この記事で紹介されている商品
モバイルプリンターのおすすめ15選!コンパクトなA4対応・写真専用モデルを紹介

モバイルプリンターのおすすめ15選!コンパクトなA4対応・写真専用モデルを紹介

コンパクトで携帯しやすく外出先でも印刷できる「モバイルプリンター」。インク不要やスマホでも使えるものなど、種類が多くどれを選ぶか悩みますよね。本記事では、モバイルプリンターの選び方を解説します。A4書類に適したものや写真プリントに適したものなど、おすすめ商品もご紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

この記事で紹介されている商品
もっとみる

モバイルプリンターの5つの選び方

モバイルプリンターを選ぶ際には次の5つのポイントに着目するとよいでしょう。

  • 印刷するもので選ぶ
  • 印刷方法で選ぶ
  • 電源タイプで選ぶ
  • WI-FIダイレクト対応かどうかで選ぶ
  • 接続方法で選ぶ

それぞれについて、詳しく解説するので参考にしてくださいね。

1.写真?A4書類?印刷するもので選ぶ

モバイルプリンターには書類に特化したタイプと写真プリントに特化したタイプがあります。書類を印刷するために使うならA4対応のタイプを選びましょう。書類はA4サイズで印刷するためビジネスシーンにも適しています。持ち運べば取引先などでも使えるため、大活躍しますよ。

写真をプリントしたい場合は、写真印刷向けのタイプが便利。コンパクトに持ち運べるタイプが多く、シールやポストカードを印刷できる商品もあるので、機能を確認しておくとよいですよ。

2.印刷方法で選ぶ

モバイルプリンターの印刷方法にはおもに、インク不要の「感熱式」とカラープリント可能な「インクジェット式」の2種類がありますよ。それぞれに詳しく解説します。

感熱式:コンパクトでインク不要の商品が多い

感熱式のモバイルプリンターは、特殊な加工がされた専用の用紙に熱を与えることで印刷ができるタイプです。基本的に、消耗品は専用の用紙のみになり、ランニングコストが低いのが魅力。ただし、商品によっては専用の用紙自体が高価なこともあるので注意が必要です。

また、感熱式のモバイルプリンターは構造がシンプルなため、コンパクトなのが特徴。なかには折りたたみ傘程度のサイズの商品もあるので、日頃から持ち歩いて使用するなら感熱式が便利ですよ。

インクジェット:カラー印刷ができる

インクジェット式は多くのモバイルプリンターに採用されている印刷方法です。紙にインクを吹き付けて印刷する方法で、カラープリントができるものが多く、家庭での使用にも重宝しますよ。

インクを使用する分ランニングコストはかかりますが、モバイルプリンター自体の価格が低めに設定されているのもポイント。引き出しや押し入れの隙間などに収納できるので、設置場所にも困らないでしょう。

3.電源タイプで選ぶ

モバイルプリンターの電源タイプは大きく分けて、コンセントを使用するタイプバッテリーを使用するタイプに分けられます。コンセントを使用するタイプは、バッテリーの残量を気にせず一度にたくさんの枚数を印刷できますよ。

一方、バッテリータイプは、充電ができていればコンセントがなくても使えるため、場所を選ばず使えるのが魅力です。使用シーンや使用場所のコンセントの有無に合わせて、使いやすいタイプを選びましょう。

4.外で使うならWi-Fiダイレクト対応が便利

外出先で使うなら、Wi-Fiダイレクト対応しているタイプが便利です。Wi-Fiダイレクト対応していれば、Wi-Fiがない場面でも印刷可能なので使う場所を選びません。

通常のプリンターであればUSBケーブルとパソコンを接続するのが一般的ですが、Wi-Fiダイレクト対応のタイプならスマホから直接操作できます。印刷までがスムーズで時間がかからないのも魅力ですよ。

5.スマホで印刷するなら接続方法も確認

スマホに入っている書類や写真のデータを印刷する機会の多い方は、接続方法も確認しておきましょう。AirPrint対応のものやアプリ対応のタイプなど、便利な商品が出ているので確認してみてくださいね。

AirPrint対応なら初期設定が不要

iPhoneやiPad、MacBookなどApple製品を日常的に使う方は、AirPrint対応のタイプが便利です。AirPrintに対応していれば、使用するデバイスと同じWi-Fiネットワークに接続するだけで印刷ができますよ。

初期設定や面倒な操作なしに簡単に印刷を開始できるので、Appleユーザーなら使用場所を問わずAirPrint対応の商品が便利です。Wi-Fi環境が必須になるので、セキュリティの心配がないWi-Fi環境のもとで使用してくださいね。

アプリ対応の機種ならスマホから簡単に印刷可能

スマホに入っている書類や写真などのデータを印刷する機会の多い方は、アプリ対応の機種を選ぶと便利です。アプリ対応されていれば、わざわざパソコンを起動させる手間もかからずスマホから直接印刷できますよ。

多機能なアプリに対応した機種なら、アプリから直接書類の編集をしたり写真の加工ができたりとさらにスムーズです。モバイルプリンターの機種によって使えるアプリが異なるので、しっかり確認してくださいね。

モバイルプリンターのおすすめ15選

ここからはモバイルプリンターのおすすめを15選ご紹介します。1万円台からと3万円台からのタイプに分けてご紹介するので参考にしてくださいね。

1万円~

まずは1万円台から購入できるタイプをご紹介します。モバイルプリンターのなかでは比較的手に取りやすい価格が特徴です。

キヤノン カラー A4モバイルプリンター TR153
4.3

Amazonカスタマーレビュー(586件)

商品情報

タイプ:インクジェット
サイズ:約322×185×66mm
重量:約2.1kg
接続:WiFi
電源タイプ:バッテリー

最大A4サイズまで印刷可能なモバイルプリンターで、モノクロ、カラーともに安定して高速プリントできるのが特徴。普通紙なら50枚まで給紙可能で、まとめて書類を印刷する際にも便利です。文字専用の顔料インクを採用し、小さな文字でもくっきりと印刷できますよ。写真に強い染料インク4色を搭載し、鮮明な写真の印刷ができるのも魅力。本体にデータを保存できるため、通信なしで直接プリントできるのもよいですね。

エプソン プリンター PX-S06B

商品情報

タイプ:インクジェット
サイズ:30.9×15.9×6.1 cm
重量:約1.7kg
接続:WiFi/USB
電源タイプ:バッテリー、USB

A4サイズの書類まで印刷できるモバイルプリンターで、インクジェット式でモノクロ、カラー共に印刷可能です。バッグに入れて携帯しやすく、ビジネスシーンでも活躍してくれますよ。バッテリー充電式ですが、外出先で充電が切れた場合もパソコンなどからUSB充電が可能です。カラー液晶パネルを搭載し、バッテリーやインクの残量を確認したり濃度の調整をしたりできますよ。

和信テック モバイルプリンター XP-P8101B
2.9

Amazonカスタマーレビュー(7件)

商品情報

タイプ:感熱式
サイズ:26×7.8×5.1 cm
重量:0.75kg
接続:USB、Bluetooth
電源タイプ:バッテリー

A4サイズの印刷ができるモバイルプリンター。感熱式でインクを交換する手間がかからず、持ち運びにも便利です。Windows、Macともに使用可能な専用のアプリを使えて、必要な書類を簡単に印刷できます。ケーブルを繋げばパソコンからも簡単に印刷できますよ。A4サイズのコピーが可能ながらコンパクトなサイズも魅力。会議の書類やプレゼン資料など、必要なものを手軽に印刷できるのが嬉しいですね。

HPRT A4モバイル サーマルプリンター MT810
4.1

Amazonカスタマーレビュー(406件)

商品情報

タイプ:感熱式
サイズ:‎9.5×28×5 cm
重量:921 g
接続:Bluetooth、USB
電源タイプ:バッテリー

コンパクトで可愛らしいボディーが魅力のモバイルプリンター。感熱式でインクを交換する手間がかかりません。パソコンとUSB接続で接続でき、スマホからはアプリで簡単に印刷できて便利です。A4用紙の印刷にかかる時間はわずか9秒と短く、待ち時間が少ないのも嬉しいですね。用紙サイズは210mmと110mmの2サイズに対応可能で、使用用途に合わせて使い分けできます。片手で持てるサイズ感で、持ち運びしやすいですよ。

Phomemo ポータブル・プリンター P831
4.1

Amazonカスタマーレビュー(612件)

商品情報

タイプ:感熱式
サイズ:26×7.8×5.1 cm
重量:0.75kg
接続:USB、Bluetooth
電源タイプ:バッテリー

スマホやタブレットからはBluetooth、パソコンからはUSBを使用して印刷できるモバイルプリンター。A5、B5、A4、USレターサイズと幅広いサイズの印刷ができるため、使用用途に合わせて使えるのが便利です。スマホ2台分のサイズとコンパクトサイズで持ち歩きにも便利ですよ。1枚をプリントするのに15秒と短い時間で印刷できるのも魅力的ですね。

Phomemo ポータブルサーマルプリンター ‎M04AS
4.3

Amazonカスタマーレビュー(143件)

商品情報

タイプ:感熱式
サイズ:17.8×10.25×7 cm
重量:‎460 g
接続:‎Bluetooth
電源タイプ:バッテリー

ポップなデザインのボディが特徴のコンパクトなモバイルプリンター。15mm、53mm、80mm、110mmの感熱紙に対応しており、ラベルやメモ、写真、ステッカーの印刷にぴったりですよ。‎Bluetoothやアプリを使えばスマホと簡単につながり、手軽に印刷を楽しめるのがポイント。モノクロ写真が簡単に印刷できるのでパーティーシーンにもおすすめ。ギフトに使えるステッカーが簡単に印刷できるのも魅力ですね。

キヤノン スマートフォン用プリンター SELPHY SQUARE QX10
4.3

Amazonカスタマーレビュー(303件)

商品情報

タイプ:感熱式
サイズ:14.33×10.22×3.1 cm
重量:455 g
接続:Wi-Fi
電源タイプ:バッテリー

気軽に写真をプリントできるモバイルプリンター。おしゃれなスクエアサイズでプリントできて、お部屋やアイテムを素敵に彩ります。プリントした写真は全面シールになっており、お気に入りのアイテムに貼って楽しめますよ。手のひらにのるコンパクトサイズで持ち運びにも便利。シンプルな3色カラー展開で、インテリアにも馴染みやすいのが特徴です。アプリで印刷が簡単にできるうえ、写真の加工も気軽にできるのが魅力ですよ。

キヤノン スマホ専用ミニフォトプリンター iNSPiC PV-223
4.4

Amazonカスタマーレビュー(513件)

商品情報

タイプ:感熱式
サイズ:2.2×8.4×12 cm
重量:177 g
接続:Bluetooth
電源タイプ:バッテリー

可愛らしいコンパクトなサイズが魅力のミニフォトプリンター。手軽にシールプリントを楽しめるので、手帳を可愛くデコレーションするのにぴったりです。スマホなどお気に入りのアイテムも気軽にデコレーションできますよ。プリンター本体はピンク、ホワイト、ブルーの3色展開で、さらに好みで着せ替えプレートをセット可能。いつでも持ち運びたくなる愛らしいプリンターです。専用アプリで簡単に画像加工ができるのも魅力。印刷はワンタップで写真を選ぶだけなのでとても簡単ですよ。

富士フイルム チェキスマホプリンター INS MINI LINK DUSKY PINK
4.5

Amazonカスタマーレビュー(1120件)

商品情報

タイプ:感熱式
サイズ:3.5×9×12 cm
重量:210 g
接続:Bluetooth
電源タイプ:バッテリー

スマホの写真を簡単にチェキプリントできるプリンター。専用のアプリを使用すると、写真の選択や加工も気軽にできて、約12秒で印刷できるのが魅力。写真の画質は、チェキならではのやわらかい風合いを活かしたタイプと色彩を豊かに表現できるタイプの2種類から選べます。スマホでの撮影中に、プリンター本体から出る光をスマホに向けると、写真の中に好みの線を描けますよ。また、スマホ画面からも写真に手書きでイラストを描けるのも魅力。フレームをつけたりコラージュができたり、楽しみ方が幅広いのも嬉しいですね。

キヤノン コンパクトフォトプリンター SELPHY CP1500

商品情報

タイプ:感熱式
サイズ:133×182.2×57.6mm
重量:850g
接続:Wi-Fi、USB、メモリーカード
電源タイプ:コンセント

Wi-Fi接続だけでなくUSBやメモリーカードを直接入れることによりスマホやパソコン、カメラなどのデータを写真プリントできるプリンター。QRコードを読み取ってWi-Fiに接続すれば、手軽に印刷できるのも魅力です。コンパクトながら液晶画面付きで、液晶のガイドに沿って設定するだけで簡単に印刷できますよ。AirPrint搭載なので、Apple製品を使っている方は専用アプリをダウンロードすることなく使えます。コンパクトサイズなので、本棚や引き出しにもしまえるのが嬉しいですね。

XIAOHAO モバイルプリンター Poooli L2 SHP001Y
4.6

Amazonカスタマーレビュー(4件)

商品情報

タイプ:感熱式
重量:165g
接続:Bluetooth
電源タイプ:バッテリー

ポップなデザインが特徴のモバイルプリンター。手のひらサイズで165gと超軽量なので、いつでも気軽に携帯できますよ。専用アプリをダウンロードすれば、Bluetoothで接続してワンタップで印刷できるのが魅力。レシート程度のサイズ感で気軽に印刷できるので、気になるレシピやメモ書き、会議や講義の内容など大事な情報を簡単に残せます。手帳に貼れるサイズでの印刷なので、気になることをどんどんプリントしてコラージュできるのも嬉しいですね。ToDoリストを作るにもぴったりなサイズで、タスク漏れを防ぎたい時にもおすすめです。

3万円~

続いて、3万円台から購入できるモバイルプリンターをご紹介します。モバイルプリンターのなかでは高価格帯になりますが、それだけ機能が豊富なのもポイントです。

HP OfficeJet 200 Mobile CZ993A#ABJ
4.1

Amazonカスタマーレビュー(469件)

商品情報

タイプ:インクジェット
サイズ:18.6×36.4×6.9 cm
重量:2.1kg
接続:Wi-Fi、USB
電源タイプ:バッテリー

インクジェット式でモノクロもカラーもきれいに印刷できるモバイルプリンター。Wi-Fi接続でもUSB接続でも使えるので、場面に合わせて使い分けができますよ。コンパクトサイズながら1分で約10枚印刷可能とスピーディーなのが魅力です。また、大容量のインクカートリッジを採用し、インクの交換の手間が少ないのは嬉しいですね。専用のアプリを使えば、スマホをリモコンのように使用し操作できるのも特徴です。

ブラザー モバイルプリンター PocketJetシリーズ PJ-883

商品情報

タイプ:感熱式
サイズ: ‎5.5×25.5×3 cm
重量:610g
接続:USB、Bluetooth、Wi-Fi
電源タイプ:バッテリー

コンパクトなモバイルプリンターながら、1分間に約13枚印刷できるスピードが特徴。AirPrintにも対応しており、Apple製品をよく使う方にもぴったりです。Mopriaにも対応し、Android端末からも簡単にアクセスできますよ。A4サイズに対応しているプリンターとしては小型で、幅25.5cm、高さ5.5cm、奥行き3cmとコンパクトサイズが魅力。610gと軽量設計なので持ち運びにも負担になりません。1度充電すると600枚もの枚数を印刷できるバッテリーの持ちも魅力ですよ。

ブラザー モバイルプリンター PocketJetシリーズ PJ-823

商品情報

タイプ:感熱式
サイズ:‎5.5×25.5×3 cm
重量:610g
接続:USB
電源タイプ:バッテリー

A4サイズを印刷できるうえにコンパクトサイズで携帯に便利なので、ビジネスシーンにぴったりのモバイルプリンター。610gと軽量なのも嬉しいですね。USB接続で会議の書類も簡単に印刷できますよ。1分間に約13枚プリントできるので、複数枚を印刷する場面にもぴったり。1度充電すると約600枚印刷できるほどバッテリーが長持ちするので頼もしいですよ。文字もきれいに印刷できるため、大切な書類の印刷にも使いやすいでしょう。

HP OfficeJet 250 Mobile AiO ‎CZ992A#ABJ
4.1

Amazonカスタマーレビュー(65件)

商品情報

タイプ:インクジェット式
サイズ:19.8×38×9.1 cm
重量:‎2.96kg
接続:Wi-Fi、USB電源タイプ:コンセント

コンパクトなサイズ感ながら、印刷だけでなくスキャンやコピーもできるモバイルプリンター。置き場所に困らないので、家庭用としてもおすすめです。モノクロなら1分間で約10枚、カラーだと1分間で約7枚印刷できるスピード感も魅力。大容量のインクカートリッジを採用し、モノクロなら約600枚、カラーでも415枚印刷できるのが嬉しいですね。液晶パネルがついており、タッチスクリーンで直感的に操作できるのも魅力。専用アプリを使えば、スマホをリモコンとして使えて便利ですよ。

全15商品

おすすめ商品比較表

キヤノン カラー A4モバイルプリンター TR153

エプソン プリンター PX-S06B

和信テック モバイルプリンター XP-P8101B

HPRT A4モバイル サーマルプリンター MT810

Phomemo ポータブル・プリンター P831

Phomemo ポータブルサーマルプリンター ‎M04AS

キヤノン スマートフォン用プリンター SELPHY SQUARE QX10

キヤノン スマホ専用ミニフォトプリンター iNSPiC PV-223

富士フイルム チェキスマホプリンター INS MINI LINK DUSKY PINK

キヤノン コンパクトフォトプリンター SELPHY CP1500

XIAOHAO モバイルプリンター Poooli L2 SHP001Y

HP OfficeJet 200 Mobile CZ993A#ABJ

ブラザー モバイルプリンター PocketJetシリーズ PJ-883

ブラザー モバイルプリンター PocketJetシリーズ PJ-823

HP OfficeJet 250 Mobile AiO ‎CZ992A#ABJ

Amazonカスタマーレビュー
4.3586
4.0501
2.97
4.1406
4.1612
4.3143
4.3303
4.4513
4.51,120
4.3311
4.64
4.1469
-
-
4.165
最安値
タイムセール
¥25,902-6%
参考価格¥27,500
¥23,600
¥20,881
¥23,999
¥21,849
¥17,500
¥15,188
¥16,000
タイムセール
¥16,039-5%
参考価格¥16,800
¥11,999
タイムセール
¥21,000-43%
参考価格¥36,889
¥69,800
¥59,614
タイムセール
¥29,800-25%
参考価格¥39,799
購入リンク

モバイルプリンターで外出先でも気軽に印刷しよう!

モバイルプリンターがあれば気軽に持ち運べて、外出先でも気軽に印刷できるのが魅力です。この記事でご紹介したおすすめ商品を参考に、ぜひ自分の使用シーンにぴったりの1台を見つけてくださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

その他のパソコン・周辺機器カテゴリー

新着記事

カテゴリー