
コピー用紙のおすすめ17選!サイズ別でビジネスや家庭用に使えるアイテムをご紹介
ビジネス用から家庭用まで使える汎用性の高さが魅力の「コピー用紙」。普通紙や光沢紙、インクジェット紙などさまざまな種類があり、どれを選べばよいのか悩みますよね。本記事ではコピー用紙のおすすめ17選をご紹介します。用紙のサイズや白色度などについても解説するので、ぜひ参考にしてくださいね。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
最低限押さえておきたい!コピー用紙の選び方【基本】
コピー用紙を選ぶ際は、最低限押さえておきたい以下のポイントを考慮しましょう。
- 用紙サイズ
- 用紙の種類
- プリンターに対応しているかどうか
用途に合わせて用紙サイズを選ぶ
印刷する用途に合わせて、コピー用紙のサイズを選びましょう。用紙サイズの種類は、JIS規格によって以下のように定められています。
- 国際標準規格の「A列系統」(A3、A4など)
- 国内規格の「B列系統」(B4、B5など)
どちらの規格も数字が上がるにつれてサイズが小さくなります。例えば、A4用紙は一般的なコピー用紙として会社や学校などで使われているサイズです。家庭用プリンターにも対応しているので、自宅にストックしておくのも便利ですよ。
また、サイズが大きいA3用紙は、パンフレットや図面などに用いられています。手帳サイズのA5用紙は、発注書に使われることも。また、B4であれば原稿用紙、B5はノートといった具合に用途に合わせて用紙サイズを検討するのがおすすめです。
印刷目的に合わせて種類を選ぶ
コピー用紙の種類は「非加工紙」と「加工紙」の2種類に分けられます。種類によって印刷後の仕上がりが異なるため、印刷したいものに合わせて選びましょう。
非加工紙(上質紙・普通紙・再生紙)
手頃な価格で購入できる非加工紙は、大量印刷に便利です。非加工紙の種類は「普通紙」「上質紙」「再生紙」の3種類に分けられます。レーザーポイントやインクジェットに対応しているのも非加工紙の特徴です。
普通紙は汎用性が高く、ラインナップが充実しています。また、化学バルプを100%使用している上質紙は、きれいな仕上がりになるため配布物に活用するのもおすすめです。
再生紙は、廃棄される古紙をリサイクルして作られています。環境にやさしいエコ製品ながら、普通紙に近い質感で印刷が可能です。
加工紙(光沢紙・マット紙・コート紙)
写真や絵を印刷したい場合は、インクのにじみにくい特殊コーティング加工が施されている加工紙を選ぶとよいでしょう。加工紙には「光沢紙」「マット紙」「コート紙」の3種類があります。
表面にツヤ出し加工が施されている光沢紙は、上品な仕上がりが特徴的です。逆に、ツヤや光沢を抑える加工が施されているマット紙は、落ち着いた仕上がりになります。
コート紙は光沢紙よりも色合いがはっきりとしているので、鮮やかな色味を出したいときに重宝するでしょう。
用紙がプリンターに対応しているかどうかを確認
コピー用紙を選ぶときは、使用するプリンターに対応していかどうかを確認しましょう。プリンターには「インクジェット」と「レーザープリンター」の2種類があり、対応しているコピー用紙が異なる場合もあるため注意してください。
レーザープリンターでインクジェット用紙はNG
レーザープリンターでインクジェット用紙を使うと、故障の原因となる可能性があります。インクジェット用紙は熱に弱いため、レーザーによって表面のコーティングが溶けてしまうことも。
また、印刷がきれいに仕上がらないだけでなく、プリンター本体が故障する原因にもなるため、必ず対応用紙を確認してくださいね。
コピー用紙のおすすめ17選
ここからは、コピー用紙のおすすめ17商品を各サイズごとにご紹介します。印刷したいものに合わせて選ぶようにしましょう。
A4サイズ
一般的なコピー用紙として汎用性が高いA4サイズは、学校の配布物やオフィスの資料などさまざまな用途で活用されています。商品によって特徴や白色度が異なるため、利用用途に合わせて選ぶようにしてくださいね。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
5/18現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
5/18(日) | ¥495 | |
5/17(土) | ¥495 | |
5/16(金) | ¥495 | |
5/15(木) | ¥495 | |
5/14(水) | ¥495 | |
5/13(火) | ¥495 | |
5/12(月) | ¥495 | |
5/11(日) | ¥495 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
5/18現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
5/18(日) | ¥473 | |
5/17(土) | ¥473 | |
5/16(金) | ¥470 | |
5/15(木) | ¥473 | |
5/14(水) | ¥473 | |
5/13(火) | ¥473 | |
5/12(月) | ¥473 | |
5/11(日) | ¥473 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
5/18現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
5/18(日) | ¥1,029 | |
5/17(土) | ¥1,029 | |
5/16(金) | ¥1,029 | |
5/15(木) | ¥1,029 | |
5/14(水) | ¥1,029 | |
5/13(火) | ¥1,029 | |
5/12(月) | ¥1,029 | |
5/11(日) | ¥1,029 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
5/18現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
5/18(日) | ¥771 | |
5/17(土) | ¥771 | |
5/16(金) | ¥771 | |
5/15(木) | ¥771 | |
5/14(水) | ¥771 | |
5/13(火) | ¥771 | |
5/12(月) | ¥771 | |
5/11(日) | ¥771 |
商品情報
5/18現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
5/18(日) | ¥416 | |
5/17(土) | ¥416 | |
5/16(金) | ¥416 | |
5/15(木) | ¥416 | |
5/14(水) | ¥416 | |
5/13(火) | ¥416 | |
5/12(月) | ¥416 | |
5/11(日) | ¥416 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
5/18現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
5/18(日) | ¥1,050 | |
5/17(土) | ¥1,050 | |
5/16(金) | ¥633 | |
5/15(木) | ¥633 | |
5/14(水) | ¥1,050 | |
5/13(火) | ¥633 | |
5/12(月) | ¥1,050 | |
5/11(日) | ¥633 |
A3サイズ
A3サイズはパンフレットなどの印刷に便利なサイズです。レストランのメニューや設計図などにも使用されるため、使い勝手がよいでしょう。印刷したいものに合わせて仕上がりや厚みを選んでてみてくださいね。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
5/18現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
5/18(日) | ¥748 | |
5/17(土) | ¥748 | |
5/16(金) | ¥748 | |
5/15(木) | ¥748 | |
5/14(水) | ¥748 | |
5/13(火) | ¥748 | |
5/12(月) | ¥748 | |
5/11(日) | ¥748 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
5/18現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
5/18(日) | ¥990 | |
5/17(土) | ¥990 | |
5/16(金) | ¥990 | |
5/15(木) | ¥990 | |
5/14(水) | ¥990 | |
5/13(火) | ¥990 | |
5/12(月) | ¥990 | |
5/11(日) | ¥990 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
5/18現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
5/18(日) | ¥5,264 | |
5/17(土) | ¥5,264 | |
5/16(金) | ¥5,264 | |
5/15(木) | ¥5,264 | |
5/14(水) | ¥5,264 | |
5/13(火) | ¥5,264 | |
5/12(月) | ¥5,264 | |
5/11(日) | ¥5,264 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
5/18現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
5/18(日) | ¥1,342 | |
5/17(土) | ¥1,342 | |
5/16(金) | ¥1,342 | |
5/15(木) | ¥1,342 | |
5/14(水) | ¥1,342 | |
5/13(火) | ¥1,342 | |
5/12(月) | ¥1,342 | |
5/11(日) | ¥1,342 |
B5サイズ
原稿用紙や履歴書などに用いられるB5サイズは、教科書やノートと同じようなサイズなので汎用性が高いサイズの1つです。枚数や価格、コスパなどをチェックして自分にぴったりのものを選ぶようにしましょう。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
5/18現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
5/18(日) | ¥2,550 | |
5/17(土) | ¥2,550 | |
5/16(金) | ¥1,470 | |
5/15(木) | ¥1,470 | |
5/14(水) | ¥1,955 | |
5/13(火) | ¥2,550 | |
5/12(月) | ¥1,935 | |
5/11(日) | ¥1,935 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
5/18現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
5/18(日) | ¥1,069 | |
5/17(土) | ¥1,069 | |
5/16(金) | ¥1,069 | |
5/15(木) | ¥1,069 | |
5/14(水) | ¥1,069 | |
5/13(火) | ¥1,069 | |
5/12(月) | ¥1,069 | |
5/11(日) | ¥1,069 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
5/18現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
5/18(日) | ¥811 | |
5/17(土) | ¥811 | |
5/16(金) | ¥811 | |
5/15(木) | ¥811 | |
5/14(水) | ¥811 | |
5/13(火) | ¥811 | |
5/12(月) | ¥811 | |
5/11(日) | ¥811 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
5/18現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
5/18(日) | ¥700 | |
5/17(土) | ¥700 | |
5/16(金) | ¥700 | |
5/15(木) | ¥700 | |
5/14(水) | ¥700 | |
5/13(火) | ¥700 | |
5/12(月) | ¥700 | |
5/11(日) | ¥700 |
B4サイズ
折込チラシなどに使われるB4サイズはA3よりもやや小さめのサイズとなっています。商品によって色の仕上がりや白色度が異なるため、しっかりチェックして選ぶとよいですよ。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
5/18現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
5/18(日) | ¥1,536 | |
5/17(土) | ¥1,536 | |
5/16(金) | ¥1,536 | |
5/15(木) | ¥1,536 | |
5/14(水) | ¥1,536 | |
5/13(火) | ¥1,536 | |
5/12(月) | ¥1,536 | |
5/11(日) | ¥1,536 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
5/18現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
5/18(日) | ¥897 | |
5/17(土) | ¥897 | |
5/16(金) | ¥897 | |
5/15(木) | ¥897 | |
5/14(水) | ¥897 | |
5/13(火) | ¥897 | |
5/12(月) | ¥897 | |
5/11(日) | ¥897 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
5/18現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
5/18(日) | ¥1,455 | |
5/17(土) | ¥1,455 | |
5/16(金) | ¥1,455 | |
5/15(木) | ¥1,455 | |
5/14(水) | ¥1,455 | |
5/13(火) | ¥1,455 | |
5/12(月) | ¥1,455 | |
5/11(日) | ¥1,455 |
より適切に活用するためのコピー用紙の選び方【応用】
ここからは、コピー用紙をより適切に活用するため、知っておきたい選び方のポイントを紹介します。印刷後の仕上がりだけでなく、耐久性やコスパにもつながる要素なのでぜひ参考にしてみてください。
- 用紙の厚さ
- 白色度
- 価格・コスパ
用紙の厚さは耐久性を左右する
印刷したいものに合わせて、用紙の厚みをチェックするのも重要なポイントです。用紙の厚みには「坪量」と「紙厚」と呼ばれる2種類の単位があります。それぞれの特徴について解説するので、印刷したいものに合わせて選んでみてくださいね。
1枚あたりの重さを表す坪量
坪量とは、コピー用紙1枚あたりの重さを表す数値です。「g/m²」という単位で表され、数値が大きいほど重さと厚みが増します。
一般的なコピー用紙の坪量は、65g/m²前後がほとんどです。適度な厚みを必要とするポスターや冊子などであれば、100g/m²前後のものを選ぶとインクによる紙のしなりを防げます。
1枚あたりの厚さを表す紙厚
紙の厚さを表す紙厚は 「mm」または「μm」の単位で表示されます。一般的なコピー用紙には、0.09mmが多く採用されています。
絵はがきやポストカードなど、やや厚みが求められる用紙であれば0.2mm以上のものを選ぶとよいでしょう。どちらの単位も数値が大きくなるにつれて耐久性が上がりますよ。
カラー印刷に使うなら白色度もチェック
カラー印刷に使用する場合は、コピー用紙の白色度をチェックしておきましょう。白色度とは、紙の白さを表す度合いです。白色度が高いほど、紙の白さだけでなく質も高まります。白色度が低いと、表面のざらつきやインクの滲みやすさが増してしまうので注意が必要です。
一般的なコピー用紙の白色度は、80〜90%とされています。カラー印刷に使用したい場合は、90%以上のものを選ぶのがおすすめ。色だけでなく文字もはっきりと印刷できますよ。
価格の安さとコスパの良さを見極める
コピー用紙は種類が豊富なため、使用頻度によって選ぶのもおすすめです。商品によっては、1束あたりの枚数が250~500枚のものもあります。印刷する量が多かったり頻度が高かったりする場合は、枚数の多い商品を選ぶと長期的なコストを抑えられますよ。
ただし、コピー用紙を保管したまま放置してしまうと、湿気や太陽光によって劣化してしまう可能性があります。劣化した用紙では印刷の仕上がりが悪化してしまうため、使用頻度が低い場合は枚数の少ない安価な商品も検討してみましょう。
おすすめ商品比較表
![]() エイプリル(April) エイプリル 高白色コピー用紙 PaperOne A4 | ![]() コクヨ(KOKUYO) コクヨ プリンタ共用紙 FSC認証 A4 KB-139N | ![]() エイピーピー・ジャパン(APPJ) APP 高白色 コピー用紙 シンプルデザイン A4 | ![]() コクヨ(KOKUYO) コクヨ コピー用紙 A4 低白色再生紙 KB-SS39 | ![]() ナカバヤシ コピー&プリンタ用紙 A4 ヨW-12 | ![]() 伊藤忠紙パルプ 伊藤忠紙パルプ 高白色 コピー用紙 ブランコ A4 | ![]() カインズ カインズ コピー用紙 A3 | ![]() エイプリル(April) エイプリル 高白色コピー用紙 PaperOne A3 | ![]() エイピーピー・ジャパン APP 高白色 ホワイトコピー用紙 A3 | ![]() コクヨ(KOKUYO) コクヨ コピー用紙 A3 KB-38N | ![]() エイピーピー・ジャパン APP 高白色 ホワイトコピー用紙 B5 | ![]() エイピーピー・ジャパン(APPJ) APP 再生コピー用紙 エクセルプロリサイクル B5 | ![]() コクヨ(KOKUYO) コクヨ コピー用紙 B5 KB-KW35 | ![]() 大直 大直 コピー用紙 麻紙 自然色 B5 206030410 | ![]() PLUS(プラス) プラス コピー用紙 B4 CR-210 56-000 | ![]() 長門屋商店 長門屋商店 コピー用紙 B4 360013 | ![]() コクヨ(KOKUYO) コクヨ コピー用紙 B4 LBP-F30 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | |||||||||||||||||
- | |||||||||||||||||
購入リンク | |||||||||||||||||
コピー用紙は印刷するものに合わせて選ぼう!
コピー用紙はプリンターで1度に大量に印刷ができる便利なアイテムです。用紙によって質や印刷の仕上がりが変わるほか、価格帯も商品によって異なります。ぜひご紹介した内容も参考に、自分の印刷したいものに合わせて選ぶようにしてくださいね。