【専門家監修】アルコールフリー化粧水おすすめ15選!敏感肌に使いやすい人気商品・乾燥肌向けの高保湿アイテムも

【専門家監修】アルコールフリー化粧水おすすめ15選!敏感肌に使いやすい人気商品・乾燥肌向けの高保湿アイテムも

肌への負担が少なく、敏感肌や乾燥肌の方にも使いやすい「アルコールフリー化粧水」。ニキビが気になる方や肌をしっかり保湿したい方にもおすすめです。

本記事では、無印良品やちふれなどブランドの化粧水を含むおすすめ商品を13点ご紹介します。また、化粧品成分上級スペシャリストの島田さん監修のもと、脂性肌や毛穴が気になる方にも役立つ選び方を解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

※監修者には「選び方」について解説してもらっており、商品選定には関わっていただいておりません。

監修者

美容ライター・化粧品成分上級スペシャリスト・コスメコンシェルジュ

島田 史
  • コスメ・化粧品

2016年よりライター活動を始め、2019年にフリーランスとして独立。美容分野を中心に多くのWebメディア・公式サイト等で執筆、企画、美容記事監修、撮影・取材などを担当。化粧品成分を見て理論的にスキンケアを選ぶのが好きで、化粧品成分上級スペシャリスト(化粧品成分検定1級)保有。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

アルコールフリー化粧水とは?

エタノールとは
  • 化粧品のおけるアルコールのこと
  • さっぱりタイプのメンズ化粧水・肌を引き締める収れん化粧水に多い
  • アルコールの揮発性は、乾燥肌・敏感肌と相性が悪いことも

アルコールフリー化粧水とは、一般的にエタノールを配合していない化粧水のことです。 エタノールは、清涼感のある爽やかな使用感、べたつきを感じさせないようにする特徴があります。

 反対に、乾燥した敏感肌に使用すると、揮発性によってつっぱりを感じることも。アルコールフリー化粧水は、これらを含まないことでサッパリ感よりもしっとり感を重視できます。

美容ライター・化粧品成分上級スペシャリスト・コスメコンシェルジュ

島田 史

アルコールフリー化粧水は、敏感肌や乾燥肌の方におすすめです。アルコールフリー化粧水のなかには、セラミドやワセリンなどの保湿成分によって、皮膚を保湿・保護できるアイテムが多いですよ。

アルコールフリー化粧水のデメリット

アルコールフリー化粧水は、しっとりとした仕上がりが特徴。保湿を重視したい方にはおすすめですが、使用感は軽やかではない傾向にあります。

肌につけたときの爽快感やさっぱりとした仕上がりが好きな方は、商品や配合成分によってはベタつきを感じないかじっくりと検討しましょう!

美容ライター・化粧品成分上級スペシャリスト・コスメコンシェルジュ

島田 史

エタノールの名前が入っている「フェノキシエタノール」という成分もありますが、こちらはエタノールと構造や性質が大きく異なります。したがって、化粧品でアルコールに分類されることはありません。また、アルコールの代わりに防腐剤が追加されている場合もあります。

アルコールフリー化粧水はどんな人におすすめ?

アルコールフリー化粧水は、敏感肌や乾燥肌の方に向いています。また肌が揺らぎやすい季節の変わり目や外的刺激で、肌にトラブルが起きやすいときにも使用できるでしょう。

敏感肌の人|肌が一時的にゆらいでいる人

敏感肌の方や、一時的に肌がゆらいでいる状態にはアルコールフリー化粧水がおすすめです。敏感肌の方は、気温の変化やストレス、ホルモンバランスの乱れなど、外的・内的要因で肌が不安定になることがよくあります。

アルコールフリーの化粧水は、肌への負担を抑えるように設計されているため、ゆらいだ肌をいたわることが可能です。季節の変わり目や、花粉症の時期など外的刺激が強い時期にこそ、アルコールフリー化粧水を選ぶことで、肌を健やかに保つサポートができます。

乾燥肌の人|季節やエアコンで乾燥を感じている人

乾燥肌の方や、冬場や特定の場所で乾燥を感じる方にとってもアルコールフリー化粧水はおすすめです。

アルコールフリー化粧水は、保湿成分をたっぷりと配合していることが多く、肌にうるおいを与えながらその水分を閉じ込める役割を果たしてくれます。乾燥が気になる季節や、エアコンによる室内の乾燥が続く環境でのスキンケアには、アルコールフリーの高保湿化粧水が役立つでしょう。

アルコールフリー化粧水の選び方

アルコールフリー化粧水を選ぶ際は、肌質や使用感に合ったものを選ぶことが重要です。

乾燥肌には、ヒアルロン酸やセラミドなど高保湿成分を含むものがおすすめです。また無香料や無添加処方などのシンプルな成分にも注目しましょう!

高保湿なものがおすすめ!保湿成分をチェック

アルコールフリー化粧水を選ぶ際、特に乾燥肌や季節による乾燥が気になる方には、高保湿成分が含まれているものがおすすめです。「ヒアルロン酸」「セラミド」「グリセリン」といった成分は、肌にしっかりとうるおいを与えて水分を保てます。

高保湿タイプはしっとりとした仕上がりが特徴ですが、重さを感じにくい処方のものを選べば、季節を問わず快適に使えるでしょう。

クレアス サプルプレパレーション アンセンテッド トナー
DearKlairs

Amazonカスタマーレビュー

4.4
5,556

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥2,200(税込)
Amazon2,200詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

アルコールフリーで、敏感肌でも使いやすい処方が特徴の化粧水です。この化粧水は無香料バージョンで、香料に敏感な方にもおすすめ。ヒアルロン酸やβ-グルカンといった保湿成分がたっぷり配合されており、肌に水分をしっかり補給し、柔らかく整えます。とろみのあるテクスチャーで、しっとりとうるおいを与えます。肌を健やかに保ちながら、高い保湿力でうるおいを持続させたい方におすすめの化粧水です。
Amazon2,200詳細

Amazon Prime対象商品

4/29現在の価格

¥2,200

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/29(火)¥2,200¥0
4/28(月)¥2,200¥0
4/27(日)¥2,200¥0
4/26(土)¥2,200¥0
4/25(金)¥2,200¥0
4/24(木)¥2,200¥0
4/23(水)¥2,200¥0
4/22(火)¥2,200¥0
もっとみる

アルコール以外の気になる成分のフリー処方で選ぶ

アルコールフリー化粧水を選ぶ際、アルコール以外の成分もチェックすることが大切です。たとえば、防腐剤として使われるパラベンや人工香料、鉱物油などが含まれていない商品も展開されています。

無香料タイプの化粧水であれば、香りが苦手な方にも快適に使用できるでしょう。自分の好みに合う化粧水を選ぶことで、日々のスキンケアがより充実したものになります。

リペア&バランス マイルドローション
リペア&バランス

Amazonカスタマーレビュー

4.1
433

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥982(税込)参考価格¥1,540
¥558OFF

商品情報

肌の水分と油分のバランスを整え、乾燥や揺らぎがちな肌をケアする化粧水です。保湿力にある「ツボクサエキス(CICA)」や「モリンガ」などの成分が、敏感肌や乾燥肌をしっとりと保ちながら、肌の調子を整えてくれます。乾燥や刺激にゆらぎやすい肌を整えたい方にぴったりです。

4/29現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,201
最安値¥982
平均比219

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/29(火)¥982¥0
4/28(月)¥982¥0
4/27(日)¥982¥0
4/26(土)¥982¥0
4/25(金)¥982¥0
4/24(木)¥982¥0
4/23(水)¥982¥0
4/22(火)¥982¥0
もっとみる

脂性肌なら「オイルフリー」がおすすめ!

脂性肌やテカリが気になる方には、オイルフリーの化粧水がぴったりです。オイルフリーの化粧水は、余分な皮脂を抑えながら肌に必要な水分を補給し、べたつきを感じさせない仕上がりが特徴です。

脂性肌の方は皮脂の分泌が活発なため、テカリや毛穴の目立ちを引き起こすことがあります。アルコールフリーでありながらさっぱりタイプの化粧水を選ぶことで、心地よく保湿が可能です。

ナチュリエ ハトムギ化粧水
ナチュリエ

Amazonカスタマーレビュー

4.4
1,503

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥559(税込)参考価格¥748
¥189OFF

商品情報

たっぷりの水分補給が特徴の大容量タイプです。アルコールフリーで、乾燥肌や敏感肌の方でも使いやすい仕様です。天然保湿成分のハトムギエキスが配合されており、肌を整えながらうるおいが期待できます。さらっとした軽いテクスチャーで、顔だけでなく全身にも使用可能。毎日のスキンケアだけでなく、コットンパックなどでたっぷりと使いたい方にもぴったりの化粧水です。

4/29現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥649
最安値¥559
平均比90

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/29(火)¥559¥0
4/28(月)¥559¥0
4/27(日)¥559-¥33
4/26(土)¥592¥0
4/25(金)¥592¥0
4/24(木)¥592¥0
4/23(水)¥592¥0
4/22(火)¥592¥0
もっとみる

つけ心地は?使用感で選ぶ

アルコールフリー化粧水を選ぶ際は、使用感に注目することが大切です。さっぱりタイプは軽やかなつけ心地で、脂性肌や混合肌に向いています。

一方でしっとりタイプは高い保湿力があり、乾燥肌におすすめです。季節や肌の状態によって使い分けると快適にスキンケアが楽しめます。肌に合ったテクスチャーを試しながら選ぶと良いでしょう。

夏・軽い使用感が好きな人は「さっぱりタイプ」

夏場や湿度の高い季節には、さっぱりとした使用感の化粧水が心地よく感じられます。脂性肌や混合肌の方にとって、べたつきやテカリを抑えながら水分補給できる化粧水は頼れる存在です。

アルコールフリー・さっぱりタイプの化粧水は、肌への刺激を抑えつつ、軽やかな仕上がりを実現します。冷蔵庫で冷やして使うと、さらに心地よさを感じられるでしょう。

無印良品 化粧水 敏感肌用 さっぱり 200mL 12059332
無印良品

Amazonカスタマーレビュー

4.4
756

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥1,200(税込)参考価格¥1,350
¥150OFF
Amazon1,200詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

アルコールフリー・無香料・無着色の化粧水です。さっぱりとした使用感でありながら、しっかりとうるおいを与え、乾燥を防ぎます。毎日のスキンケアだけでなく、暑い季節やテカリが気になるときにもぴったりです。
Amazon1,200詳細

Amazon Prime対象商品

4/29現在の価格

¥1,200

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/29(火)¥1,200¥0
4/28(月)¥1,200¥0
4/27(日)¥1,200¥0
4/26(土)¥1,200¥0
4/25(金)¥1,200¥0
4/24(木)¥1,200¥0
4/23(水)¥1,200¥0
4/22(火)¥1,200¥0
もっとみる

冬・つっぱりやカサつきが気になるなら「しっとりタイプ」

乾燥や寒さで肌がつっぱったり、カサつきを感じやすい季節には、しっとりタイプの化粧水がおすすめです。肌にたっぷりと水分を与え、保湿成分でしっかりとうるおいを閉じ込めながら守ってくれます。

ヒアルロン酸やセラミドなど、保湿力の高い成分が含まれているものを選びましょう。

無印良品 敏感肌用化粧水 しっとり
無印良品

Amazonカスタマーレビュー

4.4
2,565

Amazonカスタマーレビュー

乾燥しがちな肌にみずみずしい潤いを付与
参考価格Amazon
¥980(税込)
Amazon980詳細

Amazon Prime対象商品

Yahoo!詳細
乾燥しがちな肌にみずみずしい潤いを付与

商品情報

乾燥が気になる敏感肌のために作られた化粧水です。肌保護成分のスベリヒユエキスや保湿力の高いリピジュア(ポリクオタニウム-51)の配合で肌をしっかりとうるおし、乾燥や刺激から守ります。無香料・無着色・アルコールフリーのため、デリケートな肌にも使えるのが特徴。冬場のスキンケアにおすすめです。
Amazon980詳細

Amazon Prime対象商品

Yahoo!詳細

4/29現在の価格

¥980

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/29(火)¥980¥0
4/28(月)¥980¥0
4/27(日)¥980¥0
4/26(土)¥980¥0
4/25(金)¥980¥0
4/24(木)¥980¥0
4/23(水)¥980¥0
4/22(火)¥980¥0
もっとみる

ニキビや毛穴が気になるなら抗炎症成分や薬用アイテムも注目!

ニキビや毛穴が気になる方には、抗炎症成分や薬用アイテムを含む化粧水がおすすめです。グリチルリチン酸ジカリウムなどは、肌荒れやニキビを予防する成分として注目されています。

保湿成分も含まれていることで、乾燥を防ぎながら肌の状態を健やかに保つサポートをしてくれます。

Pure Natural Premium バランシングエッセンスローション
ピュア ナチュラル pdc

Amazonカスタマーレビュー

3.8
53

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥1,320(税込)
Amazon1,320詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

化粧水と乳液の役割を1本で担う便利なアイテムです。肌荒れを防ぐグリチルリチン酸ジカリウムや保湿成分のCICA(ツボクサエキス)、アラントインを配合しています。乾燥やトラブルから肌を守りながらうるおいを与えます。無香料・無着色・アルコールフリーで、敏感肌でも使いやすいでしょう。
Amazon1,320詳細

Amazon Prime対象商品

4/29現在の価格

¥1,320

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/29(火)¥1,320¥0
4/28(月)¥1,320¥0
4/27(日)¥1,320¥0
4/26(土)¥1,320¥0
4/25(金)¥1,320¥0
4/24(木)¥1,320¥0
4/23(水)¥1,320¥0
4/22(火)¥1,320¥0
もっとみる

素材にこだわりたい人はオーガニックアイテムもチェック!

自然由来の成分にこだわりたい方には、オーガニック化粧水がおすすめです。オーガニック化粧水は、有機栽培で育てられた植物由来成分を使用した化粧水です。

農薬など不要なものを与えずに栽培することから、環境にも配慮しています。敏感肌や乾燥肌にも向けた化粧水が多く、ナチュラル志向の方から支持されています。

EPIS 高保湿化粧水
EPIS

Amazonカスタマーレビュー

4.3
1,068

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥1,980(税込)
Amazon1,980詳細

Amazon Prime対象商品

楽天市場詳細

商品情報

厳選されたオーガニック成分を使用しており、肌を潤してハリを引き出します。マンダリンをベースにしたフレッシュな香りが、スキンケアタイムを贅沢なものに変えてくれます。軽い使い心地ながらしっかり保湿できるため、肌の調子を整えたい方にぴったりです。毎日のケアを特別なものにしていきましょう。
Amazon1,980詳細

Amazon Prime対象商品

楽天市場詳細

4/29現在の価格

¥1,980

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/29(火)¥1,980¥0
4/28(月)¥1,980¥0
4/27(日)¥1,980¥0
4/26(土)¥1,980¥0
4/25(金)¥1,980¥0
4/24(木)¥1,980¥0
4/23(水)¥1,980¥0
4/22(火)¥1,980¥0
もっとみる

アルコールフリー化粧水のおすすめ8選

アルコールフリー化粧水は、敏感肌や乾燥が気になる方にぴったりのスキンケアです。肌への負担を抑えながら、しっかりとうるおいを補給し、健やかな肌を保つサポートをしてくれます。

無香料・無着色設計の製品が多く、毎日のスキンケアに取り入れられるのが魅力です。また保湿成分や植物由来エキスを配合したものなどブランドごとに個性があり、好みに応じて選ぶことができます。

ちふれ 保湿化粧水とてもしっとりタイプ
ちふれ

Amazonカスタマーレビュー

4.4
1,399

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥770(税込)
Amazon770詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

乾燥を防ぎながら肌にうるおいを与える化粧水です。とろみがありながらべたつきを感じさせないテクスチャーが特徴で、肌になじみやすい使い心地が魅力です。配合されたヒアルロン酸やトレハロースといった保湿成分が肌をもっちりと仕上げるだけでなく、うるおいをキープします。乾燥が気になる方や肌の保湿ケアを重視したい方にぴったりです。
Amazon770詳細

Amazon Prime対象商品

4/29現在の価格

¥770

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/29(火)¥770¥0
4/28(月)¥770¥0
4/27(日)¥770¥0
4/26(土)¥770¥0
4/25(金)¥770¥0
4/24(木)¥770¥0
4/23(水)¥770¥0
4/22(火)¥770¥0
もっとみる
リッツ モイスト ローション
リッツ

Amazonカスタマーレビュー

4.3
2,137

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥1,408(税込)

商品情報

保湿力重視のアルコールフリー化粧水を探している方におすすめのアイテムです。3種類のヒト型セラミド(※1)を含み、美容液のように濃厚なうるおいがキープされます。とろみのあるテクスチャーで、肌が乾燥でごわついているときにもなじみやすいです。ヒト型セラミド以外にも、植物幹細胞由来成分(※2)やコラーゲン(※3)など、もっちりとしたハリ肌へ導く保湿成分が凝縮。エイジングケア(※4)にもおすすめの化粧水です。


※1:セラミドNP、セラミドNG、セラミドAP(保湿成分)
※2:リンゴ果実培養細胞エキス、コンフリーカルス培養エキス(保湿成分)
※3:加水分解コラーゲン、水溶性コラーゲン(保湿成分)
※4:年齢に応じた化粧品等によるケアのこと

4/29現在の価格

¥1,408

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/29(火)¥1,408¥0
4/28(月)¥1,408¥0
4/27(日)¥1,408¥0
4/26(土)¥1,408¥0
4/25(金)¥1,408¥0
4/24(木)¥1,408¥0
4/23(水)¥1,408¥0
4/22(火)¥1,408¥0
もっとみる
ファンケル トイロ バランシングドロップ ボトル
ファンケル
最安値楽天市場
¥3,300(税込)参考価格¥3,520
¥220OFF

商品情報

2024年に発売したファンケルの「トイロ(toiro)」は、20代~30代の肌不調に着目したシリーズ。グレープフルーツエキス、ヒト型セラミド(※1)、酵母エキスなど多彩な保湿成分がうるおいをもたらし、キメの整ったみずみずしい肌へ導きます。さらに、肌荒れ有効成分と美白(※2)有効成分配合で、肌荒れとシミを予防する働きも。みずみずしくもパシャパシャしすぎない、肌なじみの良いテクスチャーです。100円玉大の2度付けが推奨されています。
※1:セラミド2
※2:メラニン生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ

4/29現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥3,410
最安値¥3,300
平均比110

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/29(火)¥3,300¥0
4/28(月)¥3,300¥0
4/27(日)¥3,300¥0
4/26(土)¥3,300¥0
4/25(金)¥3,300¥0
4/24(木)¥3,300¥0
4/23(水)¥3,300¥0
4/22(火)¥3,300¥0
もっとみる
セザンヌ ナチュラルローション
セザンヌ

Amazonカスタマーレビュー

4.3
964

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥715(税込)
Amazon715詳細

Amazon Prime対象商品

楽天市場715詳細

商品情報

顔だけでなくボディや頭皮にも使用できる便利なアイテムです。美容保湿成分としてドクダミエキスやツボクサエキスを配合し、乾燥や季節の変わり目によるゆらぎ肌を整えます。4つのフリー処方(アルコールフリー、無香料、無着色、無鉱物油)もポイント。大容量360mLでたっぷり使えるコスパの良さも魅力です。洗顔後に手やコットンでなじませるだけで、さっぱりしながらしっかり保湿ができます。
Amazon715詳細

Amazon Prime対象商品

楽天市場715詳細

4/29現在の価格

¥715

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/29(火)¥715¥0
4/28(月)¥715¥0
4/27(日)¥715¥0
4/26(土)¥715¥0
4/25(金)¥715¥0
4/24(木)¥715¥0
4/23(水)¥715¥0
4/22(火)¥715¥0
もっとみる
肌水 スキンローション
肌水

Amazonカスタマーレビュー

4.2
411

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥728(税込)参考価格¥990
¥262OFF

商品情報

肌の水分に近い成分バランスで作られた弱酸性化粧水です。天然水を使用し、肌のハリアップや保湿をもたらすビタミンC配合で、乾燥や毛穴が気になる肌をうるおいで満たします。無香料・無着色・アルコールフリー処方で、顔だけでなく全身のスキンケアにも対応可能です。大容量設計なので、毎日たっぷり使いたい方におすすめ。軽やかな使い心地も魅力です。

4/29現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥758
最安値¥728
平均比30

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/29(火)¥728¥0
4/28(月)¥728¥0
4/27(日)¥728¥0
4/26(土)¥728¥0
4/25(金)¥728¥0
4/24(木)¥728¥0
4/23(水)¥728¥0
4/22(火)¥728¥0
もっとみる
なめらか本舗 マイルド化粧水 NC
なめらか本舗

Amazonカスタマーレビュー

4.3
119

Amazonカスタマーレビュー

高純度の豆乳イソフラボンでたっぷり保湿
タイムセール
¥662(税込)参考価格¥990
¥328OFF
高純度の豆乳イソフラボンでたっぷり保湿

商品情報

敏感肌のために設計された化粧水です。九州産の大豆「ふくゆたか」を使用した豆乳イソフラボンやセラミド、グリチルリチン酸2Kなどの保湿成分が肌にしっとりと潤いを与えます。アルコールフリー、グリセリンフリー、無香料のこだわりの処方。乾燥しがちな敏感肌を丁寧にケアし、健やかでなめらかな肌へ導きます。

4/29現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥813
最安値¥662
平均比151

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/29(火)¥662¥0
4/28(月)¥662¥0
4/27(日)¥662¥0
4/26(土)¥662¥0
4/25(金)¥662¥0
4/24(木)¥662¥0
4/23(水)¥662¥0
4/22(火)¥662¥0
もっとみる
イハダ 化粧水 薬用ローション 敏感肌設計
イハダ

Amazonカスタマーレビュー

4.5
119

Amazonカスタマーレビュー

しっとりタイプで肌の保水・バリアをサポート
タイムセール
¥1,500(税込)参考価格¥1,650
¥150OFF
しっとりタイプで肌の保水・バリアをサポート

商品情報

乾燥やバリア機能が低下した肌を守りながら保湿する薬用化粧水です。高精製ワセリン(保湿)を配合し、肌表面を「密封バリア」として保護。乾燥によるトラブルを防ぎながら、うるおいをしっかり閉じ込めます。アルコールフリーやパラベンフリー設計で、敏感肌の方でも使いやすいでしょう。手で顔全体を包み込むように使うのがおすすめです。

4/29現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,575
最安値¥1,500
平均比75

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/29(火)¥1,500¥0
4/28(月)¥1,500¥0
4/27(日)¥1,500-¥150
4/26(土)¥1,650¥0
4/25(金)¥1,650¥0
4/24(木)¥1,650+¥150
4/23(水)¥1,500¥0
4/22(火)¥1,500¥0
もっとみる
ワセリズム 保湿化粧水
ワセリズム

Amazonカスタマーレビュー

4.2
492

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥1,064(税込)参考価格¥1,430
¥366OFF

商品情報

ベタつかないのにしっかりうるおう化粧水です。高精製ワセリン(保湿)をナノ化し、角質層まで浸透するナノテク処方で、水分をしっかり補給します。セラミドやヒアルロン酸などの保湿成分も配合されており、乾燥から肌を守ります。アルコールフリー、パラベンフリーのシンプル設計で、デリケートな肌にも使いやすいのが特徴です。毎日のスキンケアに取り入れやすい心地よい化粧水でしょう。

4/29現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,254
最安値¥1,064
平均比190

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/29(火)¥1,064¥0
4/28(月)¥1,064¥0
4/27(日)¥1,064¥0
4/26(土)¥1,064¥0
4/25(金)¥1,064¥0
4/24(木)¥1,064¥0
4/23(水)¥1,064¥0
4/22(火)¥1,064¥0
もっとみる

美容ライター・化粧品成分上級スペシャリスト・コスメコンシェルジュ

島田 史

アルコールフリー化粧水は、エタノールのほか合成香料やパラベン無添加、肌と同じ弱酸性処方などにこだわったアイテムが多いです。セラミドやヒアルロン酸などの保湿成分、グリチルリチン酸ジカリウムなどの肌荒れ有効成分を配合しているアイテムも豊富に販売されています。

アルコールフリー化粧水の使い方

アルコールフリー化粧水の使い方を化粧品成分上級スペシャリストの島田さんからお聞きしました。

化粧水は朝と夜、洗顔後に使用します。洗顔後、タオルでそっと顔の水気を抑えたら、以下の手順で使用しましょう。

アルコールフリー化粧水の使い方の手順
  • 化粧水を適量(目安は500円玉大)手のひらに取る
  • 手のひらで化粧水を温める
  • 手のひらで優しく押し込むように、肌になじませる
    頬→額→目元→小鼻→口元など広い箇所から細かい箇所へ順につける
  • 首からデコルテ、顎の下までしっかりなじませる
  • 目元や口元など、足りないと感じた箇所に化粧水を重ね付けする
  • 最後に両手で顔を挟み込む

化粧水がなじんだら、毎回、必ず乳液を重ねましょう。乳液は水分と油分がバランス良く配合されているので、化粧水で補った水分に油膜で蓋をしてくれます。

美容ライター・化粧品成分上級スペシャリスト・コスメコンシェルジュ

島田 史

化粧水と乳液は、こめかみ、顎の下、首、デコルテまでつけるようにしましょう。

アルコールフリー化粧水の保湿成分について知っておこう

保湿を重視して選ぶ際、注目したいのは成分内容です。保湿力を確かめるためには、パッケージ裏の全成分一覧を見てみましょう。以下のような保湿成分が配合されている化粧水がおすすめです。

保湿成分全成分表示名効果
セラミドヒト型セラミド…セラミドEOS(セラミド1)
セラミドNG・NS(セラミド2)
セラミドNP(セラミド3)
セラミドAP(セラミド6ⅱ)など疑似セラミド…ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミドなど
水分を挟み込み、肌のバリア機能をサポートして乾燥・肌荒れを防ぐ
ヒアルロン酸ヒアルロン酸Na
アセチルヒアルロン酸Na
加水分解ヒアルロン酸
水分を抱え込み、乾燥から肌を守ったり、肌のキメを整えたりする
コラーゲン水溶性コラーゲン
加水分解コラーゲン
アテロコラーゲンなど
肌表面に保護膜をつくってうるおいをキープする
グリセリングリセリン水分を掴み、肌のうるおいや柔らかさを保つ

上記のように成分によって肌への働き方が異なるため、多種類の保湿成分が複合的に配合されている保湿化粧水がおすすめです。

殺菌成分やピーリング成分、合成香料などは、刺激になりそうなときは避けるのがベター。敏感肌の方は、無添加にこだわったシンプルな化粧水を選ぶのがよいでしょう。

美容ライター・化粧品成分上級スペシャリスト・コスメコンシェルジュ

島田 史

肌荒れを繰り返しやすい方におすすめなアラントイン、グリチルリチン酸ジカリウム、トラネキサム酸など肌荒れ有効成分が配合されている薬用化粧水も展開されています。

保湿系の化粧水は、以下の記事でもご紹介しております!

こちらもチェック!
【専門家監修】保湿化粧水のおすすめ15選!乾燥が気になる方向けの人気商品をご紹介【2025年】

乾燥が気になる季節、肌のうるおいを守る「保湿化粧水」は欠かせないアイテムですよね。でも、プチプラ・デパコス・韓国コスメ・メンズ用など選択肢が多く、どれが自分に合うのか迷う方も多いはず。 そこで今回は、化粧品成分上級スペシャリストの島田さん監修のもと、保湿化粧水の選び方のポイントを解説します。編集部では、乾燥肌にうれしい保湿力の高さを重視したおすすめ商品もピックアップ! ぜひこの記事を参考にして、毎日のスキンケアを充実させてくださいね。

敏感肌や乾燥におすすめのスキンケア選びとは?

敏感肌や乾燥肌の方がアルコールフリー化粧水を選ぶ際は、以下の点に注目してみてください。

ここをチェック!
  • 肌なじみが良く、バリア機能をサポートする保湿成分である「ヒト型セラミド」配合
  • エタノールのほか、パラベン、香料、ピーリング成分などが配合されていない無添加処方
  • パッチテスト、アレルギーテスト、スティンギングテスト済み(※)
  • 弱酸性
  • 肌荒れを繰り返すときは肌荒れ有効成分(グリチルリチン酸ジカリウム、アラントインなど)が配合された薬用化粧水

    ※パッチテスト…すべての方に皮膚刺激が起こらないというわけではありません
    アレルギーテスト…すべての方にアレルギーが起こらないというわけではありません
    スティンギングテスト済み…すべての方に感覚刺激が起こらないというわけではありません

上述の特徴を参考にしながら、肌にべたつかずに馴染む化粧水を選んでみましょう。

また、肌が敏感な状態のときは、コットンよりも手でつけるのがおすすめです。紫外線も肌荒れや乾燥の原因になるので、朝はスキンケアの最後に日焼け止めを塗りましょう。

美容ライター・化粧品成分上級スペシャリスト・コスメコンシェルジュ

島田 史

化粧水同様、洗顔料や乳液も弱酸性やアルコールフリーの低刺激設計のものが使いやすいでしょう。乾燥しているからといってアイテムを増やし過ぎず、化粧水→乳液→必要であればクリーム、と3ステップ程度で抑えるのがおすすめです。

敏感肌におすすめの化粧水は、以下の記事でもご紹介しております!

こちらもチェック!
【専門家監修】敏感肌向け化粧水のおすすめ16選!人気の高保湿タイプ・選び方やケア方法をご紹介

敏感肌の方にとって、化粧水選びは悩みの種。肌に合わないと刺激を感じたり、乾燥やニキビが悪化することもありますよね。 そこで今回は、敏感肌におすすめの化粧水をご紹介!人気のキュレルや無印をはじめ、ドラッグストアで手に入る優秀なプチプラアイテム、贅沢なデパコスアイテムをピックアップしました。 さらに本記事では、スキンケアスペシャリストの福光さんに監修いただき、高保湿・刺激を避けた化粧水の選び方や、敏感肌向けのスキンケアポイントも解説。自分の肌に合った化粧水を見つけて、健やかな素肌を手に入れましょう!

全15商品

おすすめ商品比較表

DearKlairs

クレアス サプルプレパレーション アンセンテッド トナー

リペア&バランス

リペア&バランス マイルドローション

ナチュリエ

ナチュリエ ハトムギ化粧水

無印良品

無印良品 化粧水 敏感肌用 さっぱり 200mL 12059332

無印良品

無印良品 敏感肌用化粧水 しっとり

ピュア ナチュラル pdc

Pure Natural Premium バランシングエッセンスローション

EPIS

EPIS 高保湿化粧水

ちふれ

ちふれ 保湿化粧水とてもしっとりタイプ

リッツ

リッツ モイスト ローション

ファンケル

ファンケル トイロ バランシングドロップ ボトル

セザンヌ

セザンヌ ナチュラルローション

肌水

肌水 スキンローション

なめらか本舗

なめらか本舗 マイルド化粧水 NC

イハダ

イハダ 化粧水 薬用ローション 敏感肌設計

ワセリズム

ワセリズム 保湿化粧水

Amazonカスタマーレビュー
4.45,556
4.1433
4.41,503
4.4756
4.42,565
3.853
4.31,068
4.41,399
4.32,137
-
4.3964
4.2411
4.3119
4.5119
4.2492
最安値
タイムセール
¥982-36%
参考価格¥1,540
タイムセール
¥559-25%
参考価格¥748
タイムセール
¥1,200-11%
参考価格¥1,350
タイムセール
¥728-26%
参考価格¥990
タイムセール
¥662-33%
参考価格¥990
タイムセール
¥1,500-9%
参考価格¥1,650
タイムセール
¥1,064-26%
参考価格¥1,430
購入リンク

アルコールフリー化粧水で毎日のスキンケアを快適に

アルコールフリー化粧水は敏感肌や乾燥肌でも使いやすく、毎日のスキンケアを快適にしてくれるアイテムです。アルコールによる肌への刺激を抑え、うるおいをしっかりキープします。

肌の状態や好みに合う化粧水を選び、心地よいスキンケアタイムを楽しんでください。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

サリチル酸洗顔料のおすすめ8選!角質ケアやニキビ予防に合う製品をご紹介

【専門家監修】脂性肌向け化粧水おすすめ14選!人気のプチプラ商品・ベタつきを抑えたさっぱりタイプもご紹介

インナードライ肌向け化粧水おすすめ16選!皮膚科医に聞く選び方・スキンケアも解説【2025年】

サリチル酸ピーリングのおすすめ11選!ドラッグストアや通販で買える商品をご紹介

無印良品の化粧水はどれがいい?敏感肌用・薬用クリアケアなどおすすめ16選も

スキンケア・基礎化粧品のカテゴリー

その他のコスメ・化粧品カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ

その他のカテゴリ