【プチプラ】ボディクリームのおすすめ16選!2000円以下でしっかり保湿しよう

【プチプラ】ボディクリームのおすすめ16選!2000円以下でしっかり保湿しよう

ボディクリームはこっくりとしたテクスチャーで保湿性が高く、乾燥肌の方にもおすすめのアイテムです。さまざまな商品が展開されていますが、本記事では使い続けやすい価格の「プチプラボディクリーム」をご紹介します。大容量のものや、べたつかないタイプ、香りのよい商品などをピックアップしたので参考にしてみてくださいね。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

お手頃価格で優秀!プチプラボディクリームの魅力とは?

ボディクリームは、ボディミルクやボディジェルよりも油分が多く、肌の水分を逃しにくいため、乾燥しやすい時期や乾燥肌の方に向いているケア用品です。

「プチプラでよい商品があるの?」と疑問に思う方もいるかもしれませんが、含有成分やテクスチャーなどいくつかのポイントを押さえて選べば、2000円以下でも使いやすいボディクリームをセレクトできます。

またプチプラのボディクリームなら購入時のコストが低いうえ、気に入ったら使い続けやすい点も魅力です。

プチプラボディクリームの選び方

プチプラボディクリームを購入する前のチェックポイントを5つご紹介します。

  • 保湿成分と美容成分の内容
  • テクスチャー
  • コスパ
  • 香り
  • ブランド

それぞれ詳しく解説するので、参考にしてみてくださいね。

1.保湿・美容成分に注目して選ぶ

ボディクリームのパッケージや商品詳細には成分内容が記載されています。

しかし、さまざまな種類の成分があり、どれが必要なのか分からないこともありますよね。

下記の表に、肌の悩みや性質に合った成分をまとめたので、ぜひ確認してみてくださいね。

 おすすめの成分
乾燥肌セラミド、グリセリン、ワセリン、ヒアルロン酸、尿素、シアバター、ナイアシンアミドなど
敏感肌セラミド、アラントイン、アルコールフリー、パラベンフリーなど、薬用タイプなど
シミ・そばかすビタミンC 、アルブチン、トラネキサム酸
ハリ不足プラセンタ、コラーゲン、ヒアルロン酸

2.乾燥の具合に合わせてテクスチャーを選ぶ

ボディクリームのほかにも、ボディミルクやボディローション、ボディバターなど、ボディケア用品にはいくつか種類があります。

種類によって油分と水分量が異なるため、季節や肌の悩みに合わせて使い分けるとよいでしょう。

ここからは「肌の乾燥が気になるとき」と「ボディクリームのベタつきが気になるとき」のテクスチャーの選び方を解説します。

テクスチャーごとの特徴を把握して、肌の様子に寄り添ったケアを行いましょう

特に乾燥肌が気になる方はこっくりと濃密なものを

乾燥が気になる場合やしっかり予防しておきたいときには、こっくりとした濃厚なテクスチャーのボディクリームがぴったりです。

ニベアのリペアクリーム ナイトケアや無印良品のボディクリームなど、さまざまなメーカーから展開されています。

さらに保湿力がほしいという方は、油分の割合が高いボディバターもおすすめ。

人によってはベタつきが気になることがあるかもしれませんが、ひび割れや粉吹きのような乾燥のケアにも重宝します。

べたつきが気になる方は緩めのテクスチャーを

ボディクリームのベタつきが気になる場合は、さっぱりした付け心地のボディローションやボディミルク、ボディジェルがおすすめです。

ボディクリームに比べると水分量が多いので、化粧水のような感覚で使えます。また、最初にボディローションなどをなじませて、ボディクリームでフタをする使い方もありますよ。

サラッとしているため、湿気の多い時期や暑い時期にも付けやすく季節問わず使えるタイプです。

3.コスパ重視の方は大容量タイプがおすすめ

ボディクリームのなかには、麗白ハトムギの「ミルキークリーム」やビーハニーの「冬越クリーム」のように、大容量でコスパのよい商品も展開されています。

大容量タイプなら、全身にたっぷり使えるうえ、購入する頻度も減るのでとても便利。ネットショッピングやドラッグストアで手軽に買えるので、チェックしてみましょう。

ただし初めて使う商品はいきなり大容量のものを購入せずに、テスターや少量タイプで試してみてから購入するのがおすすめです。

4.好みの香りもチェック!

ボディクリームはハニーの香りやフローラル系、シトラス系など香りのラインナップが豊富なので、好みの香りをセレクトすることでケア時間をより楽しめます

また、クナイプのボディクリームのように天然エッセンシャルオイルが配合されたものなら、ナチュラルな柔らかい香りを堪能できるので、強い香りが苦手な方にも重宝しますよ。

香料そのものが苦手な方は、ミノンやカルテHDのような無香料タイプをセレクトしてくださいね。

5.プチプラボディクリームのブランドもチェック!

商品を選びにくいときには代表的なブランドから選ぶのもひとつの手です。プチプラのボディークリームのなかでも、需要の高いブランドをいくつかご紹介します。

ケアセラ

ロート製薬が展開している「ケアセラ」は、日常的に粉ふきが止まらず困っている高齢者との出会いをきっかけに誕生したブランドです。

乾燥肌のケアに特化した成分が特長で、バリア機能や水分保持機能を担ったセラミドの配合にこだわっています

ボディウォッシュやリップクリームなども販売されていて、全身のケアが可能です。

ロート製薬 ケアセラ APフェイス&ボディクリーム
ケアセラ(CareCera)

Amazonカスタマーレビュー

4.5
2,115

Amazonカスタマーレビュー

最安値Yahoo!
¥1,180(税込)参考価格¥1,320
¥140OFF

商品情報

本来ヒトの肌に存在するセラミドですが、加齢とともに減少してしまいます。そんなセラミドを8種類含み、肌のバリア機能を補ってくれるボディクリームです。敏感肌の方でも使いやすい成分で、パッチテスト済み。無香料タイプなので、香料が苦手な方にもおすすめですよ。ただし、すべての方に刺激が起こらないわけではないのでご注意ください。

8/26現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,274
最安値¥1,180
平均比94

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
8/26(火)¥1,180¥0
8/25(月)¥1,180¥0
8/24(日)¥1,180¥0
8/23(土)¥1,180¥0
8/22(金)¥1,180¥0
8/21(木)¥1,180¥0
8/20(水)¥1,180¥0
8/19(火)¥1,180¥0
もっとみる

ニベア

ドイツで創業し、100年以上愛され続けてきたスキンケアブランドです。ニベア花王では、日本人の肌質やスキンケア習慣などを調査し、文化や気候を考慮して日本人向けの商品開発を行っています

商品のラインナップが豊富なので、敏感肌や乾燥肌、加齢による症状など、さまざまな肌の悩みに対応するスキンケア用品を見つけやすいのが特徴です。

ニベア ロイヤルブルーボディクリーム 薬用うるおい密封ケア
ニベア

Amazonカスタマーレビュー

4.4
1,345

Amazonカスタマーレビュー

最安値Yahoo!
¥1,540(税込)

商品情報

ニベアのボディケア用品のなかでも保湿力の高いロイヤルボディクリーム。本商品は、肌荒れやひびを防止する有効成分として、グリチルリチン酸ジカリウムが配合されています。軽い質感のクリームがしっかり肌になじみます。

8/26現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,575
最安値¥1,540
平均比35

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
8/26(火)¥1,540¥0
8/25(月)¥1,540+¥40
8/24(日)¥1,500¥0
8/23(土)¥1,500¥0
8/22(金)¥1,500¥0
8/21(木)¥1,500¥0
8/20(水)¥1,500¥0
8/19(火)¥1,500¥0
もっとみる

スキンコットン

独自開発の角質層に似たラメラ構造処方と、厳選した美容保湿成分をたっぷり配合しているのが特長のスキンコットン

「肌を瞬時に潤すチカラ」や「肌がみずから潤うチカラ」を掲げ、商品を展開しています。

ナノサイズの美容保湿成分を採用した医療発想の「スキンコットンBEAUTE」も注目のシリーズです。

SKIN COTTON 濃厚リペア ボディクリーム
SKIN COTTON(スキンコットン)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
538

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥1,444(税込)参考価格¥1,590
¥146OFF

商品情報

全身の保湿が可能なボディクリームです。独自開発の処方により、贅沢に配合した7種の美容保湿成分が角質層の奥深くまで浸透します。また、鉱物油や石油系界面活性剤、アルコールなど8種類の成分が使われていないフリー処方。ほんのり香るコットンサボンの香りを楽しめます。

8/26現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,541
最安値¥1,444
平均比97

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
8/26(火)¥1,444¥0
8/25(月)¥1,444¥0
8/24(日)¥1,444+¥44
8/23(土)¥1,400¥0
8/22(金)¥1,400-¥44
8/21(木)¥1,444+¥114
8/20(水)¥1,330-¥114
8/19(火)¥1,444¥0
もっとみる

プチプラボディクリームのおすすめ13選

ここからはプチプラボディクリームのおすすめ商品を「1000円以下」「2000円以下」に分けてご紹介します。気になった商品は、配合成分や容量、香りを確認してみましょう。

【1000円以下】プチプラボディクリームのおすすめ4選

1000円以下のプチプラボディクリームは気兼ねなくたっぷり使いやすいので、デイリー使いにぴったりです。持ち運びやすいタイプや大容量のものなど幅広くセレクトしたので、用途にあったものをチェックしてみてくださいね。

ニベア ニベアクリーム 大缶
ニベア

Amazonカスタマーレビュー

4.4
2,983

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥530(税込)参考価格¥636
¥106OFF

商品情報

顔にも身体にも塗れるため、全身スキンケアが可能なニベアのボディクリーム。保湿成分には、スクワランオイルとホホバオイルが配合されています。169g入った大缶タイプなので、家族でシェアするにもちょうどいい大きさですよ。外出先でも使う場合は、持ち運びしやすいチューブタイプをセレクトしましょう。

8/26現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥572
最安値¥530
平均比42

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
8/26(火)¥530¥0
8/25(月)¥530¥0
8/24(日)¥530¥0
8/23(土)¥530¥0
8/22(金)¥530¥0
8/21(木)¥530¥0
8/20(水)¥530¥0
8/19(火)¥530¥0
もっとみる
パックスベビー ボディークリーム
PAX BABY(パックスベビー)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
1,946

Amazonカスタマーレビュー

赤ちゃんの肌を守る、やさしさにこだわった全身保湿クリーム
最安値楽天市場
¥580(税込)参考価格¥726
¥146OFF
赤ちゃんの肌を守る、やさしさにこだわった全身保湿クリーム

商品情報

赤ちゃんの皮脂に含まれているパルミトレイン酸の含有量が高いマカデミアナッツ油を配合した保湿クリームで、大人から赤ちゃんまで使える仕様になっています。クリーム状ですが、サラッとしていて肌なじみがよく、ベタつきにくいのが特長です。乾燥肌の方や、肌荒れしやすい方にも使いやすいケア用品ですよ。

8/26現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥645
最安値¥580
平均比65

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
8/26(火)¥580¥0
8/25(月)¥580¥0
8/24(日)¥580¥0
8/23(土)¥580¥0
8/22(金)¥580¥0
8/21(木)¥580¥0
8/20(水)¥580¥0
8/19(火)¥580¥0
もっとみる
カントリー&ストリーム ボディクリームHM
カントリー&ストリーム

Amazonカスタマーレビュー

4.4
162

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥880(税込)

商品情報

ハチミツの香りが好みの方におすすめの本商品は、保湿成分にハチミツを配合しています。ぬれた肌にも使えるため、お風呂上がりの水気を軽く払ったらクリームで保湿し、余分な水分をタオルで押さえて拭き取る使い方もできます。かわいいパッケージで、持ち運びに便利なチューブタイプです。

8/26現在の価格

¥880

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/26(火)¥880¥0
8/25(月)¥880¥0
8/24(日)¥880¥0
8/23(土)¥880¥0
8/22(金)¥880¥0
8/21(木)¥880¥0
8/20(水)¥880¥0
8/19(火)¥880¥0
もっとみる
麗白 ハトムギ ミルキークリーム
麗白

Amazonカスタマーレビュー

4.2
1,034

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥529(税込)参考価格¥583
¥54OFF

商品情報

低価格かつ大容量の商品ですが、配合成分には天然保湿成分のハトムギエキスや、3種類のコラーゲン、ヒアルロン酸など、さまざまな保湿成分がたっぷり含まれているため、コスパの高さも魅力となっています。ジェルタイプなので肌になじみ、時間がないときでも塗りやすいテクスチャーです。

8/26現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥560
最安値¥529
平均比31

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
8/26(火)¥529¥0
8/25(月)¥529¥0
8/24(日)¥529¥0
8/23(土)¥529¥0
8/22(金)¥529¥0
8/21(木)¥529¥0
8/20(水)¥529¥0
8/19(火)¥529¥0
もっとみる

【2000円以下】プチプラボディクリームのおすすめ9選

少し価格がアップした2000円以下の商品なら、さらに高保湿のタイプや香りを楽しめるボディクリームが購入できます。

ご自身のこだわりたい内容に合わせてセレクトするとよいでしょう。

自宅用にはもちろん、プレゼントにもおすすめのラインナップです。

無印良品 3種の植物オイル ボディクリーム 82926958
無印良品

Amazonカスタマーレビュー

4.2
166

Amazonカスタマーレビュー

参考価格楽天市場
¥1,290(税込)

商品情報

緑藻、ホホバ、オリーブの植物オイルが含まれたボディクリーム。こっくりしたクリームが特長で、乾燥の気になる部分に使えます。合成香料や、着色料、アルコール、パラベンが使われていない弱酸性タイプです。

8/26現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,291
最安値¥1,290
平均比1

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
8/26(火)¥1,290¥0
8/25(月)¥1,290¥0
8/24(日)¥1,290¥0
8/23(土)¥1,290¥0
8/22(金)¥1,290¥0
8/21(木)¥1,290¥0
8/20(水)¥1,290¥0
8/19(火)¥1,290¥0
もっとみる
Cetaphil モイスチャライジングクリーム
セタフィル

Amazonカスタマーレビュー

4.3
660

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

皮膚のコンディショニング成分にナイアシンアミド、パンテノール、グリセリンを配合。高い保湿力で、肌のバリア機能をサポートしてくれます。本商品は85g入りのチューブ型ですが、566g入ったジャータイプも販売されているので、使い心地が気に入ったときは大容量を購入するのもおすすめです。

8/26現在の価格

¥1,380

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/26(火)¥1,380¥0
8/25(月)¥1,380¥0
8/24(日)¥1,380¥0
8/23(土)¥1,380¥0
8/22(金)¥1,380¥0
8/21(木)¥1,380¥0
8/20(水)¥1,380¥0
8/19(火)¥1,380¥0
もっとみる
クナイプ グーテナハト ボディクリーム ホップ&バレリアンの香り
クナイプ(Kneipp)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
466

Amazonカスタマーレビュー

最安値Yahoo!
¥1,254(税込)参考価格¥1,320
¥66OFF

商品情報

ボディクリームに配合されたハーブには、古代からスキンケアに用いられているスイートアーモンドオイルやラテン語で「気分がよい」という意味のバレリアン、ホップやシアバターなどが使われています。また天然植物オイルが含まれているとは思えない、ベタつきにくいテクスチャーも魅力。ほんのり香りが続くので、就寝前のケアにぴったりな1本です。

8/26現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,298
最安値¥1,254
平均比44

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
8/26(火)¥1,254¥0
8/25(月)¥1,254¥0
8/24(日)¥1,254¥0
8/23(土)¥1,254¥0
8/22(金)¥1,254¥0
8/21(木)¥1,254¥0
8/20(水)¥1,254¥0
8/19(火)¥1,254¥0
もっとみる
ハウスオブローゼ BEE HONEY 越冬クリーム n
HOUSE OF ROSE(ハウスオブローゼ)

Amazonカスタマーレビュー

4.5
540

Amazonカスタマーレビュー

蜂蜜の恵みで冬の乾燥から肌を守る
蜂蜜の恵みで冬の乾燥から肌を守る

商品情報

ハチミツやミツロウ、プロポリエキス、ローヤルゼリープロテインなど、みつばちの恵みによる保湿成分を贅沢に含んでいます。ボディクリームらしい濃厚なテクスチャーですが、スッと伸びて、なじみやすいクリームです。顔をはじめ、乾燥が気になる全身に使えます。店舗販売では取り扱っていない場合があるので、ネットショップでの購入がおすすめです。
MINON 医薬部外品 全身保湿クリーム
MINON(ミノン)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
295

Amazonカスタマーレビュー

最安値楽天市場
¥1,350(税込)参考価格¥1,540
¥190OFF

商品情報

バリア機能サポート成分SPL、うるおい成分にはアミノ酸系セラミド類や、なめらかに広げられるワセリンを配合。また肌荒れ防止成分も含まれているので、敏感肌の方にもおすすめです。アレルギーパッチテスト済みの商品ですが、全ての方にアレルギーが起こらないわけではないので、注意してくださいね。

8/26現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,430
最安値¥1,350
平均比80

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
8/26(火)¥1,350¥0
8/25(月)¥1,350¥0
8/24(日)¥1,350¥0
8/23(土)¥1,350¥0
8/22(金)¥1,350¥0
8/21(木)¥1,350¥0
8/20(水)¥1,350¥0
8/19(火)¥1,350¥0
もっとみる
Vaseline リペアクリーム ナイトケア
Vaseline

Amazonカスタマーレビュー

4.4
111

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥1,264(税込)参考価格¥1,628
¥364OFF

商品情報

ビタミンAの一種であるレチノールは、紫外線に当たると分解されてしまうため夜のお手入れ時に導入するのが適しています。本商品は、レチノールや4種類のヒアルロン酸をたっぷり配合。寝る前に使うことで、就寝中に保湿成分をしっかり浸透させられます。乾燥肌から超乾燥肌の方まで使える高保湿のスキンケア用品です。

8/26現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,366
最安値¥1,264
平均比102

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
8/26(火)¥1,264¥0
8/25(月)¥1,264¥0
8/24(日)¥1,264¥0
8/23(土)¥1,264¥0
8/22(金)¥1,264¥0
8/21(木)¥1,264¥0
8/20(水)¥1,264¥0
8/19(火)¥1,264¥0
もっとみる
オハナ・マハロ フレグランス プレミアムボディクリーム レイア マカラプア
OHANA MAHAALO

Amazonカスタマーレビュー

4.2
10

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥2,580(税込)参考価格¥2,980
¥400OFF
Amazon2,580詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

トップにホワイトアンバー、ミドルにホワイトムスク、ラストはミュゲットで香りが構成されているため、時間とともに香りの変化を楽しめるボディクリームです。ヒト型セラミドやプラセンタエキスなど10種類の美容液保湿成分や4種類のボタニカルオイルが、肌ケアのサポートをしてくれます。
Amazon2,580詳細

Amazon Prime対象商品

8/26現在の価格

¥2,580

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
8/26(火)¥2,580¥0
8/25(月)¥2,580¥0
8/24(日)¥2,580¥0
8/23(土)¥2,580¥0
8/22(金)¥2,580¥0
8/21(木)¥2,580¥0
8/20(水)¥2,580¥0
8/19(火)¥2,580¥0
もっとみる
Carte カルテHD モイスチュア フェイス&ボディクリーム
カルテHD

Amazonカスタマーレビュー

4.5
20

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥1,485(税込)参考価格¥1,650
¥165OFF

商品情報

乾燥時期には特に荒れやすい肘や膝、かかとにも密着しやすいようにワセリンやマカデミアンナッツオイルを高配合した商品で、保水有効成分が、肌の水分を保つ角層にはたらきかけます。一方、伸びの良さも考慮し、オイルの分量にこだわって配合しているため、保湿力と肌なじみのよさが期待できる医薬部外品のボディクリームです。

8/26現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,596
最安値¥1,485
平均比111

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
8/26(火)¥1,485¥0
8/25(月)¥1,485¥0
8/24(日)¥1,485-¥15
8/23(土)¥1,500¥0
8/22(金)¥1,500¥0
8/21(木)¥1,500-¥50
8/20(水)¥1,550-¥42
8/19(火)¥1,592¥0
もっとみる
アベンヌトリクセラNT フルイドクリーム
アベンヌ(Avene)

Amazonカスタマーレビュー

3.6
45

Amazonカスタマーレビュー

最安値楽天市場
¥1,980(税込)参考価格¥1,980

商品情報

アベンヌは、温泉水の作用を生かした商品作りが特長です。本商品も整肌成分に温泉水が配合されているほか、アベンヌが独自開発した保護成分ペンチルラムノシドが含まれています。毎日使い続けることで、乾燥に強い肌作りをサポート。生後1ヶ月の赤ちゃんから使える成分で構成されているため、全ての肌タイプの方が使えるケア用品です。

8/26現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥2,135
最安値¥1,980
平均比155

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
8/26(火)¥1,980¥0
8/25(月)¥1,980¥0
8/24(日)¥1,980¥0
8/23(土)¥1,980¥0
8/22(金)¥1,980¥0
8/21(木)¥1,980¥0
8/20(水)¥1,980¥0
8/19(火)¥1,980¥0
もっとみる
全16商品

おすすめ商品比較表

ケアセラ(CareCera)

ロート製薬 ケアセラ APフェイス&ボディクリーム

ニベア

ニベア ロイヤルブルーボディクリーム 薬用うるおい密封ケア

SKIN COTTON(スキンコットン)

SKIN COTTON 濃厚リペア ボディクリーム

ニベア

ニベア ニベアクリーム 大缶

PAX BABY(パックスベビー)

パックスベビー ボディークリーム

カントリー&ストリーム

カントリー&ストリーム ボディクリームHM

麗白

麗白 ハトムギ ミルキークリーム

無印良品

無印良品 3種の植物オイル ボディクリーム 82926958

セタフィル

Cetaphil モイスチャライジングクリーム

クナイプ(Kneipp)

クナイプ グーテナハト ボディクリーム ホップ&バレリアンの香り

HOUSE OF ROSE(ハウスオブローゼ)

ハウスオブローゼ BEE HONEY 越冬クリーム n

MINON(ミノン)

MINON 医薬部外品 全身保湿クリーム

Vaseline

Vaseline リペアクリーム ナイトケア

OHANA MAHAALO

オハナ・マハロ フレグランス プレミアムボディクリーム レイア マカラプア

カルテHD

Carte カルテHD モイスチュア フェイス&ボディクリーム

アベンヌ(Avene)

アベンヌトリクセラNT フルイドクリーム

Amazonカスタマーレビュー
4.52,115
4.41,345
4.3538
4.42,983
4.31,946
4.4162
4.21,034
4.2166
4.3660
4.1466
4.5540
4.4295
4.4111
4.210
4.520
3.645
最安値
タイムセール
¥1,444-9%
参考価格¥1,590

-

タイムセール
¥1,264-22%
参考価格¥1,628
タイムセール
¥2,580-13%
参考価格¥2,980
タイムセール
¥1,485-10%
参考価格¥1,650
購入リンク

乾燥肌向け?濡れたまま使えるタイプ?こだわりポイント別のおすすめボディクリームも紹介

ここからは、こだわりポイント別のおすすめボディクリームを紹介していきます!この記事で紹介しきれなかった優秀ボディクリームも紹介しているので、こだわりポイント別にチェックしてみてください!

辛い乾燥肌の方におすすめのボディクリーム

乾燥肌の方は、特に冬場は身体全体がカサカサで突っ張る感じがして辛いですよね…。この記事ではボディクリームの中でも保湿成分が豊富な商品を厳選しているので、身体の乾燥肌にお困りの方はぜひチェックしてみてください。

こちらもチェック!
乾燥肌向けボディクリームのおすすめ13選!いい香りでプレゼントに使えるアイテムも

乾燥肌の方はしっかりと保湿するのがおすすめ。今回は「乾燥肌向けボディクリーム」を15個ピックアップしてみました。ドラッグストアで手軽に購入できるものやいい香りの製品、プレゼントに適したものなどいろいろなジャンルの乾燥肌向けボディクリームを集めています。乾燥に悩んでいるのであれば、ぜひチェックしてみてください。

お風呂上がり直後に使えて潤いを逃さないおすすめボディクリーム

高い保湿効果を期待するなら、お風呂上がり直後の濡れている状態でも使えるインバスボディクリームがおすすめです。普通のボディクリームより油分が少なくベタつかない商品が多いので、お風呂上がりはすぐに服を着たいという方にもおすすめです。

こちらもチェック!
濡れたまま使えるボディクリームのおすすめ11選!浴室やお風呂上がりケアに

お風呂上がりに濡れたまま使える「インバスボディクリーム」。使い方はシャワーで洗い流すだけや、お風呂上がりに塗ってタオルで軽く拭くだけと簡単です。この記事ではおすすめのインバスボディクリームをご紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。ビオレやIFMEなどの子どもと一緒に使えるもの、無香料のものもありますよ。

【総合】おすすめボディクリームもチェック

こちらの記事ではそもそもボディクリームは必要なのか、という解説から、特におすすめのボディクリームまで解説しています。プチプラのボディクリームで気になる商品が見つからなかったら、ぜひボディクリーム総合の記事もチェックしてみてくださいね。

お風呂時間を有効活用して保湿したいなら、保湿成分入りの入浴剤もおすすめ

肌の乾燥やかゆみが気になる方は、入浴剤にもこだわってみましょう。 保湿成分が配合された入浴剤もあり、お風呂時間をじっくり保湿時間にすることができますよ。

こちらもチェック!
【乾燥肌向け】入浴剤のおすすめ12選!かゆみが気になる方必見の保湿成分入りも

入浴剤の中には、ホシツセイブンを配合している商品もあり、乾燥肌の方におすすめです。なかでもアトピーで悩み大人から子どもにも使えるため、冬の乾燥しやすい時期に向いています。今回は、「乾燥肌向けのおすすめ入浴剤や選び方」についてご紹介します。冬の時期で乾燥しがちな方や、乾燥肌の方は、ぜひ最後まで読んでみてください。

プチプラのボディクリームでしっかりケア 乾燥から肌を守ろう!

プチプラのボディクリームは安価で遠慮なく塗れるため、乾燥のひどい時期には特に重宝するアイテムです。保湿性やテクスチャーに着目して選び、たっぷり塗って、乾燥シーズンを乗り切りましょう。お気に入りの商品を見つけて、スキンケアを楽しんでくださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

かかと・足裏角質取りのおすすめ15選!ガサガサの足をケアできるアイテム

汗対策の基本とおすすめグッズ13選!メンズ用・女性向け別に商品をご紹介

【2025年】ブラジリアンワックスのおすすめ11選【徹底解説】

【2025年】ツルツルに仕上がる除毛クリームおすすめ18選【徹底比較】

メンズ除毛クリームのおすすめ8選!やり方は?使用頻度は?疑問も解説!

ボディケアのカテゴリー

その他のビューティーカテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ

その他のカテゴリ