
乾燥肌向けボディクリームのおすすめ13選!いい香りでプレゼントに使えるアイテムも
乾燥肌の方はしっかりと保湿するのがおすすめ。今回は「乾燥肌向けボディクリーム」を15個ピックアップしてみました。ドラッグストアで手軽に購入できるものやいい香りの製品、プレゼントに適したものなどいろいろなジャンルの乾燥肌向けボディクリームを集めています。乾燥に悩んでいるのであれば、ぜひチェックしてみてください。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
カサつき・かゆみ…乾燥肌になる原因は?
肌のカサつきやかゆみなど、なぜ乾燥肌になってしまうのでしょうか。皮膚の一番外側にある角質層は、体内の水分が外に排出されるのを抑制する働きがあります。体に害のある物質が入り込むのを防止するバリア機能が備わっているのも角質層です。
バリア機能がうまく機能しなくなると、水分が体の外に逃げて乾燥が起こります。その結果カサカサしたり皮が剥けたり、悪化すると皮膚炎を引き起こすのが乾燥のメカニズムです。
乾燥肌が進むと肌トラブルが起こりやすい!
乾燥肌が進むと、皮膚のバリア機能が正しく機能しなくなります。そうすると外からの刺激を受けやすくなり、皮膚トラブルを引き起こしやすくなるので注意が必要です。乾燥している状態で刺激を受けると、乾燥性皮膚炎や水ぶくれにもなります。
また、皮膚は奥深くの細胞で新しい皮膚を生み出し、成長しながら表面に移動するのが基本的なメカニズムです。乾燥によって肌のターンオーバーが崩れると充分に成長していない皮膚が露出し、肌をうまく保湿できなくなります。結果、乾燥するという負のスパイラルに陥るため、外部から保湿して乾燥肌を改善することが重要です。
乾燥肌には保湿ケアが重要!肌に潤いを
乾燥肌なのであれば、しっかりと保湿ケアをして乾燥のスパイラルから抜け出しましょう。保湿力のあるクリームなどで肌に潤いを与えることが重要です。おすすめは入浴後、まだ角層の水分が蒸発する前に保湿ケアを施すこと。肌の水分をクリームで蓋をするイメージで、皮膚をしっかり保湿しましょう。
乾燥肌向け市販ボディクリームの選び方
乾燥肌に悩んでいるのであればボディクリームを使うのがおすすめ。最近ではドラッグストアなどでも市販のボディクリームがたくさん販売されています。以下に市販ボディクリームの選び方を記載しているため、ぜひ参考にしてみてください。
保湿成分をチェック!保湿力で選ぶ
まず大切なのは保湿力なので、どんな保湿成分を配合しているかをチェックしましょう。基本的に保湿成分として市販もボディクリームに配合されているのは、以下の成分が多いです。
- セラミド
- ヒアルロン酸
- コラーゲン
- ナイアシンアミド
セラミドは肌の角質層の主成分で、肌を保護する役割が期待されています。セラミドを積極的に取り入れると乾燥しやすい肌をしっとり保ちやすくなります。
一方ヒアルロン酸は水分をたっぷり蓄える性質があるため、肌の細胞のすき間に入り込み水分で満たすのが特徴。肌の水分が蒸発するのを抑えたり、肌の弾力を高めたりしてくれます。
コラーゲンはセラミドやヒアルロン酸のように肌の内側に入り込める成分ではありませんが、表面にとどまって潤いが逃げていかないようにキープする成分です。また、外からの乾燥や刺激から肌を守るのに役立ちます。
ナイアシンアミドは肌を健やかに保つサポートをする成分とされ、セラミドと一緒に使用することで、よりうるおいを感じられるでしょう。
肌悩みに合った配合成分で選ぶ
ただ保湿するだけでなく、自分の肌悩みに合わせてプラスアルファの配合成分にこだわりましょう。例えば敏感肌なのであれば、肌をすこやかに保つグリチルリチン酸2Kや抗炎症成分配合のボディクリームがおすすめです。一方肌の明るさを保ちシミやソバカスを防ぎたい場合は、トラネキサム酸やビタミンC配合の製品を選ぶと良いでしょう。また、うるおいを持続させたいなら、ヒアルロン酸やコラーゲン配合のボディクリームなど、肌の悩みに合った成分を見つけてみてください。
ベタつかない?使用感をチェック
毎日使うアイテムだからこそ、ボディクリームは使用感にこだわって選びましょう。例えばしっとりとした仕上がりで保湿力を実感したいのであれば、油分が多くこってりとしたテクスチャーのクリームがおすすめです。保湿力も高めなため、乾燥しがちな季節や乾燥が特に気になる部位に使いやすいでしょう。
さっぱりとしたいのであれば、油分が少なく水分量の多いボディクリームを選んでみてください。するっと伸びるためお手入れもしやすいのがメリット。夏場でも使いやすいですがこってりとしたボディクリームに比べると保湿力は下がります。
無香料orいい香り?香りで選ぶ
お風呂上がりに塗るボディクリームは、香りにこだわって選ぶのがおすすめです。いい香りのするボディクリームであれば、スキンケアの時間がラグジュアリーなものになるでしょう。香りの種類も製品によって異なるので、こだわりがある方はチェックしてみてください。
反対に香りものが苦手な方や、仕事前に使いたい場合は無香料を選んでみてください。
敏感肌ならフリー処方に注目
敏感肌の方はフリー処方のボディクリームでケアしましょう。アルコール・パラベン・石油系界面活性剤といった成分を含まないボディクリームは、敏感肌の方でも使いやすいです。ただしいくらフリー処方であったとしても、必ず肌荒れしないわけではありません。気になる方は、全身に使う前に腕の内側などに塗って反応が起こるかチェックしてから使いましょう。
親子は子どもと一緒に使えるものが便利
お子さんがいるのであれば、親子一緒に使えるボディクリームを購入すると便利です。もちろん分けても良いですが、一緒に使えたほうが手間も省けます。子どもと一緒に使う場合は、無香料・無着色・防腐剤不使用・アルコール無添加といった肌に刺激の少ないものがおすすめ。子どもの肌は大人より断然弱いので、なるべく肌に優しいものを選んであげましょう。
お母さん用とお子様用でボディクリームを分けて使うのもいいですが、親子で一緒に同じボディクリームを使えると何かと便利ですよね。
乾燥肌向けおすすめボディクリーム13選
実際に乾燥肌向けのおすすめボディクリームをチェックしていきましょう。どれもしっかりと肌を保湿してくれるだけでなく、プラスアルファのアプローチも期待できます。見比べながら、自分に合っているものを探してみてください。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/1現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/1(火) | ¥727 | |
3/31(月) | ¥727 | |
3/18(火) | ¥727 | |
2/27(木) | ¥1,078 | |
1/29(水) | ¥1,078 | |
1/1(水) | ¥1,078 | |
12/28(土) | ¥1,078 | |
11/26(火) | ¥1,078 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/1現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/1(火) | ¥6,480 | |
3/31(月) | ¥6,480 | |
2/27(木) | ¥6,480 | |
2/11(火) | ¥6,480 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/1現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/1(火) | ¥1,380 | |
3/31(月) | ¥1,380 | |
2/27(木) | ¥1,380 | |
1/29(水) | ¥1,380 | |
1/1(水) | ¥1,380 | |
12/28(土) | ¥1,380 | |
11/26(火) | ¥1,380 | |
10/26(土) | ¥1,380 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/1現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/1(火) | ¥792 | |
3/31(月) | ¥792 | |
3/30(日) | ¥792 | |
3/24(月) | ¥792 | |
3/23(日) | ¥1,980 | |
3/22(土) | ¥792 | |
3/16(日) | ¥792 | |
2/27(木) | ¥1,980 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/1現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/1(火) | ¥2,343 | |
3/31(月) | ¥2,343 | |
3/28(金) | ¥2,343 | |
3/27(木) | ¥2,929 | |
3/4(火) | ¥2,929 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/1現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/1(火) | ¥2,228 | |
3/31(月) | ¥2,228 | |
3/28(金) | ¥2,228 | |
3/27(木) | ¥2,970 | |
3/4(火) | ¥2,970 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/1現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/1(火) | ¥2,380 | |
3/31(月) | ¥2,380 | |
3/27(木) | ¥2,380 | |
3/26(水) | ¥2,100 | |
3/24(月) | ¥2,100 | |
3/23(日) | ¥2,100 | |
3/22(土) | ¥2,100 | |
3/4(火) | ¥2,980 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
※年齢に応じたケア
4/1現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/1(火) | ¥4,210 | |
3/31(月) | ¥4,210 | |
2/27(木) | ¥4,210 | |
1/29(水) | ¥4,210 | |
1/1(水) | ¥4,210 | |
12/28(土) | ¥4,210 | |
11/26(火) | ¥4,210 | |
10/26(土) | ¥4,210 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/1現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/1(火) | ¥1,350 | |
3/31(月) | ¥1,350 | |
3/25(火) | ¥1,350 | |
3/24(月) | ¥1,350 | |
3/17(月) | ¥1,350 | |
2/27(木) | ¥1,350 | |
1/29(水) | ¥1,350 | |
1/1(水) | ¥1,350 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/1現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/1(火) | ¥1,198 | |
3/31(月) | ¥1,198 | |
3/28(金) | ¥1,198 | |
3/27(木) | ¥1,373 | |
3/25(火) | ¥1,373 | |
3/24(月) | ¥1,291 | |
3/16(日) | ¥1,291 | |
2/27(木) | ¥1,471 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/1現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/1(火) | ¥2,673 | |
3/31(月) | ¥2,673 | |
3/28(金) | ¥2,673 | |
3/27(木) | ¥2,970 | |
3/4(火) | ¥2,970 | |
2/27(木) | ¥2,970 | |
1/29(水) | ¥2,970 | |
1/1(水) | ¥2,970 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/1現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/1(火) | ¥2,300 | |
3/31(月) | ¥2,300 | |
2/27(木) | ¥2,300 | |
1/29(水) | ¥2,300 | |
1/1(水) | ¥2,300 | |
12/28(土) | ¥2,300 | |
11/26(火) | ¥2,300 | |
10/26(土) | ¥2,300 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
年齢に応じたケア
4/1現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/1(火) | ¥3,500 | |
3/31(月) | ¥3,500 | |
2/27(木) | ¥3,500 | |
1/29(水) | ¥3,500 | |
1/1(水) | ¥3,500 | |
12/28(土) | ¥3,500 | |
11/26(火) | ¥3,500 | |
10/26(土) | ¥3,500 |
乾燥肌向けの保湿クリームもあり、以下の記事で、フェイスクリームを中心とした、ドラッグストアで購入できるプチプラの人気商品を紹介してます。こちらもぜひチェックしてみてくださいね。
保湿クリームは乳液よりも油分が多く、保湿力が高い美容アイテムです。乾燥が気になる敏感肌の人、肌をしっとりさせたい人はぜひ使ってみてください。この記事では化粧品成分上級スペシャリストの島田さん監修のもと保湿クリームの選び方や編集部の選んだおすすめの商品をご紹介します。記事の内容を参考に自分にあった商品を選んでくださいね。
おすすめ商品比較表
![]() ザーネ エーザイ ザーネクリームE | ![]() Neutrogena Neutrogena ノルウェーフォーミュラ ディープモイスチャー ボディクリーム | ![]() セタフィル セタフィル® モイスチャライジング クリーム | ![]() ALLNA ORGANIC (オルナオーガニック) オルナ オーガニック ボディクリーム | ![]() ナルク(NALC) NALC 薬用ミルクローション | ![]() fafra organic(ファフラオーガニック) fafra オーガニック ボディクリーム | ![]() Ms. Osmanthus Ms. Osmanthus ボディクリーム | ![]() CeraLabo セララボ レッドモイストクリーム | ![]() MINON(ミノン) MINON 全身保湿クリーム | ![]() PAX Olie(パックスオリー) PAX Olie ボディークリーム | ![]() クワトロボタニコ(QUATTRO BOTANICO) クワトロボタニコ ボタニカル ボディ トリートメント ミルク | ![]() Bellpo ベルポ スキンケアクリーム | ![]() NAGOMI(なごみ) NAGOMI 馬プラセンタエキス配合 馬油クリーム | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | |||||||||||||
購入リンク | |||||||||||||
プチプラ?濡れたまま使えるタイプ?こだわりポイント別のおすすめボディクリームも紹介
ここからは、こだわりポイント別のおすすめボディクリームを紹介していきます!この記事で紹介しきれなかった乾燥肌向けの高保湿アイテムも紹介しているので、こだわりポイント別にチェックしてみてください!
プチプラでおすすめのボディクリーム
ボディクリームは身体全体にたっぷり使うので、できればコスパがいいものを選びたいですよね。最近ではお手頃な価格でも本格的な保湿成分が配合されたボディクリームも多く発売されているので、乾燥肌向けでプチプラのボディクリームを探している方はぜひチェックしてみてください。
ボディクリームはこっくりとしたテクスチャーで保湿効果が高く、乾燥肌の方にもおすすめのアイテムです。さまざまな商品が展開されていますが、本記事では使い続けやすい価格の「プチプラボディクリーム」をご紹介します。大容量のものや、べたつかないタイプ、香りのよい商品などをピックアップしたので参考にしてみてくださいね。
お風呂上がり直後に使えて潤いを逃さないおすすめボディクリーム
高い保湿効果を期待するなら、お風呂上がり直後の濡れている状態でも使えるインバスボディクリームがおすすめです。普通のボディクリームより油分が少なくベタつかない商品が多いので、お風呂上がりはすぐに服を着たいという方にもおすすめです。
お風呂上がりに濡れたまま使える「インバスボディクリーム」。使い方はシャワーで洗い流すだけや、お風呂上がりに塗ってタオルで軽く拭くだけと簡単です。この記事ではおすすめのインバスボディクリームをご紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。ビオレやIFMEなどの子どもと一緒に使えるもの、無香料のものもありますよ。
いい香りのおすすめボディクリーム
ボディクリームは身体全体に塗るものなので、いい香りのボディクリームを選ぶことによって、周りへの香りの印象が大きく変わってきます。自然な香りが多いので悪目立ちせず、学校やオフィスで自然にいい印象を持ってもらいやすいですよ。
肌を保湿して乾燥を防ぎつつ、ほどよい香りを体にまとえる「いい香りのボディクリーム」。香水では香りが強すぎると感じる人や、乾燥肌で悩んでいる人にとくにおすすめですよ。本記事では保湿力が高いものや香りが長持ちする商品のほか、プレゼントにぴったりなブランドものの商品などをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
【総合】おすすめボディクリームもチェック
こちらの記事ではそもそもボディクリームは必要なのか、という解説から、特におすすめのボディクリームまで解説しています。乾燥肌向けのボディクリームで気になる商品が見つからなかったら、ぜひボディクリーム総合の記事もチェックしてみてくださいね。
肌の保湿に欠かせない「ボディクリーム」。空気が乾燥する冬だけでなく、エアコンなどで乾燥しやすい夏にも使うことで、肌を保湿してかゆみや乾燥じわなどをケアしてくれます。今回は、ボディクリームの選び方について解説します。乾燥肌や敏感肌の方におすすめの商品もピックアップ!ぜひ、購入の参考にしてください。
お風呂時間を有効活用して保湿したいなら、保湿成分入りの入浴剤もおすすめ
肌の乾燥やかゆみが気になる方は、入浴剤にもこだわってみましょう。 保湿成分が配合された入浴剤もあり、お風呂時間をじっくり保湿時間にすることができますよ。
入浴剤の中には、ホシツセイブンを配合している商品もあり、乾燥肌の方におすすめです。なかでもアトピーで悩み大人から子どもにも使えるため、冬の乾燥しやすい時期に向いています。今回は、「乾燥肌向けのおすすめ入浴剤や選び方」についてご紹介します。冬の時期で乾燥しがちな方や、乾燥肌の方は、ぜひ最後まで読んでみてください。
自分に合ったボディクリームを探そう
肌の乾燥を防止し、肌トラブルを予防するためにもボディクリームを活用するのがおすすめです。市販品のさまざまなボディクリームの中から、ぜひ自分に合っているものを探してみてくださいね