キッズ用スキーウェアのおすすめ23選!コロンビア・ザ ノースフェイス・フェニックスも
「キッズ用スキーウェア」といえば、成長に合わせてサイズを調整できるものが定番です。本記事ではコロンビアやノースフェイス、フェニックスやオンヨネなど、さまざまなブランドのウェアをご紹介しています。つなぎタイプとセパレートタイプに分けてご紹介するので、どのスキーウェアがよいか迷っている方はぜひ参考にしてください。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
キッズ用スキーウェアの選び方
キッズ用のスキーウェアを購入する際には、以下でご紹介する5つのポイントをチェックして選びましょう。サイズや色の選び方、付いていると便利な機能などについて解説していますよ。1つずつ詳しく解説しているので、初めてキッズ用スキーウェアを購入する方も参考にしてください。
つなぎタイプ or セパレートタイプで選ぶ
キッズ用のスキーウェアにはつなぎタイプとセパレートタイプの2種類があります。
つなぎタイプはトップスとボトムスの間に隙間がないので保温性が高く、寝転がってもウェアの中に雪が入り込みにくいところが魅力です。ただしトイレや着替えの際に着脱しにくい点や、セパレートタイプのようにジャケットだけ脱ぐというような使い方ができないというデメリットもあります。
一方でセパレートタイプは、着脱が簡単な点や体温調節のしやすさがメリットです。デメリットはつなぎタイプの逆で、ボトムスとトップスの隙間から雪が入りやすいところが挙げられます。価格の面ではつなぎタイプの方が安く購入できる場合が多いですよ。
成長に合わせてサイズ調整できるものがおすすめ
子どもの成長は早いので、すぐに着られなくなることが心配になる方も多いですよね。そんな悩みに応えて、成長に合わせてサイズを調節できるものも販売されています。
サイズを調節できるタイプのスキーウェアは、首元や袖丈、裾周りといった箇所に調節可能なゴムや紐が付いているのが特徴です。サイズ調節可能なものを選べば、数年間は着られますよ。
ただし、スキーウェアはサイズが合っていないと体を動かしづらくなってしまうため、着用するたびにサイズが合っているかどうかチェックしてあげてくださいね。
防水性・透湿性・保温性をチェック
スキーではどうしてもウェアに雪がついて濡れてしまうので、防水性の高いものを選ぶことが大切です。スキーウェアの防水性は、水の染み込みにくさを表す「耐水圧」で記されています。
スキーウェアに必要な耐水圧は最低でも10,000mm程度とされており、山スキーやゲレンデ外滑走も予定しているなら20,000mm以上は必要です。なお耐水圧はクリーニングや摩擦などで低下してくるので、定期的なメンテナンスが必要になります。
また、透湿性も大事なポイントです。透湿性とは着用時の蒸れにくさにつながるもので、生地1平方mあたり、24時間で水分を何g透過するかで示されます。目安としては20,000g以上であれば激しい運動でも快適に着用可能です。
保温性に関しては客観的に程度を示す方法がないため、実際に着用してみて暖かいと感じるかどうか試すのがベストです。商品によってはウェアの中の湿気を熱に変える素材が使用されているものや、保温性が高い羽毛を使用したものもあるので、好みに合わせて選びましょう。
ゲレンデで目立つカラーやデザインで選ぶ
カラーやデザインは好みに合ったものを選ぶことも大切ですが、万が一のトラブル時に発見しやすいよう、ゲレンデで目立つものを選ぶのをおすすめします。
ブルーやブラックなどの寒色系や暗い色は曇りの日はやや見えにくくなるので、できればレッド・オレンジ・イエローといった暖色系を選びましょう。
派手すぎるデザインに抵抗がある場合は、ウェアの上下どちらかだけでも目立つデザインにするとよいですよ。
雪の侵入を防げるパウダーガード付きがおすすめ
スキーウェアの中に雪が入り込まないよう対策したいなら、パウダーガード(スノーガード)が付いているものを選びましょう。
パウダーガード付きのウェアは、ジャケットの裾やボトムスの足首部分が二重構造になっており、内側の裾が体に隙間なくフィットするようになっています。外からは見えないため、デザインには干渉せず機能的でおすすめですよ。
キッズ用スキーウェアのおすすめブランドは?
キッズ用スキーウェアのブランドといえば、Columbia(コロンビア)・THENORTHFACE(ザノースフェイス)・DESCENTE(デサント)・オンヨネ(ONYONE)・nima(ニーマ)などが有名です。
コロンビアはドイツ生まれのアウトドアウェアブランドで、機能性にもデザイン性にも優れたアイテムが数多くそろっています。オンヨネは新潟県生まれのスポーツウェアブランドで、スキーを滑った際の見栄えにこだわった商品が多いという特徴があります。
ブランドごとにこだわりポイントが異なるので、好みや目的に合ったブランドを選んでみてください。
キッズ用スキーウェアのおすすめ23選
ここからはキッズ用のおすすめスキーウェアをご紹介します。つなぎタイプとセパレートタイプの2種類に分けて商品をピックアップしているので、気になる商品があればぜひピックしてみてくださいね。
つなぎタイプのキッズ用スキーウェア
商品情報
価格推移
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
価格推移
商品情報
価格推移
商品情報
価格推移
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
価格推移
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
価格推移
セパレートタイプのキッズ用スキーウェア
商品情報
価格推移
商品情報
価格推移
商品情報
価格推移
商品情報
価格推移
商品情報
価格推移
商品情報
価格推移
商品情報
価格推移
商品情報
価格推移
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
価格推移
商品情報
価格推移
商品情報
価格推移
商品情報
価格推移
商品情報
価格推移
商品情報
価格推移
商品情報
価格推移
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
価格推移
商品情報
価格推移
おすすめ商品比較表
Columbia(コロンビア) コロンビア KIDS バガIII スーツ SC9036 | THE NORTH FACE(ザノースフェイス) ザノースフェイス スノーウェア オールインワン ベビースノーワンピース | GrinLab グリンラボ キッズスキーウェア N3-B | THE NORTH FACE(ザノースフェイス) ザノースフェイス オールインワンキッズウォータープルーフワンピース FW22 | Hiheart Hiheart キッズスキーウェア ワンピースタイプ | Actleis(アクレイス) アクレイス キッズスキーウェア al-op2310 | Columbia(コロンビア) コロンビア KIDS ダブルフレークII セット SA5101 | Columbia(コロンビア) コロンビア KIDS フロスティスロープII セット SC4983 | phenix(フェニックス) フェニックス Snow Jet Junior Two-piece | phenix(フェニックス) フェニックス Lightning Junior Two-piece | phenix(フェニックス) フェニックス Snow White Junior Two-piece | phenix(フェニックス) フェニックス Ice Tiara Junior Two-piece | DESCENTE(デサント) デサント スキーウェア JUNIOR & KID'S SUIT | DESCENTE(デサント) デサント スキーウエア ジュニア 上下セット DWJUJH02X | オンヨネ(ONYONE) オンヨネ スキーウェア RES76004 | nima(ニーマ) nima スキーウェア上下セット JR-1355 79ラベンダー 120 | nima(ニーマ) nima スキーウェア上下セット JR-1355 34ミント 120 | nima(ニーマ) nima スキーウェア上下セット ボーイズ JR-1352 89Pブラウン 120 | nima(ニーマ) nima スキーウェア上下セット JR-1355 21ホワイト 110 | オンヨネ(ONYONE) オンヨネ スキーウェア RES57001 | オンヨネ(ONYONE) オンヨネ スキーウェア RES77001 | Actleis(アクレイス) アクレイス キッズスキーウェア al-ss2215 | オンヨネ(ONYONE) オンヨネ スキーウェア RES77500 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | |||||||||||||||||||||||
- | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ||||||
購入リンク | |||||||||||||||||||||||
キッズ用スキーウェアにはサイズ調節できるものが便利
育ち盛りの子ども用にスキーウェアを購入するなら、成長に合わせて袖や股下の長さなどを調節できるものを選べば長く着られますよ。本記事でご紹介したおすすめ商品も参考にしながら、ぜひ子どもにぴったりのスキーウェアを見つけてあげてくださいね。