【炊飯に】電子レンジ対応の土鍋のおすすめ15選!ひとり暮らしにうれしい一合炊きも

【炊飯に】電子レンジ対応の土鍋のおすすめ15選!ひとり暮らしにうれしい一合炊きも

「電子レンジ対応の土鍋」があれば、手軽に美味しいご飯を炊けるようになります。普段の炊飯に便利ですが、ハリオやパール金属といった多様なメーカーから販売されておりどれを選ぶか迷ってしまいますよね。そこで本記事では、電子レンジ対応の土鍋の選び方とおすすめ製品をご紹介します。ひとり暮らしにぴったりな一合炊きもありますよ。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

電子レンジでご飯を炊くメリット

ご飯は炊飯器で炊くのが一般的ですが、実は電子レンジでも簡単に炊飯できるのをご存じですか?電子レンジでご飯を炊くメリットには以下3つが挙げられます。

電子レンジでご飯を炊くメリット
  • 素早くご飯を炊ける
  • 料理をしない方でも炊きやすい
  • 火力を見ておく必要がない

電子レンジを使えば、炊飯器よりも素早くご飯を炊けるが魅力です。扱いが簡単なので、普段は自炊しないという方も時間とワット数を設定するだけでふっくら美味しいご飯を炊けますよ。

また、土鍋で炊飯する場合はガスコンロや電気コンロを利用するのが基本ですが、火の強さ加減を細かく調整する必要があります。そんなときも電子レンジなら、常に火力を見ておかなくて良いのが嬉しいポイントです。  

さらに、電子レンジを活用すると普段自炊をしない方でも簡単にご飯を炊けるので、料理が苦手な方でも失敗しにくいです。

電子レンジ対応の土鍋の選び方

電子レンジ対応の土鍋を選ぶときは、以下4つのポイントをおさえましょう。

電子レンジ対応土鍋選びの4大ポイント
  • 炊きたいご飯の量で決める
  • 素材で決める
  • 使い勝手で決める
  • 価格で決める

それぞれの選び方を把握していれば、自分に合った土鍋が見つかりやすいですよ。電子レンジ対応の土鍋の購入を検討している方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

炊きたいご飯の量で決める

電子レンジ対応の土鍋は、炊きたいご飯の量に合わせて決めましょう。一合炊きから五合炊きまで幅広い容量のものがあるので、使用人数に応じて選ぶのがポイントです。

たとえば、ひとり暮らしの場合は、サイズが大きすぎない一合炊きやニ合炊きが向いています。一方、2~3人以上で食べる機会が多い場合は、三合炊き以上を選ぶと人数分のご飯を炊けますよ。普段ご飯を食べる量はこちろん、冷凍保存の頻度も考慮しつつ適切な容量を選んでくださいね。

素材で決める

電子レンジに対応した土鍋は、主にセラミックや陶器といった素材で作られています。また、セラミックは目の細かい土で作られているため汚れが付きにくく、匂い移りもしにくいのが特徴です。炊飯しても焦げ付きにくいので、比較的お手入れも簡単に行えますよ。

一方陶器製の土鍋には、萬古焼や伊賀焼などが挙げられます。表面に細かな孔があり、水分を適度に吸収してくれるため、ご飯がベタつかずふっくらとした食感を保てるのが魅力です。素材によって味や食感・香りが変わるので、好みに合わせて選ぶと良いですね。

使い勝手で決める

電子レンジ対応の土鍋のなかには、二重蓋が付いており、圧力を利用してご飯を炊けるタイプもあります。また、鍋の内側に水位線が付いている土鍋なら、炊飯時の水の量を測りやすいでしょう。

ほかにも、蓋の部分が茶碗やマグカップであれば、食べるときに食器を用意する必要がなく便利ですよ。プラスαの機能にも着目し、ぜひ使い勝手が良い土鍋をチェックしてみてくださいね。

価格で決める

電子レンジ対応の土鍋を選ぶときは、価格も忘れずにチェックしておくことが大切です。

たとえば信楽焼が伊賀焼など焼き物が有名な産地の土鍋は、値段が高価になる傾向にあります。その分デザインが美しかったり耐火性・蓄熱性に優れていたりするので、長く愛用したい方にぴったりです。

一方ご飯を炊く頻度が少ない方は、価格がリーズナブルな土鍋を選ぶのがおすすめ。近年では低価格ながらも使いやすい土鍋が多く、壊れてしまっても気軽に買い替えられますよ。

電子レンジ対応の土鍋でご飯を炊く方法

電子レンジ対応の土鍋でご飯を炊く方法は以下のとおりです。

電子レンジ対応の土鍋でご飯を炊く方法
  • お米を水で研ぐ
  • 30分~1時間ほど浸水させる
  • 内蓋がある場合は内蓋をセットする
  • 電子レンジに入れて加熱する
  • 15分~20分間蒸らす

電子レンジを使ったご飯の炊き方は、基本的に炊飯器でご飯を炊くときと変わりません。お米を研いで浸水させた後指定された時間に電子レンジを設定して加熱しましょう。土鍋に付いた説明書に従って電子レンジのW数と時間を設定すれば、失敗せず美味しいご飯を炊けます。

電子レンジの加熱後は、炊きたてのご飯を15分~20分程度蒸らすとふっくらした仕上がりになりますよ。

電子レンジ対応の土鍋のおすすめ15選

ここからは、電子レンジに対応したおすすめの土鍋を15選ご紹介します。手軽に美味しいご飯を炊きたい方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

&NE ハレとケ 萬古焼 ごはん鍋 3合炊き 竹しゃもじ付
アンドエヌイー(&NE)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
53

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥5,591(税込)参考価格¥6,000
¥409OFF
Amazon5,591詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

江戸時代から伝わる日本の伝統的な焼き物「萬古焼」を採用した土鍋です。耐熱性に優れており、電子レンジだけでなくガスコンロでも使用できます。三合までのご飯を炊くことが可能で、かまどで炊いたようなご飯を家庭で気軽に味わえますよ。ころんとした丸いフォルムがかわいらしく、食卓に運びやすい取っ手付きなのもうれしいですね。
Amazon5,591詳細

Amazon Prime対象商品

5/18現在の価格

¥5,591

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
5/18(日)¥5,591¥0
5/17(土)¥5,591¥0
5/16(金)¥5,591-¥10
5/15(木)¥5,601¥0
5/14(水)¥5,601¥0
5/13(火)¥5,601-¥1
5/12(月)¥5,602-¥24
5/11(日)¥5,626¥0
もっとみる
パール金属 土鍋 17cm L-7501
パール金属(PEARL METAL)

Amazonカスタマーレビュー

2.4
19

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥1,183(税込)参考価格¥1,430
¥247OFF
Amazon1,183詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

電子レンジだけでなくガスコンロにも対応している土鍋です。陶器で作られており、柔らかな熱あたりでお米の芯までしっかりと火を通します。ご飯を炊くのはもちろん、鍋料理にも使えますよ。白黒のモノトーンカラーは落ち着いた印象があり、キッチンにも違和感なく馴染んでくれそうですね。
Amazon1,183詳細

Amazon Prime対象商品

5/18現在の価格

¥1,183

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
5/18(日)¥1,183¥0
5/17(土)¥1,183¥0
5/16(金)¥1,183¥0
5/15(木)¥1,183¥0
5/14(水)¥1,183-¥53
5/13(火)¥1,236¥0
5/12(月)¥1,236¥0
5/11(日)¥1,236¥0
もっとみる
イシガキ 収納性がいい土鍋 5号
イシガキ(Ishigaki)

Amazonカスタマーレビュー

4.0
203

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥1,100(税込)
Amazon1,100詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

直径20cm・奥行き16.5cmのサイズで、収納スペースを取りません。650mlの容量があるため、ご飯を炊く以外に鍋料理や煮込み料理にも使用できます。ガスコンロにも対応しているので、さまざまな料理に活躍しますよ。土鍋特有の遠赤外線によってお米の旨味を引き出し、電子レンジでもふっくら美味しいご飯を炊くことが可能です。
Amazon1,100詳細

Amazon Prime対象商品

5/18現在の価格

¥1,100

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
5/18(日)¥1,100¥0
5/17(土)¥1,100¥0
5/16(金)¥1,100¥0
5/15(木)¥1,100¥0
5/14(水)¥1,100¥0
5/13(火)¥1,100¥0
5/12(月)¥1,100¥0
5/11(日)¥1,100¥0
もっとみる
イシガキ DL レンジ&直火対応 炊飯土鍋 1合 マグタイプ
イシガキ(Ishigaki)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
281

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥2,330(税込)参考価格¥2,750
¥420OFF
Amazon2,330詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

直火にも対応しているマグカップデザインの土鍋です。一合のご飯を炊くことができ、取っ手が付いているため持ちやすさに優れています。電子レンジを使用すると発熱する仕組みとなっており、美味しくご飯を炊けますよ。また食洗機にも対応しているので、お手入れの手間がかからないのも魅力です。おこげを作りたい場合は、ガスコンロで炊飯してみてくださいね。
Amazon2,330詳細

Amazon Prime対象商品

5/18現在の価格

¥2,330

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
5/18(日)¥2,330¥0
5/17(土)¥2,330+¥80
5/16(金)¥2,250¥0
5/15(木)¥2,250¥0
5/14(水)¥2,250-¥80
5/13(火)¥2,330¥0
5/12(月)¥2,330¥0
5/11(日)¥2,330¥0
もっとみる
長谷製陶 長谷園 蒸し鍋 土鍋 大 3-5人用
長谷園

Amazonカスタマーレビュー

3.9
5

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥17,600(税込)
Amazon17,600詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

伊賀焼を採用している3~5人向けの土鍋です。直火だけでなく電子レンジにも対応しており、陶製のすのこが付属しているため蒸し料理を作りたいときにも活躍します。セラミック素材でできているので、汚れや臭いが付着しにくいですよ。レシピ本も付いており、料理のレパートリーが広がりそうですね。
Amazon17,600詳細

Amazon Prime対象商品

5/18現在の価格

¥17,600

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
5/18(日)¥17,600¥0
5/17(土)¥17,600¥0
5/16(金)¥17,600¥0
5/15(木)¥17,600¥0
5/14(水)¥17,600¥0
5/13(火)¥17,600¥0
5/12(月)¥17,600¥0
5/11(日)¥17,600¥0
もっとみる
たいせい窯 萬古焼 土鍋 ごはん鍋 5合炊き
たいせい窯

Amazonカスタマーレビュー

3.9
75

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥16,500(税込)

商品情報

萬古焼を採用しており五合炊きに対応しています。穴のない中蓋が付いており、ご飯を炊いたときの蒸気を閉じ込めて蒸らしてくれるのが特徴です。また取っ手は、ミトンや布巾でも掴みやすいデザインとなっているため、扱いやすいですよ。さらに水分量がわかる目安線がついてるので、料理に慣れていない方でも美味しいご飯を炊けるでしょう。

5/18現在の価格

¥16,500

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
5/18(日)¥16,500¥0
5/17(土)¥16,500¥0
5/16(金)¥16,500¥0
5/15(木)¥16,500¥0
5/14(水)¥16,500¥0
5/13(火)¥16,500¥0
5/12(月)¥16,500¥0
5/11(日)¥16,500¥0
もっとみる
銀峯陶器 萬古焼 花三島 特深鍋 6号
銀峯陶器(Ginpo Touki)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
158

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥2,290(税込)参考価格¥2,776
¥486OFF
Amazon2,290詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

菊柄デザインが施された、1人~2人向けの花三島土鍋です。深型デザインとなっており、ご飯だけでなく雑炊やおかゆも作れます。電子レンジのほかオーブンや直火にも対応しているので、さまざまな調理に活躍しますよ。じっくりと熱が伝わるので、お米と具材を一緒に入れてかやくごはんを作るのも良いですね。
Amazon2,290詳細

Amazon Prime対象商品

5/18現在の価格

¥2,290

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
5/18(日)¥2,290¥0
5/17(土)¥2,290¥0
5/16(金)¥2,290¥0
5/15(木)¥2,290¥0
5/14(水)¥2,290¥0
5/13(火)¥2,290¥0
5/12(月)¥2,290¥0
5/11(日)¥2,290¥0
もっとみる
TAMAKI 土鍋 サーマテック 3-4人用 THM21-810
TAMAKI

Amazonカスタマーレビュー

3.5
25

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥7,965(税込)
Amazon7,965詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

高耐熱のセラミック素材で作られた、3~4人向けの土鍋です。電子レンジ・直火・オーブンだけでなく、100V~200VのIHにも対応しています。吸水率にこだわって作られており、何度使用してもひび割れが起きにくいですよ。シンプルながらもモダンなデザインもおしゃれですね。
Amazon7,965詳細

Amazon Prime対象商品

5/18現在の価格

¥7,965

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
5/18(日)¥7,965¥0
5/17(土)¥7,965¥0
5/16(金)¥7,965¥0
5/15(木)¥7,965¥0
5/14(水)¥7,965¥0
5/13(火)¥7,965¥0
5/12(月)¥7,965¥0
5/11(日)¥7,965¥0
もっとみる
金正陶器 ポケットモンスター ピカチュウ 土鍋 一人用
金正陶器(Kaneshotouki)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
21

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥3,300(税込)
Amazon3,300詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

キャラクターデザインがかわいらしい、セラミック製土鍋です。電子レンジだけでなく直火にも対応しており、お鍋や煮込み料理などさまざまな料理に使用できます。同じキャラクターデザインのお皿や箸置きを揃えると、食事の時間がもっと楽しくなりそうですね。
Amazon3,300詳細

Amazon Prime対象商品

5/18現在の価格

¥3,300

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
5/18(日)¥3,300¥0
5/17(土)¥3,300¥0
5/16(金)¥3,300¥0
5/15(木)¥3,300¥0
5/14(水)¥3,300¥0
5/13(火)¥3,300¥0
5/12(月)¥3,300¥0
5/11(日)¥3,300¥0
もっとみる
HARIO フタがガラスのご飯釜1~2合
HARIO

Amazonカスタマーレビュー

4.4
2,340

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥5,964(税込)参考価格¥9,900
¥3,936OFF
Amazon5,964詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

蓋の部分がガラスとなっており、ご飯が炊けている様子を眺められます。ツマミ部分にホイッスルが付いているので、音で炊き上がりを知らせてくれますよ。食洗機にも対応しているため、後片付けの手間がかかりません。1合~2合対応のコンパクトサイズで、炊いたあとにそのまま食卓に持っていけるのも魅力です。
Amazon5,964詳細

Amazon Prime対象商品

5/18現在の価格

¥5,964

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
5/18(日)¥5,964¥0
5/17(土)¥5,964¥0
5/16(金)¥5,964¥0
5/15(木)¥5,964¥0
5/14(水)¥5,964¥0
5/13(火)¥5,964¥0
5/12(月)¥5,964¥0
5/11(日)¥5,964¥0
もっとみる
カクセー 電子レンジ専用炊飯陶器 楽炊御膳 T-01B
カクセー(Kakusee)

Amazonカスタマーレビュー

3.9
4,642

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥1,058(税込)

商品情報

マグカップデザインの陶器製土鍋です。取っ手が付いているので電子レンジへの出し入れがしやすく、しっかりと握った状態で洗えるため衛生的に保てます。茶碗を使わずにそのまま食べやすいデザインで、利便性も抜群です。レンジでチンするだけで素早くご飯を炊けるので、忙しい朝や帰宅時に重宝しますよ。

5/18現在の価格

¥1,058

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
5/18(日)¥1,058¥0
5/17(土)¥1,058¥0
5/16(金)¥1,058¥0
5/15(木)¥1,058+¥403
5/14(水)¥655¥0
5/13(火)¥655¥0
5/12(月)¥655¥0
5/11(日)¥655¥0
もっとみる
和平フレイズ レンジでごはん 炊飯マグ 炊飯土鍋 1合炊き みのり丈膳
A&K

Amazonカスタマーレビュー

3.2
6

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

0.5合と少ないご飯を炊きたい方におすすめの陶器製土鍋です。蓄熱性に優れており、直火・オーブン・電子レンジに対応しています。直径11cm・高さ9cmのこじんまりとしたサイズなので、置き場所にも困りにくいです。ひとり暮らしの方はもちろん、お弁当用のご飯を用意する際にも活躍してくれますよ。
TAMAKI 土鍋 サーマテック 4-5人用 THD13-910
TAMAKI

Amazonカスタマーレビュー

3.8
30

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

4~5人用の土鍋で、直火や電子レンジだけでなくIHにも対応しています。高耐熱セラミックで作られており、独自加工によって色や匂い移りしにくいのも魅力です。ご飯を炊く以外に、匂いが気になる料理にも気軽に使えるのがうれしいですね。蓋の模様は手書きのようなチェック柄で、料理中の気分を高めてくれますよ。
パール金属 蓋が茶碗になる 炊飯土鍋 0.5合 L-1977
パール金属(PEARL METAL)

Amazonカスタマーレビュー

3.9
130

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥3,500(税込)

商品情報

電子レンジだけでなくガス火にも対応しており、さまざまな使い方ができます。蓋の部分は茶碗として使えるデザインなので、洗い物を少なくしたい方にもぴったりでしょう。0.5合と少ないご飯を炊きたい方におすすめの土鍋ですよ。

5/18現在の価格

¥3,500

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
5/18(日)¥3,500¥0
5/17(土)¥3,500¥0
5/16(金)¥3,500¥0
5/15(木)¥3,500¥0
5/14(水)¥3,500¥0
5/13(火)¥3,500¥0
5/12(月)¥3,500¥0
5/11(日)¥3,500¥0
もっとみる
長谷製陶 長谷園 土鍋 伊賀焼 約21cm
長谷園

Amazonカスタマーレビュー

4.4
9

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥8,250(税込)

商品情報

セラミック素材で作られた伊賀焼の土鍋です。電子レンジだけでなく直火やオーブンでも使用できます。古風なデザインは趣があり、落ち着きのある印象が魅力です。ご飯を炊く以外にも鍋料理や煮込み料理時にも使えるため、汎用性に優れています。

5/18現在の価格

¥8,250

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
5/18(日)¥8,250¥0
5/17(土)¥8,250¥0
5/16(金)¥8,250¥0
5/15(木)¥8,250¥0
5/14(水)¥8,250¥0
5/13(火)¥8,250¥0
5/12(月)¥8,250¥0
5/11(日)¥8,250¥0
もっとみる
全15商品

おすすめ商品比較表

アンドエヌイー(&NE)

&NE ハレとケ 萬古焼 ごはん鍋 3合炊き 竹しゃもじ付

パール金属(PEARL METAL)

パール金属 土鍋 17cm L-7501

イシガキ(Ishigaki)

イシガキ 収納性がいい土鍋 5号

イシガキ(Ishigaki)

イシガキ DL レンジ&直火対応 炊飯土鍋 1合 マグタイプ

長谷園

長谷製陶 長谷園 蒸し鍋 土鍋 大 3-5人用

たいせい窯

たいせい窯 萬古焼 土鍋 ごはん鍋 5合炊き

銀峯陶器(Ginpo Touki)

銀峯陶器 萬古焼 花三島 特深鍋 6号

TAMAKI

TAMAKI 土鍋 サーマテック 3-4人用 THM21-810

金正陶器(Kaneshotouki)

金正陶器 ポケットモンスター ピカチュウ 土鍋 一人用

HARIO

HARIO フタがガラスのご飯釜1~2合

カクセー(Kakusee)

カクセー 電子レンジ専用炊飯陶器 楽炊御膳 T-01B

A&K

和平フレイズ レンジでごはん 炊飯マグ 炊飯土鍋 1合炊き みのり丈膳

TAMAKI

TAMAKI 土鍋 サーマテック 4-5人用 THD13-910

パール金属(PEARL METAL)

パール金属 蓋が茶碗になる 炊飯土鍋 0.5合 L-1977

長谷園

長谷製陶 長谷園 土鍋 伊賀焼 約21cm

Amazonカスタマーレビュー
4.153
2.419
4.0203
4.1281
3.95
3.975
4.1158
3.525
4.221
4.42,340
3.94,642
3.26
3.830
3.9130
4.49
最安値
タイムセール
¥5,591-7%
参考価格¥6,000
タイムセール
¥1,183-17%
参考価格¥1,430
タイムセール
¥2,330-15%
参考価格¥2,750
¥17,600
¥16,500
タイムセール
¥2,290-18%
参考価格¥2,776
タイムセール
¥5,964-40%
参考価格¥9,900

-

-

購入リンク

電子レンジ対応の土鍋で美味しいご飯を!

近年では、電子レンジを使ってご飯を炊ける土鍋が多く登場しています。美味しいご飯を簡単に炊けるので、ご飯を炊く頻度が多い方や料理が苦手な方はぜひ電子レンジ対応土鍋を使ってみてくださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

「買ってよかった!」と思える天ぷら鍋の選び方とおすすめアイテム19選

揚げ物鍋のおすすめ13選!少ない油で揚げられる四角型やIH対応も紹介

【2025】圧力鍋のおすすめ11選!初心者でも安心な選び方を機能別で解説

「汎用性の高さが魅力!」雪平鍋のおすすめ13選!使いやすいサイズや素材などをご紹介

パスタ鍋のおすすめ12選!IH対応、湯切り付きなど調理しやすいアイテム

その他のキッチン用品カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ

その他のカテゴリ