ゲーミングマイクのおすすめ16選!ゲーム実況・配信したい方必見!安いモデルも紹介

ゲーミングマイクのおすすめ16選!ゲーム実況・配信したい方必見!安いモデルも紹介

ゲーム実況や配信に欠かせない「ゲーミングマイク」。コンデンサーマイクやダイナミックマイクなどさまざまな種類があり、選び方に迷いますよね。そこで本記事では、ロジクールやレイザーなどのブランドからおすすめのゲーミングマイクをご紹介します。安いモデルや高品質な単一指向性マイクもあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

ゲーム実況やボイスチャットに!ゲーミングマイクとは?

ゲーミングマイクとは、その名の通りゲーム実況やボイスチャットに使えるマイクのことです。オンラインゲームの中には、音声を聞くためのヘッドホンだけでなく、他のプレイヤーとコミュニケーションを取るための「マイク」が必要な場合もあります。

特にゲーム実況や配信をしている方は、音質が良いマイクを選びたいところですよね。ゲーミングマイクにはヘッドホンにマイクが組み込まれたヘッドセット型もありますが、音質を重視するならスタンド型がおすすめですよ。本記事ではスタンド型のゲーミングマイクを中心に、選び方やおすすめ商品をご紹介します。

ゲーミングマイクとゲーミングヘッドセットの違いとは?

ゲームを楽しむための音声機器には「ゲーミングマイク」と「ゲーミングヘッドセット」があります。ゲーミングマイクはデスクの上に置いて使うタイプで、比較的音質が優れているのが特徴です。好きなヘッドホンと組み合わせて使用できのはもちろん、音声だけを後で収録したり複数人で収録したりする際にも使いやすいですよ。

一方ゲーミングヘッドセットは、ヘッドホンとマイクが一体化しているため、動きながらも安定して声を拾えます。顔の向きが変わっても音声が不安定になりにくく、ボイスチャットを頻繁に使う方におすすめです。用途や好みに合わせて、自分に合ったタイプを選びましょう。

ゲーミングマイクを選ぶ6つのポイント

ゲーミングマイクを選ぶ際は、感度やマイクの種類、指向性、接続方法、便利な機能、デザインなどのポイントに着目しましょう。それぞれの特徴を理解することで、自分の用途に合ったマイクを選べるようになります。詳しく解説するので、ゲーム実況や配信で活躍するマイクを見つけてみてくださいね。

1.感度で選ぶ!ゲーム実況だと「-30~-40dB」がおすすめ

マイクの感度は「dB(デシベル)」という単位で表され、数値がゼロに近いほど感度が高くなります。ゲーム実況には、聞きやすい声で配信できる「-30~-40dB」のマイクがおすすめです。

高感度のマイクは小さな音も拾えますが、周囲の雑音も拾いやすいという特徴があります。用途に合わせ、バランスの良い感度を選びましょう。最近では感度を調整できるタイプも登場しており、利用シーンに応じて変更できますよ。

2.マイクの種類に注目して選ぶ

ゲーミングマイクには「コンデンサーマイク」と「ダイナミックマイク」の2種類があります。コンデンサーマイクは感度が高く繊細な音も拾えるため、音質を重視する方にぴったりです。一方ダイナミックマイクは耐久性があり、騒がしい環境でも自分の声をしっかり届けたいときに向いています。それぞれの特徴を理解し、用途に合ったタイプを選びましょう。

コンデンサーマイク:広範囲の音を拾える

コンデンサーマイクは、電気の力を利用して音を収音する「コンデンサー技術」を取り入れたマイクのことです。広い周波数帯で高音質の音源を録音でき、大音量から微細な音までクリアに捉えられます。

音の細かなニュアンスを拾うのが得意なので、ゲーム配信のほか歌や楽器の録音にもおすすめです。しかし、感度が高い分、部屋の響きやノイズも拾いやすいため、防音対策はしっかり行うと良いでしょう。使い方に慣れれば、自宅録音でもスタジオに近い音質を得られますよ。

ダイナミックマイク:声だけを拾いやすい

ダイナミックマイクは、音の振動を電気信号に変換するシンプルな仕組みのマイクです。大きな音圧に強いため、ライブや野外イベントでよく使用されます。周囲の雑音を拾いにくく、ゲーム実況の声も明瞭に収録可能です。

また耐久性に優れており、湿度や温度変化に耐えられるため、長期間の使用でも音質が安定しています。音源に近づくほど低音が強調されるので、力強い声での配信にもぴったりですよ。

3.ゲーム実況に使うなら「単一指向性」がおすすめ

ゲーム実況に使うマイクは「単一指向性」タイプがおすすめです。一定方向からの音だけを拾うため、自分の声をクリアに収録できます。周囲の雑音が入りにくいので、1人でのゲーム実況で自分の声を鮮明に届けたい方にぴったりでしょう。

一方複数人でのゲーム配信には、全方位性(無指向性)マイクの使用が便利です。周囲の音を均等に拾うため、複数人の会話をしっかり収録できます。用途に応じて指向性を切り替えたり調整できたりするモデルもあるので、幅広いシーンで使うならぜひチェックしてみてくださいね。

4.接続方法もチェックしよう!

ゲーミングマイクの接続方法には、主に「USB端子」と「オーディオ端子」の2種類があります。USB接続はパソコンに直接つなぐだけで簡単に使用でき、安定性に優れているのが特徴です。

一方、オーディオ端子をパソコンに接続する場合、パソコンの端子の感度が低いと音質が悪くなる可能性があります。音質を向上させるには別途オーディオインターフェースが必要なので、パソコンやゲーム機があらゆる端子に対応しているならUSB端子がおすすめですよ。

5.あると便利なマイクの機能にも注目!

ゲーミングマイクには、ミュート機能や音量コントロール機能があると便利です。ミュート機能があれば不要な音を瞬時にカットでき、音量調整機能があればゲーム中に手元で音量を変えられますよ。快適な配信環境を実現するためにも、機能性に着目して選びましょう。

ミュート機能:素早く音声をカットできる

ミュート機能の有無は、ゲーミングマイクを選ぶ際にチェックしておきたいポイントです。ミュート機能が搭載されていれば、咳やくしゃみといった音を瞬時にカットできます。話していないときは音声をオフにできるため、配信中に席を立つときにも便利ですよ。

多くのゲーミングマイクにはミュート機能が搭載されており、ボタンやタッチ操作で簡単に音声をオフにできます。直感的に操作できるタイプを選ぶと、ストレスなく使用できるでしょう。

音量コントロール機能:手元でボリューム調節できる

ゲーミングマイク本体に音量コントロール機能が搭載されているかも大切なポイントです。音量コントロール機能があれば、ゲーム配信中にパソコンの設定に触れなくても手元で音量を調節できます。

ダイヤルやノブで調整できるタイプなら、指先で直感的に操作が可能です。シチュエーションに応じてすぐに音量を変更できるため、ゲームを中断する必要がないのも魅力ですね。

6.白ゲーム環境を作っている人は「白」のマイクを!

白を基調にしたゲーム環境を整えている方は、ゲーミングマイクも白で統一するのがおすすめです。白いマイクはスタイリッシュで他のデバイスとの調和を取りやすく、清潔感のある空間を演出できます

見た目も重視したい方には、デザイン性と機能性を兼ね備えた白いマイクを選んでみてくださいね。

ゲーミングマイクのおすすめ9選

ここからは、初心者から上級者まで幅広い方におすすめしたいゲーミングマイク9選をご紹介します。各マイクの特徴を見比べて、自分にぴったりのものを見つけましょう。

Logicool For Creators G Blue Yeti BM400BK
Logicool G(ロジクール G)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
1,361

Amazonカスタマーレビュー

ゲーム配信に適した音声品質
参考価格Amazon
¥22,500(税込)
Amazon22,500詳細

Amazon Prime対象商品

ゲーム配信に適した音声品質

商品情報

単一指向性やステレオなど4つの指向性に切り替えられ、ゲーム実況はもちろんポッドキャストやASMRにもおすすめです。Blue VO!CEソフトウェアを使用すれば音質を自分好みに調整でき、エコーやリバーブなどエフェクトも充実しています。USBを挿すだけで簡単にセットアップできるため、初心者でも使いやすいですよ。
Amazon22,500詳細

Amazon Prime対象商品

4/3現在の価格

¥22,500

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥22,500¥0
4/2(水)¥22,500¥0
4/1(火)¥22,500¥0
3/31(月)¥22,500¥0
2/27(木)¥22,500¥0
1/29(水)¥22,500¥0
1/3(金)¥22,500¥0
もっとみる
HyperX QuadCast S スタンドアロンマイク ‎519P0AA
ハイパーエックス(HyperX)

Amazonカスタマーレビュー

4.5
19,856

Amazonカスタマーレビュー

4つの極性パターンで会議や歌にも対応
参考価格Amazon
¥21,300(税込)
Amazon21,300詳細

Amazon Prime対象商品

4つの極性パターンで会議や歌にも対応

商品情報

鮮やかなRGBライティングと高い音質を兼ね備えたマイクです。タッチでミュートできる機能があり、配信中でもすぐに音声をカットできます。4つの指向性パターンに切り替えできるので、さまざまなシーンで活用できますよ。専用ソフトでRGBライティングをカスタマイズすれば、自分のスタイルに合わせた配信を楽しめます。インテリアに調和しやすい白のデザインも素敵ですね。
Amazon21,300詳細

Amazon Prime対象商品

4/3現在の価格

¥21,300

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥21,300¥0
4/2(水)¥21,300+¥2,130
4/1(火)¥19,170¥0
3/31(月)¥19,170¥0
3/23(日)¥19,170¥0
もっとみる
レイザー Seiren V3 Chroma
Razer(レイザー)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
44

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥21,980(税込)

商品情報

RGBライティングとタップで操作できるシンプルなデザインが魅力です。スーパーカーディオイドコンデンサーマイクなのでクリアな音声を録音でき、背景のノイズも低減します。専用ソフトのSynapseを使えば、音質やライティングを細かくカスタマイズできますよ。ゲインリミッター機能も備わっているため、音のバランスを整えながらストリーミングが可能です。

4/3現在の価格

¥21,980

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥21,980¥0
4/2(水)¥21,980¥0
4/1(火)¥21,980¥0
3/31(月)¥21,980¥0
2/27(木)¥21,980¥0
2/13(木)¥21,980¥0
1/29(水)¥21,980¥0
1/3(金)¥21,980¥0
もっとみる
SHURE ボーカルマイクロホン SM7B
Shure

Amazonカスタマーレビュー

4.6
11,629

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥60,984(税込)参考価格¥66,330
¥5,346OFF

商品情報

プロの現場でも長年支持されているダイナミックマイクです。フラットで豊かな周波数特性で、ナレーションやボーカルの音声を自然に収音できます。高度な電磁波シールドがあり、PCモニターから生じるハムノイズもしっかり抑えてくれますよ。エア・サスペンション式衝撃アイソレータによって振動を最小限に抑え、クリアな音を届けることが可能です。品質の高い音を追求したい方にぴったりのマイクですね。

4/3現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥67,342
最安値¥60,984
平均比6,358

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥60,984¥0
4/2(水)¥60,984+¥1,484
4/1(火)¥59,500-¥4,694
3/31(月)¥64,194¥0
3/30(日)¥64,194+¥5,694
3/29(土)¥58,500-¥5,694
3/28(金)¥64,194¥0
3/27(木)¥64,194¥0
もっとみる
オーディオテクニカ コンデンサーUSBマイクロホン AT2020USB-XP
Audio Technica(オーディオテクニカ)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
661

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥20,500(税込)参考価格¥24,200
¥3,700OFF

商品情報

AT2020シリーズの優れた音質を受け継いだUSBコンデンサーマイクで、クリアで自然な音が特長です。ノイズリダクションとオートゲインコントロールを備えているため、音の安定性に優れています。USB接続なので簡単にセットアップでき、ゲームはもちろんリモート会議にも便利ですよ。へッドホン出力端子も内蔵しており、マイクへの入力音声を遅延なくモニタリングできます。

4/3現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥23,560
最安値¥20,500
平均比3,060

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥20,500¥0
4/2(水)¥20,500¥0
4/1(火)¥20,500¥0
3/31(月)¥20,500¥0
3/25(火)¥20,500+¥500
3/24(月)¥20,000-¥6,620
2/27(木)¥26,620¥0
1/29(水)¥26,620¥0
もっとみる
JBL QUANTUM STREAM STUDIO JBLSTRMSTUDIOBLK
JBL

Amazonカスタマーレビュー

4.4
21

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥15,000(税込)参考価格¥22,000
¥7,000OFF

商品情報

広い周波数帯で高感度の収音が可能なコンデンサーマイクです。単一指向性や無指向性の切り替えができ、1人でも複数人でも快適に録音できます。ダイナミックレンジコンプレッサーが自動で音量を均一に保ってくれるので、どんなシーンでも安定した音声を届けられますよ。ゲーム配信からポッドキャストまで、幅広い用途で活躍する多機能な一台です。

4/3現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥18,500
最安値¥15,000
平均比3,500

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥15,000¥0
4/2(水)¥15,000¥0
4/1(火)¥15,000¥0
3/31(月)¥15,000¥0
2/27(木)¥15,000¥0
1/31(金)¥15,000-¥7,000
1/29(水)¥22,000¥0
1/3(金)¥22,000¥0
もっとみる
SteelSeries Alias Pro 61595
参考価格楽天市場
¥58,872(税込)

商品情報

プロ仕様のXLR接続を採用したスタジオ品質のマイクです。大きなカプセルが広い音域を捉え、深みのあるクリアな音を響かせます。専用のXLRストリームミキサーで多彩なオーディオコントロールができ、デュアルPC接続にも対応可能です。ゲーマーからポッドキャスターまで幅広いユーザー用に設計されており、使いやすさと品質の高さを両立しています。

4/3現在の価格

¥58,872

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥58,872¥0
4/2(水)¥58,872+¥29,072
4/1(火)¥29,800¥0
3/31(月)¥29,800¥0
3/21(金)¥29,800¥0
もっとみる
Endgame Gear XSTRM USB Microphone EGG-XST-BLK
エンドゲームギア(Endgame Gear)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
83

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥19,800(税込)参考価格¥22,000
¥2,200OFF

商品情報

独特なデザインと高性能が特徴のUSBコンデンサーマイクです。ノイズキャンセリングやゲイン調整機能を備えており、配信やボイスチャットでクリアな音声を届けられます。マグネット式ポップフィルターがポップノイズを抑えるので、プロフェッショナルな音質を実現できるのも魅力です。金属製のボディとシンプルなRGBライティングからは高級感を感じられますね。

4/3現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥20,900
最安値¥19,800
平均比1,100

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥19,800¥0
4/2(水)¥19,800¥0
4/1(火)¥19,800+¥2,970
3/31(月)¥16,830¥0
3/21(金)¥16,830-¥5,170
2/27(木)¥22,000¥0
1/29(水)¥22,000¥0
1/3(金)¥22,000¥0
もっとみる
ロジクール G YETI GX ダイナミックRGBゲーミングマイク G-YETI-GX-WH
Logicool G(ロジクール G)

Amazonカスタマーレビュー

3.6
7

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥29,800(税込)参考価格¥32,780
¥2,980OFF

商品情報

LIGHTSYNC対応のRGBライティングと高品質なダイナミックサウンドが特長です。ノイズやキー音を抑える設計になっており、安定した音声配信ができます。Blue VO!CEフィルターも搭載しているため、音質やエフェクトを自在に調整可能です。スタイリッシュなデザインも魅力で、ゲーム配信を華やかに彩ってくれますよ。

4/3現在の価格

¥29,800

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥29,800¥0
4/2(水)¥29,800¥0
4/1(火)¥29,800¥0
3/31(月)¥29,800¥0
2/27(木)¥29,800¥0
1/29(水)¥29,800¥0
1/3(金)¥29,800¥0
12/28(土)¥29,800¥0
もっとみる

【安いモデル】ゲーミングマイクのおすすめ7選

手頃な価格ながら、ゲーム実況や配信にしっかりと対応できる高コスパのゲーミングマイクを7つ厳選しました。クリアな音質と使いやすい機能が揃っており、初めてのゲーミングマイクにもおすすめです。コストを抑えつつ配信クオリティを向上させたい方はぜひチェックしてみてくださいね。

HyperX SoloCast USBスタンドアロンマイク HMIS1X-XX-BK/G
ハイパーエックス(HyperX)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
21,108

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥7,180(税込)参考価格¥7,981
¥801OFF

商品情報

シンプルで高性能なUSBマイクです。24ビット/96kHzのサンプリングレートにより、クリアで高品質な音声を配信します。タップミュート機能やLEDインジケーターを備えているため、配信中の操作も簡単です。USB-C接続のプラグ&プレイ対応で、パソコンにすぐ接続できますよ。スタンドが付属しており、設置場所に合わせて自由に方向を変えられるのもうれしいですね。

4/3現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥7,580
最安値¥7,180
平均比400

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥7,180¥0
4/2(水)¥7,180¥0
4/1(火)¥7,180¥0
3/31(月)¥7,180¥0
3/18(火)¥7,180-¥800
2/27(木)¥7,980¥0
1/29(水)¥7,980¥0
1/3(金)¥7,980¥0
もっとみる
JBL QUANTUM STREAM JBLQSTREAMBLK
JBL

Amazonカスタマーレビュー

4.4
798

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥10,000(税込)参考価格¥10,990
¥990OFF

商品情報

96kHzの高サンプリングレートで音声をクリアに録音します。単一指向性と無指向性の2つの極性パターンを選択でき、個人配信から複数人まで幅広く対応可能です。スタンドは360度調整できるユニバーサルマウント設計で、デスク・ブームアーム・三脚にも簡単に取り付けられます。JBLの音響技術が活かされており、声を忠実に再現してくれますよ。

4/3現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥10,495
最安値¥10,000
平均比495

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥10,000¥0
4/2(水)¥10,000¥0
4/1(火)¥10,000¥0
3/31(月)¥10,000¥0
3/28(金)¥10,000+¥100
3/27(木)¥9,900¥0
3/26(水)¥9,900¥0
3/25(火)¥9,900¥0
もっとみる
ロジクール G コンデンサーRGBゲーミングマイク YETI ORB G-YETI-ORB-BK
Logicool G(ロジクール G)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
32

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥7,900(税込)参考価格¥8,690
¥790OFF

商品情報

LIGHTSYNC RGB対応で、ゲームプレイにぴったりなUSBコンデンサーマイクです。カーディオイド指向性によって声をクリアに拾い、背景ノイズを軽減します。USB接続のプラグ&プレイ対応なので、ドライバーなしですぐに使用できるのも魅力です。またBlue VO!CEソフトウェアを使えば、音声にエフェクトを加えて個性的な配信ができますよ。

4/3現在の価格

¥7,900

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥7,900¥0
4/2(水)¥7,900¥0
4/1(火)¥7,900¥0
3/31(月)¥7,900¥0
2/27(木)¥7,900¥0
1/29(水)¥7,900¥0
1/3(金)¥7,900¥0
12/28(土)¥7,900¥0
もっとみる
FIFINE スタンドアロンマイク AmpliGame AM8
FIFINE

Amazonカスタマーレビュー

4.2
308

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥8,529(税込)
Amazon8,529詳細

Amazon Prime対象商品

楽天市場詳細

商品情報

ゲーム配信やボイスチャットに適したダイナミックマイクです。50Hz-16kHzの周波数特性により、低音から高音まで幅広い音域でバランスの取れた音質を実現します。単一指向性で周囲のノイズを抑えつつ、クリアな音声をキャプチャできるのも魅力です。タッチミュート機能も搭載しており、配信中でもすぐに音声をオフにできますよ。
Amazon8,529詳細

Amazon Prime対象商品

楽天市場詳細

4/3現在の価格

¥8,529

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥8,529¥0
4/2(水)¥8,529¥0
4/1(火)¥8,529+¥1,706
3/31(月)¥6,823¥0
3/21(金)¥6,823¥0
もっとみる
MAONO ダイナミックゲーミングマイク PD100X
MAONO

Amazonカスタマーレビュー

3.8
36

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥8,874(税込)参考価格¥9,860
¥986OFF
Amazon8,874詳細

Amazon Prime対象商品

楽天市場詳細

商品情報

ダイナミック型で安定した音質を提供するUSB/XLR接続対応のマイクです。40Hzから16kHzの周波数応答で、低音から高音まで幅広く収音します。安価ながらもRGBライティング機能が備わっており、ゲーム配信やストリーミングにぴったりです。専用のソフトウェアを使用すれば、ゲイン調整やノイズ低減も簡単にカスタマイズできますよ。
Amazon8,874詳細

Amazon Prime対象商品

楽天市場詳細

4/3現在の価格

¥8,874

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥8,874¥0
4/2(水)¥8,874-¥1,774
4/1(火)¥10,648+¥2,130
3/31(月)¥8,518¥0
3/21(金)¥8,518¥0
もっとみる
FIFINE USB コンデンサーマイク AmpliGame A6VW
FIFINE

Amazonカスタマーレビュー

4.3
861

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥6,899(税込)
Amazon6,899詳細

Amazon Prime対象商品

楽天市場詳細

商品情報

USB接続で簡単にセットアップできるコンデンサーマイクです。RGBライティングが動作中に点灯し、視覚的にも楽しめます。単一指向性なので、前方の音をしっかり捉えつつ背景のノイズを抑制できますよ。タップミュートや音量調整ダイヤルを搭載しており、ゲーム中や配信中の操作をスムーズにできるのも嬉しいポイントです。
Amazon6,899詳細

Amazon Prime対象商品

楽天市場詳細

4/3現在の価格

¥6,899

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥6,899¥0
4/2(水)¥6,899¥0
4/1(火)¥6,899+¥1,380
3/31(月)¥5,519¥0
3/21(金)¥5,519¥0
もっとみる
Faunow USBコンデンサーマイク
Faunow

Amazonカスタマーレビュー

4.1
2,602

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥3,790(税込)参考価格¥5,980
¥2,190OFF
Amazon3,790詳細

Amazon Prime対象商品

楽天市場詳細

商品情報

クリアで豊かな音質を96kHz/24bitで捉える高性能な一台です。単一指向性の設計によって話者の声を正確に拾い、周囲の雑音をしっかりカットします。USB接続で簡単に使用できるため、初心者でも手軽にセットアップできますよ。またミュートボタンと音量調整機能が本体に付いており、ワンタッチで操作可能です。リアルタイムモニタリングにも対応しているので、配信でも活用できるでしょう。
Amazon3,790詳細

Amazon Prime対象商品

楽天市場詳細

4/3現在の価格

¥3,790

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥3,790¥0
4/2(水)¥3,790¥0
4/1(火)¥3,790-¥2,190
3/31(月)¥5,980¥0
3/30(日)¥5,980+¥2,190
3/29(土)¥3,790¥0
3/25(火)¥3,790-¥1,190
3/24(月)¥4,980¥0
もっとみる
全16商品

おすすめ商品比較表

Logicool G(ロジクール G)

Logicool For Creators G Blue Yeti BM400BK

ハイパーエックス(HyperX)

HyperX QuadCast S スタンドアロンマイク ‎519P0AA

Razer(レイザー)

レイザー Seiren V3 Chroma

Shure

SHURE ボーカルマイクロホン SM7B

Audio Technica(オーディオテクニカ)

オーディオテクニカ コンデンサーUSBマイクロホン AT2020USB-XP

JBL

JBL QUANTUM STREAM STUDIO JBLSTRMSTUDIOBLK

SteelSeries Alias Pro 61595

エンドゲームギア(Endgame Gear)

Endgame Gear XSTRM USB Microphone EGG-XST-BLK

Logicool G(ロジクール G)

ロジクール G YETI GX ダイナミックRGBゲーミングマイク G-YETI-GX-WH

ハイパーエックス(HyperX)

HyperX SoloCast USBスタンドアロンマイク HMIS1X-XX-BK/G

JBL

JBL QUANTUM STREAM JBLQSTREAMBLK

Logicool G(ロジクール G)

ロジクール G コンデンサーRGBゲーミングマイク YETI ORB G-YETI-ORB-BK

FIFINE

FIFINE スタンドアロンマイク AmpliGame AM8

MAONO

MAONO ダイナミックゲーミングマイク PD100X

FIFINE

FIFINE USB コンデンサーマイク AmpliGame A6VW

Faunow

Faunow USBコンデンサーマイク

Amazonカスタマーレビュー
4.41,361
4.519,856
4.244
4.611,629
4.4661
4.421
-
4.383
3.67
4.421,108
4.4798
4.432
4.2308
3.836
4.3861
4.12,602
最安値
¥22,500
¥21,300
¥21,980
タイムセール
¥60,984-8%
参考価格¥66,330
タイムセール
¥20,500-15%
参考価格¥24,200
¥15,000
¥58,872
¥19,800
タイムセール
¥29,800-9%
参考価格¥32,780
タイムセール
¥7,180-10%
参考価格¥7,981
¥10,000
タイムセール
¥7,900-9%
参考価格¥8,690
タイムセール
¥8,874-10%
参考価格¥9,860
タイムセール
¥3,790-37%
参考価格¥5,980
購入リンク

ゲーミングマイクで充実したゲーム配信を

自分に合ったゲーミングマイクを選べば、ゲーム実況や配信の音質が格段に向上します。今回ご紹介したマイクを参考に、用途や予算にぴったりのモデルを見つけて充実したゲーム配信を楽しんでくださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

【2025年】iPadフィルムのおすすめ13選!ガジェット好きが選び方を解説&第10世代用も

電動エアダスターのおすすめ11選!PC掃除や強力噴射で洗車にも便利なアイテムなど

【2025年】PC用テレビチューナーのおすすめ12選!外付け・内蔵タイプを紹介

【2025年】ワイヤレスHDMI(エクステンダー・アダプター)のおすすめ9選!

ベンチマークテストのおすすめ17選!スマホ対応ソフトやゲーム公式ソフトなど

その他パソコン関連用品のカテゴリー

その他のパソコン・周辺機器カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ