電熱グローブのおすすめ10選!バイク・釣り・スキーを快適に
バイクに乗るときや冬の釣りなどの防寒に役立つ「電熱グローブ」。タイチ・コミネ・hompresなどのブランドから販売されていて、どれを選べばよいか迷いますよね。そこで今回は、電熱グローブのおすすめアイテムをご紹介します。USB充電式やモバイルバッテリーで駆動するものなど種類も豊富なので、ぜひ参考にしてくださいね。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
電熱グローブとは?どんなシーンで役立つ?
電熱グローブは、グローブ全体に発熱ユニットを搭載していて手を暖められるアイテム。冷気を受ける冬場のツーリングなどに重宝します。釣りなど体をあまり動かさないアウトドアにもぴったり。手のかじかみを軽減できるので、スムーズにラインを結んだり、仕掛けを作ったりできるでしょう。インナータイプのグローブも販売されているので、使い慣れたお気に入りのグローブと組み合わせて使うのもひとつの方法です。
電熱グローブを選ぶときのポイント
電熱グローブは、電源の方式や温度調節機能などに違いがあります。自分の使い方や重視するポイントに合ったモデルを選びましょう。
電源の方式(USB充電・乾電池など)
電源の方式に要注目。配線をすっきりさせたい場合はUSB充電式や乾電池式がおすすめです。数時間でバッテリーが切れてしまいますが、通勤や通学には問題なく使用できるでしょう。バイクツーリングに使用する場合はシガーソケットや12Vバッテリーから給電できるモデルが適しています。バイクを走らせている間はバッテリー切れの心配なく使用できますよ。
温度調節機能
温度調節機能も確認しておきましょう。手の甲・指先など発熱する箇所をボタン操作で切り替えられるモデルも販売されています。発熱する箇所を減らせばバッテリーを節約可能。気温や時期に応じて適した温度に調節できるアイテムを選びましょう。
また、使い慣れたグローブとインナーグローブを組み合わせて温度調節するのもひとつの方法です。
保温性
できるだけ暖かさを長続きさせたい場合は、保温性に注目。保温性の高いモデルであれば使用中にバッテリー切れを起こしてもしばらくは暖かさを保てます。長い距離をツーリングする場合は革製のモデルなどが有力な選択肢になるでしょう。保温性が高いものは生地が分厚い傾向にあるので、長距離ツーリングまでに手に馴染むよう慣らしておくのがおすすめです。
着けたままスマホを操作できるか
装着したままスマホを操作できるかどうかも要チェック。ツーリング中にナビを確認するためにいちいちグローブを脱ぐ必要があると暖まった手が冷えてしまいます。タッチスクリーンディスプレイ対応モデルを選べばグローブを装着したままスマホ操作が可能。使い勝手を大きく左右するポイントなので、必ず確認しておきましょう。
水洗いできるか
清潔に使い続けたい場合は、水洗い可能かどうかも重要なポイントです。特に釣りに使用する場合は海水や魚のにおいを付着したまま放置するとグローブの劣化が進む場合も。スイッチやヒーターなどの機器部分を取り外して、洗濯機で丸洗いできるモデルがおすすめです。
電熱グローブのおすすめ7選
電熱グローブのおすすめアイテムをご紹介します。バイクツーリングに適したモデルや、革製で保温性の高いモデルなどが販売されているので、自分の使い方に合った商品を選んでくださいね。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
価格推移
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
価格推移
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
価格推移
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
価格推移
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
価格推移
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
価格推移
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
価格推移
電熱インナーグローブのおすすめ3選
続けて、電熱のインナーグローブのおすすめアイテムをご紹介します。お気に入りのグローブと組み合わせて使用でき、汎用性が高い点も特徴。ぜひ今回ご紹介するアイテムを参考に、使いやすい商品をゲットしてくださいね。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
価格推移
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
価格推移
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
価格推移
電熱グローブのおすすめメーカー
電熱グローブのおすすめメーカーをご紹介します。それぞれの特徴を知り、気になるメーカーのアイテムからチェックしてみてくださいね。
RSタイチ
RSタイチは40年以上の歴史を持つモーターサイクル用品メーカー。防水透湿性に優れた全天候型モデル「e-HEATシリーズ」など機能性の高いアイテムを輩出していて、本格仕様の電熱グローブを探している人にぴったりです。プロテクターを搭載した保護性能の高いモデルもラインナップされているので、ケガのリスクを軽減したい人もチェックしてみてくださいね。
コミネ
コミネは1947年創業の歴史ある企業。レザーを使用した風合いのあるモデルなども販売されていて、見た目を重視する人にもおすすめです。電源が別売りになったモデルなども販売されていて、必要に応じてカスタムできる点も特徴。耐久性が高く、外部からの衝撃に強い点も魅力です。ラインナップも充実しているので、自分に合ったモデルを見つけられるでしょう。
電熱グローブとグリップヒーターはどっちがいい?
バイクで手を暖めるために使用するアイテムとして電熱グローブのほかにグリップヒーターがあります。グリップヒーターはバイクのハンドルに取り付けて手を暖める商品。グローブのように手に装着するわけではないので、レバーやスイッチなど手元の操作性に影響がありません。
ただし、防寒性については手全体を覆う電熱グローブに軍配が上がります。操作性と防寒性どちらを重視するかを考えて選びましょう。寒い時期は両方使用するのもひとつの方法です。
おすすめ商品比較表
Hompres Hompres 瞬足発熱 電熱グローブ | RSタイチ(RS TAICHI) RSタイチ e-HEAT グローブ RST656 | コミネ(KOMINE) コミネ バイク用 デュアルヒートプロテクトエレクトリックグローブ EK-215 | コミネ(KOMINE) コミネ バイク用 プロテクトエレクトリックグローブ12V EK-201 | Hompres Hompres 電熱グローブ バイク パワーアップ11.1V | Hompres Hompres 全体PU革電熱グローブ | pewaki pewaki 電熱グローブ | コミネ(KOMINE) コミネ バイク用 ヒートインナーグローブ12V EK-204 | DABADA(ダバダ) DABADA 電熱インナーグローブ | MTK MTK Furdo インナーヒーターグローブ INHG02-FRD | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | ||||||||||
購入リンク | ||||||||||
バイクや釣りが快適になる電熱グローブを手に入れよう
バイクや釣りの防寒に役立つ電熱グローブ。給電方式や保温性などに違いがあるので、使い方や使用時期に合った商品を選ぶ必要があります。ご紹介した商品やメーカーのほかにもさまざまなアイテムが販売されているので、お気に入りの電熱グローブをゲットしてくださいね。