GBA(ゲームボーイアドバンス)の名作ソフト5選!遊べるハードや魅力を解説
携帯ゲーム機の中でもいまだ評価の高い製品がGBAゲームボーイアドバンスです。ゲームボーイといえばDSの前身となった機種でしたが、アドバンスは初期のゲームボーイ、後のゲームボーイカラーのソフトも双方使えるゲーム機として注目を集めました。今回は、このゲームボーイアドバンスで遊べる名作ソフトとゲームボーイアドバンスに関する豆知識を解説してまいります。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
GBA(ゲームボーイアドバンス)とは
ゲームボーイアドバンスは、2001年3月21日に発売された携帯ゲーム機で通称GBAと略されています。任天堂では、最後の国産携帯機であり、ゲームボーイカラーの後継機種として発売されたものです。
専用ソフトに使うメインの32ビットCPUに加え、8ビットCPUも搭載されているため、ゲームボーイやゲームボーイカラーと互換性があり、ゲームボーイソフト・ゲームボーイカラーのソフトも遊ぶことができます。
ゲームボーイカラーではゲームボーイのソフトで遊ぼうとするとバグが起きることがあり、使うことができなかったため、非常に汎用性の高いゲーム機種として注目を集めました。
GBA(ゲームボーイアドバンス)を遊べるハード
ゲームボーイアドバンスのソフトは、ゲームボーイアドバンス本体でしか遊ぶことができないのではないかと思われる方も多いかもしれません。
しかし、ゲームボーイアドバンスがゲームボーイ・ゲームカラーと互換性があったと同様に、互換性を持つ機種が非常にたくさんあります。
その機種は、ゲームボーイアドバンス以降に発売された多くのハードであり、ゲームボーイアドバンスSP以降からニンテンドーDSLite、そしてゲームボーイプレイヤーまでも対応しています。
数が多いので、おそらくゲーム好きな方ならいずれかのハードが手元に残っているのではないでしょうか。
ゲームボーイアドバンス
先ほどもご紹介しましたが、ゲームボーイアドバンスは当然のごとくゲームボーイアドバンス専用ソフトを遊ぶことができます。
ゲームボーイアドバンスは、2001年3月21日に発売された商品で、前機種であるゲームボーイカラーのおよそ1.5倍の2.9インチ反射型TFTカラー液晶が採用されており、3万2千色同時発色され、当時にしては非常に鮮やかな彩度を実現しています。
ゲームボーイアドバンスは乾電池式で動かすことができるため、乾電池さえあれば充電が必要ないというのが大きなメリットでもありました。
ただし、ライトが付いていないので、暗い場所でのプレイができないのがデメリットでもあったハードです。
ゲームボーイアドバンス専用通信ケーブルを使うことで、最大4人までの通信プレイが可能になっています。
ゲームボーイアドバンスSP
ゲームボーイアドバンスSPは、2003年2月14日に発売された折り畳み式の携帯ゲーム機です。
ゲームボーイアドバンスはハードが大きかったのに対し、こちらは折り畳みにすることでコンパクトな設計になっており、持ち運びにも便利でしょう。
何よりもの魅力は、フロントライトが搭載されたことによって、暗い場所でもプレイしやすくなったことです。
また、この機種からは乾電池式ではなく、リチウムイオン電池内蔵の充電式に変わり、3時間の充電で10時間遊ぶことができます。
こちらの商品もアドバンス同様、ゲームボーイとゲームボーイカラーのソフトをプレイすることができるようになっています。
ゲームボーイミクロ
ゲームボーイミクロは、2005年9月13日に発売されたスリムかつコンパクトな設計の携帯ゲーム機です。
こちらは、2.0インチバックライトが採用されたハードで、いつでもくっきりと鮮明な画面でプレイすることができます。
メタリックのクールなデザインが魅力であるほか、見た目がファミコンそっくりのファミコンバージョンも発売されました。
コンパクトなのは良いのですが、その分画面が非常に小さいので、画面が見づらく遊びにくいといったデメリットがあります。
遊びにくい面もあり、あまり流通されていない商品で、今では貴重な商品となっています。
ニンテンドーDS
ニンテンドーDSは、2004年12月2日に発売された2つの液晶画面が特徴的な携帯ゲーム機です。特に下画面はタッチスクリーンの機能が備わった当時にしてはとても画期的な製品で、直観的な操作が楽しめるようになりました。
こちらもバックライトが搭載されているので、暗い場所でもプレイがしやすいです。
DSのソフトのほかに、ゲームボーイアドバンスのソフトも遊べます。しかし、前機種のようにゲームボーイやゲームボーイカラーのソフトは互換性がないのでプレイができなくなっています。
ワイヤレス通信、ニンテンドーWi-Fiコネクションを使うことで、ケーブルなしで仲間とプレイすることができるようになりました。
ニンテンドーDS Lite
ニンテンドーDSLiteは、2006年3月2日に発売された薄型スリムタイプの携帯ゲーム機です。
前機種であるニンテンドーDSの機能はそのままに、携帯にも便利なようにコンパクトな薄型軽量化を実現した製品になります。
画面を従来よりも明るくできる4段階の輝度調節機能が搭載されたモデルになっており、従来よりも明るく画面が見やすくなったことでより遊びやすくなりました。
こちらもDSのソフト、ゲームボーイアドバンスのソフトをプレイすることができますが、ゲームボーイ、ゲームボーイカラーのソフトは互換性がなくプレイできません。
ゲームボーイプレイヤー
ゲームボーイプレイヤーは、2003年3月21日に発売されたテレビに映してゲームボーイアドバンスをプレイすることができるゲームキューブの周辺機器です。
先ほどまでご紹介してきた商品はすべて携帯ゲーム機ですので、本体の画面を見ながらプレイできるものでしたが、こちらはテレビをモニターにして遊べるゲームキューブを使ってゲームボーイアドバンスのソフトを遊べるというものです。
ゲームボーイアドバンスのソフトだけでなく、ゲームボーイ、ゲームボーイカラーのソフトも互換性があるので遊ぶことができます。
大画面でゲームボーイアドバンスのソフトを楽しみたい方におすすめです。
GBA(ゲームボーイアドバンス)の魅力
ゲームボーイアドバンスはいまだに中古市場でも注目を集めている商品でもあります。もうかれこれ発売されてから20年以上経つハードになりますが、どうしてこのように注目を集めているのでしょうか。
ここからは、ゲームボーイアドバンスの魅力に迫っていきましょう。
生産終了しており希少価値が高い
実は、ゲームボーイアドバンスを中古で購入しようとすると、意外にも高額であることが知られています。
では、どうしてそんなにも高額になるのでしょうか。
ゲームボーイアドバンスは、2001年に発売されただけあり、もう20年以上も時を経ているので、すでに生産は終了し、サポートも終了しています。
今中古市場で流通している中でしか購入することができないので、どうしても希少価値が上がってしまっているのです。
また、ゲームボーイアドバンスは過去のゲームボーイやDSなどと比べても販売実績数量がかなり少ないため、出回っているものが少なく、さらに希少価値が上がっていると考えられています。
レトロゲームブーム
ゲームボーイアドバンスは、32ビットで鮮やかなカラーを実現した液晶ディスプレイによって発売当初多くのプレイヤーを感動させたハードであり、今でもYouTuberなどがゲームボーイアドバンスソフトを紹介するほどになっており、現在レトロゲームブームとなっています。
ゲームボーイアドバンスはいまだに色褪せないような鮮やかな画面を実現できているので、YouTube上で配信しても決して色褪せることない美しいプレイ画面で見せることができます。
気になるYouTuberが配信することにより、大人から子どもまで幅広い世代の方が注目するようになってきたのです。
カラーバリエーションが豊富
現在販売されているニンテンドーSwitchもあらゆるカラーが展開されていますが、こちらのゲームボーイアドバンスは20年前にもかかわらず非常にカラーバリエーションが豊富だったことも魅力の一つです。
色はミルキーブルー、ホワイト、ブラック、ミルキーピンク、バイオレット、オレンジ、ゴールド、シルバーの8色展開で発売され、自分の好みのカラーで選べる点が魅力となっています。
また、色違いで購入する方や全色コレクションしたいという方もいるほどです。
カスタマイズ可能
ゲーム機をカスタマイズするなんて難しいのではないかと思われるかもしれませんが、多くのユーザーが見た目や中身を自分好みの仕様にカスタマイズするという現象が起きました。
つまり、カスタマイズありきで注目を集めた商品でもあります。
外装は自ら塗装される方もいらっしゃいますが、より簡単にカスタマイズを楽しめるよう数年前にはUVプリントサービスまで提供される会社も出てきて、簡単にカスタマイズができるのです。
また、中身も、最新の液晶に変えてより鮮やかな画面にカスタマイズすることや電源をUSB TypeーCバッテリーに変えることで、充電しながら長時間プレイできるようにカスタマイズされる方もいらっしゃいます。
GBA(ゲームボーイアドバンス)の名作ソフト5選
ゲームボーイアドバンスのソフトには、今でも語り継がれるような非常に評判の高い名作がたくさんあふれています。
その中でも、今回は多くの方に語り継がれる名作を厳選してご紹介していきたいと思います。
ポケットモンスター、スーパーマリオ、ロックマン、星のカービィなどお馴染みのキャラクターが満載です。
ポケットモンスター エメラルド
ポケットモンスターエメラルドは、2004年9月16日に発売されたロールプレイングゲームです。
ポケモンルビー・サファイアの別バージョンで、ベースはルビー・サファイアですが、エピソードが新たに追加されています。
ホウエン地方を舞台として繰り広げられる作品で、ホウエン地方にやってきた主人公がポケモン図鑑の完成とチャンピオン目指して戦うストーリー構成です。
伝説のポケモンとしてレックウザが登場します。
強化されたジムリーダーと再戦できることやあらゆるポケモンバトルが楽しめるバトルフロンティアという施設が追加されています。
難易度もルビー・サファイアよりもアップし、ポケモンの世界が好きな方にぴったりのソフトです。
スーパーマリオアドバンス
スーパーマリオアドバンスは、2001年3月21日に発売されたアクションゲームです。
ファミコンやスーパーファミコンと同様の仕様で、夢の国に迷い込んだマリオたちが繰り広げる横スクロール型アクションゲーム。
アイテムから敵キャラにいたるまで、とにかくなんでも持ち上げるアクションが特徴的なゲームです。
スーパーマリオアドバンスで選べるキャラクターは4種類あり、マリオ、ルイージ、ピーチ、キノピオから好きなキャラクターを選択できます。
スーパーマリオの世界を手軽に美しいカラーで遊びたいという方におすすめです。
ロックマンエグゼ3 BLACK
ロックマンエグゼ3 BLACKは、2002年12月6日にカプコンより発売されたアクションゲームです。
ロックマンをはじめとする人工知能・ネットナビたちに人間が指示を送るという形でバトルが行われていくエグゼシリーズの3作目です。
このエグゼ3からは、「ナビカスタマイザー」と呼ばれるシステムが新しく追加され、4×4マスのエリアにパズルの要領でプログラムパーツを埋め込んで、ロックマンをカスタマイズできるようになりました。
クリア後にも楽しめる要素が満載で、充実した内容が魅力です。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
FFTAという愛称で親しまれました。
3次元空間の箱庭の中で、お互い6人以内のキャラクターを駒のように動かしながら戦闘していくスタイルでゲームが進められていきます。
過去作であるファイナルファンタジータクティクスの流れを汲んだ続編として制作されました。
古い魔導書を開いた時に、St.イヴァリースは剣と魔法の国イヴァリースへと変わってしまったことで、元の世界に戻すため主人公マーシュが冒険をしていきます。
星のカービィ 夢の泉デラックス
星のカービィ 夢の泉デラックスは、2002年10月25日に発売されたアクションゲームです。
ファミコンでリリースされた星のカービィ夢の泉の物語を新たにバージョンアップした作品です。
クリア率を100%にすることなく遊ぶことができるサブゲームが3つ追加されており、やりこみ要素が増えて充実した内容に進化しています。
平和な国プププランドにある夢の泉にデデデ大王が現れたことで、生き物たちが夢を見られなくなってしまいます。
そこで、カービィがみんなのおひるねタイムを取り戻すために旅に出るというストーリーです。
キュートなカービィは、女性や子どもからも評判が良いので、小さなお子様から大人までおすすめのソフトです。
おすすめ商品比較表
スクウェア・エニックス(SQUARE ENIX) ファイナルファンタジータクティクス アドバンス | |
---|---|
Amazonカスタマーレビュー | |
購入リンク | |
お気に入りのレトロゲーム・ゲームボーイアドバンスをプレイしましょう
皆さんは、気になったゲームが見つかりましたか?ゲームボーイアドバンスは、やりこみ要素もたっぷりのゲームなど長く遊べるゲームが満載です。ぜひ気になるソフトがありましたら、ぜひお時間ある時にプレイされてみてはいかがですか。