【2025年】スマホスタンドおすすめ16選!ガジェット系YouTuberが選び方を解説

【2025年】スマホスタンドおすすめ16選!ガジェット系YouTuberが選び方を解説

スマホを見たい角度や位置に固定して使える「スマホスタンド」は、スマホでの動画視聴や車でナビを使う場合にも便利です。わくわくするようなおしゃれなデザインのタイプも増えてきていますよ。この記事では、スマホスタンドの選び方やおすすめ商品をガジェット系YouTuberに解説してもらいました。ぜひ参考にしてみてくださいね。

※監修者には「選び方」と一部おすすめ商品について解説してもらっており、その他の商品の選定には関わっていただいておりません。

監修者

ガジェット系YouTuber

マナミ
  • パソコン・周辺機器
  • スマホ・携帯電話

0歳〜3歳までの3人のママをしながらSNS発信を中心に活動中。ブロガー、コンテンツクリエイター。YouTubeチャンネルは全てiPhoneだけで撮影・編集を行っており5年間で250本の動画を配信。チャンネルでは時短家電や便利グッズなどの紹介をしている。なかでも最も再生されているのはApple Watchの開封動画(20万回)。ほかガジェット関連の動画も人気。現在は自身の在宅フリーランスとしての経験を活かし、「子育てしながら自分らしく働きたい」というママたちに向けて、音声配信やInstagramでも情報発信をしています。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

スマホスタンドを使うメリット・デメリット

毎日の生活に欠かせないスマホですが、動画視聴など手で持たずに使いたいときには「スマホスタンド」があると便利ですよ。ここでは、スマホスタンドを使うメリット・デメリットを解説します。

メリット
  • 動画視聴が楽になる
  • スマホの画面を見たい角度で固定できる
  • 常に画面が見えるため通知に気づきやすい

常に画面の見える角度で置いておけば、重要な連絡や通知を見逃す可能性を減らせるため、リモートワークなどでも活躍しますよ。

デメリット
  • スマホを使える場所が限定される
  • スマホリングを付けていると使えない

置くタイプのスタンドは平らな場所でしか使えず、アームタイプもアームを固定する場所が必要になります。また、スマホリングを付けていると、スタンドと干渉して安定しないのもデメリットでしょう。

失敗しないスマホスタンドの選び方

スマホスタンドにはさまざまなタイプがあり、メーカー・ブランドによって特徴も異なるため、どれを選べばいいか悩みますよね。ここでは、スマホスタンドを選ぶ際に重要なポイントを解説します。

用途に合わせてスマホスタンドのタイプを選ぶ

スマホスタンドには卓上・折りたたみ式・クリップ式・アーム式・車載用など、さまざまなタイプがあります。以下表に、それぞれの特徴とおすすめ用途をまとめました。

 特徴おすすめの用途
卓上タイプ安定性が高い
平面に設置が必要
デスクでの動画視聴や会議
折りたたみ式携帯性に優れる
収納しやすい
外出先に持ち運んで使う
使わないときにしまっておきたい場合
クリップ式テーブルの縁などを挟んで固定
限られたスペースでも使える
(スマホ本体を挟むクリップ式もある)
狭いデスクで使いたい場合
アーム式角度や高さを自由に調整できる
スタンド・クリップ・クランプなど複数の設置方法がある
姿勢にあわせて位置を調整して使いたい場合
目線の位置など高い位置にスマホを固定したい場合
車載用吸盤固定やエアコン吹き出し口取付型がある
車でスマホのナビを使いたい場合

それぞれのタイプによって特徴があり、適した場面も異なるため、用途や使用場面を考慮して選ぶのが大切です。

ガジェット系YouTuber

マナミ

自分が使う場面を想像しながら、複数の状況で使いやすいものを選んだり、用途別に購入するのもおすすめです。

自分のスマホで使えるサイズを選ぶ

スマホスタンドを選ぶときは対応サイズの確認が必要です。最近のスマホは大型化している傾向にあり、6インチ以上の機種も珍しくありません。スマホスタンドの仕様に記載されている最大対応サイズを確認し、自分のデバイスで使えるかを必ずチェックしておきましょう。

スマホカバーを使用している場合は、カバー装着時の大きさや厚みも考慮してスタンドを選ぶと、購入後の失敗を防げますよ。

ガジェット系YouTuber

マナミ

対応機種だけでなく、スマホカバーを装着していても使用できるかをチェックしましょう。

スマホスタンドの安定性も重要

スマホスタンドを使用しながら画面を指で操作したとき、「揺れ」に強いモデルを選ぶのが理想的です。角度調整機能があれば様々な状況に対応できますが、その分倒れやすくなることもあるため、角度を調整するときの固定方式も意識しながら選ぶと良いでしょう。デスクやキッチン、ベッドなど使用場所・状況に合わせて、安定してスマホを立てられそうなものを選んでみてください。

ガジェット系YouTuber

マナミ

高さや角度がちょうどよくても、画面操作時に揺れたり倒れたりすると使いづらいので注意が必要です。

ガジェット系YouTuberおすすめのスマホスタンド

ここでは、本記事の監修者でガジェット系YouTuberのマナミさんがおすすめする商品をご紹介します。ぜひチェックしてみてください。

MOFT スマホスタンド 強力磁力 magsafe
MOFT

Amazonカスタマーレビュー

4.3
936

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥4,913(税込)参考価格¥5,780
¥867OFF

商品情報

スマホのアクセサリーなどを多数取り扱うMOFTのスタンドです。NFC対応カードを収納でき、交通系ICカードやタッチ決済カードをケースごとかざすだけで反応します。独自開発のヴィーガンレザー「MOVAS」を使用しており、高級感ある手触りや水・汚れに強いのが魅力です。特許取得の折りたたみ構造により、瞬時に展開して安定したスタンドに変形しつつ、最大20cmの高さまでスマホを支えられます。自撮り棒や動画撮影の三脚がわりとしても重宝しますよ。

4/1現在の価格

¥4,913

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥4,913¥0
3/31(月)¥4,913¥0
3/21(金)¥4,913¥0
もっとみる

ガジェット系YouTuber

マナミ

多機能なのが魅力!カラーバリエーションも豊富なので、スマホケースとのバランスもみながら選んでみてください。

【用途別】スマホスタンドのおすすめ16選

ここからは、スマホスタンドのおすすめ商品を紹介していきます。用途やデザイン別に紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

シンプルで使いやすいスマホスタンドおすすめ6選!

本来の目的であるスマホを支える機能だけに特化したスマホスタンドは、使い方もシンプルなので年代にかかわらず使えるのがうれしいですよね。シンプルさが魅力のスマホスタンドを6商品ご紹介します。

Amazonベーシック タブレットスタンド マルチアングル ポータブルスタンド タブレット/キンドル/スマートフォン用 シルバー
Amazonベーシック(Amazon Basics)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
35,603

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥1,057(税込)参考価格¥1,113
¥56OFF

商品情報

台座部分が幅広いので、スマホを縦横どちらに向けても安定した状態で使えます。折り返し部分にラバーパッドがついているため画面に傷がつきにくく、スマホが滑り落ちるのを防いでくれます。端のボタンを押すと台座を好みの角度に簡単に調整できるのもうれしいポイント。スマホ以外に、10インチまでのタブレットや電子書籍リーダーもおけるのが便利ですよ。丈夫な亜鉛合金製で本体の重さはわずか約165gです。

4/1現在の価格

¥1,057

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥1,057¥0
3/31(月)¥1,057¥0
3/28(金)¥1,057-¥56
3/27(木)¥1,113¥0
3/14(金)¥1,113¥0
もっとみる
Lamicall 折り畳み スマホスタンド
Lamicall

Amazonカスタマーレビュー

4.5
5,904

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥849(税込)参考価格¥1,199
¥350OFF

商品情報

2ヶ所の回転軸によって高さや台座の傾斜角度を自由に調整できるので、好きな位置にスマホを固定できます。台座部分が安定しているため、操作中に下がったり揺れたりすることもありません。本体の底面には滑り止めラバーがついており、タップ操作をしてもずれることなく使えます。また、スマホをスタンドに置いた状態のまま充電できて便利ですね。コンパクトに折りたためるので、ポケットやバッグに入れて持ち運びしやすいですよ。

4/1現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,065
最安値¥849
平均比216

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥849¥0
3/31(月)¥849¥0
3/21(金)¥849-¥431
2/27(木)¥1,280¥0
1/29(水)¥1,280¥0
1/1(水)¥1,280¥0
12/28(土)¥1,280¥0
11/26(火)¥1,280¥0
もっとみる
Lomicall スマホ スタンド
Lomicall

Amazonカスタマーレビュー

4.4
9,646

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥1,274(税込)参考価格¥1,499
¥225OFF

商品情報

このスマホスタンドは、ケースを付けたままでも使用できる広い爪の幅、強化された回転軸で高い耐久性を実現し、最大270°の角度調整ができます。充電ケーブルを通すホール付きなので、デバイスを置いたまま充電可能。シンプルで使いやすく、仕事中のメールチェックやレジャータイムの映画鑑賞にもおすすめですよ。

4/1現在の価格

¥1,274

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥1,274¥0
3/31(月)¥1,274¥0
3/21(金)¥1,274¥0
もっとみる
MOFT スマホスタンド 強力磁力 magsafe
MOFT

Amazonカスタマーレビュー

4.3
936

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥4,913(税込)参考価格¥5,780
¥867OFF

商品情報

MOFTのスマホスタンドは、特許取得の一体式折り畳み構造で、カードサイズの厚さ0.74cmから最大高さ17cmまで展開可能です。MOFT特製の「MOVAS」を使用し、耐久性とやわらかな肌触りを兼ね備えています。動画撮影やビデオ会議など、さまざまなシーンで活用いただけるアイテムです。

4/1現在の価格

¥4,913

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥4,913¥0
3/31(月)¥4,913¥0
3/21(金)¥4,913¥0
もっとみる
サンワダイレクト スマホスタンド 折りたたみ アルミ 無段階角度調整 iPhone Nintendo Switch 対応 シルバー 200-STN036
サンワダイレクト

Amazonカスタマーレビュー

4.3
1,078

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥1,420(税込)参考価格¥1,580
¥160OFF

商品情報

自宅でもオフィスでもなじむスタイリッシュなデザインです。ヒンジによって角度が調整できるため、動画視聴やゲームなど用途に合わせてちょうどいい位置に合わせられます。2ヶ所の折り返し部分のツメがスマホを支え、スタンドと底面には滑り止めラバーがついているので操作中の揺れを防いでくれます。スマホが接する部分は傷がつきにくいゴムパッドつき。アルマイト加工されたアルミ製でシンプルな見た目なので場所を問わず使いやすいですよ。

4/1現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,550
最安値¥1,420
平均比130

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥1,420¥0
3/31(月)¥1,420¥0
3/28(金)¥1,420+¥140
3/27(木)¥1,280¥0
3/21(金)¥1,280¥0
3/14(金)¥1,280¥0
もっとみる
MOFT【公式直営店】Snap-On スマホスタンド マグネット MagSafe対応
MOFT

Amazonカスタマーレビュー

4.2
1,586

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥3,808(税込)参考価格¥4,480
¥672OFF

商品情報

スマホの背面にマグネットで接着させるだけで使えるので、脱着がスムーズにできます。スタンド部分の幅が広めで安定感があり、横向きでも縦向きでも画面が見やすいのが魅力。スタンド部分はカードが収納できるケース状になっており、クレジットカードや運転免許証、ポイントカードなどが収納できるので、コンビニに行く時スマホだけを持っていけるのが便利ですね。高品質のPU素材を採用しているため手触りもよいですよ。

4/1現在の価格

¥3,808

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥3,808¥0
3/31(月)¥3,808¥0
3/21(金)¥3,808¥0
もっとみる

充電しながら使えるスマホスタンドおすすめ3選!

動画の視聴や編集、ゲームなど長時間スマホを操作する場合は、充電が同時にできるスマホスタンドが便利ですよね。充電しながら使えるおすすめのスマホスタンド3品をご紹介します。

NANAMI ワイヤレス充電器 Qi認証
NANAMI

Amazonカスタマーレビュー

4.0
13,180

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥2,064(税込)参考価格¥2,580
¥516OFF

商品情報

このQi充電技術を採用したワイヤレス充電スタンドは、Qi対応のスマートフォンを簡単に置くだけで充電可能です。2コイル式設計により、デバイスを垂直または水平に配置しても充電でき、同時にメッセージの確認、ライブチャット、動画視聴が快適に行えます。また、ケーブルの抜き差しの煩わしさから解放されるため、オフィスや自宅での使用にぴったりですよ。

4/1現在の価格

¥2,064

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥2,064¥0
3/31(月)¥2,064¥0
3/21(金)¥2,064¥0
もっとみる
エレコム スマホスタンド シルバー PWDSCHALSVN
エレコム(ELECOM)

Amazonカスタマーレビュー

4.0
187

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥1,250(税込)参考価格¥1,599
¥349OFF

商品情報

背面のケーブルホールに充電ケーブルを通してスマートに充電できます。スマホスタンドに立てた時にスマホの周辺に充電ケーブルが広がることがないので、デスクの上がすっきり片付きますよ。台座部分の角度は自由に調節可能で、ネットサーフィンや動画の視聴、ゲームのプレイなど用途に合わせて角度を決められます。台座部分にある2ヶ所のホルダー間隔が約15mmと広く、シリコン素材の滑り止めが付いているためセットしたスマホが安定しやすいのも魅力です。

4/1現在の価格

¥1,250

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥1,250¥0
3/31(月)¥1,250¥0
3/21(金)¥1,250¥0
もっとみる
Anker PowerWave 10 Stand ワイヤレス充電器 Qi認証 iPhone 14シリーズ / 13シリーズ Galaxy 各種対応 最大10W出力
Anker

Amazonカスタマーレビュー

4.2
13,753

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥1,990(税込)参考価格¥2,499
¥509OFF

商品情報

Qi認証を取得したスマホスタンドで、ワイヤレス充電が可能です。従来の商品より約10%充電スピードがアップしているのがポイント。2つの充電用コイルが内蔵され、横置きでも縦置きでも対応できます。どの方向からもスマホを置いたり取ったりできるシンプルな形状で、自宅でもオフィスでも使いやすいですよ。

4/1現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥2,495
最安値¥1,990
平均比505

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥1,990¥0
3/31(月)¥1,990¥0
3/27(木)¥1,990¥0
3/26(水)¥1,990¥0
3/21(金)¥1,990¥0
もっとみる

寝ながら使えるスマホスタンドおすすめ2選!

長時間寝転んだ状態でスマホを使っていると、腕や肩が辛くなりますよね。そんな時は横になっていてもスマホが見られるスマホスタンドがあると便利です。寝ながら使えるおすすめのスマホスタンドを2品ご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

エレコム スマホ用スタンド ブラック PWDSLARM80BK
エレコム(ELECOM)

Amazonカスタマーレビュー

3.6
636

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥1,380(税込)参考価格¥1,680
¥300OFF

商品情報

長さ80cmのアームが自由に動いて好みの高さや角度に調整してスマホを使えるので、椅子に座ったり寝転んだりと使う時の姿勢に合わせて使えます。アームの直径は約12mmと太く、調整した高さや角度のまましっかり保てるのもポイント。クリップ式で上下からスマホをがっちり固定する上に、内側に保護シートが付いているためスマホがずれにくいのもうれしいですね。クリップ部分は片手で開閉できるため、スマホの着脱も簡単。本体はクランプ式で、デスクの好きな位置に固定できますよ。

4/1現在の価格

¥1,380

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥1,380¥0
3/31(月)¥1,380¥0
3/21(金)¥1,380¥0
もっとみる
スマホアームスタンド クリップ式
参考価格楽天市場
¥1,800(税込)

商品情報

こちらのスマホアームスタンドは、iPhone・Androidを含む各社のスマートフォンに対応し、取り付けが簡単です。360°自由に回転する機能により、スマートフォンを縦や横のどちらの方向でも使うことができます。また、GPS機能を活用すれば、車内でナビゲーションの代わりとしても優れた性能を発揮しますよ。

4/1現在の価格

¥1,800

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥1,800¥0
3/31(月)¥1,800¥0
2/27(木)¥1,800¥0
1/29(水)¥1,800¥0
1/1(水)¥1,800¥0
12/28(土)¥1,800¥0
11/26(火)¥1,800¥0
10/26(土)¥1,800¥0
もっとみる

車で使えるスマホスタンドおすすめ4選!

スマホを車内で使いたい時もスマホスタンドがあると便利ですよね。移動中の車の揺れにも耐えられるタイプだと使いやすいです。おすすめの車で使えるスマホスタンド4品をご紹介します。

エレコム 車載ホルダー スマホスタンド 吸盤式 応 ブラック EC-SH01BK
エレコム(ELECOM)

Amazonカスタマーレビュー

3.7
1,265

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥1,209(税込)参考価格¥1,399
¥190OFF

商品情報

車のダッシュボードに強力に固定できるスマホスタンド。接着力の強いゲル吸盤が付属しており、外して位置を変えるのも簡単です。ロックレバーによってさらにしっかり固定できるため、移動中の車の揺れを受けても外れにくいです。クリップ部分はワンタッチでスマホを取り外しできるワンプッシュボタン式なので、スマホのセットが手軽にできます。360度回転仕様で、用途に合わせて角度を自由に調整できるのが便利ですね。

4/1現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,429
最安値¥1,209
平均比220

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥1,209¥0
3/31(月)¥1,209¥0
3/21(金)¥1,209-¥440
2/27(木)¥1,649¥0
1/29(水)¥1,649¥0
1/1(水)¥1,649¥0
12/28(土)¥1,649¥0
11/26(火)¥1,649¥0
もっとみる
Philips (フィリップス) 車載スマホホルダー 車 携帯ホルダー スマホ スタンド 吸盤式/送風口式/360°回転可能/伸縮アーム 4-7インチ対応 ブラック DLK3602
Philips(フィリップス)

Amazonカスタマーレビュー

4.0
385

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥2,384(税込)参考価格¥2,980
¥596OFF

商品情報

ダッシュボードに接着できる吸盤ブラケットとエアコンの送風口にセットできるクリップの2つの設置方法を選択でき、用途や使用する人との距離などによってスマホの固定場所を選べるのが使いやすいですね。吸盤は可動式の接着パッドと圧力バルブがついており、多少車が揺れてもスマホが落下しにくい強力な吸着力が魅力。台座部分は360度回転する上に180度反転もできるので、スマホの角度を好みの位置に設定できて操作しやすいですよ。揺れを大幅に減らしてスマホを安定した状態で使える三角構造もポイントです。

4/1現在の価格

¥2,384

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥2,384¥0
3/31(月)¥2,384¥0
3/21(金)¥2,384¥0
もっとみる
エレコム 車載ホルダー スマホスタンド ワンタッチホルダー 【エアコンルーバー取付タイプ】 ブラック P-CARS12BK
エレコム(ELECOM)

Amazonカスタマーレビュー

3.9
382

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

車のエアコン送風口のルーバーにダイヤル式クリップで固定するタイプのスマホスタンドです。ダッシュボードに接着するタイプよりも低い位置にセットするので見やすいのが特徴。ホールドアームは可動式でスマホのサイズに合わせて調整できる上に、ワンプッシュボタンでアームが開くようになっているため着脱も簡単です。光沢を抑えたシンプルなカラーで落ち着いた印象ですよ。

4/1現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,385
最安値¥1,381
平均比4

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥1,381¥0
3/31(月)¥1,381¥0
3/29(土)¥1,381+¥79
3/28(金)¥1,302¥0
3/27(木)¥1,302+¥1
3/26(水)¥1,301¥0
3/14(金)¥1,301-¥80
2/27(木)¥1,381¥0
もっとみる
ESR HaloLock車載磁気ワイヤレス充電器 MagSafe 車載 急速充電 7.5W 磁気吸着 自動位置調節 丈夫なエアコン噴出口クリップ
ESR

Amazonカスタマーレビュー

4.1
5,974

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥2,464(税込)参考価格¥3,099
¥635OFF

商品情報

強力なマグネットでスマホを吸着させる方式でアタッチメントがないため、片手でスマホの脱着や角度を調節しやすいのでとても便利です。使用中にワイヤレス充電が可能で、充電ケーブルが運転席まわりで邪魔になることもありません。さらにダッシュボードに接着するかエアコンの送風口にセットするかを選べます。なお、マグネットタイプはスマホによっては対応していない場合があるので購入前に対応機種をチェックしてくださいね。

4/1現在の価格

¥2,464

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥2,464¥0
3/31(月)¥2,464¥0
3/21(金)¥2,464¥0
もっとみる

おしゃれなデザインのスマホスタンドおすすめ

スマホスタンドは、日常生活に欠かせないスマホとセットで使うため、好みのデザインにこだわりたいですよね。おしゃれなデザインのスマホスタンドをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

UGREEN スマホスタンド 薄型 アルミ合金製 持ち運びに便利
UGREEN

Amazonカスタマーレビュー

4.4
839

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥1,124(税込)参考価格¥1,499
¥375OFF

商品情報

スマホと同化しているかのようなメタリックな質感がとてもスタイリッシュです。スマホスタンドの底面は滑り止めのシリコンクッションが付いているため、スマホの重さによるずれや操作中の揺れを防ぐだけでなく、デスク面も傷から守ります。台座部分の角度は0度から90度の範囲で調整可能で、用途や設置場所に合わせて使いやすい角度を選べます。折りたたんだ時の厚みは4.5mmと超薄型なので、持ち運びがしやすいですよ。耐久性の高いアルミ二ウム合金製です。

4/1現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,792
最安値¥1,124
平均比668

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/1(火)¥1,124¥0
3/31(月)¥1,124¥0
3/21(金)¥1,124-¥1,336
2/27(木)¥2,460¥0
1/29(水)¥2,460¥0
1/20(月)¥2,460¥0
もっとみる

スマホスタンドを購入後に後悔しないためのポイント

ここでは、スマホスタンドを購入する前にチェックしておくべきポイントを解説します。購入後に後悔しないために、ぜひチェックしてください。

用途に合う機能を搭載しているか

スマホスタンドを快適にしようするためには、用途に合わせて使いやすい性能・機能があるかが重要になります。用途別にあると便利な性能・機能を以下の表にまとめました。

用途あると便利な性能・機能
仕事用(オンライン会議など)高さを出せる構造
角度調整機能
料理のレシピ確認水や汚れに強い素材
ゲーム充電しながら使える構造

特に高さや角度調整が容易なスタンドは、さまざまな場面で使いやすいでしょう。また、ゲームや動画視聴などで長時間スマホスタンドを使う場合は、充電できるかどうかによって使い勝手が大きく変わります。自分がどのように使うかをよく考え、機能だけでなく構造もチェックするのがおすすめです。

ガジェット系YouTuber

マナミ

日常的にどのように使うかをイメージしながら選んでみるのが失敗しないコツです!

スマホケースを付けたまま使えるか

厚手のスマホケースを使用している場合は、ケース分の厚みがでることも考慮してスタンドを選ぶことが大切です。ケースをつけた状態=「ひとまわり大きいサイズ」でもスタンドを使用できるか意識することで失敗を防げます

同じメーカーでケースとスタンドを一緒に購入できると失敗が少ないでしょう。異なるメーカーのスマホケース・スタンドを使う場合はレビューも参考になることがあるので、よくチェックしておくといいですよ。

ガジェット系YouTuber

マナミ

本体サイズではOKでも、ケースをつけることでサイズが少し変わります。ケースの厚みを意識して選べば失敗はかなり防げますよ。

ワイヤレス充電したい場合は対応機種や高速充電対応かもチェック

ワイヤレス充電に対応したスマホスタンドを購入する場合は、まず自分のスマホが対応しているかをチェック。また、その際に充電側の出力とスマホが対応しているワット数も確認しましょう。非対応の場合や出力ワット数が低い場合、充電できなかったり、充電が遅かったりする可能性があります。

高速充電したい場合は、スマホスタンドにType-C給電ができるかも要確認。またワイヤレス充電したい場合も、ケースを付けたまま使えるかはチェックが必要です。

ガジェット系YouTuber

マナミ

日常的に充電しやすいものを選べば、外出先での充電切れを防げます。

持ち運び用はコンパクトさと軽さが重要

折りたたみ式のスマホスタンドを選べば、持ち運びの時にコンパクトな状態で持ち運べます。なるべく軽量な素材を選べば、カバンやズボンのポケットに入れて持ち運びやすいです。水や汚れ等に強い素材なら、さらに使用用途が広がりますよ。どのような場所に持ち運んで使用するか、イメージしながら考えるのがおすすめです。

ガジェット系YouTuber

マナミ

屋内屋外問わず、持ち歩くことを前提に考えた場合「コンパクトさ」は必須です。

おしゃれなデザインで選ぶ

  自宅やオフィスで使う場合は好みのデザインかどうかも気になりますよね。木製タイプはやわらかい雰囲気で気持ちが和みやすく、洋室でも和室でも浮かないのが魅力です。スタイリッシュでクールなワイヤータイプはオフィスでも使えて便利ですね。

シルバーやブラック、ホワイトといった色だとスマホや文房具とも合わせやすいですし、ブルーやレッドなどのポップな色だと華やかさを感じさせます。好みに合わせて選びましょう。 

カード収納機能付きならスマホだけもって出掛けられる

マグネットでスマホにくっつけるタイプのスタンドの中には、カード収納機能付きのものもあります。通勤や出張時にICカードや社員証、クレジットカードを一緒に持ち運べるため、財布代わりにもなり便利です。

カード収納機能付きスタンドを選ぶ場合は、収納枚数や取り出しやすさに注目しましょう。また、カードが傷つかない内部素材かどうかや、マグネットによる影響がないかも確認が必要です。なお、カードの収納は一般的に2枚程度です。

ガジェット系YouTuber

マナミ

キャッシュレス派はお財布を持ち歩かなくても「スマホだけでOK」になれますよ。

全16商品

おすすめ商品比較表

MOFT

MOFT スマホスタンド 強力磁力 magsafe

Amazonベーシック(Amazon Basics)

Amazonベーシック タブレットスタンド マルチアングル ポータブルスタンド タブレット/キンドル/スマートフォン用 シルバー

Lamicall

Lamicall 折り畳み スマホスタンド

Lomicall

Lomicall スマホ スタンド

サンワダイレクト

サンワダイレクト スマホスタンド 折りたたみ アルミ 無段階角度調整 iPhone Nintendo Switch 対応 シルバー 200-STN036

MOFT

MOFT【公式直営店】Snap-On スマホスタンド マグネット MagSafe対応

NANAMI

NANAMI ワイヤレス充電器 Qi認証

エレコム(ELECOM)

エレコム スマホスタンド シルバー PWDSCHALSVN

Anker

Anker PowerWave 10 Stand ワイヤレス充電器 Qi認証 iPhone 14シリーズ / 13シリーズ Galaxy 各種対応 最大10W出力

エレコム(ELECOM)

エレコム スマホ用スタンド ブラック PWDSLARM80BK

スマホアームスタンド クリップ式

エレコム(ELECOM)

エレコム 車載ホルダー スマホスタンド 吸盤式 応 ブラック EC-SH01BK

Philips(フィリップス)

Philips (フィリップス) 車載スマホホルダー 車 携帯ホルダー スマホ スタンド 吸盤式/送風口式/360°回転可能/伸縮アーム 4-7インチ対応 ブラック DLK3602

エレコム(ELECOM)

エレコム 車載ホルダー スマホスタンド ワンタッチホルダー 【エアコンルーバー取付タイプ】 ブラック P-CARS12BK

ESR

ESR HaloLock車載磁気ワイヤレス充電器 MagSafe 車載 急速充電 7.5W 磁気吸着 自動位置調節 丈夫なエアコン噴出口クリップ

UGREEN

UGREEN スマホスタンド 薄型 アルミ合金製 持ち運びに便利

Amazonカスタマーレビュー
4.3936
4.235,603
4.55,904
4.49,646
4.31,078
4.21,586
4.013,180
4.0187
4.213,753
3.6636
-
3.71,265
4.0385
3.9382
4.15,974
4.4839
最安値
タイムセール
¥4,913-15%
参考価格¥5,780
タイムセール
¥1,057-5%
参考価格¥1,113
タイムセール
¥849-29%
参考価格¥1,199
タイムセール
¥1,274-15%
参考価格¥1,499
タイムセール
¥1,420-10%
参考価格¥1,580
タイムセール
¥3,808-15%
参考価格¥4,480
タイムセール
¥2,064-20%
参考価格¥2,580
タイムセール
¥1,250-22%
参考価格¥1,599
タイムセール
¥1,990-20%
参考価格¥2,499
タイムセール
¥1,380-18%
参考価格¥1,680
タイムセール
¥1,209-14%
参考価格¥1,399
タイムセール
¥2,384-20%
参考価格¥2,980
タイムセール
¥2,464-20%
参考価格¥3,099
タイムセール
¥1,124-25%
参考価格¥1,499
購入リンク

用途に合ったスマホスタンドで利便性アップ!

スマホスタンドは、スマホを見やすい角度に固定した状態で使える便利なアイテムです。使用中に充電できたり寝転んだ状態でも使えたりとさまざまなタイプがあるので、好みや用途などに合わせて選ぶとより使いやすいですよ。この記事を参考に、自分に合ったスマホスタンドで楽しいスマホライフを過ごしてくださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

【2025年】iPad対応タッチペンのおすすめ14選!ガジェット好きが失敗しない選び方を解説

韓国のコンセントで使える変換プラグおすすめ12選!タイプや充電できるかを解説

ショルダーストラップのおすすめ19選!ダイソー・キャンドゥなど100均商品も紹介

MagSafeリングのおすすめ10選!おしゃれなものや軽量なものなどご紹介

子どもの迷子防止におすすめのスマートタグ12選!Android対応のGalaxy製品も

スマホ・携帯電話アクセサリのカテゴリー

その他のスマホ・携帯電話カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ