
スマホレンズのおすすめ15選!外付けの望遠・マクロ・広角で映える写真を撮ろう
望遠や広角といった本格的な写真撮影を可能にする「スマホレンズ」。マクロレンズや魚眼レンズなどさまざまな種類のレンズがあり、スマホカメラに装着するだけで簡単に使えるのが魅力です。本記事では、そんなスマホレンズの選び方やおすすめ商品をご紹介します。スマホレンズ選びに迷っている方はぜひ参考にしてください。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
スマホレンズの魅力とは?
スマホレンズとは、スマホのカメラ部分に装着できるレンズのことです。後付けするだけで、望遠・広角・マクロといったさまざまな撮影ができるようになります。
最近ではカメラ性能の高いスマホも豊富ですが、本格的な写真撮影には向かないことも多いですよね。スマホレンズを使用すれば、どんなスマホでもまるでカメラのような写真撮影を楽しめるのが魅力です。
スマホカメラよりも広い画角で風景を撮影したりユニークな写真に仕上げたりと、スマホレンズがあればスマホによる撮影の幅を広げられますよ。カメラを持ち運ばなくても本格的な写真撮影が可能なので、旅行やアウトドアにもぴったりです。
スマホレンズの選び方
スマホレンズには複数の種類があるため、まずは用途に合ったタイプを選ぶのがポイントです。サイズやケースの有無など使い勝手を左右するポイントもしっかり確認しておきましょう。
1.用途に合わせて種類を選ぶ
スマホレンズには、望遠・広角・マクロ・魚眼といったいくつかの種類が存在します。どのレンズも用途によって使い方が違うので、自分の求める用途に合わせて選んでくださいね。
望遠レンズ:遠くの景色や被写体を撮りたい
望遠レンズは、遠くの景色や被写体を撮影したいときにおすすめのレンズです。通常のスマホカメラのズーム機能には限界があり、遠くの景色を撮影しようとすると画質が落ちてしまうケースも少なくありません。
そんなときに望遠レンズを使用すれば、画質の劣化を避けつつ遠くの景色や被写体を綺麗に撮影することが可能です。倍率が高いレンズを使用するとその分手ぶれも激しくなるので、三脚などでスマホを固定しながら撮影すると良いですね。
広角レンズ:自撮りや風景の写真に
広角カメラを搭載していないスマホだと、自撮りや広い空間の撮影が難しいですよね。広角レンズを使用すれば、より広い画角での写真撮影が可能になります。大人数で集合写真を撮ったり、広大な景色を撮影したりする際に役立つレンズです。倍率が低いほどより広範囲な撮影ができるので、ぜひ注目してみてください。
マクロレンズ:細かい質感を撮影したい
マクロレンズは、至近距離で被写体を撮影(接写撮影)したいときにおすすめのレンズです。スマホで被写体を近くで撮影しようとするとピントが合いにくいですが、マクロレンズを使用すれば小さな被写体でもはっきり綺麗に撮影できます。細かい質感も表現しやすく、まるで顕微鏡のような拡大撮影が可能なタイプもありますよ。虫や花などの写真撮影をしたい方にぴったりなレンズです。
魚眼レンズ:インパクトのある写真を撮りたい
インパクトのある写真を撮影したい場合には、魚眼レンズが活躍します。魚眼レンズとは、写真の中心部から端にかけて歪みを発生させるレンズのことです。球面上に歪んだように写るので、通常のスマホでは難しいユニークな撮影が可能になります。
また魚眼レンズは、広角レンズに比べて広範囲を写せるのも特徴のひとつです。なかには180度以上のレンズもあり、パノラマ景色を撮影したいときに便利ですよ。
2.サイズはスマホレンズよりも大きいものを
スマホレンズの大きさは、スマホに搭載されているカメラレンズよりも大きいものを選びましょう。スマホ搭載のカメラレンズよりも小さい口径や同等サイズの口径を選ぶと、撮影時にスマホレンズの枠が映り込んだり写真が歪んだりする可能性があります。
スマホレンズによっては、対応機種が書いていることもあるので参考にしながら選ぶのがポイントです。購入前に、スマホ搭載のカメラレンズのサイズを測っておくと良いですね。
3.ケース付きなら持ち運びに便利
スマホレンズを持ち運ぶなら、ケース付きの商品がおすすめです。専用のケースが付いていれば、傷や汚れからレンズを守りながら持ち運べます。
とくに複数のスマホレンズがセットになっている場合、ケースがないと持ち運びがかなり困難になります。巾着やポーチといった簡易的なものからレンズを固定できるボックスまでさまざまなケースがあるので、どのような専用ケースが付いているか確認してみてくださいね。
【種類別】スマホレンズのおすすめ11選
ここからは、レンズの種類別におすすめのスマホレンズをご紹介していきます。商品によって特徴が大きく異なるので、ぜひ参考にしてみてください。
望遠レンズ
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥3,000 | |
4/2(水) | ¥3,000 | |
4/1(火) | ¥3,000 | |
3/31(月) | ¥3,000 | |
2/27(木) | ¥3,000 | |
1/29(水) | ¥3,000 | |
1/3(金) | ¥3,000 | |
12/28(土) | ¥3,000 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥3,884 | |
4/2(水) | ¥3,884 | |
4/1(火) | ¥3,884 | |
3/31(月) | ¥3,884 | |
3/27(木) | ¥3,884 | |
3/21(金) | ¥3,884 | |
2/27(木) | ¥3,884 | |
1/29(水) | ¥3,884 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥8,690 | |
4/2(水) | ¥8,690 | |
4/1(火) | ¥8,690 | |
3/31(月) | ¥6,952 | |
3/21(金) | ¥6,952 |
広角レンズ
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥1,673 | |
4/2(水) | ¥1,673 | |
4/1(火) | ¥1,673 | |
3/31(月) | ¥1,673 | |
2/27(木) | ¥1,673 | |
1/29(水) | ¥1,673 | |
1/3(金) | ¥1,673 | |
12/28(土) | ¥1,673 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥14,790 | |
4/2(水) | ¥14,790 | |
4/1(火) | ¥14,790 | |
3/31(月) | ¥14,790 | |
2/27(木) | ¥14,790 | |
1/29(水) | ¥14,790 | |
1/22(水) | ¥14,790 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥9,999 | |
4/2(水) | ¥9,999 | |
4/1(火) | ¥9,999 | |
3/31(月) | ¥7,349 | |
3/28(金) | ¥7,349 | |
3/27(木) | ¥9,999 | |
3/16(日) | ¥9,999 | |
2/27(木) | ¥11,080 |
マクロレンズ
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥3,998 | |
4/2(水) | ¥3,998 | |
4/1(火) | ¥3,998 | |
3/31(月) | ¥3,998 | |
3/4(火) | ¥3,998 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥2,709 | |
4/2(水) | ¥2,709 | |
4/1(火) | ¥2,709 | |
3/31(月) | ¥2,709 | |
2/27(木) | ¥2,709 | |
1/29(水) | ¥2,709 | |
1/3(金) | ¥2,709 | |
12/28(土) | ¥2,709 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥3,470 | |
4/2(水) | ¥3,470 | |
4/1(火) | ¥3,470 | |
3/31(月) | ¥2,776 | |
3/21(金) | ¥2,776 |
魚眼レンズ
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥8,599 | |
4/2(水) | ¥8,599 | |
4/1(火) | ¥8,599 | |
3/31(月) | ¥6,449 | |
3/28(金) | ¥6,449 | |
3/27(木) | ¥8,599 | |
3/4(火) | ¥8,599 | |
2/27(木) | ¥9,080 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥6,999 | |
4/2(水) | ¥6,999 | |
4/1(火) | ¥6,999 | |
3/31(月) | ¥6,999 | |
3/23(日) | ¥6,999 |
スマホレンズセットのおすすめ4選
続いては、さまざまな種類のスマホレンズがセットになったおすすめ商品をご紹介します。望遠・広角・マクロなどのレンズをまとめて揃えたい方におすすめですよ。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥3,899 | |
4/2(水) | ¥3,899 | |
4/1(火) | ¥3,899 | |
3/31(月) | ¥3,899 | |
3/23(日) | ¥3,899 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥1,990 | |
4/2(水) | ¥1,990 | |
4/1(火) | ¥1,990 | |
3/31(月) | ¥1,990 | |
2/27(木) | ¥1,990 | |
1/29(水) | ¥1,990 | |
1/3(金) | ¥1,990 | |
12/28(土) | ¥1,990 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥2,280 | |
4/2(水) | ¥2,280 | |
4/1(火) | ¥2,280 | |
3/31(月) | ¥2,280 | |
2/27(木) | ¥2,280 | |
1/29(水) | ¥2,280 | |
1/3(金) | ¥2,280 | |
12/28(土) | ¥2,280 |
おすすめ商品比較表
![]() ケンコー(Kenko) ケンコー リアルプロクリップレンズ 望遠 7x KRP-7t | ![]() NEEWER NEEWER 60mm 望遠レンズ LS-41 | ![]() Apexel APEXEL HD36倍望遠レンズ 36XJJ020 | ![]() ケンコー(Kenko) ケンコー リアルプロクリップレンズ スーパーワイド KRP-04sw | ![]() Moment Moment スマホレンズ 広角レンズ 5647442227 | ![]() NEEWER NEEWER 18mm 100°広角レンズ LS-42 | ![]() Apexel APEXEL スマホ顕微鏡 200倍顕微鏡 MS002 | ![]() ケンコー(Kenko) ケンコー リアルプロクリップレンズ 超接写6倍 KRP-SM6 | ![]() Apexel APEXEL HDマクロレンズ HB100MM | ![]() NEEWER NEEWER 8mm 魚眼レンズ LS-29 | ![]() VIJIM Ulanzi 魚眼レンズ CL-004 | ![]() Apexel APEXEL スマホ用レンズセット 10in1 DG10-1 | ![]() Apexel APEXEL 4in1スマホレンズセット T18XBZJ5 | ![]() エレコム(ELECOM) エレコム 自撮り セルカレンズ 3点セット P-SLMBK | ![]() Selvim Selvim 4in1スマホ用交換レンズ SL006 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | |||||||||||||||
- | |||||||||||||||
購入リンク | |||||||||||||||
スマホレンズを活用して撮影を楽しもう
スマホレンズを活用すれば、スマホで撮影したとは思えないような魅力的な写真を撮影できます。レンズにはいくつか種類があるので、用途にあったレンズを選びましょう。本記事でご紹介した選び方やおすすめ商品も参考に、自分に合ったスマホレンズを見つけてみてくださいね。