RICOHのプリンターおすすめ7選!特徴や種類・どんな人におすすめか徹底解説

RICOHのプリンターおすすめ7選!特徴や種類・どんな人におすすめか徹底解説

オフィスに必要な複合機。現在の複合機は機能が豊富なものが多く発売されています。中でもおすすめなのが、「RICOHのプリンター」です。本記事では、RICOHのプリンターのおすすめを7選紹介します。特徴や種類、家庭用のものから業務用のまで解説しますので、ぜひ最後まで読んでくださいね!

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

RICOHのプリンターの特徴

RICOHのプリンターには、次の特徴があります。

  • 幅広いニーズに応える利便性
  • モノクロ価格で2色印刷できる
  • トラブルへの対応が迅速

それぞれの特徴を詳しく見ていきましょう。

幅広いニーズに応える利便性

RICOHのプリンターは幅広いニーズに応えられる利便性が特徴です。提供しているクラウドサービス「RICOH e-Sharing サービス」と合わせて利用すれば、外出先でもスマホやパソコンから資料の確認、FAXの受送信が可能になります。今までパソコンからしか確認できなった資料も、すぐにスマホから確認できるのは手間が省けて便利ですね。

モノクロ価格で2色印刷できる

RICOHのプリンターは、モノクロ価格で2色印刷ができるのも特徴です。2色印刷とは、黒とそれ以外の色(イエロー、シアン、マゼンタ)もしくは指定した色のトナーだけで印刷する方法です。

フルカラー印刷のプリンターよりも価格を抑えられるうえランニングコストも削減でき、経済的なメリットを得られます。モノクロでは少し物足りないけれど、フルカラーではプリンターの価格が高い、とお考えの方におすすめです。

トラブルへの対応が迅速

RICOHは全国に423のサービス拠点を展開し、約4,500名のカスタマーエンジニアによって(2023年4月時点)、トラブルが起きても迅速に対応してくれます。

24時間365日フルタイム保守※で、休日や夜間もすぐに対応可能です。さらに直接訪問してくれるため、機械に疎い方には嬉しいですね。

※対応製品のみ、保守オプションメニュー

出典:リコー ソリューション・商品サイト

RICOHプリンターの種類

RICOHプリンターの種類は、次の5つです。

  • カラーレーザープリンター
  • モノクロレーザープリンター
  • ジェルジェットプリンター
  • プリンター複合機
  • 基幹プリンティング

それぞれのプリンターを詳しく見ていきましょう。

カラーレーザープリンター

カラーレーザープリンターは、トナーと呼ばれる粉を圧着させて印刷するため文字をくっきりと印刷しやすく、印刷速度も速い傾向があります。

約20,000円台とリーズナブルな価格設定でありながら、コンパクトサイズで高性能、自宅で使いやすいものもあります。業務用に特化したタイプもあり、種類豊富なのが嬉しいですね。

モノクロレーザープリンター

モノクロレーザープリンターは、その名の通り、カラーに対応していないモノクロ印刷のみのプリンターです。業種・業務に合わせた豊富なラインナップが展開しています。

モノクロのみに対応している分、カラーレーザープリンターよりリーズナブルな価格で購入できます。家庭用であれば、1万円前後。業務用でも10万円以下で購入できるため、費用を抑えたい方におすすめですよ。

ジェルジェットプリンター

ジェルジェットプリンターは普通紙でも印字がくっきりと印刷でき、色あせがしにくいうえ耐水性の高さが特徴です。レーザープリンターのようにはっきりとした印字で、一度に大量の用紙を印刷できるため業務用にもおすすめ。

インクジェットプリンターよりも高価なものの、レーザープリンターでは高いという方はこちらがぴったりです。インクも安価であるため、ランニングコストも抑えられますよ。

プリンター複合機

プリンター複合機とは、プリンターにコピー、FAX、スキャナーの4つの役割を一体化したものです。機能が充実していながらも、コンパクトサイズなのが魅力。

一番安価なものでは、モノクロレーザータイプ機で2万円台で購入できますよ。ジェルジェットタイプとカラータイプ複合機であれば5万円台から購入可能です。機能が充実したものが欲しい方は、プリンター複合機がおすすめですよ。

基幹プリンティング

基幹プリンティングは高い信頼性と生産性を実現し、大幅なコストダウンが可能なプリンターです。基幹システムからの印刷環境に応じて信頼性の高いプリンターを選べるため業務用におすすめ。

家庭用としては、まず選ばないためこちらは気にする必要はないでしょう。

RICOHのプリンターは業務用だけ?

結論から述べると、RICOHのプリンターは業務用だけではありません。業務用のプリンターは価格が数十万円するため導入が難しく、そもそもスペース不足でスペックの高さも家庭用にそこまで必要ではありませんよね。

家庭用のRICOHのプリンターは1万円台から購入できて、コンパクトなサイズがあります。安価なモデルはモノクロのみにしか対応していないものの、カラー印刷をしない方にとっては十分です。次の項目では、家庭でも使えるRICOHのおすすめプリンター7選を紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね!

家でも使える!RICOHのおすすめプリンター7選

一口にRICOHのプリンターと言っても、種類や特徴は製品ごとでさまざま。ここでは、RICOHのおすすめプリンター7選を紹介します。どのような人におすすめなのか分かりやすく解説しているので、ぜひ参考にしてくださいね!

リコー A4モノクロレーザープリンター SP 2300L
リコー

Amazonカスタマーレビュー

3.8
35

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥12,152(税込)参考価格¥16,984
¥4,832OFF

商品情報

A4モノクロレーザープリンターです。約1万円とリーズナブルであるため、価格を抑えたい方の第1候補になるでしょう。連続プリント速度は32枚/分と自宅用やテレワーク用として使うのに申し分ありません。モノクロで問題ない方や、とにかく価格を抑えたい方はこちらを検討してみてください。

4/3現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥15,172
最安値¥12,152
平均比3,020

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥12,152¥0
4/2(水)¥12,152¥0
4/1(火)¥12,152+¥2,071
3/31(月)¥10,081¥0
3/29(土)¥10,081-¥2,071
3/28(金)¥12,152+¥2,071
3/27(木)¥10,081-¥2,071
3/26(水)¥12,152¥0
もっとみる
リコー A4カラーレーザープリンター P C200L
リコー

Amazonカスタマーレビュー

3.6
15

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥17,800(税込)参考価格¥18,980
¥1,180OFF

商品情報

A4カラーレザープリンターです。モノクロ印刷に加えてカラー印刷にも対応しており、モノクロでは物足りない方におすすめ。さらにコンパクトサイズであるため、自宅用として導入しやすいのも嬉しいですね。さらにレザープリンターであるにもかかわらず、約2万円台で購入できるのも魅力です。また、無線LANに対応しておりLANケーブルをつなぐ必要がありません。

4/3現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥23,757
最安値¥17,800
平均比5,957

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥17,800¥0
4/2(水)¥17,800¥0
4/1(火)¥17,800¥0
3/31(月)¥17,800¥0
3/21(金)¥17,800-¥6,340
2/28(金)¥24,140¥0
2/27(木)¥24,140¥0
1/29(水)¥24,140¥0
もっとみる
リコー A4カラージェルジェットプリンター SG 5200
リコー

Amazonカスタマーレビュー

4.1
2

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥59,450(税込)参考価格¥85,300
¥25,850OFF

商品情報

A4ジェルジェットプリンターです。高速・高耐久なビジネスインクジェットで、印刷枚数が多い企業や自宅用におすすめです。さらに使いやすいフロント手差しモデルであるため、店舗や調剤薬局などの窓口業務で大活躍してくれるでしょう。また各種スマートデバイスとの連携に対応していて、スマホから操作できるのもこのプリンターならではの魅力です。

4/3現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥70,995
最安値¥59,450
平均比11,545

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥59,450¥0
4/2(水)¥59,450¥0
4/1(火)¥59,450+¥1
3/31(月)¥59,449-¥1
3/30(日)¥59,450+¥1
3/29(土)¥59,449¥0
3/28(金)¥59,449-¥1
3/27(木)¥59,450¥0
もっとみる
リコー A3カラーレーザープリンター P C6000L
ノーブランド品

Amazonカスタマーレビュー

4.0
6

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

A3のカラープリンターで、世界最小クラスのサイズにさまざまな機能が充実しています。連続出力速度が36枚/分と高速出力で、テレワークはもちろん、お店やオフィスのサブ要員としても活躍してくれるでしょう。さらにパネルは見やすく操作しやすい5行のLCDパネルを採用。前面処理で、トナー交換もスムーズにできますよ。

4/3現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥65,134
最安値¥64,800
平均比334

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥64,800¥0
4/2(水)¥64,800¥0
4/1(火)¥64,800¥0
3/31(月)¥64,800¥0
2/27(木)¥64,800¥0
2/4(火)¥64,800¥0
もっとみる
リコー A4モノクロレーザープリンター SP 3700
リコー

Amazonカスタマーレビュー

3.7
10

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥23,641(税込)参考価格¥25,800
¥2,159OFF

商品情報

コンパクトさをより追求したモノクロレーザープリンターです。速度32枚/分と快適な出力スピードで、限られた時間でページ数の多い資料の印刷もスムーズにできます。高速ウォームアップとファーストプリントが7.5秒以下なため、思い立ったときにすぐに使用できますよ。また、最大20万ページの高耐久性で安定した品質での印刷が可能です。

4/3現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥24,531
最安値¥23,641
平均比890

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥23,641¥0
4/2(水)¥23,641¥0
4/1(火)¥23,641¥0
3/31(月)¥23,641¥0
3/28(金)¥23,641-¥509
3/27(木)¥24,150¥0
3/21(金)¥24,150-¥521
3/18(火)¥24,671¥0
もっとみる
リコー A4モノクロレーザープリンター P 501
リコー

Amazonカスタマーレビュー

3.8
7

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥44,687(税込)参考価格¥47,500
¥2,813OFF

商品情報

こちらは、A4モノクロレーザープリンターです。コンパクトサイズながらも高速印刷で快適に使用できます。ラベル紙からはがき、封筒などさまざまなタイプの用紙やサイズに対応しており、これ1台であらゆる業務で活躍しそうですね。

4/3現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥46,563
最安値¥44,687
平均比1,876

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥44,687¥0
4/2(水)¥44,687¥0
4/1(火)¥44,687¥0
3/31(月)¥44,687¥0
3/28(金)¥44,687-¥1,853
3/27(木)¥46,540¥0
3/18(火)¥46,540-¥960
3/17(月)¥47,500¥0
もっとみる
リコー A4モノクロレーザー IPSIO NX60S
リコー

Amazonカスタマーレビュー

3.9
2

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥39,800(税込)参考価格¥49,500
¥9,700OFF

商品情報

こちらはモノクロレーザーのプリンターです。一般的な家庭用プリンターよりも頑丈な筐体が特徴です。最大用紙サイズはA4で、連続プリント速度は18枚/分(A4縦送り)、自宅用であれば十分でしょう。機能接続はUSBに対応していて、Bluetoothや無線LANには対応していないため、注意してくださいね。

4/3現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥44,650
最安値¥39,800
平均比4,850

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥39,800¥0
4/2(水)¥39,800¥0
4/1(火)¥39,800¥0
3/31(月)¥39,800¥0
2/27(木)¥39,800¥0
1/29(水)¥39,800¥0
1/10(金)¥39,800¥0
1/3(金)¥39,800¥0
もっとみる

RICOHのプリンターはこんな人におすすめ

RICOHのプリンターがおすすめなのは、「テレワークをしている人」「年賀状などを大量に作成する人」です。おすすめの理由を詳しく見ていきましょう。

テレワークをしている人

RICOHのプリンターは機能が充実していて、ビジネスシーンで多く選ばれています。とはいえ、できれば支出は抑えたいものです。その点、RICOHのプリンターはリーズナブルな価格であるにもかかわらず機能性の高さがポイント。コストを抑えながらも仕事で使えるプリンターを探している方にはぴったりです。

年賀状などを大量に作成する人

RICOHのプリンターは年賀状などを大量に作成する人にもおすすめですよ。分かりやすいガイダンス機能で、紙詰まりのトラブルが起きてもスムーズに対応できます。

さらにトナー交換が簡単な設計になっていたりと、トナー管理をする自動レポート機能があったりと、大量印刷するのに便利な機能が充実しています。プリンター操作が苦手な方も、RICOHのプリンターであれば使いこなせるでしょう。

全7商品

おすすめ商品比較表

リコー

リコー A4モノクロレーザープリンター SP 2300L

リコー

リコー A4カラーレーザープリンター P C200L

リコー

リコー A4カラージェルジェットプリンター SG 5200

ノーブランド品

リコー A3カラーレーザープリンター P C6000L

リコー

リコー A4モノクロレーザープリンター SP 3700

リコー

リコー A4モノクロレーザープリンター P 501

リコー

リコー A4モノクロレーザー IPSIO NX60S

Amazonカスタマーレビュー
3.835
3.615
4.12
4.06
3.710
3.87
3.92
最安値
¥12,152
タイムセール
¥17,800-6%
参考価格¥18,980
¥59,450
¥64,800
¥23,641
¥44,687
¥39,800
購入リンク

RICOHのプリンターでスムーズに印刷を行おう!

RICOHのプリンターを紹介しました。RICOHは日本のメーカーで、国内複合機業界では2位に君臨するトップシェアメーカーです。家庭用から業務用まで、多くの複合機が出ていますのでぜひチェックしてみてくださいね!

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

【2025年】ADF付きプリンターのおすすめ7選!メリット・デメリットや家庭用の選び方も

【2025年】家庭用におすすめのレーザープリンター12選!A3対応機種も紹介

【2025年】3Dスキャナーのおすすめ8選【徹底解説】

コンパクトなプリンターのおすすめ20選!モバイルプリンターもご紹介

OCRスキャナおすすめ8選!書類整理に最適なOCRスキャナーの選び方

プリンター・スキャナーのカテゴリー

その他のパソコン・周辺機器カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ