洗濯槽クリーナーの使い方を徹底解説!塩素系と酸素系の違いや注意点・頻度も
洗濯機の衛生管理に欠かせない洗濯槽クリーナー。洗濯機にはドラム式や縦型があり、どれを使えばよいか迷いますよね。本記事では洗濯機の種類に合わせた「洗濯槽クリーナーの使い方」や、塩素系・酸素系など洗剤の選び方について解説します。粉タイプや液体タイプ、パナソニックやシャープから販売されているおすすめ商品情報も必見です。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
洗濯槽の掃除は必要?洗濯槽クリーナーとは
洗剤を使って洗濯機を回しているし、洗濯槽の掃除は必要ないのでは?と思っていませんか。実は、毎日洗濯機を回していても、洗濯槽には少しずつ汚れが溜まっていきます。洗濯槽を掃除するのには、洗濯槽クリーナーを使うときれいになりますよ。
洗濯槽クリーナーとは?
「洗濯槽クリーナー」は文字通り、洗濯槽のカビや汚れを掃除してくれる洗剤です。洗濯槽クリーナーを使って掃除をすると洗濯槽を清潔に保ちやすくなります。種類は主に、塩素系と酸素系の2種類。ドラッグストアやスーパーなどで手に入り、中には洗濯機のメーカー専用のクリーナーもあります。種類や洗濯槽クリーナーのメーカーによってそれぞれ特徴があるので、使っている洗濯機に合った洗濯槽クリーナーを選ぶことが大切です。
洗濯槽を掃除しないと黒カビの原因に
洗濯機内部は湿度が高いため、カビが発生しやすい環境です。洗剤の残りカスや洗濯物に付いた汗や皮脂の汚れなどが、洗濯槽に徐々に溜まっていきます。これらの汚れを栄養分にして微生物が繁殖してしまうことも。洗濯槽を長い期間掃除していないと、洗濯物が黒くなったり、不快な臭いがついたりする原因になってしまいます。中には、アレルギー症状の原因になってしまうこともあるため、洗濯槽は定期的に掃除して、きれいな状態を保つことを心がけましょう。
洗濯槽クリーナーの種類は大きく分けて2つ
洗濯槽クリーナーの種類は主に、塩素系と酸素系の2つがあります。それぞれに長所と短所があるので、お使いの洗濯機に合ったものを選んでみましょう。
塩素系の洗濯槽クリーナー
塩素系の洗濯槽クリーナーは、洗浄力が高く、汚れを分解して溶かして落とすのが特徴です。主成分は次亜塩素酸ナトリウムで、頑固な汚れにもおすすめ。つけ置きが不要なため所要時間が短く、手軽に掃除ができますよ。また、塩素系のクリーナーは、縦型やドラム式、二層式洗濯機などさまざまな洗濯機に使用できるのも長所です。
ただし、特有の塩素臭があるのでツンとした匂いがします。また、刺激が強いので、肌に触れないよう注意が必要です。使用の際は説明書をよく読み、適切な取り扱いを心がけましょう。
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(13,094件)
商品情報
酸素系の洗濯槽クリーナー
酸素系の洗濯槽クリーナーは、 主成分の「過炭酸ナトリウム」が水と反応することで酸素の泡で汚れを浮かせて落とすのが特徴です。塩素系の洗濯槽クリーナーと比較すると、刺激臭がなく、肌への刺激も少ないのがうれしいポイント。赤ちゃんがいる家庭でも安心して使えます。また、はがれ落ちて水に浮いた汚れを自分で確認できるので、どのくらい汚れていたかチェックできますよ。
ただ、汚れを落とすために数時間つけ置きをしておかなければいけません、そのため塩素系のクリーナーと比較して所要時間が長くかかります。また、酸素系の洗濯槽クリーナーは、ドラム式や二層式洗濯機では使用できない場合も。洗濯機に対応していない洗濯槽クリーナーを使うと、故障の原因にもなってしまう可能性があるため、購入する時は、自分の洗濯機に対応しているか確認しましょう。
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(2,933件)
商品情報
【種類別】洗濯槽クリーナーの使い方
洗濯槽クリーナーの使い方を、塩素系と酸素系のクリーナーに分けて、それぞれ解説します。洗濯機や洗濯槽クリーナーによっては、手順が異なる場合もあるので、説明書をよく読んで使用しましょう。
縦型・ドラム式:塩素系洗濯槽クリーナーの使い方
まず、塩素系洗濯槽クリーナーの使い方をご説明します。塩素系洗濯槽クリーナーは、縦型洗濯機でもドラム式洗濯機でも使用できる場合が多いです。刺激が強いので、ゴム手袋をつけての使用してください。
- 塩素系洗濯槽クリーナー
- ゴム手袋
塩素系洗濯槽クリーナーを使う手順
まず、洗濯機の電源をつけたら、塩素系洗濯槽クリーナーを洗濯機の中に投入しましょう。そのあと「槽洗浄コース」があればそれを選択し運転します。
槽洗浄コースがない場合は、洗濯機の高水位まで給水します。そして、洗濯、すすぎ、脱水の標準コースでいつも通り運転しましょう。
運転が完了したら、洗濯機のフタを開けて内部を乾燥させたら終了です。
塩素系洗濯槽クリーナーを使う際のポイント
塩素系洗濯槽クリーナーを使う場合、いくつか注意するポイントがあります。まず、クエン酸などの酸性の洗剤とは一緒に使用してはいけません。塩素系洗濯槽クリーナーと酸性の洗剤が混ざると、有毒なガスが発生する場合があるためです。そして、入浴剤を使ったお風呂の残り湯の使用も避けましょう。入浴剤の成分によっては、洗濯槽を傷つけてしまうこともあります。
また、洗濯槽の汚れがひどい場合は、塩素系洗濯槽クリーナーを入れて給水したあと、数時間つけ置きするのもおすすめです。そうすることで、より汚れが落ちやすくなりますよ。
縦型:酸素系洗濯槽クリーナーの使い方
次に酸素系洗濯槽クリーナーの使い方を紹介します。ここでは縦型洗濯機に使用する場合を想定して解説します。酸素系洗濯槽クリーナーは、ドラム式や二層式の洗濯機に使えない場合もあるので、購入前に確認しておきましょう。特に、粉タイプの酸素系洗濯槽クリーナーは、ドラム式の洗濯機に使用できないことが多いので注意が必要です。
塩素系洗濯槽クリーナーと同様、手が汚れないようにゴム手袋をつけるのがおすすめです。ゴミ取り用ネットを活用すると、ゴミを取り除くときに便利ですよ。
- 酸素系洗濯槽クリーナー
- ゴム手袋
- ゴミ取り用ネット
酸素系洗濯槽クリーナーを使う手順
まず、40℃くらいのぬるま湯または水を洗濯槽の高水位まで給水します。そして、酸素系洗濯槽クリーナーを投入します。洗濯機の電源をつけた後、「槽洗浄コース」または、すすぎ、脱水の標準コースを選択し5分ほど運転しましょう。その後、数時間放置します。
この放置している間に、汚れがはがれ落ちてきます。汚れが浮き上がってきたら、ゴミ取りネットなどで汚れを取り除きましょう。汚れを取り除き終わったら排水します。
そして、すすぎと脱水の標準コースを運転します。このとき汚れが浮かび上がってきたら、再度ごみ取りネットで取り除きます。汚れが浮かび上がってこなくなるまで、すすぎと脱水を繰り返します。最後に、洗濯機のフタを開けて乾燥させたら完了です。
洗濯槽クリーナーを使う際の注意点
洗濯槽クリーナーを使うときにいくつか注意するポイントがあります。間違った使い方をしてしまうと、衣類や肌を傷つけてしまったり、洗濯機が壊れる原因になってしまったりすることも。注意点を確認し、正しく洗濯槽を掃除しましょう。
必ず使用できる洗濯槽クリーナーか確認する
洗濯機の種類によって使用できる洗濯槽クリーナーが異なります。特に酸素系の洗濯槽クリーナーは、ドラム式や二層式洗濯機だと使用できない場合があります。粉末タイプの洗濯槽クリーナーをドラム式洗濯機に使おうとすると、吹きこぼれて使えないことが多いです。洗濯槽クリーナーを買うときは、購入前に自分の洗濯機に使用できるかどうか確認しましょう。
また、洗濯機のメーカー専用の洗濯槽クリーナーも販売されています。専用の洗濯槽クリーナーがあれば、それを使うのがベターです。
塩素系と酸素系は同時に使わない
塩素系洗濯槽クリーナーと酸素系洗濯槽クリーナーを同時に使うことはNGです。塩素系と酸素系の洗濯槽クリーナーを混ぜると有毒ガスが発生する場合があります。必ずひとつずつ使用するようにしてください。もし両タイプを使いたい場合は、片方の洗濯槽クリーナーを使用した後、しっかりすすいで洗浄してから、もう片方のタイプの洗濯槽クリーナーを使うようにしましょう。
洗濯槽に頑固な汚れが付着している場合は、酸素系洗濯槽クリーナーで汚れをはがしてから、塩素系洗濯槽クリーナーで汚れを分解して落とすのがおすすめ。この場合も、一度洗濯槽クリーナーを使ったらしっかりすすぐのが大切です。
洗濯槽を洗うときに衣類を入れない
洗濯槽クリーナーを使って洗濯槽を掃除している時に衣類を入れてはいけません。衣類が傷んでしまったり、色落ちしたりするので気をつけましょう。特に塩素系の洗濯槽クリーナーは刺激が強いため、注意してくださいね。また、洗濯槽の汚れが衣類に付いてしまうこともあります。洗濯機には何も入れていない状態で清掃するようにしましょう。
熱湯を使わないようにする
熱湯を使うのも避けたほうが良いでしょう。熱湯を使ってしまうと洗濯槽が傷む可能性があるだけでなく、洗濯槽クリーナーそのものの成分が変化してしまう場合も。塩素系洗濯槽クリーナーの刺激臭が強くなったり、酸素系洗濯槽クリーナーの洗浄力が落ちてしまったりする原因になってしまいます。
ぬるま湯だと汚れを温めて落としやすくしてくれるので、40℃くらいのお湯で洗浄するのがおすすめですよ。
洗濯槽クリーナーを使う頻度は1~2か月に1度
洗濯機を使っていると少しずつ汚れが蓄積されていくもの。洗濯槽クリーナーは定期的に使って、洗濯槽をきれいに保つのが良いでしょう。おすすめの使用頻度は、1~2ヶ月に一度です。
ただ、洗濯物に黒いものが付いていたり、不快な臭いがしたりする場合は、頻度に関係なく、洗濯槽クリーナーで掃除するのがおすすめです。また、洗濯機を運転する頻度が少ないと、毎日洗濯機を回す場合に比べて、カビが発生しやすいとも言われています。そのため、洗濯をあまりしない人も、洗濯槽の汚れには注意が必要です。
洗濯槽クリーナーのおすすめもチェック!
スーパーやドラッグストアでは、さまざまな洗濯槽クリーナーが販売されています。ここでは塩素系・酸素系それぞれのおすすめの商品をご紹介します。自分に合った洗濯槽クリーナーを探してみてください。
塩素系の洗濯槽クリーナー
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(6,321件)
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(1,500件)
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(465件)
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(186件)
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(376件)
商品情報
酸素系の洗濯槽クリーナー
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(13,094件)
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(1,426件)
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(138件)
商品情報
洗濯機の掃除方法を詳しくチェック!
洗濯槽の掃除をするなら、ほかのパーツも一緒にキレイにしておきたいですよね。洗濯機の掃除方法について詳しく知りたい方は、ぜひこちらの記事もチェックしてみてください。
おすすめ商品比較表
カビキラー カビキラー 洗濯槽クリーナー 液体 | シャボン玉石けん シャボン玉石けん 洗たく槽クリーナー | 洗浄力\センジョウリキ∞リキ エステー 洗浄力 シュワッと洗たく槽クリーナー | パナソニックエイジフリーライフテック パナソニック 洗濯槽クリーナー ドラム式洗濯機用 | シャープ(SHARP) シャープ 洗濯槽クリーナー ドラム式洗濯機用 | レック(LEC) LEC 激落ちくん 泡立つ 洗濯槽クリーナー | ライオンケミカル ライオンケミカル ピクス 液体洗たく槽クリーナー | カビキラー カビキラー アクティブ酸素で落とす 洗たく槽カビキラー 粉末 | カビトルネード カビトルネード カビトルネードNeo 縦型用 | arau.(アラウ) arau. 洗濯槽クリーナー | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | ||||||||||
購入リンク | ||||||||||
洗濯槽クリーナーで洗濯槽をきれいに保とう
洗濯を繰り返すうちに、洗濯槽には汚れが蓄積していくものです。汚れはカビの原因になり、洗濯物に黒いものが付いてしまうことも。そのため、定期的に洗濯槽クリーナーで掃除しましょう。洗濯槽クリーナーには塩素系と酸素系のものがあり、それぞれに特徴があります。自宅の洗濯機に合った洗濯槽クリーナーを見つけて、洗濯機をきれいな状態に保ちましょう。