【2025】部屋干し向けサーキュレーターのおすすめ14選!早く乾かす当て方も解説

【2025】部屋干し向けサーキュレーターのおすすめ14選!早く乾かす当て方も解説

「部屋干し向けサーキュレーター」は洗濯物を乾燥する時間を短縮できるアイテムで、空気を循環するだけでなく扇風機として使える商品もあります。サーキュレーターには効率がよい当て方があるため、把握しておくとよいでしょう。本記事ではサーキュレーターの選び方を解説した上で、おすすめの商品14選をご紹介します。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

部屋干しにサーキュレーターがおすすめの理由

部屋干しをするときに、洗濯物がなかなか乾かなかったり部屋干し独特の臭いが気になったりなど、さまざまな悩みを抱えている人も多いのではないでしょうか。そこで役に立つのがサーキュレーターです。サーキュレーターを使うと、部屋干しが楽におこなえるようになりますよ。

ここでは、具体的にサーキュレーターを使うとどのようなメリットがあるのかという点と、似ていると思われがちな扇風機との違いについて解説します。

サーキュレーターを使うメリット

サーキュレーターには以下のメリットがあります。

メリット
  • 生乾きの異臭を抑えられる
  • 短時間で洗濯物を乾かせる
  • 室内の換気ができる

サーキュレーターを使うと部屋の空気が循環し、生乾きの臭いを抑えられます。生乾きの洗濯物からは独特の異臭が漂ってくるため、不快感を覚える人も多いでしょう。サーキュレーターによって部屋の空気が乾燥すれば、洗濯物に付着する雑菌を減らして異臭を抑えられますよ。

サーキュレーターは部屋の空気を循環することで、短時間で洗濯物を乾かすのに役立ちます。部屋干しの洗濯物が多くても、部屋から湿気を除去できればカラッとした空気に入れ替えられて、乾燥のスピードが上がりますよ。

また、サーキュレーターを使うと室内の換気もできます。梅雨の季節のように、室内の空気がこもりがちなときには特に便利に使えますよ。部屋のじめじめした空気を逃がしながら外気を取り込めるので、洗濯物が発する湿気を室内に溜めない役割を持ってくれます。

扇風機との違い

サーキュレーターと扇風機は切り替えることで1台で兼用できる商品もありますが、役割は異なります。

サーキュレーターの役割は、部屋の空気の循環です。強風を直線的に送り出せるように、ファンの前部分に羽根が装着されている形状なので、人が風にあたる目的では設計されていません。サーキュレーターは室温を保つためのアイテムで、真上に向かって風を送れるという特徴を持っていますよ。

扇風機の役割は、人が風に当たって涼しさを感じることです。発生する風はサーキュレーターよりも広範囲にわたるように設計されています。扇風機のファンの羽根は外側に向かって広がっていて、押し出される風も広がっていきます。サーキュレーターよりも比較的静音だという特徴を持っていますよ。

部屋干しをする際のサーキュレーターの当て方

サーキュレーターは、正しく使うことでより高い効果を発揮します。特に注意したいのは、どのように風を当てるかという点です。部屋の状態に気をつける必要がありますし、効率的に乾燥するためには洋服の位置も気をつけなければなりません。また、どこに置くかということも考えましょう。

ここでは、以下の3つのポイントについて正しいサーキュレーターの当て方を解説します。

  • 窓を開ける
  • 洋服同士の間隔をあける
  • 適切な位置に置く

1.湿気がこもらないよう窓を開ける

サーキュレーターは部屋の空気を循環させるためのアイテムです。上手に空気を循環させるためには、窓を開けて洗濯物が発している水分を屋外に逃がすようにしましょう。サーキュレーターを窓側に向けて、室内の空気を逃がせる環境を作ってくださいね。

基本的に窓を開けて使うサーキュレーターですが、雨が降っていたり外の湿度が高い場合は窓を閉めましょう。かえって外から湿気が室内に入り込んで、逆効果が生まれてしまいます。窓を開けられないときは、エアコンや除湿機を併用すると効率が上がりますよ。

2.洋服同士の間隔をあけて干す

洗濯物を干すときは、洋服同士の間隔を開けるようにしましょう。洗濯物は空気の動きがあるとより早く乾燥するため、隙間を作ることで空気の動きが生まれるようにする必要があります。洗濯物が触れあっていると、間に空気が入り込めずに乾燥に時間がかかってしまいますよ。

ゆとりを持って洗濯物を干せば、サーキュレーターが持つ働きもよりいっそう期待できます。空気の流れを意識して干すようにしてくださいね。

3.サーキュレーターを適切な位置に置く

サーキュレーターは直線的な送風機能に優れているアイテムです。そのため、床から天井までの空気を循環できるので、洗濯物の真下に置くと効率的に乾燥できますよ。洗濯物にまんべんなく風が当たるように置くのがポイントです。

真下に置けない場合は、真横に設置しましょう。横に設置して風を送り、洗濯物の間に空気の循環を生みます。

暖房と併用するときは、部屋の中心かエアコンの対角線上に置くとよいでしょう。エアコンの温風を部屋全体に行き渡らせられますよ。

部屋干し向けサーキュレーターの選び方

部屋干し向けサーキュレーターは、部屋の広さによって選び方が変わります。また、首振り機能や角度調節ができるとより便利ですよ。また、電気代もチェックしておきたい部分です。他にも、静音タイプなど機能性や特徴についても知っておきたいところですね。

ここでは、以下の4つのポイントについて解説します。

  • 適用畳数
  • 首振りや角度調節
  • 電気代
  • 機能性や特徴

1.風力に関係する適用畳数で選ぶ

洗濯物を乾かす部屋の広さをあらかじめ確認しておきましょう。サーキュレーターが対応している畳数は幅広く、8畳程度に適しているものから、広ければ50畳程度まで対応している商品までラインナップが豊富です。

もちろん広さに適しているものを選ぶのが大切ですが、もしどの程度の大きさがよいか迷ったときは、少し大きめのものを選ぶとよいでしょう。風力が弱いと、十分に乾かせなくなってしまいます。

2.首振りや角度調節できるかで選ぶ

サーキュレーターには首振り機能がついているものもあります。自動で左右に首振りをするものなら、洗濯物を効率よく乾かせますよ。干している洗濯物の間に空気を通しやすくなるというメリットもあります。また、360度全方位に首振りできるものなら、部屋の空気をより快適に感じられるでしょう。

洗濯物の量が多くても洋服を乾かすスピードを速めるためには、首振り機能や角度調節機能がついているものを選ぶのがおすすめですよ。

3.電気代もチェック

サーキュレーターには「ACモーター」と「DCモーター」の2種類が使われています。DCモーターはあまり電力を必要とせずに動くというメリットがあり、一方でACモーターは耐久性がありますが消費電力が大きめであるという特徴があるため、選ぶ際には注意が必要です。

DCモーターのサーキュレーターとACモーターのサーキュレーターを使用し続けた場合、同じ条件であればDCモーターの製品の方が数百円単位で安い電気代で済みます。電気代を節約したい場合は、できるだけDCモーターの製品を選ぶのがおすすめですよ。

4.あると便利な機能や特徴も確認

サーキュレーターは機能性に優れているものや、より使いやすい特徴を持っているものなどが販売されています。衣類乾燥除湿機能が付いているものなら、一台で二役こなしてくれますよ。また、静音タイプなら夜でも音を気にせず使えます。お手入れしやすいかにも注目したいところですね。

ここでは、以下の3つの機能と特徴について解説します。

  • 衣類乾燥除湿機能
  • 静音タイプ
  • お手入れしやすい設計

一台二役で便利な衣類乾燥除湿機能

衣類乾燥除湿機能が付いているサーキュレーターは、衣類の乾燥をおこないながら部屋の除湿もできるアイテムです。乾燥した風で湿気を飛ばしながら、空気の湿気を除去するという機能を持っている商品も販売されていますよ。

除湿機の上部にサーキュレーターが乗っている形状の衣類乾燥除湿機もあり、サーキュレーターを除湿機と分離して使える商品もあるため、用途や好みによって使い分けるとよいでしょう。

夜に使うなら静音タイプ

静音タイプは夜でも駆動音を気にせず使えるのがメリットです。寝ている間に洗濯物を乾かしておきたいときなどには、静音タイプのサーキュレーターがおすすめですよ。

サーキュレーターが静音かどうか判断する基準として、デシベル(dB)という値が役立ちます。40dB以下のものであれば、あまり駆動音は気にならないでしょう。より静かなものを求めるのであれば、30dB以下のモデルを選ぶとよいですよ。

お手入れしやすい設計

本体を分解できるサーキュレーターなら、パーツを解体して丸洗いできます。手間をかけずに綺麗にしたい人は、本体を分解できる設計のサーキュレーターを選ぶのがよいでしょう。掃除の時短に繋がりますし、難しい手順を踏まずにお手入れができますよ。

サーキュレーターを分解できないタイプなら、ハンディブラシで埃を払ったり、ドライシートで汚れや毛を吸着しましょう。エアダスターを使用するのも効果的です。サッとお掃除したい人は分解できないタイプでも問題ありません。

部屋干し向けサーキュレーターのおすすめ14選

部屋干しの際に便利に使えるサーキュレーターは、さまざまなブランドが独自の技術を使って優れた商品を販売しています。購入前に、どのような商品が販売されているのか知っておくとよいでしょう。ここでは、おすすめのサーキュレーター14選をご紹介します。

アイリスオーヤマ サーキュレーター PCF-SC15T
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
12,544

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥6,401(税込)参考価格¥7,500
¥1,099OFF

商品情報

ブランド アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
色 ホワイト
電動ファンのデザイン フロアファン
電源 AC100V 50/60Hz共通

4/2現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥6,441
最安値¥6,401
平均比40

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥6,401¥0
4/1(火)¥6,401-¥79
3/31(月)¥6,480¥0
3/29(土)¥6,480¥0
3/28(金)¥6,480¥0
3/27(木)¥6,480¥0
3/26(水)¥6,480¥0
3/21(金)¥6,480¥0
もっとみる

自動で上下左右に首を振る首振り機能が付いており、弱~ターボの5段階風量調整ができます。リズム風で風量の強弱をゆっくり変化できるので、自然に近い風を送れますよ。直進性能が高められており、スパイラル気流によってより遠くに風を送れて効果的に室内の空気を循環できます。部屋の換気や隣室への空気の送り込みなどにも使えますよ。

アイリスオーヤマ サーキュレーター PCF-MKM18
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
7,130

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

ブランド アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
色 ブルー
電動ファンのデザイン フロアファン
電源 電源コード式
スタイル 上下左右首振り

4/2現在の価格

¥7,051

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥7,051¥0
4/1(火)¥7,051¥0
3/31(月)¥7,051+¥1,011
3/30(日)¥6,040¥0
3/26(水)¥6,040-¥1,172
3/25(火)¥7,212¥0
3/5(水)¥7,212¥0
もっとみる

マカロンのようにコロンとした丸みのあるフォルムがかわいらしいですね。マット調で質感にこだわりたい人にもおすすめです。パワフルな送風で、広い部屋でも素早く空気を攪拌できますよ。自動で左右に首振りをして効率的に空気を循環してくれます。隙間が狭くて指が入りにくいのが特徴です。

ツインバード 温度センサー付サーキュレーター KJ-4998W
TWINBIRD(ツインバード)

Amazonカスタマーレビュー

3.6
21

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥8,980(税込)参考価格¥15,000
¥6,020OFF

商品情報

ブランド TWINBIRD(ツインバード)
特徴 首振り
色 ホワイト
フォームの形式 タワー

4/2現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥12,194
最安値¥8,980
平均比3,214

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥8,980¥0
4/1(火)¥8,980+¥500
3/31(月)¥8,480¥0
3/28(金)¥8,480-¥500
3/27(木)¥8,980¥0
3/25(火)¥8,980+¥380
3/23(日)¥8,600¥0
3/21(金)¥8,600¥0
もっとみる

空気を立体的に循環できる、横8の字方向の首振り機能が特徴です。部屋の換気にも役立つモデルですよ。操作部はタッチパネル式になっているので、お手入れも簡単にできます。本体に搭載されている温度センサーが室温を感知し、室温が均質になると風量を弱めて、電気代や風切り音が発生しないように調節しますよ。

モダンデコ 3D首振り サーキュレーター yy02
モダンデコ

Amazonカスタマーレビュー

4.1
661

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

ブランド モダンデコ
色 スカイグレー
電動ファンのデザイン フロアファン
電源 AC
スタイル 送風

4/2現在の価格

¥6,999

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥6,999¥0
4/1(火)¥6,999¥0
3/31(月)¥6,999¥0
2/27(木)¥6,999¥0
1/29(水)¥6,999¥0
1/2(木)¥6,999¥0
12/28(土)¥6,999¥0
11/26(火)¥6,999¥0
もっとみる

360度回転する機能付きで、直進性の強いサイクロン状気流によって部屋全体にまんべんなく風を届けます。微風から強風まで10段階に自由に調節できるのが特徴ですよ。フルリモコン式なので遠隔操作が簡単にできるのも便利なポイントですね。DCモーター式で電気代をカットできる省エネ性能です。

ボルネード サーキュレーター 633DC-JP
Vornado(ボルネード)

Amazonカスタマーレビュー

4.5
332

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥21,923(税込)参考価格¥27,500
¥5,577OFF

商品情報

ブランド Vornado
色 ホワイト
電動ファンのデザイン フロアファン
電源 電源コード式

4/2現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥24,712
最安値¥21,923
平均比2,789

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥21,923¥0
4/1(火)¥21,923¥0
3/31(月)¥21,923¥0
3/28(金)¥21,923¥0
2/27(木)¥21,923¥0
1/29(水)¥21,923¥0
1/2(木)¥21,923¥0
12/28(土)¥21,923¥0
もっとみる

微細な調節が可能なダイヤル式で、微風から爆風までを選べますよ。「強」モードで運転するのはほんの数分で、空気の流れを感じたらすぐに風を弱めて空気を回します。静音モデルなので就寝時にも使えるのがポイント。首振りなしで効率よく洗濯物を乾かし、夜通し運転しても電気代があまりかかりません。

スリーアップ 衣類乾燥機能付3Dサーキュレーター HC-T2206-GY
スリーアップ(Three Up)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
253

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥17,600(税込)参考価格¥19,800
¥2,200OFF

商品情報

ブランド スリーアップ(Three Up)
色 グレー
電動ファンのデザイン フロアファン
スタイル サーキュレーター

4/2現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥18,700
最安値¥17,600
平均比1,100

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥17,600¥0
4/1(火)¥17,600¥0
3/31(月)¥17,600¥0
3/20(木)¥17,600-¥2,200
2/27(木)¥19,800¥0
1/29(水)¥19,800¥0
1/2(木)¥19,800¥0
12/28(土)¥19,800¥0
もっとみる

夏は涼しく、冬は暖かく、オールシーズン使える衣類乾燥モード付きで、上下左右の自動首振り機能が搭載されています。夏は扇風機として、冬は1200Wのヒーターとしても使えますよ。リモコンが付属しており、離れた場所からの操作も可能です。効率よく衣類を乾燥させたい人におすすめですよ。

アイリスオーヤマ 衣類乾燥除湿機 サーキュレーター IJD-I50-WH
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
2,312

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

ブランド アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
色 ホワイト

4/2現在の価格

¥19,800

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥19,800¥0
4/1(火)¥19,800+¥3,840
3/31(月)¥15,960¥0
3/27(木)¥15,960-¥2,020
3/26(水)¥17,980¥0
3/25(火)¥17,980-¥1,620
3/24(月)¥19,600-¥100
3/23(日)¥19,700¥0
もっとみる

風の向きや角度をコントロールでき、衣類の量に合わせて効率乾燥するのに役立ちます。首振りの角度は室内干しにあわせて50度、70度、90度の3段階に調整可能。ヒーターを使ったパワフルな除湿ができるので寒い季節でもしっかり衣類を乾燥できますよ。押入れの除湿や結露対策にも使えます。

CORONA 衣類乾燥除湿機 サーキュレーター CDSC-H80XA
コロナ(Corona)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
3,303

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥49,800(税込)

商品情報

ブランド コロナ(Corona)
色 グレージュ
特徴 換気, 衣類乾燥, 除湿, 空気循環
容量 3.6 L

4/2現在の価格

¥49,800

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥49,800¥0
4/1(火)¥49,800+¥15,801
3/31(月)¥33,999¥0
3/26(水)¥33,999-¥5,991
3/25(火)¥39,990¥0
3/20(木)¥39,990¥0
もっとみる

除湿機本体とサーキュレーターが分離する構造です。除湿機本体の除湿力とサーキュレーターのパワフルな送風で衣類乾燥のスピードが上がりますよ。一体型として使用すれば強力な乾燥ができ、分離すれば本体とサーキュレーターで挟み込んでの乾燥が可能です。乾燥促進運転から乾燥仕上げ運転へ自動で切り替える機能付きですよ。

ボルネード サーキュレーター 360-JP
Vornado(ボルネード)

Amazonカスタマーレビュー

3.7
146

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥8,970(税込)参考価格¥10,120
¥1,150OFF

商品情報

ブランド Vornado(ボルネード)
色 ホワイト
電動ファンのデザイン フロアファン
電源 電源コード式

4/2現在の価格

¥8,970

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥8,970¥0
4/1(火)¥8,970¥0
3/31(月)¥8,970-¥64
3/30(日)¥9,034¥0
3/28(金)¥9,034-¥2
3/27(木)¥9,036+¥8
3/26(水)¥9,028+¥58
3/25(火)¥8,970¥0
もっとみる

夏は冷気を循環させて肌のべたつきを抑え、冬は高い循環能力によって室温のムラ解消が期待できるモデルです。ブランド独自の竜巻風が部屋全体の空気を循環させて快適に保ちます。小さめの部屋から14畳までさまざまな広さの部屋に対応する、コンパクトながら機能性に優れているのが特徴ですよ。

アイリスオーヤマ サーキュレーター PCF-SDS15T
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
1,089

Amazonカスタマーレビュー

最安値Yahoo!
¥9,480(税込)参考価格¥10,081
¥601OFF

商品情報

ブランド アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
色 ホワイト
電動ファンのデザイン フロアファン
電源 電源コード式

4/2現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥9,847
最安値¥9,480
平均比367

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥9,480¥0
4/1(火)¥9,480¥0
3/31(月)¥9,480+¥500
3/30(日)¥8,980¥0
3/26(水)¥8,980¥0
3/25(火)¥8,980¥0
3/21(金)¥8,980¥0
3/14(金)¥8,980¥0
もっとみる

静音モデルで、35dBで駆動するのが特徴です。到達距離は25mに及ぶスパイラル気流で空気をパワフルに循環します。上下左右を同時に設定すると、3Dランダム送風で部屋の空気を隅々まで攪拌。最大適用畳数は20畳と幅広いですよ。DCモーター搭載なので省エネ仕様、時間を気にせずオールシーズン使用できます。

山善 サーキュレーター YAS-AFKW18
山善(YAMAZEN)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
446

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥3,980(税込)参考価格¥4,480
¥500OFF

商品情報

ブランド 山善(YAMAZEN)
色 ホワイト

4/2現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥5,620
最安値¥3,980
平均比1,640

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥3,980¥0
4/1(火)¥3,980-¥500
3/31(月)¥4,480¥0
3/30(日)¥4,480¥0
3/29(土)¥4,480¥0
3/27(木)¥4,480¥0
3/26(水)¥4,480¥0
3/25(火)¥4,480¥0
もっとみる

工具不要で羽根を取り外せて、簡単にお掃除ができるのが魅力です。左右のスイング運転に対応しており、手動最大90度で上下に風向きを調節できるため、エアコンとの併用や部屋干しに便利に使えますよ。風量調節な微風から強風まで3段階。1段階目は静音性に優れていて、就寝中にも使えます。

スリーアップ 衣類乾燥サーキュレーター HC-AR1809
スリーアップ(Three Up)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
253

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

ブランド スリーアップ(Three Up)
色 ホワイト
電動ファンのデザイン フロアファン
電源 電源コード式

1・2・4時間の間でオフタイマーを調整でき、自動で運転を停止する機能付きです。本来の操作は全てリモコンでおこなえますよ。転倒時やヒーター使用時に温度が上昇しすぎると自動で運転を停止する安全性の高さもポイント。最後の操作時から8時間後に自動で電源がオフになります。

山善 衣類乾燥機能付き ホット&クールファン YAR-ZD171
山善(YAMAZEN)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
1,125

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥14,498(税込)参考価格¥14,800
¥302OFF

商品情報

ブランド 山善(YAMAZEN)
特徴 リモコン付き,上下左右自動首振り

4/2現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥14,700
最安値¥14,498
平均比202

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥14,498¥0
4/1(火)¥14,498+¥498
3/31(月)¥14,000+¥2,001
3/30(日)¥11,999¥0
3/29(土)¥11,999¥0
3/28(金)¥11,999¥0
3/27(木)¥11,999¥0
3/26(水)¥11,999¥0
もっとみる

4段階の上下スイング・左右60度の首振り運転に対応しています。風量の調節は5段階可能で、微風から強風まで使用シーンに合わせて選べます。1段階目は32dBと非常に静かな駆動音。就寝時にも気になりませんよ。送風と温風、乾燥を1台でできる3役をこなせるホット&クールサーキュレーターです。

moku. DC3連マルチファン MLF3301
moku.

Amazonカスタマーレビュー

3.6
28

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥18,800(税込)参考価格¥19,800
¥1,000OFF

商品情報

ブランド moku.
色 ホワイト×木目
電動ファンのデザイン フロアファン
電源 電源コード式

4/2現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥19,467
最安値¥18,800
平均比667

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/2(水)¥18,800¥0
4/1(火)¥18,800¥0
3/31(月)¥18,800¥0
3/28(金)¥18,800-¥1,000
3/11(火)¥19,800¥0
2/27(木)¥19,800¥0
1/29(水)¥19,800¥0
1/21(火)¥19,800¥0
もっとみる

3つのファンそれぞれで風向きと風量を変えられて、角度は9段階の範囲で手動調整が可能です。左右の首振り機能は4段階から選択できますよ。風量は7段階と運転停止のように細かく設定でき、静音性が高いDCモーターを採用しています。暑い季節には扇風機としても使用でき、年間を通して便利に使えますよ。

全14商品

おすすめ商品比較表

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

アイリスオーヤマ サーキュレーター PCF-SC15T

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

アイリスオーヤマ サーキュレーター PCF-MKM18

TWINBIRD(ツインバード)

ツインバード 温度センサー付サーキュレーター KJ-4998W

モダンデコ

モダンデコ 3D首振り サーキュレーター yy02

Vornado(ボルネード)

ボルネード サーキュレーター 633DC-JP

スリーアップ(Three Up)

スリーアップ 衣類乾燥機能付3Dサーキュレーター HC-T2206-GY

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

アイリスオーヤマ 衣類乾燥除湿機 サーキュレーター IJD-I50-WH

コロナ(Corona)

CORONA 衣類乾燥除湿機 サーキュレーター CDSC-H80XA

Vornado(ボルネード)

ボルネード サーキュレーター 360-JP

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

アイリスオーヤマ サーキュレーター PCF-SDS15T

山善(YAMAZEN)

山善 サーキュレーター YAS-AFKW18

スリーアップ(Three Up)

スリーアップ 衣類乾燥サーキュレーター HC-AR1809

山善(YAMAZEN)

山善 衣類乾燥機能付き ホット&クールファン YAR-ZD171

moku.

moku. DC3連マルチファン MLF3301

Amazonカスタマーレビュー
4.412,544
4.37,130
3.621
4.1661
4.5332
4.1253
4.12,312
4.43,303
3.7146
4.21,089
4.4446
4.1253
4.11,125
3.628
最安値
タイムセール
¥6,401-15%
参考価格¥7,500
タイムセール
¥8,980-40%
参考価格¥15,000
タイムセール
¥21,923-20%
参考価格¥27,500
¥17,600
¥19,800
¥49,800
タイムセール
¥8,970-11%
参考価格¥10,120
タイムセール
¥3,980-11.1607%
参考価格¥4,480

-

¥14,498
¥18,800
購入リンク

サーキュレーターで部屋干しの効率を上げよう

部屋干し向けのサーキュレーターを使うと、生乾きの異臭を抑えたり、乾燥のスピードを上げられたりといったメリットがあります。もし部屋干しに関して悩みを抱えている場合は、ぜひサーキュレーターを活用してみてください。部屋の環境を変えるためにも便利に活躍する1台ですよ。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

【2025年】空気清浄機付き扇風機のおすすめ6選!メリットや選び方も解説

【2025年】タワーファンのおすすめ10選!静か・温風や冷風対応モデルも

DCモーター扇風機のおすすめ8選!ACモーターとの違いは?壊れやすい?など解説

コードレスのサーキュレーターのおすすめ10選!おしゃれなデザインのモデルも

【2025年】壁掛け扇風機のおすすめ8選!機能や取り付け方法を紹介

その他の家電カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ