スポーツサングラスのおすすめ10選!普段使いしやすいおしゃれなアイテムも

スポーツサングラスのおすすめ10選!普段使いしやすいおしゃれなアイテムも

ランニングや野球などの屋外の競技で役立つ「スポーツサングラス」。視界をクリアにする色やレンズがあり、パフォーマンス向上に役立ちます。この記事ではスポーツサングラスのおすすめ10選をご紹介。オークリーなどの主要ブランドや機能的で安いもの、普段使いできるおしゃれなデザインなどもピックアップしたので、ぜひご覧ください。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

スポーツサングラスとは?

スポーツサングラスとは、強い光やほこりといった外的要因から目をガードし、スポーツなどの激しい動きに対応する機能をもつアイウェアのこと。ゴルフや野球などの屋外スポーツ全般に適しています。屋内での利用も増えており、耐久性にすぐれていることやフィット感のよさなど一般的なメガネにはないスポーツシーンに特化した機能をそなえる点が大きな特徴です。

スタイリッシュなデザインも多く、スポーツウェアをおしゃれに着こなすのにも一役買ってくれます。もちろんスポーツ以外での使用も可能で、キャンプや野外フェスなどアクティブに活動するシーンでも活躍するアイテムです。

普通のサングラスより優れている点は?

スポーツサングラスのすぐれている点は何といってもその軽い付け心地と抜群のフィット感。ファッション性を優先させた一般的なサングラスとは違い、顔のラインにフィットするように作られており、激しく動いてもズレ落ちにくくなっています。落下しても破損しにくい強い耐久性や弾力性をそなえている点も、スポーツサングラスならではの魅力です。

さらに、レンズがくもりにくく通気性にもすぐれているため、激しいスポーツをするならスポーツ専用のアイウェアを選ぶのがおすすめです。ベーシックなデザインのものを選べば、スポーツから日常使いまでさまざまなシーンで活躍してくれますよ。

スポーツサングラスの選び方

スポーツサングラスを選ぶ際にチェックしたいのが「レンズ」「フィット感」「コスパ」です。さらに「デザイン」や「ブランド」にも注目して選ぶと、好みのアイテムが見つかりやすいですよ。それぞれ詳しい内容をみていきましょう。

1.レンズの機能性で選ぶ

アクティブなシーンで快適な視界を確保するために、レンズの機能性をチェックしましょう。スポーツサングラスには主に「調光レンズ」「偏光レンズ」「度付きレンズ」「ミラーレンズ」の4つの種類があります。それぞれの特徴を踏まえて、適したタイプを選んでみてください。

調光レンズ

調光レンズは、紫外線の量に応じてレンズの濃さが変化するタイプのレンズのこと。とくに可視光線量によっても濃さが変化するものを可視光調光レンズといい、車の中など明るい室内でもサングラスとして使いたい方にてきしています。調光レンズは屋外では色が濃くなり、屋内ではクリアな色に戻る特徴があるため、1つでメガネとサングラスの2役をこなせますよ。昼夜どちらにも対応するため一日中装着できるというメリットもあります。

スポーツ全般はもちろん、普段使いにも最適です。商品の中には車内ではあまり濃くならない製品もあるため、使うシーンに合ったものを選ぶことが大切です。また、着色や退色スピードがより速いものがよいでしょう。

偏光レンズ

偏光レンズは反射光をカットする機能を持ち、路面や水面、雪からの照り返しを抑えて自然光のみ届けてくれます。ゴルフやスキーといったアウトドアスポーツ、釣り、マリンスポーツなどに適しており、景色のコントラストをハッキリ見たいシーンにぴったりですよ。

厳しい西日が差す時間帯の運転にも向いています。ただし、偏光度が高いサングラスほど目の負担も大きくなるため、濃度とのバランスを見ながら選んでいきましょう。

度付きレンズ

度付きレンズのスポーツサングラスはコンタクトを使用せず、快適な視界を確保できる点が大きなメリット。まぶしさや紫外線対策も同時に行えるため、ウォーキングやアウトドアなど、さまざまなシーンで活用できます。

メガネの上に装着するクリップオンやオーバーグラスもありますが、快適なフィット感や良好な視界は期待できない場合も。激しいスポーツをする方は安全面を考慮して、度付きレンズ付きのサングラスを検討してみてもよいかもしれません。

ミラーレンズ

鏡のように光を反射させるミラーレンズ付きサングラスはスポーツ選手に多く愛用されており、目を閉じたくなるようなまぶしい光をカットする機能を持ちます。カラフルなレンズが多く、やや派手な印象を与えるところもミラーレンズの持ち味です。

表面に傷がつくと修復がしにくく、薄暗い天候の日は見えにくくなる側面は考慮したいポイント。ファッション性が高く、観光やレジャーなど幅広いシーンで活用できます。

2.ズレにくさは重要!フィット感で選ぶ

スポーツサングラスを選ぶうえでズレにくさは重要なポイントです。動くたびにズレが生じるサングラスはストレスが溜まるうえに、パフォーマンス性を下げてしまいます。激しい動きのある競技をする方ほど、フィット感と軽量感に注目して選びましょう

ノーズパッドは調整可能のものを選び、いわゆる、めがねの「つる」部分にあたるテンプルはズレにくいラバー素材のものがおすすめです。テンプルが後頭部を包むような、湾曲した形状なら心地よいフィット感が持続します。また、日本人の骨格に合わせて設計されたアジアンフィットモデルや、国内メーカーから選ぶとサイズのミスマッチが起こりにくいですよ。

3.レンズの色や濃さで選ぶ

より快適な視界を保つには、レンズの色や濃さに注目しながらスポーツサングラスを選ぶことも大切です。サングラスのレンズは濃い色の方がまぶしい太陽光や反射光をしっかり防ぎますが、その反面くもり空など暗い場所では見にくくなります。

また、色が濃いレンズは強いコントラストにより目の負担になりやすいため、短時間の着用が望ましいでしょう。そういった点を考慮しながら、競技やシーンに合うスポーツサングラスを選択してくださいね。

可視光線透過率もチェック

可視光線透過率は光を通す割合を示す数値のこと。0〜100%の数値で表し、数値が低いほど昼間の太陽光をカットします。逆に数値が高いものは、暗いシーンでも見やすいため夜間向けです。厳しい日差し対策なら、可視光線透過率は10%以下のものがおすすめ。

屋外スポーツや日常使いには10〜50%以下から選びましょう。夜間の運転に利用するなら必ず75%以上のものを選び、安全性を優先させてください。夜間向けのものは卓球などの屋内競技の使用にも向いており、まぶしいライトの光をさえぎるのに役立ちます。屋内で使用するなら、可視光線透過率80%以上のものから選びましょう。

4.価格が安いか・コスパが良いかで選ぶ

スポーツサングラスは安いもので3千円以下、高いものは1万円以上と価格帯の幅が広いです。選ぶ際には価格と機能のバランスを重視し、コスパのよいものをかしこく選びましょう。

普段使いをメインにするなら手ごろなものを、本格的なスポーツに使用するなら予算に余裕を持って選んだ方が失敗しにくいといえます。初めて使用する方は1万円以下のスポーツサングラスで使い心地を試したうえで、より機能的な商品を選ぶのもおすすめですよ。

5.競技に合うデザインで選ぶ

テニスやゴルフにトレッキングなど、競技に合うデザインに注目しながらスポーツサングラスを選びましょう。一般的なサングラスよりも派手な色合いが多いですが、ウェアの雰囲気に合わせて選ぶのがポイントです。思い切ったデザインを身に付けると、テンションアップにつながりますよ。

また、ウェアのブランドでそろえると統一感が出やすく、レンズの色が交換できるものは幅広いコーディネートが楽しめます。レンズとフレームカラーの組み合わせにも注目しながら、好みのデザインを探してみてくださいね。

普段使い用ならおしゃれなデザイン重視でも

スポーツ用というよりは、ウォーキングやレジャーなど普段使いをメインにするならデザイン重視でおしゃれなサングラスを選んでみましょう。ワンレンズではないベーシックなデザインなら、普通のサングラスと同じ感覚で着用できますよ。カラフルなミラーレンズや大胆なフレームカラーで遊び心をプラスするのもおすすめです。

6.主要ブランドから選ぶ

多くのアイテムから選ぼうとすると、迷ってしまいますよね。うまく選べないときは、好みのブランドから選んでみるのもおすすめです。スポーツサングラスの主要ブランドといえば「ナイキ」「オークリー」「スワンズ」の3つが挙げられます。

ブランドごとにこだわりの機能があり、デザインもさまざまです。以下でご紹介するブランドの特徴やメリットを知ったうえで、自分に合いそうなものを選んでいきましょう。

ナイキ

アメリカに本社を置く世界的なスポーツブランド「ナイキ(NIKE)」のサングラスは、ファッション性が高いラインナップが魅力。シンプルかつスタイリッシュなデザインのものは、おしゃれのアクセントとして選ばれています。

幅広いスポーツに適応する万能性があり、顔の形状にフィットする設計と軽量感もポイント。ゴルフや野球などに適した偏光レンズ、広い視野を確保できるワンレンズなど、競技に合うモデルが見つかります。

オークリー

アイウェアを始めとする、アメリカ発のアパレルブランド「オークリー(OAKLEY)」では、日常使いから本格的なスポーツモデルまで幅広いサングラスを展開。衝撃に強い「プルトナイト」や視野ゆがみがない「HDOレンズ」など独自開発に努めており、数多くの特許を取得しています。

アジアンフィットモデルも豊富にそろっているため、日本人にもフィットしやすいところが魅力。機能を重視して選びたい方におすすめのブランドです。

スワンズ

「スワンズ(SWANS)」は国内のアイウェアブランドであるため、日本人の骨格にフィットしやすい点が大きな特徴。激しいスポーツから運転用までさまざまなシーンに合うスポーツサングラスを展開し、革新的なワンレンズモデルなど、機能やデザインが豊富な点が魅力です。

クリップオンやオーバーレンズ、度付きレンズなど視力的な悩みを持つ方にも合うサングラスを展開しています。レンズやフレーム交換などきめ細やかなサポートが利用できる点もスワンズを選ぶメリットです。

スポーツサングラスのおすすめ10選

ここからは、スポーツサングラスのおすすめ10選をご紹介します。フィット感がすぐれるものやおしゃれなデザインのものなど、お気に入りのものを選んでみてくださいね。

SWANS スポーツサングラス AMZ-G01
SWANS(スワンズ)

Amazonカスタマーレビュー

4.0
1,066

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥4,400(税込)
Amazon4,400詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

サイズ:高さ43×横幅145mm
重さ:25g
カラー:0001 BK
可視光線透過率:18%
紫外線透過率:0.1%以下
Amazon4,400詳細

Amazon Prime対象商品

4/3現在の価格

¥4,400

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥4,400¥0
4/2(水)¥4,400¥0
4/1(火)¥4,400+¥440
3/31(月)¥3,960¥0
3/21(金)¥3,960¥0
もっとみる

スワンズのスポーツサングラス「AMG-GO1」は、日本人の顔の骨格に合わせて設計されたジャパンフィットツインレンズを採用。調整可能なノーズパッドとラバー製のテンプルが軽いかけ心地を実現し、太陽光だけでなく、紫外線も99.9%シャットアウトします。

スワンズ スポーツサングラス FACEONE
スワンズ(SWANS)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
76

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

サイズ:高さ45mm、横幅153mm
カラー:ブルーミラー×スモーク
可視光線透過率:12%
紫外線透過率:0.1%以下

UVカット率99.9%のスポーツサングラスを選ぶなら、スワンズの「FACEONE」もおすすめ。視野が広く濃度が高いミラーレンズを採用し、湾曲したフレームが激しい動きでもブレにくいです。携帯に便利な専用ケースも付属しますよ。

ローリングス スポーツサングラス ‎REW21-004PM-BBLB
Rawlings(ローリングス)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
229

Amazonカスタマーレビュー

参考価格楽天市場
¥2,740(税込)

商品情報

カラー:レンズ/スモーク with ブルーミラーレンズ、 with シルバーフラッシュミラー
可視光線透過率:15%
紫外線透過率:0.1%以下

4/3現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥2,741
最安値¥2,740
平均比1

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥2,740¥0
4/2(水)¥2,740¥0
4/1(火)¥2,740¥0
3/31(月)¥2,740¥0
3/26(水)¥2,740¥0
3/25(火)¥2,740¥0
3/18(火)¥2,740¥0
3/15(土)¥2,740¥0
もっとみる

野球やゴルフなどアウトドア全般で活躍する、ローリングのスポーツサングラス「‎REW21-004PM-BBLB」。UVカット率99.9%の偏光レンズが強い日差しから目をしっかり保護してくれます。美しさをキープするキズ防止コーティングも施されているなど、コスパにもすぐれた商品ですよ。

FILA スポーツサングラス ミラータイプ SF4004J-80
FILA(フィラ)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
160

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥2,900(税込)

商品情報

サイズ:レンズ幅約13.5cm、高さ約4cm、つるの長さ約12.5cm
カラー:シャイニーホワイト
可視光線透過率:15%
紫外線透過率:1.0%以下

4/3現在の価格

¥2,900

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥2,900¥0
4/2(水)¥2,900¥0
4/1(火)¥2,900¥0
3/31(月)¥2,900¥0
3/12(水)¥2,900¥0
もっとみる

FILAの「SF4004J-80」はミラーレンズを採用したスポーツサングラス。まぶしさをカットしながらパフォーマンス性をサポートします。ホワイトとブルーのデザインが美しく、収納とお手入れに便利な専用袋とメガネ拭きも付属しますよ。

ローリングス スポーツサングラス‎ REW21-004P-HS
Rawlings(ローリングス)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
103

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥2,749(税込)参考価格¥3,740
¥991OFF

商品情報

カラー:レンズ/スモーク、フレーム/ブラック、ラバー/ブラック
可視光線透過率:15%
紫外線透過率:1.0%以下

4/3現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥2,965
最安値¥2,749
平均比216

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥2,749¥0
4/2(水)¥2,749¥0
4/1(火)¥2,749¥0
3/31(月)¥2,749¥0
2/27(木)¥2,749¥0
2/14(金)¥2,749¥0
2/13(木)¥2,749¥0
もっとみる

ローリングスの「REW21-004P-HS」は、高校野球ルールに対応したスポーツサングラスです。反射光を避ける偏光レンズを採用し、ズレ落ちないフィット感がプレーをしっかりサポート。スタイリッシュなデザインも魅力です。

オークリー サングラス RADARLOCK PATH Asia Fit
OAKLEY(オークリー)

Amazonカスタマーレビュー

4.5
197

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥21,920(税込)参考価格¥39,600
¥17,680OFF

商品情報

サイズ:高さ45mm、フレーム幅145mm、テンプル長13mm
カラー:920625 Prizm Golf
可視光線透過率:0.23%
UVA, UVB, UVC,100%カット

4/3現在の価格

¥21,920

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥21,920¥0
4/2(水)¥21,920¥0
4/1(火)¥21,920¥0
3/31(月)¥21,920¥0
2/27(木)¥21,920¥0
2/23(日)¥21,920¥0
もっとみる

ゴルフなど屋外の活動をサポートする、オークリーの「RADARLOCK PATH Asia Fit」は日本人の骨格にフィットするモデルです。独自開発の「Plutoniteレンズ」は紫外線を100%カットするうえに、落としたり小石が当たっても割れにくいのが特徴。透明度にすぐれたワンレンズは、デザインも素敵ですね。

スワンズ スポーツサングラス E-NOX EIGHT8
SWANS(スワンズ)

Amazonカスタマーレビュー

4.5
561

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥11,618(税込)参考価格¥17,000
¥5,382OFF

商品情報

サイズ:高さ45mm、横幅137mm
重さ:19g
素材:フレーム/ナイロン、レンズ/ポリカーボネート
レンズカラー:0051/偏光スモーク
可視光線透過率:27%
紫外線透過率:0.1%以下

4/3現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥15,159
最安値¥11,618
平均比3,541

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥11,618¥0
4/2(水)¥11,618¥0
4/1(火)¥11,618¥0
3/31(月)¥11,618¥0
3/10(月)¥11,618-¥7,082
2/27(木)¥18,700¥0
1/29(水)¥18,700¥0
1/3(金)¥18,700¥0
もっとみる

走ったりジャンプしたりしてもズレにくいスポーツサングラスなら、スワンズの「E-NOX EIGHT8」がおすすめ。2本のツイストテンプルが激しい動きにも対応し、ノンスリップラバーがズレ落ちを防ぎますよ。スポーツにアウトドアに幅広く活躍してくれるアイテムです。

ウベックス スポーツサングラス sportstyle 235
ウベックス(Uvex)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
247

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥8,297(税込)参考価格¥8,800
¥503OFF

商品情報

カラー:ライノー/ディープスペースマット
可視光線透過率:20%
紫外線透過率:0.1%以下

4/3現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥8,633
最安値¥8,297
平均比336

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥8,297¥0
4/2(水)¥8,297+¥297
4/1(火)¥8,000+¥400
3/31(月)¥7,600¥0
3/21(金)¥7,600-¥1,200
2/27(木)¥8,800¥0
1/29(水)¥8,800¥0
1/3(金)¥8,800¥0
もっとみる

サイクリングやスノーボードなど、厳しい天候でも快適かつ広い視野を確保できるウベックスのスポーツサングラス「sportstyle 235」。大きなミラーレンズが乱反射や紫外線をカットし、撥水機能が水気や汚れを防ぎます。路面のまぶしい反射光や目に飛び込んでくる異物を避けたいときに役立ちますよ。

FILA スポーツサングラス SF8826J-965
FILA(フィラ)

Amazonカスタマーレビュー

4.0
10

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥3,980(税込)参考価格¥4,400
¥420OFF

商品情報

サイズ:レンズ幅135mm、高さ40mm、テンプル長12mm
カラー:メタリックレッド/スモークフラッシュミラー
可視光線透過率:15%
紫外線透過率:1.80%以下

4/3現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥4,190
最安値¥3,980
平均比210

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥3,980¥0
4/2(水)¥3,980¥0
4/1(火)¥3,980¥0
3/31(月)¥3,980¥0
3/29(土)¥3,980+¥819
3/28(金)¥3,161¥0
3/21(金)¥3,161-¥1,239
2/27(木)¥4,400¥0
もっとみる

FILAの「SF8826J-965」は、日本人向けに設計されており、性別を問わず使えるスポーツサングラスです。濃いめのスモークレンズがまぶしい太陽光から目を守り、紫外線もしっかりカット。スタイリッシュなデザインも目を引きますね。

ナイキ サングラス SHOW X3 II AF E
NIKE(ナイキ)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
15

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

サイズ:レンズ幅76mm、ブリッジ幅9mm、テンプル長135mm
カラー:マットオブシディアン
可視光線透過率:18%
紫外線透過率:0.1%以下

4/3現在の価格

¥16,800

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥16,800¥0
4/2(水)¥16,800¥0
4/1(火)¥16,800¥0
3/31(月)¥16,800¥0
3/18(火)¥16,800¥0
2/27(木)¥16,800¥0
2/22(土)¥16,800¥0
もっとみる

おしゃれなデザインを選びたい方には、ナイキ「SHOW X3 II AF E」のスポーツサングラスもおすすめです。人間工学に基づいた心地よい着用感と透明感のあるミラーレンズがアクティブなシーンにぴったり。アウトドアやレジャーなどさまざまなシーンで活躍しますよ。

全10商品

おすすめ商品比較表

SWANS(スワンズ)

SWANS スポーツサングラス AMZ-G01

スワンズ(SWANS)

スワンズ スポーツサングラス FACEONE

Rawlings(ローリングス)

ローリングス スポーツサングラス ‎REW21-004PM-BBLB

FILA(フィラ)

FILA スポーツサングラス ミラータイプ SF4004J-80

Rawlings(ローリングス)

ローリングス スポーツサングラス‎ REW21-004P-HS

OAKLEY(オークリー)

オークリー サングラス RADARLOCK PATH Asia Fit

SWANS(スワンズ)

スワンズ スポーツサングラス E-NOX EIGHT8

ウベックス(Uvex)

ウベックス スポーツサングラス sportstyle 235

FILA(フィラ)

FILA スポーツサングラス SF8826J-965

NIKE(ナイキ)

ナイキ サングラス SHOW X3 II AF E

Amazonカスタマーレビュー
4.01,066
4.476
4.1229
4.1160
4.1103
4.5197
4.5561
4.3247
4.010
4.315
最安値

-

タイムセール
¥2,749-26%
参考価格¥3,740
タイムセール
¥21,920-45%
参考価格¥39,600
タイムセール
¥11,618-32%
参考価格¥17,000
¥16,800
購入リンク

スポーツサングラスでパフォーマンスを向上させよう!

ボールや景色をしっかり捉え、激しいプレーでもズレ落ちない性能が魅力のスポーツサングラス。専門性の高いアイテムを用いることで、よりパフォーマンスを向上させます。ぜひ本記事の選び方やおすすめ商品を参考にしていただき、プレイをよりいっそう楽しめるアイテムを見つけてくださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

【高校生向け】ジャージを入れる袋のおすすめ15選!おしゃれ・スポーツブランドも

ランニング中のスマホ問題はコレで解決!揺れにくく邪魔にならないおすすめ20選

スポーツネックレスのおすすめ12選!ファイテンやコラントッテなどのアイテムを紹介

自宅用サンドバッグのおすすめ11選!自立タイプや安いアイテムも紹介

ボクシングバンテージのおすすめ15選!選び方や巻き方を解説・様々な種類をご紹介

その他のスポーツ用品カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ