【2024年】タワーファンのおすすめ10選!静か・温風や冷風対応モデルも
スリムな本体がおしゃれで、パワフルなものも多くて涼しい「タワーファン」。冷風と温風の両方に対応し、1年中使えてコスパのよいモデルや、運転音が静かなDCモーターを搭載したモデルなどもあります。この記事ではタワーファンの選び方やおすすめの商品もご紹介しているので、迷った際はぜひ参考にしてくださいね。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
タワーファンとは?扇風機との違いも解説
タワーファンと一般的な扇風機との大きな違いは形状だけではありません。以下では機能性の違いやメリット・デメリットについて詳しく解説しています。タワーファンの特徴を把握して、一般的な扇風機とどちらの方が好みや使用環境に合っているか考えてみてくださいね。
一般的な扇風機との違い
タワーファンとは、縦型でスリムタイプの、羽根がない扇風機です。一般的な扇風機は羽根つきの丸いファンがスイッチ付きの土台についていますが、タワーファンには羽根がないため、上から下まで直線的なデザインとなっています。
またファンが縦に長いので風が当たる範囲も縦に広く、全身に風が当たりやすいためより涼しさを感じやすいでしょう。ただし構造が複雑で高機能なものが多いことから、価格はやや高めです。そのためスタイリッシュなデザインが好きな方や、機能性重視の方に向いていますよ。
タワーファンを使うメリット・デメリット
タワーファンはスリムで接地面積が小さいため、省スペースに設置できます。また見た目もスタイリッシュなので、インテリアにこだわりたい方にもぴったりです。また羽根がないためファンに指を挟むといった危険性が低く、小さい子どもやペットがいるご家庭でも使いやすいでしょう。
ただし高さがある分、ぶつかったり地震などで倒れてしまう可能性はあるので、できる限り安定して設置できる場所に置くようにしてくださいね。スリムなものほど倒れやすいため、ある程度重量があって接地面積が広いものを選ぶのもおすすめですよ。
タワーファンの選び方
タワーファンを選ぶ際には、使い心地を左右するモーターの種類や機能、お手入れのしやすさや電気代の安さなどに注目しましょう。それぞれのポイントについて詳しく解説しているので、ぜひ最後までご覧くださいね。
1.冷風・温風対応モデルかで選ぶ
タワーファンには冷風だけでなく、温風も出せるモデルがあります。このタイプなら夏場も冬場も活躍するため一年中使用でき、スタイリッシュなデザインなので常設していても気になりにくいでしょう。
冬場にエアコンの代わりとして使うにはややパワー不足ですが、他の暖房器具をつけたばかりで部屋が寒いときや、脱衣場やキッチンなどで一時的に暖を取りたいときに役立ちますよ。
後述するエコモードが搭載されているものなら室温に合わせて自動でパワーを調整してくれるので、電気代が気になる方は併せてチェックしてみてください。
2.モーターの種類で選ぶ
パワーファンに搭載されているモーターには「DCモーター」と「ACモーター」の2種類があります。機能や消費電力、運転音の大きさなどに違いがあるので、それぞれの特徴を見ていきましょう。
静かさ重視の方にぴったり「DCモーター」
DCモーターは風量の調節が細かくでき、運転音が静かで消費電力も少ないと言う特徴があります。購入価格は1万円以上のものも多く高価ではありますが、多機能かつ消費電力がACモーター搭載の扇風機の10%しかかからないものもあるので、長期的に見ればお得といえるでしょう。
風量はそよ風程度から、部屋全体に行き渡るようなパワフルなものまで幅広く、使用シーンに合わせて繊細な調節が可能。エアコンと併用してサーキュレーターとしても使用できます。運転音は静かなので、テレビや動画視聴の邪魔になりにくく、寝室用の扇風機としても使いやすいですよ。
価格を抑えたいなら「ACモーター」
本体の購入価格を抑えたい方には、昔ながらの扇風機に搭載されているACモーターもおすすめです。ACモーターは風量調節が弱・中・強の3段階になっているものが主流で、機能がシンプルな分、手頃な価格で購入できます。
ただし消費電力はDCモーター搭載の扇風機より大きいため、一日の中で長時間使用する場合はあまりおすすめできません。運転音もやや大きめなので、音に敏感な方は注意が必要です。たとえば脱衣場でお風呂上がりに使うなど、音が気になりにくい状況での使用や、短時間の使用がメインの方に向いていますよ。
3.上下左右に風向き切り替え可能かで選ぶ
タワーファンにも一般的な扇風機と同様に、首振り機能が搭載されているものが多く販売されています。タワーファンはスリムな縦長で送風できる範囲が狭いため、できる限り首振りの可動域が広いものを選んでおくと、快適に使えるようになるのでおすすめです。
また風向きを上下で調節できるルーバーが付いているものもあります。上半分と下半分で別々に風向きを変えられるものもあり、このタイプならより広範囲に風を送れるので便利ですよ。
4.お手入れのしやすい構造かで選ぶ
タワーファンのお手入れは、背面にある吸気口フィルターや正面についているホコリを掃除機で吸い取り、あとは本体を拭き掃除するだけと簡単です。またタワーファンは基本的に分解できない構造ですが、内部のファンに溜まったホコリが気になる方は、正面のカバーを取り外してファンが洗えるモデルを選んでみてください。
分解掃除できるタワーファンは数少ないですが、アレルギー体質の方や、小さな子どもやペットがいるご家庭で使用する場合は清潔に使えるのでうれしいですね。
5.便利な機能で選ぶ
タワーファンには、室温を感知して風量を自動調節してくれる機能や、空気清浄機能やチャイルドロックなどの便利機能が付いているものがあります。使い勝手を重視したい方はぜひチェックしてくださいね。
風量を自動調整する温度センサー
タワーファンの使用中に、温度調節のために自分で風量を調節するのが手間に感じる方には、室温に合わせて自動で風量調節してくれるモデルがおすすめです。
このタイプのモデルは内部に温度センサーが搭載されており、周囲の温度を感知して、快適な室温になるよう風量を調節してくれます。一度電源をオンにしておけばちょうどよい温度を自動で保ってくれるので、冷房を使用中に冷えすぎが気になる方にもおすすめですよ。
綺麗な空気を保つ空気清浄機機能
送風される空気の質にこだわりたい方には、空気清浄機能付きのモデルがおすすめです。ホコリだけでなく、花粉やPM2.5といった微細な粒子や、部屋のニオイまでクリアにしてくれるものもあります。特にアレルギー体質の方やペット、小さな子どもがいるご家庭にはぴったりの機能です。
空気清浄機能付きなら、冷風や温風機能を使わない季節にも活躍しますよ。ただし空気清浄用フィルターの掃除が必要になる場合があるので、お手入れのしやすさもしっかりチェックしておきましょう。
チャイルドロック機能
子どもやペットがいるご家庭なら、チャイルドロック付きのものを選びましょう。チャイルドロック付きモデルは、ボタンを長押しするだけなどの簡単な設定で全ボタンの操作を無効にでき、子どもやペットによるいたずらや思わぬ事故を防げます。
背の低いタワーファンは特に子どもやペットの手が届きやすいので、目を離した隙に子どもやペットが触るかもしれないという可能性を考慮して、チャイルドロック付きのものを選ぶのがおすすめです。
リモコンの有無もチェック!
リビングのような広い部屋で使用する場合は、リモコン付きならどこからでも操作できるのでおすすめです。リモコンで電源のオン・オフだけでなく、風量や首振り機能、タイマーの設定ができるものもあります。
リモコンの使いやすさは商品によって異なるので、どんなリモコンが付いているかも事前に見ておくとよいでしょう。またタワーファン本体にリモコンが収納できるモデルもあるので、部屋にリモコンを出しっぱなしにするのが気になる方は併せてチェックしてみてください。
6.電気代がどれくらいかかるかも確認!
電気代が気になる方は、タワーファンの消費電力もチェックしておきましょう。消費電力は小さいほど省エネといえます。なお風量調節ができるタワーファンは、風量の強さによっても消費電力が異なるので、弱・強の両方の消費電力を確認してみてください。
省エネを売りにしている商品なら、1時間あたりの電気代をわかりやすく表記してくれていることもありますよ。店頭で購入する場合も、電気代の目安が値段と一緒に記載されていることが多いので、もし記載があればぜひチェックしてみてください。
タワーファンのおすすめ10選
ここからはタワーファンのおすすめ商品をご紹介します。空洞から風が出るタイプや空気清浄機能付き、デスクの足元における背の低いタイプなどもあるので、気になった商品があればぜひ気軽にチェックしてみてくださいね。
商品情報
【重量】3.6kg
【モーターの種類】ACモーター
【機能】切タイマー・上下可動ルーバー・左右首振り機能・3段階の風量調節
【電源コードの長さ】約1.8m
シンプルでスタイリッシュなデザインで、家中のどこに置いてもおしゃれに映えるタワーファンです。風速と風量がパワフルなので、遠くまでしっかりと風が届きます。弱モードで運転時は運転音が静かなため、就寝時にもぴったりです。風量や首振り機能は、上部に搭載されているシンプルなダイヤルで簡単に切り替えられますよ。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
サイズ:奥行き28x幅28x高さ89cm
重量:約4.9kg (付属品含む)
タワーファンでは珍しく、正面のカバーを開ければ内部のファンを取り外して丸洗いできます。ファンを取り外す際は工具が不要なので、お手入れしやすい構造なのもうれしいポイントです。また温度センサーで風量を自動調節してくれる機能も搭載されています。シンプルなマットブラックの本体はあらゆるインテリアにナチュラルになじむのでおすすめです。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
【重量】4.9kg
【モーターの種類】DCモーター
【機能】風量調節(10段階+TURBO機能)・首振り・オフタイマー
【電源コードの長さ】約2.7m
風量が使用シーンに合わせて、10段階とTURBO(ターボ)で切り替えられます。首振り機能も約45度・90度・180度の3段階で設定できるので、置き場所に合わせて使い分けやすいでしょう。オフタイマーは1〜8時間の間で5段階で設定でき、DCモーターで運転音や送風音も静かなため、寝室に設置して寝るときに使うのもおすすめですよ。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
【重量】約3.0kg
【モーターの種類】DCモーター
【機能】活性炭フィルター・8段階風量調節・左右自動首振り・タイマー・タッチパネル・室温表示
【電源コードの長さ】ー
木目調のパーツを取り入れており、よりインテリアになじみやすいデザインになっています。ホコリやニオイを吸着する活性炭フィルターを搭載しており、いつでもきれいな風が出てくるので、きれい好きな方やアレルギー体質の方にもおすすめです。DCモーターを搭載しているため音が静かで、風量は8段階でそよ風から強風まで自由に調節できます。操作はタッチパネルで簡単です。
商品情報
【重量】約3.72kg
【モーターの種類】ー
【機能】空気清浄・ナイトモード・オートモード・スケジュール機能・タイマー・自動首振り
【電源コードの長さ】約1.8m
羽根がないどころかファンすらもない、穴が開いたデザインの個性的なタワーファンです。風が出る部分が空洞になっているため、ファンに指を挟む心配がありません。掃除も簡単にできます。また高性能な空気清浄機機能も搭載されており、花粉やニオイ、PM2.5やウィルスなどを自動で99.95%除去してくれる優れものです。
商品情報
【重量】約3.2kg
【モーターの種類】DCモーター
【機能】風量調節(1~8段階)・左右自動首振り・上下可動(手動)ルーバー・おやすみモード・リズム風
【電源コードの長さ】約1.8m
上下に最大約80度動かせるルーバーが付いた、広範囲に送風可能なタワーファンです。左右の首振り角度は約60度となっています。上下のルーバーは上半分と下半分で別々に調節可能です。DCモーター搭載のため省エネかつ静音性が高く、表示パネルの光を落とすおやすみモードを搭載しているので、寝室用としても快適に使えるでしょう。
商品情報
【重量】3kg
【モーターの種類】DCモーター
【機能】空気清浄・UV殺菌・風量9段階・左右首振り
【電源コードの長さ】150cm
タワーファンの中では背が低めで、空洞から風が出るタイプです。コンパクトでも最大風速は264m/分とパワフルで、広範囲に風が届きます。空気清浄機能とUVライト機能を搭載しているので、空気の質が気になる方にもおすすめです。DCモーターを搭載しており、風量は微風から強風まで9段階で調節できますよ。リモコンが付いているため遠隔操作も可能です。
商品情報
【重量】3.7kg
【モーターの種類】DCモーター
【機能】風量5段階(※暖房時は3段階)・暖房機能付・自動首振り・オフタイマー・自動オフ・転倒時自動オフスイッチ
【電源コードの長さ】
非常にスリムな形をした、個性的かつスタイリッシュなタワーファンです。暖房機能も付いており、夏も冬もオールシーズン活躍します。暖房は最大1200Wのヒーターを搭載しているためしっかり暖まれるでしょう。温度設定機能も付いているので、部屋を温めすぎず快適な室温をキープできますよ。風量は冷房で5段階、暖房で3段階の切り替えが可能です。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
【重量】2.8kg
【モーターの種類】ー
【機能】左右自動首振り・風量3段階・上下可動ルーバー
【電源コードの長さ】1.8m
ディスクの下にも置きやすい、背が低いタイプのタワーファンです。コンパクトですが風の到達距離は約10mとパワフルなので、見た目以上に活躍するでしょう。首振りは横に60度、上下可動ルーバーは最大90度の範囲で調節できます。カラーがホワイト・ネイビー・ブルーの3色から選べるため、部屋の雰囲気に合ったものが選びやすいですよ。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
【重量】1.6kg
【モーターの種類】ー
【機能】風量切替(強・中・弱)・首振り
【電源コードの長さ】1.6m
小さすぎず大きすぎない、ミドルサイズのタワーファンです。持ち手で持ち運びや収納もしやすいので、家の中で頻繁に場所を変えて使いたい方にもぴったり。風量は3段階、自動首振り機能は約70度の範囲で調節できます。運転の切り替えは上部に搭載されているダイヤルで簡単に操作可能です。キッチンや脱衣場などさまざまな場所で活躍するでしょう。
おすすめ商品比較表
アイリスオーヤマ タワーファン TWF-D82T | TWINBIRD(ツインバード) ツインバード タワーファン EF-D914B | コイズミ(Koizumi) コイズミ タワーファン KTF-0501/H | モダンデコ モダンデコ スリムタワーファン | ダイソン Pure Cool Link 空気清浄機能付タワーファン TP03WS | アイリスオーヤマ タワーファン TWF-CD81T-C | アンドデコ ブレードレスタワーファン np03 | THREEUP ヒート&クール エアスリム HC-T2211 | アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) アイリスオーヤマ タワーファン TWF-M6T-W | 電響社(Denkyosha) ZEPEAL メカ式タワーファン DT-TK100N | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | ||||||||||
- | - | - | - | - | ||||||
- | ||||||||||
購入リンク | ||||||||||
お気に入りのタワーファンで快適に過ごそう!
スタイリッシュな見た目で機能も充実しているものが多いタワーファン。一年中使えるものも多いので、お部屋のインテリアに合うものを選ぶのもおすすめですよ。ぜひこの記事を参考にして、お気に入りのタワーファンを見つけてくださいね。