あぐらチェアのおすすめ11選!軽量・コンパクトでアウトドアに便利な商品も

あぐらチェアのおすすめ11選!軽量・コンパクトでアウトドアに便利な商品も

あぐらを掻いた状態でゆったりとくつろげる「あぐらチェア」。キャンプや焚き火といったアウトドアはもちろん、テラスや室内でも大活躍するアイテム。軽量で持ち運びやすいもの、コンパクトに折りたためるもの、便利なドリンクホルダー付きなど、種類が豊富にあります。

そこで今回は、あぐらチェアのおすすめ商品と選び方のポイントをご紹介します!おしゃれなデザインやハイバックタイプ、ロゴス・プロックス・コールマンなどの商品もピックアップ。ぜひ参考にしてみてくださいね。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

あぐらチェアの魅力とは?キャンプや室内で便利!

あぐらチェアとは、座面が約20cmほどのアウトドアシーンで利用されるチェアのことです。

一般のチェアに比べ座面が低いため安定性が高く、テント内やタープ下で使うと天井が高く室内を広く感じられますよ。また、あぐらを掻いたり脚を投げ出して座ったりと楽な体制でくつろげるのも魅力です。

ほかにも背の低い子どもでも1人で座りやすいため、家族キャンプや子ども部屋でも利用されていますよ。近年はデザイン性の高いおしゃれなタイプも多いので、リビングインテリアとしても使われています

あぐらチェアの選び方

あぐらチェアを選ぶときは「座面や背もたれのサイズ」「使うシーンに合った素材」「プラスαの要素」「好みのブランドやメーカー」「耐荷重」の5つのポイントをチェックしてみましょう。

深く腰掛けてゆったり過ごしたいならサイズから、焚き火を楽しむなら素材から選ぶといったように、使いたいシーンによって選び方が異なります。選び方のコツをチェックし、使うシーンにぴったりのものをチョイスしてくださいね。

座面や背もたれのサイズで選ぶ

選び方に悩んだときは、座面や背もたれのサイズに注目しましょう。ゆったり寄りかかって休みたいなら背もたれが高いものを選んでくださいね。

また、座面の奥行があるものはチェアの上であぐらをかいてもフレームに脚が触れにくく快適に過ごせますよ。ここからは、座面と背もたれそれぞれのサイズについて詳しく解説します。

ゆったり休みたいなら「ハイバックタイプ」

あぐらチェアに身体をしっかり預けて、ゆったりと過ごしたい人は、ハイバックタイプがおすすめです。

ハイバックタイプは背もたれが高いあぐらチェアで、背中全体をしっかり支えるホールド感が魅力。体重を預けられるため長時間座っていても疲れにくく、室内で使うのにも向いています。目安として背もたれのサイズが40cm以上のものを選ぶと背中をしっかりと支えてくれますよ。

より心地よさを求めている人は、ヘッドレスト付きのタイプもあるので検討してみてくださいね。ただし、背もたれが高い分持ち運びにくいので、キャンプや焚き火などのアウトドアで使う場合は、コンパクトなサイズや折りたためるタイプを選ぶのがベターです。

ロゴス LOGOS Life ハイバックあぐらチェア プラス
ロゴス(LOGOS)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
393

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥6,900(税込)参考価格¥7,920
¥1,020OFF

商品情報

奥行のあるものを探しているならこちらのあぐらチェアがぴったりです。奥行き70cmと深く座れるハイバックタイプで、腰から背中までしっかりと支えます。背面には大型のポケットが付いているので、パンフレットや本・アウトドアで使う収納袋や小物も収納できるのはうれしいですね。コンパクトに折りたためるので持ち運びも便利ですよ。

9/15現在の価格

¥6,900

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
9/15(月)¥6,900¥0
9/14(日)¥6,900¥0
9/13(土)¥6,900¥0
9/12(金)¥6,900¥0
9/11(木)¥6,900¥0
9/10(水)¥6,900-¥300
9/9(火)¥7,200¥0
9/8(月)¥7,200¥0
もっとみる

深く腰掛けたいなら「座面の奥行があるタイプ」

深く腰掛けてくつろぐなら座面の奥行に注目しましょう。奥行きがあるあぐらチェアは身体を預けやすいので楽な姿勢でくつろげます。座面に傾きのあるものだとよりゆったりと過ごせるでしょう。目安として奥行き約50cm程度のものを選んでみてくださいね。

また、あぐらを組んで過ごす機会が多いなら奥行きと一緒に、幅のチェックもマストです。幅が狭いとフレームやひじ掛け部分に脚や太ももが当たるため、座面の奥行のゆとりに加えて、幅の広いタイプを選ぶのがおすすめですよ。

一方で奥行きのあるタイプは前かがみでの作業がしにくいため、料理や薪の追加などを行うときは奥行約30cm程度の奥行のものが向いています。

使うシーンに合わせて素材で選ぶ

使うシーンが決まっているなら使う場所に合った素材で選んでみてはいかがでしょうか。焚き火やキャンプなどアウトドアで使うなら、ポリエステル素材や難燃性のものを選んでみてくださいね。選び方のコツがそれぞれ異なるため、素材ごとの特徴を確認してからチョイスしましょう。

焚き火で使うなら「難燃性素材」

焚き火の近くで使う場合は、燃えにくい難燃性素材かどうかの確認をしておくのが大切です。あぐらチェアは焚き火の近くでゆらめく炎を眺めたりくつろいだりするのに向いていますが、火の粉が飛び布地が燃える可能性もあります。

火の粉が付いても燃えにくい、コットン素材やポリエステルとコットン素材を混ぜたポリコットン素材のものがおすすめ。ただし必ず燃えないわけではないので、焚き火の近くで使う際は注意してくださいね。

また、コットンやポリコットン素材は、ポリエステル素材より重く汚れが付きやすいので、気になる人は、難燃性と記載がある別の素材のものや難燃性のチェアカバーを使用するのがおすすめですよ。

BUNDOK 焚き火チェア
BUNDOK(バンドック)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
1,081

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥3,964(税込)

商品情報

肘掛け付のBUNDOKのあぐらチェアは、一部が木製のためおしゃれな見た目が特徴です。コットン100%素材で燃えにくく、焚き火の近くでも使えますよ。収束型で素早くたためて持ち運べるため、アウトドアから庭先でくつろぎたいときまでいつでも使える気軽さがポイントです。

9/15現在の価格

¥3,964

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
9/15(月)¥3,964¥0
9/14(日)¥3,964¥0
9/13(土)¥3,964¥0
9/12(金)¥3,964¥0
9/11(木)¥3,964¥0
9/10(水)¥3,964¥0
9/9(火)¥3,964¥0
9/8(月)¥3,964¥0
もっとみる

汚れやすいキャンプで使うなら「ポリエステル」

キャンプやアウトドアで使うなら、お手入れのしやすいポリエステル素材がうってつけです。ポリエステル素材は砂や汚れに強く、汚れを簡単に拭き取れます

飲み物をうっかりこぼしても、サッと拭き取れるので家族キャンプにもぴったりですね。また、汚れても丸ごと水洗いできるのも魅力です。耐久性も高いので長期間使えるのも助かります。

プラスαのでこだわりで選ぶ

あぐらチェアを選ぶときは自分がこだわりたいポイントも踏まえて選びましょう。例えばアウトドアで頻繁に使うなら持ち運びやすいものを、飲み物も収納しておきたいならドリンクホルダー付きかどうかをチェックしてみてくださいね。

ここからはあると便利なプラスα機能について詳しく解説します。

持ち運びするなら「軽量・コンパクトタイプ」

普段使わずにアウトドアやキャンプで使う場合、持ち運びやすいタイプや軽さから選ぶと便利ですよ。あぐらチェアはコンパクトに収納できるタイプと組み立てタイプの2つに分かれます。

コンパクトに収納できるタイプは、折りたたみや収束型があり、薄く小さく収納できるのが特徴です。キャンプ道具を積んだ車内の空いたスペースに収納でき、持ち運びやすいため出し入れもスムーズに行えますよ。

組み立てタイプは、準備や片づけの手間がかかりますが、収納時は小さくコンパクトにまとめられるのが魅力です。限られたスペースを有効に使いたい人に向いていますよ。

また、あぐらチェアの中には軽量モデルもあります。一般的に3kg前後のものが多いのに対し1kg前後と軽量のため、持ち運びやすく力の弱い人でも扱えるのは助かりますね。

肘掛けの有無

ゆったり過ごすなら肘掛けの有無もチェックしておきましょう。ひじ掛けがあると腕やひじを乗せられるため腰や身体への負担が少なく、立ち上がるときも楽ちんです。

一方であぐらの組みにくさはデメリットといえます。気になるときは幅の広いタイプを選んだり、あぐらを組んでも脚に当たりにくい形状のものを選んだりしてみてくださいね。

ドリンクホルダーなどの収納付き

読書や焚き火を囲む際、ドリンクホルダーがあればさらにゆったりとくつろげます。また、あぐらチェア自体に収納ポケットがあれば、無くしやすい小物類や読み終えた本、スマホなども収納できるのでチェックしてみてくださいね。

両サイドに付いたタイプや、背面に大きな収納ポケットがあるものもあるので、使いやすいものを選びましょう。

パシフィックパス キャンプチェア
パシフィックパス(Pacific Pass)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
1,132

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥6,201(税込)

商品情報

飲み物を収納できる便利なドリンクホルダー付きで、ドリンク置き場がないときに役立ちます。背面には大きな収納ポケットが付いているので、アウトドア道具やなくしがちな小物類などを入れておけるのはうれしいですね。脚部分には高強度のスチールフレームを採用しており、約113kgまで支えてくれますよ。

9/15現在の価格

¥6,201

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
9/15(月)¥6,201¥0
9/14(日)¥6,201¥0
9/13(土)¥6,201¥0
9/12(金)¥6,201¥0
9/11(木)¥6,201¥0
9/10(水)¥6,201¥0
9/9(火)¥6,201¥0
9/8(月)¥6,201¥0
もっとみる

室内で使うなら部屋に合ったおしゃれなデザイン

室内で出したまま使う予定なら、部屋のインテリアに合ったおしゃれなデザインを探してみてください。

例えばシンプルなモノトーンの部屋に合わせるなら同じカラーデザインから、ポップな部屋のイメージに合わせるならカラフルなデザインやストライプデザインなどから選ぶと、インテリアに統一感が生まれおしゃれな室内を演出できますよ。ナチュラルテイストが好きならウッドフレームタイプのものを選べばアウトドアらしさも減らせます。

耐荷重もチェック!

ゆったりくつろぐためには、耐荷重のチェックもマストです。体格や性別関係なく利用する場合は耐荷重100kg以上、最低でも80kg以上のものを選びましょう。中には耐荷重150kgを越える商品もあるため、使う人の体格や体重に合ったものをチョイスしてみてくださいね。

また、家族キャンプの際は子どもと一緒に座ることも考えられます。使用中の破損を防ぐために子どもの体重も考慮して選びましょう。

あぐらチェアのおすすめのブランド&メーカー

あぐらチェアは国内外さまざまなブランドやメーカーから発売されているため、好きなブランド・メーカーから選択するのもおすすめです。

ロゴス(LOGOS)

 見た目のおしゃれさやキャラクターとのコラボ商品が欲しい人は、ロゴスの商品から選んでみると、お好みのものがきっと見つかりますよ。  

ロゴス 難燃BRICK・キングあぐらチェア
ロゴス(LOGOS)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
447

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥5,800(税込)参考価格¥9,900
¥4,100OFF

商品情報

ロゴスのあぐらチェアは厚みのある難燃性の生地を使用しており、万が一火の粉が飛んできても燃え広がらずに安心して使えます。もし焦げても焦げ跡が馴染みやすい赤色を採用しているため焚き火シーンで活躍するでしょう。背もたれのあるハイバックタイプかつワイド使用なので体格のよい人でも使いやすいのが魅力です。

9/15現在の価格

¥5,800

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
9/15(月)¥5,800¥0
9/14(日)¥5,800¥0
9/13(土)¥5,800¥0
9/12(金)¥5,800¥0
9/11(木)¥5,800¥0
9/10(水)¥5,800¥0
9/9(火)¥5,800¥0
9/8(月)¥5,800¥0
もっとみる

プロックス (PROX)

  プロックスは折りたたみや収束型タイプが多く、持ち運びに優れています。

プロックス あぐらイス
プロックス(PROX)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
2,061

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

肘掛けのないシンプルなあぐらチェアです。脚にぶつかるフレーム部分もないため、楽にあぐらを組んで過ごせます。本体重量1.9kgと一般的なあぐらチェアよりも軽量なので、持ち運ぶ機会の多いキャンプやフェスにぴったりですよ。カラーも豊富に揃っており、好みのものを選べるでしょう。

コールマン (Coleman)

アウトドアで使うならコールマンも外せません。普段使っているブランドがあるなら同じブランドを選び統一感を出してもよさそうですね。

コールマン クロスロッカー
Coleman(コールマン)

Amazonカスタマーレビュー

3.9
129

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥5,361(税込)参考価格¥9,460
¥4,099OFF

商品情報

シンプルな折りたたみタイプのあぐらチェアがほしい人におすすめの商品です。ロッキングスタイルなので心地よい揺れを感じながらゆったりとした時間を過ごせますよ。ワイド設計なのであぐらを組んでも、体格のよい人でもしっかりと座れるでしょう。2,000円台で購入できる点も見逃せません。

9/15現在の価格

¥5,361

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
9/15(月)¥5,361¥0
9/14(日)¥5,361¥0
9/13(土)¥5,361¥0
9/12(金)¥5,361¥0
9/11(木)¥5,361¥0
9/10(水)¥5,361¥0
9/9(火)¥5,361¥0
9/8(月)¥5,361¥0
もっとみる

あぐらチェアのおすすめ5選!

ここからはあぐらチェアのおすすめ商品をご紹介します。それぞれのポイントや特徴を踏まえて使いたいシーンに合ったものを選んでみてくださいね。

ロゴス Tradcanvas スウィングあぐらチェア
ロゴス(LOGOS)

Amazonカスタマーレビュー

4.6
10

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥8,900(税込)参考価格¥13,970
¥5,070OFF

商品情報

室内で使えるものを探しているならロゴスのあぐらチェアはいかがでしょうか。リラックスするのにぴったりなロッキングチェアタイプでゆらゆらと動かしながら心地よいひと時を過ごせますよ。床からの高さが30cmと低すぎないのも魅力です。簡単に折りたたんだ後は専用の袋でコンパクトに収納できるのも助かりますね。

9/15現在の価格

¥8,900

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
9/15(月)¥8,900¥0
9/14(日)¥8,900-¥1,000
9/13(土)¥9,900+¥1,000
9/12(金)¥8,900¥0
9/11(木)¥8,900-¥1,000
9/10(水)¥9,900-¥600
9/9(火)¥10,500¥0
9/8(月)¥10,500¥0
もっとみる
キャプテンスタッグ ジュール ロースタイル イージーチェア
CAPTAINSTAG

Amazonカスタマーレビュー

4.0
1,462

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥3,280(税込)

商品情報

縦長にコンパクトにまとめて持ち歩けるあぐらチェア。専用のキャリーバッグが付いているのでキャンプやバーベキューなどアウトドアで活躍します。座面の高さが15cmと低い仕様なので、天井の低いテントやタープ下でも圧迫感を感じにくくゆったりと過ごせますよ。

9/15現在の価格

¥3,280

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
9/15(月)¥3,280¥0
9/14(日)¥3,280¥0
9/13(土)¥3,280¥0
9/12(金)¥3,280¥0
9/11(木)¥3,280¥0
9/10(水)¥3,280¥0
9/9(火)¥3,280¥0
9/8(月)¥3,280¥0
もっとみる
S'more ローアームチェア
S'more

Amazonカスタマーレビュー

3.8
254

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥4,545(税込)参考価格¥5,490
¥945OFF

商品情報

人工工学に基づいた座り心地を追求したあぐらチェアです。軽く傾斜した奥行のある座面とアームレストは長時間腰かけてもお尻や腰が痛くなりにくく、快適に過ごせますよ。また、耐久性の高い素材を使用し約120kgまで座れるため、子どもと一緒に過ごす家族キャンプにもうってつけです。折りたたむとコンパクトになり持ち運びがしやすいのもうれしいポイントですね。

9/15現在の価格

¥4,545

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
9/15(月)¥4,545¥0
9/14(日)¥4,545¥0
9/13(土)¥4,545¥0
9/12(金)¥4,545¥0
9/11(木)¥4,545¥0
9/10(水)¥4,545¥0
9/9(火)¥4,545¥0
9/8(月)¥4,545¥0
もっとみる
MOON LENCE アウトドアチェア ローチェア
MOON LENCE

Amazonカスタマーレビュー

4.3
204

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥4,099(税込)

商品情報

軽量で持ち運びが楽ちんなあぐらチェアです。軽量設計で荷物が増えがちなアウトドアシーンでもかさばらずサッと取り出して使えますね。床からの高さが約15cmと、地面に座っているかのような感覚でゆったりと座れるのも特徴です。耐荷重150kgのため体格のよい人が座っても安心ですね。

9/15現在の価格

¥4,099

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
9/15(月)¥4,099¥0
9/14(日)¥4,099¥0
9/13(土)¥4,099¥0
9/12(金)¥4,099¥0
9/11(木)¥4,099+¥410
9/10(水)¥3,689¥0
9/9(火)¥3,689¥0
9/8(月)¥3,689¥0
もっとみる
テントファクトリー スパイダーワイド&ローアクションチェア
テントファクトリー(Tent Factory)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
360

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥4,180(税込)

商品情報

肘掛けとドリンクホルダー、どちらも欲しい人はこちらのあぐらチェアはいかがでしょうか。大きなアメリカサイズで肘掛けがあるのにあぐらを組んでも足がぶつかりにくいのが魅力です。奥行もしっかりとあるのでゆったりとした座り心地で過ごせますよ。

9/15現在の価格

¥4,180

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
9/15(月)¥4,180¥0
9/14(日)¥4,180¥0
9/13(土)¥4,180¥0
9/12(金)¥4,180¥0
9/11(木)¥4,180¥0
9/10(水)¥4,180¥0
9/9(火)¥4,180¥0
9/8(月)¥4,180¥0
もっとみる
全11商品

おすすめ商品比較表

ロゴス(LOGOS)

ロゴス LOGOS Life ハイバックあぐらチェア プラス

BUNDOK(バンドック)

BUNDOK 焚き火チェア

パシフィックパス(Pacific Pass)

パシフィックパス キャンプチェア

ロゴス(LOGOS)

ロゴス 難燃BRICK・キングあぐらチェア

プロックス(PROX)

プロックス あぐらイス

Coleman(コールマン)

コールマン クロスロッカー

ロゴス(LOGOS)

ロゴス Tradcanvas スウィングあぐらチェア

CAPTAINSTAG

キャプテンスタッグ ジュール ロースタイル イージーチェア

S'more

S'more ローアームチェア

MOON LENCE

MOON LENCE アウトドアチェア ローチェア

テントファクトリー(Tent Factory)

テントファクトリー スパイダーワイド&ローアクションチェア

Amazonカスタマーレビュー
4.2393
4.31,081
4.31,132
4.2447
4.22,061
3.9129
4.610
4.01,462
3.8254
4.3204
4.2360
最安値
タイムセール
¥6,900-13%
参考価格¥7,920
タイムセール
¥5,800-41%
参考価格¥9,900

-

タイムセール
¥5,361-43%
参考価格¥9,460
タイムセール
¥8,900-36%
参考価格¥13,970
タイムセール
¥4,545-17%
参考価格¥5,490
購入リンク

あぐらチェアで室内やキャンプでゆったり過ごそう!

あぐらチェアはあぐらを組んだ状態や脚を伸ばしてゆったり座れるアイテムです。キャンプや焚き火はもちろん、リビングやベランダでも活躍しますよ。自分の使いたいシーンに合ったタイプを選び、あぐらチェアを日常に取り入れてみてくださいね。

こちらもチェック!
あぐらクッションのおすすめ13選!子どもや妊婦さんが使える商品もご紹介

「あぐらクッション」を使えば、正しい姿勢であぐらをかけるので、リラックスしたい時におすすめのアイテム!いろいろなブランドから販売され、腰痛や骨盤をサポートするもの、子どもや妊婦さんも使えるもの、低反発や高反発など、さまざまな商品があります。 そこで今回は、あぐらクッションの選び方をご説明したうえで、おすすめの商品をご紹介します!おしゃれなデザインで座りやすいものをピックアップ。ぜひチェックしてみてくださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

アウトドアベンチのおすすめ18選!背もたれ付きや折りたたみ式も紹介

キャンプ・アウトドア用座椅子のおすすめ8選!コンパクトに収納できるアイテムなど

キャンプ向けハイバックチェアのおすすめ15選!アウトドアに適したコンパクトな物も

【2025年】アウトドアチェアのおすすめ12選!キャンプのプロが選び方と人気商品をご紹介

室内で使うアウトドアチェアのおすすめ20選!おしゃれでリラックスできるものを紹介

その他のアウトドア・キャンプカテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ

その他のカテゴリ