この記事で紹介されている商品
LEDシーリングライトのおすすめ13選!有名メーカーのモデルなどご紹介

LEDシーリングライトのおすすめ13選!有名メーカーのモデルなどご紹介

「LEDシーリングライト」は、部屋を明るく照らせるアイテムです。通常の照明器具よりも省エネなのが特徴で、パナソニックやアイリスオーヤマなど、さまざまなメーカーから販売されています。しかし種類が多いため、どれを選べばよいのかわからないことも。本記事ではLEDシーリングライトの選び方と、6畳・8畳・12畳の部屋の大きさに合ったモデルをご紹介します。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

この記事で紹介されている商品
もっとみる

LEDシーリングライトとは?魅力を解説

「LEDシーリングライト」は、LED(Light Emitting Diode)を光源とする天井に据え付けられる照明器具です。蛍光灯やハロゲンランプなどと比べて消費電力が少ないため、省エネ効果が高く環境にやさしい光源としても注目されています。電気代も節約でき、家計に優しいのも魅力です。

また、LEDシーリングライトの寿命は、約8~10年ほどと言われています。長く使い続けられるため、頻繁に買い替える必要もありません。LEDは発熱が少ないので、安全性が高いのもメリットといえます。

事前に取り付け方法を確認しよう

LEDライトシーリングの取り付け方法は、難しそうと思う方もいるのではないでしょうか。実は、引掛けシーリングやローゼットなどの配線器具がついていれば、比較的簡単に取り付けられます。

LEDシーリングライトの取り付け手順
  • 1.LEDシーリングライトに付属しているアダプタを引掛けシーリングに取り付ける
  • 2.アダプタにコネクタを差し込む
  • 3.LEDシーリングライトをアダプターにセットする
  • 4.カバーを付ける

中にはアダプタと本体が一体化していて、引掛けシーリングに取り付けてカバーを付けるだけの、非常に簡単なものもあります。取り付けに慣れていない方でも安心ですよ。

ただし配線機器がなかったり、劣化していたりすると、業者による工事が必要な場合もあるので事前に確認しておきましょう。取り付け工事費用は8,000〜10,000円程度ですが、業者によって異なるので注意が必要です。費用をかけたくない方は複数の業者で見積もりをしてもらいましょう。

なお、上記した手順はあくまで一般的な取り付け方法なので、取り付けの際は必ず取り扱い説明書を確認して取り付けてください。

LEDシーリングライトの選び方

LEDシーリングライトの種類は多く、どのように選べばよいか迷ってしまうこともありますよね。選ぶときには使用する部屋の大きさや光の色、機能性、デザインなどのポイントをチェックしましょう。ぴったりのものを探すためにぜひ確認しておいてください。

1.部屋の畳数にあわせて選ぶ

LEDシーリングライトを選ぶ際には、部屋の畳数にあわせて適切な明るさの照明器具を選ぶのが重要です。

LEDシーリングライトの明るさは、ルーメン(lm)という単位で記載されています。部屋の広さに応じて明るさが異なるので、下の表を目安に選んでみてください。

部屋の広さに適した明るさ
  • 〜4.5畳:2,200〜3,199ルーメン
  • 〜6畳:2,700〜3,699ルーメン
  • 〜8畳:3,300〜4299ルーメン
  • 〜10畳:3,900〜4899ルーメン
  • 〜12畳:4,500〜5,499ルーメン
  • 〜14畳:5,100〜6099ルーメン

一般的に、畳数が広い部屋ほど明るい照明が必要となります。畳数が多い部屋では、光の届きやすさや均一に照らせるかなども考慮しましょう。部屋の広さに応じた明るさをを選ぶことで、見えにくさを軽減できるので必ずチェックしておいてください。

2.光の色で選ぶ

LEDライトには、一般的に「電球色」「温白色」「昼光色」「昼白色」の4種類の光の色があります。どのタイプを選ぶかによって、見え方が大きく異なるのでチェックしてみてください。

光の色
  • 電球色:電球のような温かみのある光
  • 温白色:明るく落ち着きのある光
  • 昼光色:自然な光
  • 昼白色:青みがかった光

部屋の光の色は、シーンに応じて選ぶのがポイントです。勉強や仕事に集中したいなら、文字がはっきり見える昼白色がおすすめ。リラックスしたいなら、電球色や温白色が好ましいでしょう。

また、自然な色を再現してくれる昼白色は、メイクする部屋や洗面所、料理を食べるダイニングなどにぴったりです。部屋の用途や好みにあわせて、適切な光の色を選んでみてください。

調光・調色機能付きも

LEDシーリングライトには、照明の明るさや光の色を自由に調節できる機能が付いているものもあります。「調光機能」は、照明の明るさを自分の好みや環境にあわせて調整できる機能です。昼間や集中して作業するときには明るく、リラックスしたい夜間や雰囲気を落ち着かせたいときには暗くなど、シーンに応じて調節できます。

一方「調色機能」は、複数の光の色を表現できる機能です。温かみのある電球色からクールな昼光色まで、自分の好みやそのときの気分、シーンにあわせて色を変えられます。

調光・調色機能を備えたLEDシーリングライトは、照明のカスタマイズ性が高く、さまざまなシーンやニーズに適した照明環境を作り出せますよ。

3.演色値をチェック

「演色値」は、照明器具が物体の本来の色を、どれだけ自然に再現できるかを示す指標です。「Ra」の値で表され、演色値が高いほど自然の光で見たときのような色を再現できます。

色の再現性が高いと、食材が鮮やかに見えるため、料理が美味しそうに見える効果がありますよ。また屋外で見たときと変化が出にくいため、メイクする部屋にもよいですね。

一般的な蛍光灯はRa60ほどですが、LEDシーリングライトはRa85やRa90以上のものもあります。選ぶときには、Ra80以上を目安に選んでみましょう。本来の色を正確に見たい場合は、高い演色値を持つLEDシーリングライトがおすすめです。

4.機能性で選ぶ

LEDシーリングライトには多彩な機能が搭載されている場合があります。例えば、「リモコンの機能」や「スマホ連動機能」、「スピーカー付き」などさまざま。部屋の利便性や快適性を高めたいなら、機能性に優れたものを選ぶのがおすすめです。

リモコンの機能

LEDシーリングライトに搭載されている「リモコン機能」は、手元で簡単に照明の操作ができる便利な機能です。リモコンで、明るさの調節や光の色の変更、タイマー設定などを簡単におこなえます。

リモコン機能が付いているLEDシーリングライトを選ぶことで、スイッチの場所に行かなくても、その場で照明の調節ができて便利ですよ。

スマホ連動機能

「スマホ連動機能」は、スマートフォンの専用アプリをダウンロードすることで照明を明るくしたり、タイマー設定をおこなったりできる機能です。スマホ連動機能は、外出先からの遠隔操作も可能。長期の外出をする方や、一人暮らしなどで防犯面が気になる方におすすめです。

またスマートホームシステムと連動して、音声で操作できるものもあります。大きな荷物を持っているなど、手が塞がっているときにも便利ですよ。

プロジェクターやスピーカー付きも

LEDシーリングライトには、照明の機能に加えて、映像や音楽が楽しめるプロジェクターやスピーカー付きの高機能なタイプもあります。プロジェクターやスピーカーが照明に組み込まれていることで、省スペース。インテリアの邪魔もしません。

また、映像や音楽を楽しむだけでなく、壁に画像を写したり音楽を流したりすることで、雰囲気のある部屋を演出できます。

5.デザインで選ぶ

LEDシーリングライトのデザインも重要なポイントです。部屋のインテリアやスタイルにあわせて選ぶことで、照明器具が部屋全体の雰囲気を引き立てます。

例えば木枠が付いたタイプは、洋室はもちろん和室でも使いやすく落ち着いた印象です。クリアフレームなら、光を反射することでより明るく感じる効果もありますよ。

またLEDシーリングライトは丸い形だけでなく、四角いスクエアタイプもあります。スタイリッシュな印象にしたい方は、違う形を選択してみてもいいですね。

機能性や光の色などはもちろん、デザイン性にも考慮して、理想的なLEDシーリングライトを選びましょう。

LEDシーリングライトのおすすめ13選

ここからは、6畳・8畳・12畳の部屋の大きさに適したLEDシーリングライトをそれぞれご紹介します。上の選び方を参考に、自分にぴったりのものを探してみてくださいね。

適応畳数6畳のLEDシーリングライト

部屋の中で最もメジャーな6畳のタイプは、パナソニックや東芝、アイリスオーヤマなどさまざまなメーカーから販売しています。種類が多いため、自分の好みにあったものを見つけやすいですよ。子供部屋や寝室など、どの部屋に使いたいかを考えて選んでみましょう。

アイリスオーヤマ シーリングライト CEA-AZ06D

商品情報

適用畳数:~6畳
定格電圧:AC100V(50/60Hz)
定格消費電力:28.8W
器具光束:3,300lm(最大点灯時)
待機電力:0.5W
色温度:昼光色相当
演色性:Ra80以上
発光効率:114.5lm/W
製品サイズ(cm):直径約39.3×高さ約8.5 製品質量:約1.0kg

明るさの切り替えが10段階あり、好みの明るさに調節できます。自然に光が暗くなるおやすみタイマー付きなので、寝室にぴったり。また演色性がRa85あり、肌の色や食べ物が自然に見えるのもメリットです。さまざまなシーンにあわせて調光できるため、ワンルームで生活する方にもおすすめです。

パナソニック 天井直付型LEDシーリングライト LSEB1195

商品情報

●ランプ種類:LED内蔵
●電源ユニット:内蔵
●光源色:昼光色(6,500K)~電球色(2,700K)
●演色性(Ra):83
●色温度(K):6,500
●光源寿命(時間):40,000(光束維持率70%)
●幅(mm):φ450
●高(mm):109
●質量(kg):1.2
●器具光束(lm):3,699
●電圧(V):100

コスパのよい6畳用のLEDシーリングライトです。調光・調色が可能で、明るさアップモードも搭載しています。リモコン付きなので、簡単に手元で操作でき、気分やシーンに応じて明るさを変えられますよ。色温度は6500Kあり、文字が見やすいため読書を楽しむ方や、勉強に集中したい方にもおすすめです。

東芝 LEDシーリングライト NLEH06MALA-DLD

商品情報

電源 ‎電源コード式
電圧(V) ‎100 ボルト
電球タイプ ‎LED
輝度(ルーメン) ‎3,699 lm
梱包重量 ‎2.53 キログラム

シンプル設計の昼光色タイプです。どんな部屋にもあいやすいデザインで、取り付ける部屋を選びません。調光機能はもちろん、常夜灯の明るさも調節できるため、眠りやすい明るさにあわせられますよ。シンプルなリモコンで、操作しやすいのもポイントです。3,699ルーメンあるので、6畳の部屋を明るく照らせます。

SwitchBot LEDシーリングライト W2612230

商品情報

材質 ‎SPCC|アクリル
電源 ‎電気
電圧 ‎110 ボルト
光源 ‎LED
レーザークラス ‎省エネ, 5年保証, 無段階調光調色

スマホ操作が可能な高機能LEDシーリングライトです。アプリで細かく調光調色でき、部屋の明かりをカスタマイズできます。アレクサやGoogleアシスタント、Siriなどとも併用でき、声で照明を操作できるのも魅力です。また、外出先からもシーリングライトの操作ができるのもポイント。防犯対策したい方や、一人暮らしの方にもおすすめです。

ドウシシャ LEDシーリングライト ‎AM45-X06DX

商品情報

色 ‎昼光色
サイズ ‎6畳
ワット数(W) ‎9 W
その他 機能 ‎調光
電源 ‎電源コード式
電圧(V) ‎100 ボルト
電球タイプ ‎LED
輝度(ルーメン) ‎3,200 lm

7段階の調光が可能なLEDシーリングライトです。好みの明るさを記憶して再点灯するメモリ機能付きで、何度も再現できます。おやすみタイマーも搭載しているので、定時の時間に消灯し電気をつけたまま寝てしまっても安心ですよ。

適応畳数8畳のLEDシーリングライト

一人暮らしの部屋におすすめなのが8畳タイプのLEDシーリングライト。ワンルームや1Kなどの平均的な広さが6〜7畳なので、8畳タイプを選ぶことで部屋全体を明るく照らせます。また、6畳の部屋で明るさが足りないという方にもおすすめです。天井が低い場合は、薄いものを選ぶと部屋のコーディネートを邪魔せず、圧迫感も少ないでしょう。

パナソニック LEDシーリングライト HH-CE0819AH

商品情報

本体サイズ:高さ10.8×幅φ50.6cm、8畳、質量: 1.8kg
付属品:専用リモコン送信器〔HK9811MM〕同梱 (リモコンボックス付)
電源: AC100V
消費電力: 32W

落ち着きのあるシンプルなデザインで、洋室にも和室にもあうモデルです。白色からオレンジ色まで幅広い調色が可能なので、落ち着きたいときや勉強に集中したいときなど、シーンに応じて調節できます。また、特許を取得している「文字くっきり光」で、文字が見やすい温度と明かりに設定可能。勉強や読書などにぴったり。全灯から1.2倍明るさアップできる機能付きで、手元も見やすく、細かい作業をする方にもおすすめです。

パナソニック パルックLEDシーリングライト LE-PC08D

商品情報

本体サイズ:高さ100×幅φ330mm
質量: 1.2kg
付属品:専用リモコン送信器[HK9494MM]同梱 ※リモコンボックスは付属しておりません
メーカー保証:1年

コンパクトなのにしっかり明るいLEDシーリングライトです。外径約33cm、高さ約10cmと小さいので、狭い部屋や天井が低い部屋でも圧迫感が少ないでしょう。取り替え工事の必要がなく、アダプタを取り付けて器具を入れるだけなので、初めてでも安心。また、密閉カバーになっているため、虫やホコリが侵入しにくく、お手入れも楽ちんですよ。

HotaluX LEDシーリングライト ‎HLDC08208

商品情報

本体サイズ:外径Φ464mm、高135mm、質量1.5kg
光源:LED(昼光色:6,500KRa85/電球色:2,700KRa85)
定格光束:4299lm、定格消費電力:35W、固有エネルギー消費効率:122.8lm/W、モジュール寿命40,000時間(光束維持率:70%)
リモコン:連続調光:(100% 約10%)、多段調光:(100% 約10%(10段階))、LED常夜灯、滅、調色段階5通り、スリープタイマー(60分・30分)
その他:壁スイッチコントロール、防虫機能
かんたん留守タイマーで安心色が選べる調色/調色モデル

調色・調光に優れたモデルです。光の色は昼光色・白色・電球色を選べ、明るさも細かく設定できます。また、留守のときでも照明が自動で点灯や消灯する「留守タイマー」により、防犯対策にもなりますよ。日本製で安心して使えるのもポイントです。シンプルなデザインで、さまざまな部屋にあわせやすいでしょう。

コイズミ LEDシーリングライト BH17716C

商品情報

サイズ:幅51×奥行51×高さ14.1cm
LED昼光色(LED保安灯付)
消費電力:35.7W
保証期間:1年
セード:アクリル・乳白色
畳数:~8畳
本体重量(kg):1.7

白く明るい光が特徴の昼光色タイプ。調光機能付きで、明るさを自在に変えられるモデルです。リモコンは、わかりやすいボタン付きなので、操作が苦手な方でも安心して使用できます。チャンネルスイッチにより、2台の照明を一つのリモコンで操作することも可能ですよ。消し忘れを防げるOFFタイマー機能付きで便利なのも魅力です。

アイリスオーヤマ シーリングライト LED CL8DL-5.0CF

商品情報

商品サイズ(cm):直径約56×高さ約9.3
定格消費電力:約40W
セット内容:LEDシーリングライト本体、取り付け用スペーサー(角)、取り付け用スペーサー(丸)、リモコン、リモコンホルダー、単3形乾電池×2本、ネジ×2本、取扱説明書
適応畳数:~8畳用
器具光束:4,000lm
定格電圧:100V(50/60Hz)
待機電力:0.5W
光色:電球色~昼光色相当
演色性:80Ra
設計寿命:40,000時間

クリアフレームのデザインがおしゃれなLEDシーリングライトです。調光は10段階、調色も11段階、常夜灯2段階の切り替えが、リモコンで手軽にできるのが魅力。また、おやすみ機能や留守番タイマー、点灯タイマーなどの機能が充実しているため、便利に使用できます。省エネ性が高いため、電気代の心配も減らせますよ。

適応畳数12畳以上のLEDシーリングライト

12畳以上の大型タイプは、リビングやダイニングなどの広いスペースに適しています。家族が集まる場所なので、さまざまな機能が搭載されていると便利に使用できますよ。部屋よりも少しお大きめを選ぶと、光が部屋全体に届きやすいでしょう。

アイリスオーヤマ シーリングライト CL14DL-5.0CF

商品情報

商品サイズ(cm):直径約56×高さ約9.3
定格消費電力:約50W
セット内容:LEDシーリングライト本体、取り付け用スペーサー(角)、取り付け用スペーサー(丸)、リモコン、リモコンホルダー、単3形乾電池×2本、ネジ×2本、取扱説明書
適応畳数:~14畳用
器具光束:5,800lm
定格電圧:100V(50/60Hz)
待機電力:0.5W
光色:電球色~昼光色相当
演色性:80Ra
設計寿命:40,000時間

14畳の調光・調色を備えたモデルです。食事や読書、テレビ鑑賞などさまざまなシーンで、細かく明かりの色や明るさを調節できます。5,800ルーメンの明るさと、照明の裏面からも光が出る独自設計で、より部屋を明るく照らせますよ。薄型デザインなので圧迫感も少なく、すっきりおさまり、長寿命なのも魅力です。

日立 LEDシーリングライト LEC-AH12RAZ

商品情報

全灯5,000lm
高い省エネ性能(定格消費電力:39.9W)
調色:蛍光灯のあかり、電球のあかり
調光:幅広く細やかな調光 5%~100%(連続)
原産国:日本

光を広げるレンズカバーを採用しているため、明るい部屋になるのが特徴です。ほこりや汚れがつきにくい「帯電防止アクリル」を採用し、防虫構造にもなっているため、お手入れがしやすいのも魅力。シンプルなデザインでどんな部屋にも合いやすいでしょう。節電モード搭載で消費電力を約30%カットでき、エコなのもうれしいポイントです。

アイリスオーヤマ LEDシーリングライト ACL-12DLUS

商品情報

【適用畳数】12畳
【定格電圧】AC100V(50/60Hz) 
【光色】電球色~昼光色相当 
【演出性】Ra85 
【器具光束】5,200lm(最大点灯時) 
【定格消費電力】52W 
【発光効率】100lm/W 
【設計寿命】40,000h ※全光束が70%まで低下するまでの時間
【待機電力】0.5W
【商品サイズ(cm)】幅約38×奥行約38×高さ10.3 
【質量】約1.1kg

LEDシーリングライトでは珍しい、スクエア形のスタイリッシュなモデルです。明るさは5,200ルーメンあり、12畳に対応しています。木目調の枠のデザインを採用しているので、おしゃれで和室との相性もよく、落ち着いた印象になりますよ。演色性も高く、本来の色を楽しめるのもメリットです。大きめタイプですが、本体が1.1kgと軽量なので、取り付けもしやすいでしょう。

全13商品

おすすめ商品比較表

アイリスオーヤマ シーリングライト CEA-AZ06D

パナソニック 天井直付型LEDシーリングライト LSEB1195

東芝 LEDシーリングライト NLEH06MALA-DLD

SwitchBot LEDシーリングライト W2612230

ドウシシャ LEDシーリングライト ‎AM45-X06DX

パナソニック LEDシーリングライト HH-CE0819AH

パナソニック パルックLEDシーリングライト LE-PC08D

HotaluX LEDシーリングライト ‎HLDC08208

コイズミ LEDシーリングライト BH17716C

アイリスオーヤマ シーリングライト LED CL8DL-5.0CF

アイリスオーヤマ シーリングライト CL14DL-5.0CF

日立 LEDシーリングライト LEC-AH12RAZ

アイリスオーヤマ LEDシーリングライト ACL-12DLUS

Amazonカスタマーレビュー
4.1247
4.633
4.3792
4.33,783
4.1189
4.42,692
4.5544
4.418,389
4.213
4.22,648
4.12,573
4.3478
3.9132
最安値
タイムセール
¥5,480-8%
参考価格¥5,980
タイムセール
¥3,280-27%
参考価格¥4,480
タイムセール
¥14,300-7%
参考価格¥15,400
タイムセール
¥5,480-15%
参考価格¥6,480
タイムセール
¥9,099-16%
参考価格¥10,800
タイムセール
¥7,988-51%
参考価格¥16,280
購入リンク

LEDシーリングライトで快適に過ごそう

LEDシーリングライトは、部屋を明るく照らせるアイテム。長寿命で省エネなので、家計の負担も軽減します。今回の選び方を参考に、部屋の大きさや光の色などをチェックして、自分の部屋にあうものを探してみてください。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

その他の家電カテゴリー

新着記事

カテゴリー