この記事で紹介されている商品
すのこ仕様のソファベッドおすすめ7選!ダブル・伸縮式などの商品をご紹介

すのこ仕様のソファベッドおすすめ7選!ダブル・伸縮式などの商品をご紹介

木材で作られ湿気を逃しやすい通気性の高さが魅力の「すのこ仕様のソファベッド」。さまざまなブランドから販売されており、伸縮式やセミダブルサイズなどどれを選べばよいのか迷いますよね。本記事では、おすすめのすのこ仕様ソファベッド7選をご紹介します。すのこの特徴から選び方まで幅広くご紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

この記事で紹介されている商品
もっとみる

すのこ仕様のソファベッドとは

すのこ仕様のソファベッドは、寝る環境にこだわりたい方におすすめです。従来のソファに比べて軽量で通気性がよいため、お手入れも楽に行えますよ。すのこ仕様とは思えないおしゃれなデザインのものも増えており、好みのものを選びやすいでしょう。

すのこ仕様の魅力

すのこ仕様のものは、ほかのベッドに比べてさまざまなメリットがあります。すのこ仕様のソファベッドの魅力は、以下の4点です。

  • 湿気がこもりにくい
  • 夏は涼しい
  • 掃除がしやすい
  • 木の香りがする

では、順番に解説します。

湿気がこもりにくい

すのこ仕様のソファベッドは通気性がよく湿気も溜まりにくいので、毎日清潔に使いたい方におすすめです。従来のベッドのように底面に1枚板がはられていないため、寝ている間にマットレスの下に溜まった空気が外に流れやすくなっています。

ベッド下に空気がこもりにくく、カビやダニが発生するリスクを抑えられますよ。マットレスもお手入れがしやすいものを選べば、より安心して使えるでしょう。

夏は涼しい

通気性に優れているすのこ仕様のソファベッドは、夏の暑さを軽減してくれます。すのこの構造は土台の角材に一定間隔で板を打ち付けるのみとなっているので、板と板の間にある隙間から風が通りやすいです。

この構造により、寝ている間の熱がすのこの下から放出されるので涼しさを保ちやすくなっています。

夏の暑さでうまく眠れず何度も目が覚めてしまう方にもおすすめです。マットレスも合わせて涼しいものを選んだり接触冷感素材の寝具を選んだりすると、より快適に夏を過ごせるでしょう。

掃除がしやすい

すのこ仕様のソファベッドは、軽量で簡単に移動させられるので掃除がしやすいです。下が空洞になっているため上から下の様子を目視しやすく、細かい埃が取れて掃除しやすいでしょう。

商品によってはすのこ部分が取り外せるものもあるので、購入時にチェックしておくとよいですよ。片付けるときにも何を収納しているのかや、どこに置いているのかが確認できるので、整理整頓しやすいのもうれしいポイントですね。

木の香りがする

天然木を使用しているものが多く、ほのかに木の香りがしますよ。すのこは部屋にいながら森林浴の効果があるといわれているので、体だけでなく心もリフレッシュできるでしょう。

木材の種類には桐やひのきなど日本ならではの素材のものや、北欧スタイルを楽しめるパイン材とさまざまな種類があるので、好みのものを選びやすいです。落ち着いたリラックス空間を求めている方におすすめです。

すのこ仕様のソファベッドの注意点

すのこには通気性がよいとったメリットの一方で、デメリットもあります。気をつけておきたい点は以下の3点です。

  • 冬は寒いことも
  • きしむ音がする
  • 寝心地が硬い

メリットとデメリット、どちらも考慮したうえで選んでみてくださいね。

冬は寒いことも

すのこ仕様のソファベッドは一定間隔で板が打たれているシンプルな構造なので、寒さを感じやすいです。通気性が高く夏は涼しい一方で冬は冷気を通しやすくなるので、防寒対策が必要になってきます。

布団と合わせてマットレスを敷いたり、電気毛布や大きめのブランケットを間に挟んだりすると底冷えが緩和されるでしょう。使われている素材についても、冷たさを感じやすい合皮よりも布といったファブリック素材を選ぶのがおすすめです。

きしむ音がする

すのこは寝返りをすると、きしむ音が聞こえる場合もあります。ソファーフレームに木材を使用しているので、使い続けているとどうしても劣化してきしむ音が出やすくなります。

完全に音をシャットアウトするのは難しいですが、布団やマットレスを敷くことである程度の音は緩和されるでしょう。

なるべく厚みのある布団や反発性のあるマットレスを敷くとより効果を実感できるので、音が気になった方は購入を検討してみてくださいね。

寝心地が硬い

すのこ仕様のベッドはほかのベッドよりも寝心地が硬いです。一般的なベッドのようにマットレスと一体化していないため、硬さを感じやすくなっています。

床に布団を敷いて寝ている方にとってはあまり気になりませんが、どうしても気になって寝付けにくい方は、敷布団とは別にマットレスを敷いてみると寝心地が緩和されるでしょう。

またマットレスの材質によっても硬さや質感が異なるので、購入時にマットレスも一緒にみておくのがおすすめです。

すのこ仕様のソファベッドの選び方

すのこ仕様のソファベッドは、ブランドによってさまざまな種類があり利用頻度や人数、用途を考慮しながら自分にあったものを選ぶようにしてくださいね。ここでは、すのこ仕様のソファベッドの選び方についてご紹介していきます。

1.ベッド時のサイズで選ぶ

ベッドになるタイプであれば、サイズを考慮して選ぶようにしましょう。ソファとベッドが1つになっているので、部屋のスペースを減らすことなくすっきりとした空間を作るのに効果的です。

また、来客が来た場合の布団セットの確保する手間がかからないのも魅力。商品によっては座面を引き出してベッドにするものもあるので、必要時に出し入れすることで余計なスペースを作らずに置けますよ。一人暮らしでソファとベッドの両方が欲しい方におすすめです。

2.伸縮式か押し倒し式かで選ぶ

ゆったりとすのこ仕様のソファベッドでくつろぎたい方は、伸縮式のものが最適です。広げてベッドにするとセミダブルほどの幅になるうえ、座面を引き出せばカウチスタイルにもなりますよ。

映画鑑賞やゲームをするときも大人数でも座れるので便利ですね。押し倒し式は、一人でゆっくりとリラックスしたい方におすすめです。背もたれを好みの角度に調節できるので、自分だけのくつろぎ空間が作れるでしょう。

押し倒し式はリビングだけでなくさまざまな場所に配置できるので、利用用途に合わせてソファベッドのタイプを選んでみてくださいね。

3.フレームの素材で選ぶ

フレームの素材によって部屋の雰囲気は大きく異なります。ファブリック素材は、温かみのある雰囲気を作りたい方におすすめです。肌あたりがやさしいので年中快適に過ごせますよ。

合皮はリーズナブルにスタイリッシュな雰囲気を作れるのが特徴です。どのような部屋にも馴染みやすく、汚れても乾拭きで落とせるコーティングを施しているものがほとんどなので便利です。

本革は耐久性が高く長持ちし、部屋に高級感や重厚感を与えてくれますよ。

4.マットレス付きなら中材を確認する

マットレス付きのソファベッドを購入する場合には、マットレスの中材がどのようなものか確認するようにしましょう。中材の種類には、「ボンネルコイル」「ポケットコイル」「ウレタン素材」の3つがあります。

ボンネルコイルは通気性がよく面で支えるため、寝返りの多い方におすすめです。ポケットコイルは日本人の体にあったマットレスといわれており、体圧分散性に優れ理想の寝姿勢を長時間キープできますよ。

ウレタン素材は低価格で耐久性が高く長期間使用するのに適しています。

すのこ仕様のソファベッドおすすめ7選

すのこは通気性に優れ、常に清潔に使用できる便利な素材です。すのこ仕様のさまざまな特徴や選び方についてご紹介してきましたが、ここからはすのこ仕様のソファベッドおすすめ7選をご紹介します。

商品によって機能や特徴が異なるので、予算や好みの硬さなどを考慮して自分にあったものを選ぶようにしてくださいね。

ネルコンシェルジュ 伸長式ソファベッド シングル すのこベッド 3Pソファ

商品情報

サイズ(約):フレーム:幅109.8×奥行204×高75cm 床面高34cm
材 質:フレーム :天然木パイン材
床面静止耐荷重:150kg

昼間はソファーとして、夜はベッドとして使えるマルチタイプのソファベッドです。ソファは3人まで座れるので、友人が遊びに来たときにも一緒にくつろげますよ。床面を引き出せばシングルサイズのベッドにもなり、フレキシブルに使えます。背面の8.4cmの幅にはスマホや腕時計、目覚まし時計も置けて便利です。

インテリアオフィスワン ソファーベッド セミシングル

商品情報

外寸:幅152~202×奥行78×高さ65cm
床面:幅140~190×奥行71.5×座面高26.5cm
原材料:スプルスパイン材(北欧パイン材)
塗装:ラッカー塗装(すのこ床面=白木仕上げ)

北欧パイン材を使用したソファベッド。ナチュラルな色合いで、どんなインテリアでも馴染みやすいでしょう。使用している木材は丸みを帯びているので、ぶつかっても怪我しにくいのがうれしいポイントです。床面は190cmまで伸びるので、3人がけのソファとしてもセミシングルのベッドとしても使えますよ。

OSJ 天然木 頑丈 耐震 ソファベッド

商品情報

材質 木材
スタイル 組み立て式 ファッショナブル
特徴 通気性
色 ナチュラル
付属コンポーネント ソファベッド本体

部屋のレイアウトに合わせてベッドとして伸ばしたり、ソファーとして押し込んだりとさまざまな使い方ができるソファベッドです。大人用のシングルベッドとしても十分な幅の広さですが、子どもの成長に合わせてベッドの長さを調節しながら長期的に使えるベビーベッドとしても重宝できますよ。

充英アート すのこ ソファベッド

商品情報

●サイズ
ソファ時:幅204cm×奥行き67.8cm×高さ80cm(床面高:32.7cm、床下高:19.7cm)
ベッド時:幅204cm×奥行き108cm×高さ80cm (床面高:32.7cm、床下高:19.7cm)

耐荷重250kgの強度を誇るソファベッドで温かみのあるパイン材を使用しています。床板を手前にスライドすれば3人がけソファからシングルサイズのベッドへと簡単に変形できます。手持ちのマットレスや敷布団も使えるので、買い直す手間を省けるのも魅力。低ホルムアルデヒド素材を使用しているため、小さい子どものいる家庭でも安心して使えるでしょう。

中居木工 ベンチタイプ ソファーベッド

商品情報

ブランド 中居木工
組み立て式 はい
商品の重量 24 キログラム
スタイル ソファベッド
フレームの素材 エンジニアリングウッド

シンプルなデザインのソファベッドで、工具を使わずにシングルサイズのベッドからソファーへと変形できます。ベッドとして使う際には連結して使用しますが、ソファとして使用する場合は1つ1つ分割して利用できるので、知人が来たときにも便利ですね。背もたれもついており、腰に負担がかかりにくいでしょう。

ストア すのこソファベッド マット&クッションセット

商品情報

ブランド 39ショップ
シートの高さ 15センチメートル
席数 3
商品の寸法 152D x 78W x 65H cm
商品の重量 35キログラム

必要なときに好きな長さへと3段階の調節ができるソファベッドです。伸長幅が50cmもあり、部屋のサイズに合わせて好みの長さへと調節できるのも魅力。子どもがいる家庭であれば成長に合わせて長期的に使えますよ。付属のマットとクッションはカラーバリエーションが豊富なので、全16色の中から好みの組み合わせを選べます。

激安家具ドットコム パームマット1枚付 ソファベッド

商品情報

パームマット1枚付
ロフトベッド 天然木
ファインプレミアム-GKA エコ塗装
木製
システムベット 

シングルベッドや2段ベッドと組み合わせができるので、子どもの成長に合わせて使い続けられます。天然パイン材で湿気に負けずほのかな木の香りを感じられるでしょう。ダブルロック機能や70mmもの極太柱による耐震機能付きでいざというときにも安心ですね。ほかにも2口コンセントやLED照明など、機能性にも優れており買い足す手間もないためおすすめです。

通常仕様のソファベッドおすすめ5選

ここからは、すのこ仕様のベッドだけでなく通常仕様のソファベッドも合わせてご紹介します。すのこを使用したものとそれぞれ違いを比較しながら、自分にあったソファベッドを見つけてみてくださいね。

アイリスプラザ ソファーベッド

商品情報

型番:CG-4A-120K
シートの高さ 63 センチメートル
商品の寸法 117D x 120W x 63H cm
商品の重量 14.5 キログラム
タイプ 2人掛けソファ

14段階のリクライニングで自分の好みの角度に調整できます。ローテーブルと合わせて使えるロータイプや足を伸ばしてゆったりくつろげるカウチスタイル、お昼寝にぴったりなフラットスタイルとマルチに使えるため利用用途にも困りませんよ。部屋の幅をとらないので、一人暮らしやワンルームの方におすすめです。

タンスのゲン ソファーベッド

商品情報

型番:15210053(64990)
ブランド タンスのゲン
色 インディゴブラック
材質 ポリエステル
商品の寸法 60D x 60W x 68H cm
サイズ 1P(幅60cm)

ふっくらとしたクッションのついたマルチタイプのソファーベッドです。中材にはやわらかなウレタン素材、生地には触り心地のよいファブリック素材を使用しており、ゆったりとした時間を過ごせますよ。カウチスタイルは18cmもの厚みがあるので、底付き感なく快適なのもうれしいポイントですね。一人暮らしのお部屋にもちょうどよいサイズ感です。

アイリスオーヤマ ソファ ソファー ソファベッド

商品情報

型番: DRSB-3S
ブランド アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
組み立て式 はい
席数 3
商品の寸法 0.75D x 2W x 0.67H m
商品の重量 38400グラム
タイプ ソファベッド
色d)アイボリー/レザー風スタイルソファーベッド
特徴 リクライニング張り
布の生地タイプ ポリエステル

横長のソファベッドとなっており3人並んで座っても圧迫感なく快適に過ごせます。長脚、短脚と付け替えができ、どのような部屋の雰囲気にも馴染みやすいですよ。背もたれ部分にも脚を取り付けられるので、ベッドとして使うときにもぐらつくことなく快適に過ごせるでしょう。ソファー内部にはS字バネとウェービングベルトがついているため弾力性が高く、程よい硬さの座り心地となっています。

山善 ソファーベッド カウチ

商品情報

ブランド 山善(YAMAZEN)
色 グレー
商品の寸法 110D x 80W x 57H cm

ソファーやベッド、カウチなどさまざまなシーンに合わせて使い分けができるソファーベッドです。座面は厚みのある22.5cmと、長時間座っていても疲れにくいのも魅力。腰部は14段階ものリクライニングができ、自分の好みの角度に調節できてよりリラックスしやすくなりますよ。付属のクッションはコンパクトなサイズなので、腰あてやレッグピローとしても重宝するでしょう。

LOWYA ソファ ソファベッド

商品情報

ブランド LOWYA
組み立て式 はい
シート奥行き 52.5 cm
シートの高さ 26 センチメートル
重量制限 150 キログラム
席数 2
商品の寸法 82D x 143W x 60H cm
タイプ 2人掛けソファ
色 グリーン
スタイル ソファベッド

背面に14段階、側面の両肘部分には6段階のギアを採用しており、座る人に合わせて好みの角度に調節できますよ。コンパクトなサイズで、リビングはもちろん一人暮らしの部屋にも置けるでしょう。ファブリックとPUレザーの種類から選べるので、自分の部屋の雰囲気に合わせたものを選べるのもうれしいポイントです。

全12商品

おすすめ商品比較表

ネルコンシェルジュ 伸長式ソファベッド シングル すのこベッド 3Pソファ

インテリアオフィスワン ソファーベッド セミシングル

OSJ 天然木 頑丈 耐震 ソファベッド

充英アート すのこ ソファベッド

中居木工 ベンチタイプ ソファーベッド

ストア すのこソファベッド マット&クッションセット

激安家具ドットコム パームマット1枚付 ソファベッド

アイリスプラザ ソファーベッド

タンスのゲン ソファーベッド

アイリスオーヤマ ソファ ソファー ソファベッド

山善 ソファーベッド カウチ

LOWYA ソファ ソファベッド

Amazonカスタマーレビュー
4.316
5.01
3.33
-
3.84
-
-
4.1244
4.21,998
3.328
4.262
3.8515
最安値
¥39,990
¥49,900
¥15,378
¥45,999
¥54,780
¥72,690

-

¥14,800
¥35,152
¥21,990
購入リンク

すのこ仕様のソファベッドを取り入れてみよう!

すのこを使用したソファは、湿気を逃してくれるので年中快適に使える便利なアイテムです。商品によってさまざまな機能やサイズがあるので、部屋のサイズや雰囲気に合わせて自分の好みに合うものを見つけてみてくださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

その他のインテリア・家具カテゴリー

新着記事

カテゴリー