
夜用オムツのおすすめ10選!朝まで安心できる吸収力の高いオムツを厳選
吸収力に優れた「夜用オムツ」ですが、いつから夜用オムツを使えばいいのか悩んでいる方も多いのではないでしょうか?本記事では夜用おむつを使い始めるタイミングをはじめ、マミーポコやパンパースなどから販売されているおすすめ商品をご紹介します。Mサイズやビッグサイズといった選び方のポイントもまとめているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
夜用オムツはいつから使う?昼用オムツとの違い
夜用オムツは、おしっこの量や頻度が増え始める2~3歳頃から使用するのがおすすめです。普通のオムツで夜間のおしっこが漏れるようになってきたら、夜用オムツを使い始めてみましょう。
昼用オムツは動きやすいようにすっきりとした形になっていますが、夜用オムツは吸水力に優れているのが特徴です。寝返りをうっても漏れないよう構造を工夫した商品も多いため、寝ている間にごろごろと動く子どもでも漏れを心配せずに履けますよ。
パンツタイプの特徴
パンツタイプの夜用オムツは、赤ちゃんが立っている状態で履かせられるのが特徴です。ズボンのようにすぽっと履くだけなので、寝かせたりテープを貼ったりする手間がかかりません。
すぐにオムツを履かせやすく、動き回る2歳や3歳の子どもにもぴったりですよ。脱がす際も簡単に脱げるので、オムツ替えのハードルが低くなるでしょう。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥2,199 | |
4/2(水) | ¥2,199 | |
4/1(火) | ¥2,199 | |
3/31(月) | ¥2,199 | |
2/27(木) | ¥2,199 | |
2/17(月) | ¥2,199 | |
2/5(水) | ¥2,199 |
パッドタイプの特徴
2歳や3歳など、トイレトレーニングを始める時に便利なのがパッドタイプです。普通のパンツのお股部分に設置することで、尿漏れをガードできます。
寝ている間のおねしょも防止できるので、赤ちゃんはもちろんある程度成長したお子さんにもおすすめです。おしっこした感覚がオムツよりもわかりやすいため、トイレトレーニングを効率良く進められるでしょう。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥898 | |
4/2(水) | ¥898 | |
4/1(火) | ¥898 | |
3/31(月) | ¥833 | |
3/24(月) | ¥833 | |
2/27(木) | ¥898 | |
2/5(水) | ¥898 |
夜用オムツ選びのポイント
夜用オムツを選ぶ際は、サイズや通気性などのポイントをチェックするのがおすすめです。メーカーやブランド別の特徴も確認し、子どもに合った夜用オムツを選びましょう。夜用オムツの選び方を詳しく解説するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
赤ちゃんの年齢と体重に合わせた適切なサイズを選ぶ
夜用オムツのサイズは、赤ちゃんの年齢と体重に合わせて選ぶのがポイントです。以下に、年齢・体重別に適したサイズの目安をまとめました。
体重 | 年齢 | |
---|---|---|
Sサイズ(テープ) | 4~8kg | 生後1-3ヵ月 |
Mサイズ(テープ) | 5~12kg | 生後3-15ヵ月 |
Lサイズ(テープ) | 9~14kg | 生後12-36ヵ月 |
Mサイズ(パンツ) | 6~12kg | 生後3-15ヵ月 |
Lサイズ(パンツ) | 9~14kg | 生後12-36ヵ月 |
ビッグサイズ | 12~22kg | 36ヵ月以上 |
正しいサイズを使わないと、おしっこが漏れたり赤ちゃんが不快感を感じたりする可能性があります。同じサイズでもメーカーによって若干大きさが異なるので、初めてのメーカー品を使う場合はまず少量タイプで試してみるのがおすすめですよ。
漏れ防止機能と通気性で選ぶ
夜用オムツは、寝返りをうったときに漏れないような機能性を備えたものがおすすめです。足や腰回りにフィットして、漏れをガードする構造のオムツを選びましょう。漏れ防止機能はメーカーによって工夫が異なるため、こだわりたい方はそれぞれの商品をしっかりチェックして購入しましょう。
また夜用オムツは昼用に比べて替える機会が少ないので、通気性も重視したいポイントです。赤ちゃんの肌はかぶれやすいので、肌あたりがよくムレにくい夜用オムツが適しています。素材にも着目し、ずっと快適に履ける夜用オムツを選んであげてくださいね。
メーカー・ブランド別の特徴で選ぶ
赤ちゃんの夜用オムツはパンパースやマミーポコといったメーカー・ブランドから販売されており、それぞれ特徴が異なります。初めて購入する場合は、色々なメーカーを試してから使い勝手の良いものを選ぶのがおすすめです。ここからは代表的なメーカー・ブランドの特徴を解説するので、ぜひ参考にしてくださいね。
パンパース「おやすみパンツ」
P&Gが展開する世界的オムツブランドのパンパースでは「おやすみパンツ」という夜用オムツを販売しています。パンパースの昼用オムツよりも130%吸水力がアップしており、夜の間のおしっこをたっぷり吸水してくれます。独自のフィット構造や風通しを良くするラインなど、快適さを重視した使用感も魅力ですよ。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥1,470 | |
4/2(水) | ¥1,470 | |
4/1(火) | ¥1,470 | |
3/31(月) | ¥1,470 | |
3/29(土) | ¥1,470 | |
3/28(金) | ¥1,470 | |
3/27(木) | ¥1,470 | |
3/26(水) | ¥1,470 |
マミーポコ
大きめサイズやある程度年齢を重ねた幼児にも使えるオムツを探しているなら、マミーポコがおすすめです。ビッグよりも大きなサイズが販売されており、13~28kgまで対応しています。
吸水ゾーンが幅広になっていたり全面が通気シートで作られていたりと、子どもが快適に履ける工夫が施されているのが特徴です。寝返りをうったときもおしっこをキャッチしてくれるので、小学生のおねしょ対策にもぴったりですよ。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥1,027 | |
4/2(水) | ¥1,027 | |
4/1(火) | ¥1,027 | |
3/31(月) | ¥1,027 | |
2/27(木) | ¥1,027 | |
2/5(水) | ¥1,027 | |
1/31(金) | ¥1,027 |
ムーニー「オヤスミマン」
ユニ・チャームが展開するベビー用品ブランドのムーニーからは「オヤスミマン」という夜用オムツが販売されています。ビッグサイズより大きなスーパービッグサイズが販売されており、最大28kgのお子さんにまで対応可能です。
子どもが履きやすいようにイラストが描かれており、意欲的にオムツを履いてもらう工夫がされているのもうれしいですね。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥1,463 | |
4/2(水) | ¥1,463 | |
4/1(火) | ¥1,463 | |
3/31(月) | ¥1,463 | |
2/27(木) | ¥1,463 | |
2/5(水) | ¥1,463 | |
1/31(金) | ¥1,464 |
夜用オムツおすすめ5選
ここからは実際に、夜用オムツのおすすめ商品を見ていきましょう。それぞれの特徴を解説するのでサイズや吸収力のほか素材やデザインにも着目し、子どもに合った夜用オムツを見つけてみてくださいね。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥1,282 | |
4/2(水) | ¥1,282 | |
4/1(火) | ¥1,282 | |
3/31(月) | ¥1,227 | |
3/24(月) | ¥1,227 | |
2/27(木) | ¥1,517 | |
2/5(水) | ¥1,517 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥1,463 | |
4/2(水) | ¥1,463 | |
4/1(火) | ¥1,463 | |
3/31(月) | ¥1,463 | |
2/27(木) | ¥1,463 | |
2/18(火) | ¥1,463 | |
2/5(水) | ¥1,463 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥1,785 | |
4/2(水) | ¥1,785 | |
4/1(火) | ¥1,785 | |
3/31(月) | ¥1,785 | |
2/27(木) | ¥1,785 | |
2/18(火) | ¥1,785 | |
2/5(水) | ¥1,795 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥1,473 | |
4/2(水) | ¥1,473 | |
4/1(火) | ¥1,473 | |
3/31(月) | ¥1,254 | |
3/24(月) | ¥1,254 | |
2/27(木) | ¥1,582 | |
2/5(水) | ¥1,582 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥676 | |
4/2(水) | ¥676 | |
4/1(火) | ¥676 | |
3/31(月) | ¥676 | |
2/27(木) | ¥676 | |
2/5(水) | ¥676 | |
1/31(金) | ¥676 |
夜用オムツを外すタイミングはいつ?
基本的に、夜用のオムツは5歳頃には外れるようになると言われています。ただし個人差があるので、お子さんの成長に合わせて柔軟に考えてくださいね。朝起きた時にオムツが濡れなくなってきたり、おねしょの回数が週1~2回になってきたら外す目安です。
夜用オムツを外す際は、防水シーツを使ったり、眠る前にトイレへ誘導したりと対策しておきましょう。万が一失敗した場合でも、親御さんの負担が少なくなるのでおすすめです。
おすすめ商品比較表
できます
![]() パンパース パンパース 夜用 おやすみパンツ Mサイズ(5~12kg) | パンパース パンパース 夜用 おやすみパンツ Lサイズ(9~14kg) | MamyPoko マミーポコ 夜用パンツ ビッグより大きいサイズ(13~28kg) | オヤスミマン オヤスミマン 女の子用 スーパービッグサイズ(18~35kg) | ピジョン ピジョン オムツとれっぴ〜おねしょ対策パット | ![]() グーン グーン ナイトジュニア パンツ | グーン グーン 12時間ぐんぐん吸収パンツ ビッグサイズ (12~20kg) | グーン グーン ナイトキッズ パッド | オヤスミマン オヤスミマン 男の子 Lサイズ(9~14kg) | オヤスミマン オヤスミマン 女の子 Lサイズ(9~14kg) | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | ||||||||||
購入リンク | ||||||||||
夜用オムツはサイズや漏れにくさに注目して選ぼう
夜用オムツはさまざまなメーカー・ブランドから販売されているので、それぞれの特徴を知って相性の良い製品を探すのがおすすめです。サイズや漏れにくさのほか、通気性やデザインにも着目して子どもに合った夜用オムツを選んでくださいね。