一人暮らしにおすすめのテレビ台13選!おしゃれなデザインや小さめサイズも

一人暮らしにおすすめのテレビ台13選!おしゃれなデザインや小さめサイズも

テレビの設置に欠かせない「テレビ台」ですが、一人暮らしの場合は設置スペースが限られていて、大きすぎると部屋が狭くなるため、テレビ台選びが難しいですよね。

この記事では一人暮らしにおすすめのテレビ台の選び方からおすすめ商品までご紹介します。おしゃれなデザインのものや収納力に優れたものもあるので、ぜひチェックしてくださいね。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

一人暮らし向けのテレビ台を選ぶ3つのポイント

テレビ台選びでよくある失敗が、「幅が広すぎて部屋が狭くなる」「高さが合わずテレビが見づらくなる」の2つです。この失敗を防ぐために、次の3つのポイントを押さえるようにしましょう。

一人暮らし向けテレビ台選びの3つのポイント
  • 【横幅】テレビの横幅+10cm以上を目安に選ぶ
  • 【高さ】どこに座るかで高さを選ぶ
  • 【タイプ】省スペースになるタイプで選ぶ
  • 【収納】置きたいものでサイズを選ぶ(AV機器・本)

ここからはそれぞれのポイントについて詳しく解説していきます。

【横幅】テレビの横幅+10cm以上を目安に選ぶ

大きすぎるテレビ台を選ばないように、目安としてテレビの左右に+10cmずつ確保できるテレビ台を選ぶことをおすすめします。

左右に+10cmずつ余裕があれば見た目のバランスが良く、窮屈で見栄えが悪いと言う印象にもならないでしょう。

下に、テレビサイズごとのテレビ台の横幅を表でまとめたのでぜひ参考にしてみてください。

テレビのサイズテレビの横幅テレビ台の横幅目安
20インチ40cm~45cm60cm~
24インチ50cm~55cm70cm~
32インチ70cm~75cm90cm~
37インチ80cm~85cm100cm~
40インチ85cm~90cm110cm~
50インチ110cm~115cm120cm~
60インチ130cm~135cm150cm~

もちろん、見た目のバランスも加味したサイズなので、そこまで見た目を気にしない方は、もっとコンパクトで小さめなテレビ台でもいいでしょう。

ただしテレビ台の横幅がテレビの横幅を下回ってしまうと、テレビにぶつかりやすかったり転倒しやすかったりして危険なので、最低でもテレビの横幅までは確保するようにしましょう。

【高さ】どこに座るかで高さを選ぶ

テレビ台の高さが目線の位置から高すぎても低すぎても首の負担になるので、楽に見れる高さのテレビ台を選びましょう。

 座る場所テレビ台の高さ
~40cm
ソファー40~50cm
ダイニング50cm~

目線の高さは、大きくは「床に座る」「ソファーに座る」「ダイニングに座る」かで変わるので、自分がどんなシチュエーションでテレビを見ることが多いかをしっかりイメージしてテレビ台の高さを選ぶようにしましょう。

【タイプ】省スペースになるタイプで選ぶ

テレビ台といってもいろいろなタイプがあり、スペースを有効活用できるものもあります。

テレビ台のタイプ
  • コーナータイプ
  • 伸縮式タイプ
  • スタンドタイプ

それぞれ特徴が異なるため、普段の生活スタイルに合わせて選んでみましょう。

コーナータイプ:角のデッドスペースを有効活用できる

部屋のデッドスペースを有効活用したい方は、コーナータイプのテレビ台がおすすめです。斜め向きに配置できるテレビ台で、テレビ後ろのデッドスペースを抑えられるので部屋を広く使用できます。

小型~中型サイズのテレビに合っており、コンパクトで幅を取りにくいのが魅力です。部屋の角に何も置いていない場合は、コーナータイプのテレビ台もぜひ検討してみましょう。

伸縮式タイプ:柔軟にレイアウトできる

伸縮式タイプは、幅や角度を自由に調整できるのが特徴です。部屋の角に合わせてL字型に配置したり直角でないコーナーにも配置できたりと、部屋の広さや間取りに応じて柔軟にレイアウトできます。

テレビをのせない部分は棚やテーブルとして使用できるので、インテリアを置く際にも便利です。引っ越しで部屋の間取りが変わっても使い続けられるのは、伸縮式ならではの魅力ですね。

スタンドタイプ:省スペースに置けて高さ調節しやすい

スタンドタイプのテレビ台は、省スペースに置けて高さを調節しやすいのが特徴です。テレビの背面のビス穴でスタンドに取り付けることで、壁に掛けているように見せられます。

場所を取らず、移動も楽なので模様替えがしやすいのも特徴です。ただ収納スペースや物を置くスペースはないので要注意です。

【収納】置きたいものでサイズを選ぶ

特に本棚として使うときは、置きたい本のサイズテレビ台の収納の寸法を確認するようにしましょう。

よく、テレビ台の収納に置かれるものの高さを下の表にまとめました。ギリギリにならないように、余裕を持ったサイズを選びましょうね。

 高さ
文庫本14.8cm
新書17.3cm
漫画新書版(ジャンプコミックなど):17.4cm
B6版(モーニングKCなど):18.2cm
雑誌25.7cm
Nintendo Switch立てた状態:12.6cm
寝かせた状態:5.4cm

クラシル比較 編集部

この4つのポイントで選べば、サイズが合わない・見づらいといった失敗は防げるでしょう。あとは収納力やデザイン・組み立てやすさなどをチェックしてみてください。 そしてここからはいよいよ、一人暮らしにおすすめのテレビ台13選を発表します!サイズやタイプが分かりやすい比較表もあるので、自分にピッタリのテレビ台を選んでくださいね。

全13商品

おすすめ商品比較表

この記事で紹介している商品の気になるタイプやおすすめのテレビサイズを比較してみました。
商品選びの参考にぜひチェックしてみてくださいね。

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

アイリスオーヤマ モジュールボックス

WLIVE

WLIVE テレビ台 24-37型

白井産業(Shirai)

白井産業 フルニコ テレビ台

ぼん家具

ぼん家具 テレビラック コーナー

LOWYA

LOWYA テレビボード コーナー

不二貿易(Fujiboeki)

不二貿易 TVラック 90cm

山善(YAMAZEN)

山善 テレビボード

WLIVE

WLIVE テレビ台 伸縮

エア・リゾーム

エア・リゾーム 伸縮テレビ台 アティカ 引き出し収納タイプ

山善(YAMAZEN)

山善 テレビ台 幅60

家具350

家具350 ガラス扉付きテレビ台

Perlegear

Perlegear テレビスタンド 壁寄せ

ニトリ 壁寄せTVスタンド ヘキ

Amazonカスタマーレビュー
4.17,204
4.21,571
4.2283
4.0331
3.767
4.31,062
-
4.11,443
4.022
4.63
3.972
4.32,879
-
最安値
¥19,999
¥14,990
¥12,599
タイムセール
¥6,356-29%
参考価格¥8,899
¥11,990
タイプ

ロータイプ(ノーマル)

ロータイプ(ノーマル)

ロータイプ(ノーマル)

コーナータイプ

コーナータイプ

ロータイプ(ノーマル)

ロータイプ(ノーマル)

伸縮タイプ

伸縮タイプ

コーナータイプ

ロータイプ(ノーマル)

スタンドタイプ

スタンドタイプ

おすすめのテレビサイズ

24インチ以下

28インチ以下

14インチ以下

28インチ以下

28インチ以下

32インチ以下

50インチ以下

37インチ以下

37インチ以下

20インチ以下 / 28インチ以下

32インチ以下

32~75インチ

32~50インチ

73.2cm

80cm

50.2cm

80cm

79.5cm

90cm

120cm

103~187cm

106~193cm

60 / 80cm

90cm

52cm

55cm

高さ

36.6cm

39cm

39.4cm

40.8cm

51cm

40.5cm

44cm

40cm

40cm

40cm

45cm

111cm

88 / 93.5 / 99cm

購入リンク

一人暮らしにおすすめのテレビ台13選

ここからは、一人暮らしの方におすすめのテレビ台を13選ご紹介します。コンパクトながらもおしゃれな雰囲気をつくれるテレビ台をピックアップしたので、部屋に合ったデザインを探してみてくださいね。

アイリスオーヤマ モジュールボックス
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
7,204

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥1,882(税込)
Amazon1,882詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

シンプルなデザインのモジュールボックスで、32インチのTVにぴったりです。組み合わせによってレイアウトを自由に変えられるほか、配線コード穴があるため背面もスッキリまとめられます。コンパクトながらもAV機器や雑誌を収納できるスペースが備わっており、収納場所が少ない一人暮らしの方におすすめですよ。
Amazon1,882詳細

Amazon Prime対象商品

価格推移

もっとみる
WLIVE テレビ台 24-37型
WLIVE

Amazonカスタマーレビュー

4.2
1,571

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥3,999(税込)
Amazon3,999詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

幅80cm・奥行き30cm・高さ39cmのテレビ台で、土台部分にはキャスターが付いているため簡単に移動できます。模様替えのときはもちろん、掃除もスムーズに行えるでしょう。圧迫感が少ないロータイプで、テレビ台までの高さは40cmまでに抑えられています。メラミン化粧板を使用しているため、熱やキズに強いのも魅力ですよ。
Amazon3,999詳細

Amazon Prime対象商品

価格推移

もっとみる
白井産業 フルニコ テレビ台
白井産業(Shirai)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
283

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥4,089(税込)
Amazon4,089詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

幅50.2cmのテレビ台で、19V型までのテレビを設置できます。棚板は3cm間隔で高さを調節でき、収納物に応じて自由に変えられます。高さは40cmと低いため、ロータイプの家具と相性が良いですよ。足の部分にはキャスターが付いており、掃除の際に移動させやすいのもうれしいですね。
Amazon4,089詳細

Amazon Prime対象商品

価格推移

もっとみる
ぼん家具 テレビラック コーナー
ぼん家具

Amazonカスタマーレビュー

4.0
331

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥5,980(税込)

商品情報

コーナー部分に置きやすいデザインで、デッドスペースを有効活用できます。32V型のテレビまで対応しており、どこにでも置けるコンパクトな設計が特徴です。ウォールナットの色合いは落ち着いた雰囲気があり、どんな空間にも違和感なく馴染んでくれるでしょう。

価格推移

もっとみる
LOWYA テレビボード コーナー
LOWYA

Amazonカスタマーレビュー

3.7
67

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥9,490(税込)

商品情報

横幅79.5cm・奥行き40cmとコンパクトなサイズのテレビ台です。部屋の角にスッキリ収まるデザインで、デッドスペースを有効活用できます。棚の部分には本やAV機器などを収納でき、扉で中身を隠せるのも魅力です。32インチ以下のテレビを設置できるほか、壁付けするレイアウトも楽しめますよ。

価格推移

もっとみる
不二貿易 TVラック 90cm
不二貿易(Fujiboeki)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
1,062

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥3,984(税込)
Amazon3,984詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

収納力に長けたテレビ台で、フリーラックとしても使用できます。高さが40cm程度のロータイプなので、部屋を開放的に見せることが可能です。シンプルながらも丈夫な設計となっており、26インチのテレビに対応しています。天板にプラスチックパオプを取り付けるだけで簡単に組み立てられるのもうれしいですね。
Amazon3,984詳細

Amazon Prime対象商品

価格推移

もっとみる
山善 テレビボード
山善(YAMAZEN)
参考価格Amazon
¥19,999(税込)

商品情報

43Vまでのテレビに対応しているテレビ台です。格子状の扉部分には収納スペースがあり、生活感をなくしたい方に向いています。収納棚は3cm間隔で高さを調整できるので、使い勝手も抜群ですよ。また脚高は15cmで、ロボット掃除機も進行できる高さになっています。

価格推移

もっとみる
WLIVE テレビ台 伸縮
WLIVE

Amazonカスタマーレビュー

4.1
1,443

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥7,999(税込)
Amazon7,999詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

自由にレイアウトできる伸縮タイプで、横幅を103cmから187cmまで調整できます。角度を変えられるので、デッドスペースになりやすいコーナーにL字型にして設置することも可能です。伸縮すれば5つの収納スペースをつくれるため、テレビの周辺機器もスッキリまとめられますよ。
Amazon7,999詳細

Amazon Prime対象商品

価格推移

もっとみる
エア・リゾーム 伸縮テレビ台 アティカ 引き出し収納タイプ
エア・リゾーム

Amazonカスタマーレビュー

4.0
22

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥14,990(税込)

商品情報

高さ約40cmのロースタイルで、広々とした空間を演出できます。横幅は103cmから193cmの間で調整でき、テレビの大きさに応じて変更可能です。インテリアや小物を飾れる天板は3cmの厚みがあるので、長期間使用してもたわみにくいですよ。4色のカラーバリエーションがあるため、部屋の雰囲気に合わせて選びましょう。

価格推移

もっとみる
山善 テレビ台 幅60
山善(YAMAZEN)

Amazonカスタマーレビュー

4.6
3

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥8,896(税込)
Amazon8,896詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

高さが40cmのロータイプで、奥行きを取らないためコーナーにも設置しやすいのが魅力です。背面にはコード穴が開いており、ごちゃつきやすい配線もスッキリまとめられます。ハイグロスシートが使われているため傷や汚れにも強く、置くだけで高級感を演出できますよ。
Amazon8,896詳細

Amazon Prime対象商品

価格推移

もっとみる
家具350 ガラス扉付きテレビ台
家具350

Amazonカスタマーレビュー

3.9
72

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥12,599(税込)

商品情報

ワンルームにも置きいやすいサイズ感で、部屋を圧迫しないロータイプとなっています。高さ29cmの収納スペースやガラス扉収納があり、収納力もばっちりです。収納扉にはクロスガラスが採用されており、木目調の美しい印象をさらに際立たせてくれますよ。また脚の部分は天然木でできており、上品な雰囲気を演出できます。

価格推移

もっとみる
Perlegear テレビスタンド 壁寄せ
Perlegear

Amazonカスタマーレビュー

4.3
2,879

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥6,356(税込)参考価格¥8,899
¥2,543OFF
Amazon6,356詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

壁寄せタイプのテレビスタンドです。高さ調整が可能で、32~75インチのテレビに対応しています。場所を取らないスッキリとしたフォルムなので、部屋を広々と感じられるでしょう。左右35度の角度調整もでき、テレビを広範囲から見やすいですよ。
Amazon6,356詳細

Amazon Prime対象商品

価格推移

もっとみる
ニトリ 壁寄せTVスタンド ヘキ
参考価格楽天市場
¥11,990(税込)

商品情報

壁寄せタイプで、さまざまな部屋と合わせやすいシンプルなデザインが魅力です。32V型~50V型に対応しており、脚にはガタつきを抑えるアジャスターが付いています。約240度のワイドスイング機能も備わっているため、見やすい角度に調整できますよ。高さも3段階で調整できるので、カスタマイズ性が高いですね。

価格推移

もっとみる

一人暮らし向けのテレビ台でおしゃれな部屋に!

一人暮らし向けのテレビ台を用意するときは、テレビ台のタイプ・収納力・組み立てやすさなどに注目するのがおすすめです。インテリアとカラーリングを揃えておくと、部屋をおしゃれに演出できますよ。ぜひ本記事でご紹介した内容も参考に、自宅にぴったりなテレビ台を見つけてくださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

その他のインテリア・家具カテゴリー

カテゴリー