目次
AmazonのDAや99から始まるトラッキングIDとは?配送業者ごとの追跡方法も紹介

AmazonのDAや99から始まるトラッキングIDとは?配送業者ごとの追跡方法も紹介

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

Amazonで購入した商品は、「トラッキングID」というお問い合わせ番号を使って配送状況を確認したり、荷物を追跡したりできます。また、Amazonで購入した商品の配送は複数の配送業者が行っており、業者ごとにトラッキングIDが区別されています。

この記事ではトラッキングIDの見方や配送業者ごとの追跡方法をご紹介します!

AmazonのDAや99から始まるトラッキングIDは?

Amazonで購入した商品には、DAや99から始まるトラッキングIDがあります。これは何を示すのかをこれから説明します。

トラッキングIDとは

トラッキングIDとは、購入した商品それぞれに割り当てられている「問い合わせ番号」のことです。

このトラッキングIDは、PCの場合は、Amazonトップページの右上の「注文履歴」から各商品ページの「配送状況の確認」をクリックすると確認できます。Amazonショッピングアプリの場合は、画面下部の人型アイコンをタップして「注文履歴」を開き、確認したい注文をタップすると記載されています。

DAや99から始まる追跡番号

トラッキングIDのDAや99から始まる番号は、ヤマト運輸や佐川急便、日本郵便などの大手配送業者とは異なり、Amazonが業務提携している配送業者(ADP)が配送する商品につく番号です。

では、ADPとはどのようなものなのか、以下で詳しく解説していきます。

Amazon配送業者(ADP)とは

ADPとは「アマゾン・デリバリー・プロバイダ」の頭文字からとった略語で、Amazonが提携をしている各地域の配送業者全体を指します

以下に、Amazonの商品の配送を担当している配送業者名と所在地をまとめました。

配送業者名本社・支店・センター所在地
SBS即配サポート東京、神奈川、千葉、埼玉
T.M.G東京、大阪、京都、兵庫、広島、岡山、熊本、福岡、大分、長崎、鹿児島、宮崎、佐賀、埼玉、宮城、青森
ギオンデリバリーサービス神奈川、東京、大阪、兵庫、宮崎、愛知、沖縄、香川、新潟、岡山、千葉、福岡、静岡、山口
ヒップスタイル神奈川、大阪、北海道、東京、千葉、静岡、富山、埼玉、兵庫
札幌通運北海道
Wakaba Network北海道、青森、神奈川、長野、徳島、香川、福岡、熊本、長崎、大分
丸和運輸機関埼玉、東京、群馬、千葉、神奈川、栃木、宮城
ロジネットジャパン西日本大阪、兵庫、滋賀、香川、石川、愛知、静岡
遠州トラック静岡、埼玉、千葉、東京、神奈川、愛知、富山、大阪

DAや99から始まらない数字のみのトラッキングID

ちなみにDAや99から始まらない12ケタの数字のみの番号は、ヤマト運輸、佐川急便、日本郵便などの大手配送業者が配送する商品のトラッキングIDです。

AmazonのDAや99から始まるトラッキングIDで追跡する方法

それでは、Amazonが業務提携している配送業者(ADP)が配送している、DAや99から始まるトラッキングIDで追跡する方法を紹介します。

Amazonショッピングアプリから追跡する

アプリから追跡する手順
  • 1. 「Amazonショッピングアプリ」を開いてログイン
  • 2. 画面下部の左から2番目にある人型マークをタップ
  • 3. マイページに表示されている「注文履歴」をタップ
  • 4. 該当の注文をタップ
  • 5. 「配送状況を確認」をタップ
  • 6.  配達状況が表示されますので、「さらに表示」をタップ
  • 7. 配送業者・トラッキングID、荷物の状況が確認できます

Amazon.co.jpのサイトから追跡する

サイトから追跡する手順
  • 1. トップページ右上の「注文履歴」をクリック
  • 2. 該当の注文を選び、「配送状況を確認」をクリック
  • 3. 配達状況が表示されますので、「さらに表示」をクリック
  • 4. 配送業者・トラッキングID、荷物の状況が確認できます

AmazonのDAや99以外から始まるトラッキングIDで追跡する方法

前述した通り、DAや99以外から始まる12ケタの数字のみの場合は、ヤマト運輸や佐川急便、日本郵便などの大手配送業者が配送する商品のトラッキングIDです。トラッキングIDをコピーし、各配送業者の該当ページで入力する必要があります。

それではそれぞれの配送業者の追跡方法をご紹介します。

ヤマト運輸

ヤマト運輸の追跡方法
  • 1.  ヤマト運輸の荷物お問い合わせシステム にアクセス
  • 2. 「送り状番号入力」のところに、追跡したい商品のトラッキングID(12ケタの数字)を入力
  • 3. 「お問い合わせ開始」ボタンを押す

上述の手順に従うと、荷物の状況を確認できます。

佐川急便

佐川急便の追跡方法
  • 1.  佐川急便のお荷物問い合わせサービスにアクセス
  • 2. 追跡したい商品のトラッキングID(12ケタの数字)を記入
  • 3.「お問い合わせ開始」ボタンを押す

上述の手順に従うと、荷物の状況を確認できます。

日本郵便

日本郵便の追跡方法
  • 1.  日本郵便の個別番号検索のページにアクセス
  • 2.  「お問い合わせ番号」のところに追跡したい商品のトラッキングID(12ケタの数字)を記載
  • 3. 「追跡スタート」ボタンを押す

上述の手順に従うと、荷物の状況を確認できます。

AmazonのトラッキングIDで追跡できないケースは?

荷物を追跡するにはトラッキングIDを使うことをお伝えしてきましたが、このトラッキングIDで追跡できないケースというのがあります。それはどういうときなのかをご紹介します。これらの条件に当てはまっていないか確認してみてくださいね。

追跡できない場合
  • 商品が出荷された直後のため、まだ反映されていない場合
  • 「ほしい物リスト」に登録した商品を購入している場合
  • デリバリープロバイダの業者によっては追跡できない
  • 個人による発送の場合、発送や輸送が遅れることがある

商品が出荷された直後のため、まだ反映されていない

注文した商品が出荷されて間もない場合は、まだデータに反映されてないことがあります。それは配送状況データベースの更新に遅れが生じている場合があるためです。少し時間をおいてから再度確認してみてください。

「ほしい物リスト」に登録した商品を購入している

「ほしい物リスト」とは、自分のほしい商品をチェックしてリスト化できる機能です。この「ほしい物リスト」は、他のユーザーに公開することもできるようになっています。そのため、「ほしい物リスト」に登録した商品を購入した際は、プライバシー保護として発送状況が表示されないようになっているため追跡ができません

デリバリープロバイダの業者によっては追跡できない

前出の通り、デリバリープロバイダ(ADP)とは、Amazonが提携をしている各地域の配送業者です。「Amazonが配送」と表記されている場合は、このデリバリープロバイダが配送しており、追跡ができません。

個人による発送の場合、発送や輸送が遅れることがある

Amazonが取引に直接関与していないマーケットプレイスの商品は、出品者個人やショップが販売・発送している場合があるため、手配に時間を要し、発送が遅れる場合があります。

AmazonのトラッキングIDが分からない場合は?

マーケットプレイスで購入した商品は、トラッキングIDが発行されないことがあります。その場合は注文履歴から問い合わせてみてください。

問い合わせ方法
  • 注文履歴から該当する注文の「注文に関する問題」を選択
  • ご自身の直面している問題に近いものを一覧から選択
  • 「出品者に問い合わせる」を選択
  • 理由を選択し、テキストボックスにコメントを入力し、送信

Amazonのデリバリープロバイダによる配送を回避したい場合は?

「追跡ができないAmazonのデリバリープロバイダによる配送は避けたい」といった場合の回避方法をご紹介します。

ADPを回避する5つの方法
  • コンビニ、ヤマトの営業所で荷物を受け取る
  • Amazon Hubで荷物を受け取る
  • 時間指定便を利用する
  • 支払い方法を代金引き換えにする
  • マーケットプレイスの商品を購入する

コンビニ、ヤマトの営業所で荷物を受け取る

Amazonショッピングアプリの場合は、レジに進んだ際、お届け先の「配送先または受取の変更」をタップし、「近くの受取スポットを探す」でコンビニやヤマトの営業所を選べば店頭で荷物が受け取れます。PCの場合は、商品を注文し、レジへ進んだ際に、「受取場所」にある「(もっと見る)」をクリックしてください。

受け取りの際は商品の到着をお知らせするEメールに記載されている認証キー(お問い合わせ番号と認証番号)、またはバーコードが必要です。ヤマト運輸の営業所で商品を受け取る場合は、発送確認メールや注文履歴に記載されているお問い合わせ伝票番号、および本人確認書類を準備しておきましょう。

こちらもチェック!
Amazonの店頭受取とは?コンビニやヤマトでの受け取り方法を紹介

配達時間に不在にすることが多いときに便利なのが「Amazonの店頭受取」。受取スポットはファミマやローソンなどのコンビニ以外にもヤマト運輸営業所でも対応しています。 本記事では、Amazonの店頭受取の特徴やメリット・デメリット、利用方法などを中心に解説します。

Amazon Hubで荷物を受け取る

Amazon HubはAmazonが設置した受け取りスポットです。街に設置されたAmazon専用のロッカーで受け取れる「Amazon Hubロッカー」と、スタッフいるカウンターで商品を受け取る「Amazon Hubカウンター」があります。指定した場所で自分の都合のいいタイミングで商品を受け取れるというメリットがあります。

こちらもチェック!
【Amazon】宅配ロッカーの暗証番号がわからないときの対処法とは?Amazon Hubロッカーの使い方ついても解説

Amazonで注文した商品を宅配ロッカーに配達してもらったけれど、暗証番号が配達通知書や不在連絡票に記載されておらず、暗証番号がわからなくてロッカーが開けられない!という時の対処法をお伝えします。 ほかにも暗証番号が不要な「Amazon Hubロッカー」の使い方についても紹介するので、ぜひ本記事を参考にしてください。

時間指定便を利用する

対象商品をカートに入れ、レジに進み、配送オプション選択画面で「お届け日時指定便」を選択します。時間指定をすると、配送業者はヤマト運輸や日本郵便になる可能性が高くなるため、Amazonのデリバリープロバイダを避けることができます。

支払い方法を代金引き換えにする

支払い方法を代金引き換え(代引き)にすると、ヤマト運輸や日本郵便になる可能性が高くなります。そうすることで、「代金を支払ったのに荷物が届かない」といったトラブルも回避できるでしょう。

こちらもチェック!
Amazonの代金引換の利用方法!おつりの有無や利用できない場合の対処法を紹介

Amazonで買い物をする際に、どこから代金引換の設定をするのかわからない方も多いでしょう。また、商品や受け取り場所によっては利用できない場合もあります。 今回はAmazonで代金引換を設定する方法や、利用できないときの原因と対処法について紹介していきます。

マーケットプレイスの商品を購入する

マーケットプレイスの商品は出品者が直接発送の手配をします。その場合は、ヤマト運輸や佐川急便、日本郵便に配送を依頼する場合が多いため、Amazonのデリバリープロバイダが配送する可能性は低くなります。

AmazonのDAや99から始まるトラッキングIDはデリバリープロバイダが配送している

DAや99から始まるトラッキングIDの商品はAmazonのデリバリープロバイダが配送業者であり、大手配送業者と異なる部分があることを解説してきました。このことがわかれば、それを回避する方法もありますので、ご自身に合ったAmazon商品の受け取り方法を選択してみてくださいね。

※本記事に掲載している情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。

※記事経由で商品を購入すると、売上の一部がクラシル比較に還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

Amazon入門ガイドのカテゴリー

その他のAmazonお得情報カテゴリー

新着記事

カテゴリー