省スペースなタオル干しのおすすめ9選!折りたたみ式やスリムタイプなど

省スペースなタオル干しのおすすめ9選!折りたたみ式やスリムタイプなど

室内やベランダに省スペースに置ける「タオル干し」は、干したいときにサッとタオルを干せる便利なアイテムです。コンパクトサイズやスリムな折りたたみ式などがあり、収納に場所を取らないのも魅力ですよ。今回は省スペースなタオル干しの選び方とおすすめの商品をご紹介します。気になる方はぜひチェックしてくださいね。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

タオル干しを使うメリット

タオル干しは、限られたスペースを有効活用して洗濯物が干せるというメリットがあります。普段から洗濯物が多い方も、衣類と分けてタオルを干すことができるので、効率よく乾かせて便利ですよ。

タオル干しは一枚一枚の間にほどよく隙間があるのも特徴で、乾きムラが起きにくいのもポイント。洗濯物が乾きにくい雨の日や、寒い季節に部屋干ししたいときにもおすすめです。

タオル干しはフェイスタオルやバスタオルのほか、布巾やハンドタオルなどを干す際にも活躍します。小型タイプから大型タイプまで種類も豊富なので、用途や利用シーンを考えて、ライフスタイルに合うものを選びましょう。

どんな人におすすめ?

タオル干しは洗濯物が多い方におすすめです。家族の人数が多く、毎日たくさんのタオルやハンドタオルを洗濯する家庭でも重宝するでしょう。

タオル干しは、コンパクトサイズや折り畳んでスリムになるものが多く、使用後に場所を取らずに収納できるのも魅力。使えるスペースが限られている方にもぴったりなアイテムですよ。

フェイスタオルやバスタオル、バスマットなどをまとめて干せるものから、小物類を一緒に干せる仕様のものまでさまざまな製品から選べるのもうれしいポイントです。タオル干しを使ってどんなものを干したいのかも考えて選ぶとよいでしょう。

省スペースなタオル干しの選び方

タオル干しは「折りたたみ式」と「立て掛け型」の2種類があります。タオルを干したときに隙間ができるものを選ぶと、乾かす時間を短縮できますね。素材や形状のほか、干したい枚数に対応しているかなどにも注目して選びましょう。

1.折りたたみ式・立て掛け型がおすすめ

タオル干しは、折りたたみ式と立て掛け型が主流です。どちらもコンパクトなものが多いですが、使用場所や使用シーン、用途などに合わせて選ぶと使い勝手がよりよくなるので、ご自身にぴったりなものを選んでください。

折りたたみ式

折りたたみ式は、日によって使用場所を移動させたい方や、使わないときはスッキリと収納したい方などにおすすめです。2面タイプやX型などがあり、使用後はスリムに折りたたんで隙間に収納したり立て掛けたりできて便利ですよ。

また、雨の日や寒い季節に部屋干ししたいときのみ使用することも可能。タオル一枚からでもサッと掛けて乾かせるのも魅力です。ただし、製品によって折りたたんだ後のサイズに違いがあるので、収納スペースに入るかどうかを事前に確認しておきましょう。

さびに強いクロム仕上げ「Amazonベーシック 折り畳み式物干しスタンド」

Amazonベーシック(Amazon Basics)
Amazonベーシック 折り畳み式物干しスタンド

Amazonカスタマーレビュー

4.2

Amazonカスタマーレビュー

(62,541件)

商品情報

錆びを防止する耐久性に優れたスチール製のタオル干しです。全体の11箇所を使って洗濯物を干すことができ、フェイスタオルやバスタオルだけでなく、靴下や手洗いしたデリケートな衣類まで干せるのも魅力。また、軽量で持ち運びが簡単なのもポイントです。光沢のある外観で、高級感を感じられるでしょう。

立て掛け型

立て掛け型は、基本的に折りたたみ式と同様の使い方ができます。洗面所や脱衣所の外に立て掛けたまま置いておけるコンパクトサイズのものが多く、使わないときは隙間や壁に立て掛けてスペースを取らずに収納できるのが魅力です。

立て掛け型の場合、洗濯したタオルを干すだけでなく、お風呂上りに使用後のバスタオルやバスマットを掛けて乾かすこともできます。折りたたみ式同様、製品によってサイズ感の違いがあるので確認してから購入してください。

2.干したい枚数に合わせて選ぶ

タオル干しを選ぶ際は、干したい枚数に合わせて選ぶことが重要です。せっかく購入しても干したい枚数が干せないと、結果的に使わずに邪魔になってしまいます。タオル干しはバーの幅や本数などが製品によって異なるので、多くのタオルを干したい場合は幅が広く本数が多いものを選ぶのがおすすめです。

たとえば、タオルを一枚や二枚干す程度なら、奥行きが15〜20cmあるスリムタイプを選ぶとよいでしょう。タオルと一緒に靴下やハンドタオルなどの小物を大量に干したいなら、耐荷重が6〜10kg程度あるパラソル型がおすすめ。洗濯物が多い方は、干した際に安定感があるX型なら倒れにくいですよ。

3.間隔が空いていると乾きやすい

タオル干しは乾きやすさで選ぶことも大切です。タオルを干したときに、一枚一枚のタオルの間にほどよく隙間が空くものは、空気の通り道ができるので隙間がないものに比べて乾かす時間を短くできるというメリットがあります。

段違いになっているかもチェック

タオルを効率よく乾かしたい方は、バーが段違いになっているかもチェックしましょう。並列のバーに比べて段違いのバーはより通気性がよくなるので乾きが早くなります。空気の通り道を多く作ることにより、生乾きを防止することができますよ。段違いのほかには、幅が広いものやウェーブ状のものもあるので注目してみてくださいね。

4.素材ごとの特徴をチェック

タオル干しの素材には「ステンレス製」や「木製」などがあります。それぞれ見た目から与える印象や耐久性などが異なります。素材ごとの違いを知ったうえで、使用場所の環境や用途に合うタオル干しを選ぶようにしましょう。

ベランダに置くなら「ステンレス製」

ステンレス製のタオル干しは、耐久性に優れているのが特徴です。錆びにくい素材のため、湿気の多い洗面所や脱衣所のほか、ベランダやキッチンなど水気が多い場所で使用する際に向いているでしょう。

また、丈夫で汚れにくい素材のため、サッと拭き取るだけで簡単にお手入れできるのも魅力です。ステンレスには劣化しにくいという特徴もあり、家中どこでも使用できて、長期間活躍しますよ。

10枚のバスタオルを干せる「ベストコ タオルスタンド」

ベストコ(Bestco)
ベストコ タオルスタンド

Amazonカスタマーレビュー

4.3

Amazonカスタマーレビュー

(93件)

商品情報

コンパクトでありながら、10枚のバスタオルを一度に干せる設計が魅力。丈夫なステンレス製で、使わないときは片側だけを使用することもできます。使用後は干し部を畳んでスリムに収納できるのもポイントです。四隅の足には樹脂製のポリプロピレンが付いており、本体が滑らないようにしっかり設置ができるのも助かりますね。

あたたかみのある印象の「木製」

インテリア性を重視したい方は、あたたかみのある印象を与えてくれる木製のタオル干しがおすすめです。リビングや寝室など人目につく場所で使用しても、ナチュラルでやさしい雰囲気を演出して空間になじんでくれますよ。

ただし、木製のタオル干しはカビが発生しやすいのが難点。カビの発生が気になる場合や湿気の多い場所で使いたい場合は、木目調プリントのものを選ぶとよいでしょう。

5.便利な形状に注目

タオル干しは、製品によってさまざまな形状をしたものがあります。タオル干しを使う際は、どんな形状をしているかにも注目して選ぶと便利に使えるでしょう。サイズを自在に変えられるものや移動が楽に行えるものもありますよ。

伸縮式ならタオルのサイズに合わせられる

伸縮式のタオル干しなら、タオルのサイズに合わせて本体の幅を調整できて便利です。干したいタオルの枚数や長さに応じてサイズを調整することで、使用スペースを最小限に抑えられるのもメリット。伸縮式のタオル干しはバーを伸縮させて短くできるので、コンパクトサイズにして隙間に収納できますよ。ただし、伸縮の繰り返しで摩擦の傷がつき、錆びが発生するかもしれません。

干し幅を50~80cmで伸縮できる「和平フレイズ 物干しスタンド マイドライII」

和平フレイズ(Wahei freiz)
和平フレイズ 物干しスタンド

Amazonカスタマーレビュー

3.5

Amazonカスタマーレビュー

(38件)

商品情報

幅を伸縮させて使えるW型のタオル干しです。大きなバスタオルを一度に4枚干せるほか、間には小さなタオルを3枚干すバーも付いています。天候の変化や花粉の時期など、外にタオルを干せないときの使用にもおすすめ。スタイリッシュかつ清潔感を感じられるデザインで、使用後は折り畳んでコンパクトに収納できますよ。

キャスター付きなら移動が楽に

タオル干しの移動を楽に行いたい場合は、キャスター付きがおすすめです。タオル干しを持ち上げなくても、キャスターを使って転がすように簡単に移動できるのも魅力。引っ張るようにして移動させるだけなので、誰にでも手軽に扱えますよ。

ただし、キャスター付きのタオル干しを選ぶ際は、使用場所の高さを確認しましょう。棚の下などに収納したい場合は、高さが合うものを選んでくださいね。

省スペースなタオル干しのおすすめ6選

ここからは、省スペースなタオル干しのおすすめ商品をご紹介します。使い勝手のよいスリムタイプと折りたたみ式をピックアップ。使用場所や用途をしっかり考慮して、使用時も収納時も便利に使える製品を見つけてください。

スリムな形状のタオル干し

まずは、スリムな形状のタオル干しをご紹介します。少なめのタオルを干したい方にもぴったりなタイプです。洗面所や脱衣所などの省スペースに置けるサイズ感も魅力。お風呂上りにサッと掛けて使うこともできますよ。

さびにくく丈夫なスチール製「山崎実業 横から掛けられるバスタオルハンガー」

Yamazaki(山崎実業)
山崎実業 横から掛けられるバスタオルハンガー

Amazonカスタマーレビュー

4.3

Amazonカスタマーレビュー

(1,857件)

商品情報

サイドにフレームがないデザインで、横からスライドさせてスムーズにタオルが掛けられます。スタイリッシュなタオル干しで、大判サイズのバスタオル以外には下段のバーにバスマットも干せて便利です。奥行きが約14cmとスリムなので場所を取らないところもポイント。設置スペースが限られている方にもおすすめですよ。

バスタオルを4枚干せる「アイリスオーヤマ タオルハンガー」

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
アイリスオーヤマ タオルハンガー TH86KR

Amazonカスタマーレビュー

3.9

Amazonカスタマーレビュー

(2,241件)

商品情報

バスタオルが4枚干せる、幅75cmのタオル干しです。奥行き約27cmのコンパクトサイズなので、省スペースでもしっかり干すことができます。風通しのよい段違いの設計で耐荷重が5kgあり、家族人数分のタオルを一度に干せるのもうれしいですね。バーを差し込むだけの簡単組み立てで、ドライバー不要で完成しますよ。

フェイスタオルが5枚干せる「天馬 タオルハンガー」

天馬(Tenma)
天馬 タオルハンガー

Amazonカスタマーレビュー

3.9

Amazonカスタマーレビュー

(2,368件)

商品情報

一度にフェイスタオルが5枚干せるシンプルなタオル干しです。本体の足の幅が約24cmとコンパクトな設計なので、省スペースでも場所を取らずに設置できます。蝶ネジを差し込むだけで組み立てられるので、工具不要で簡単に組み立てられるのもポイントです。ムダを省いたスタイリッシュな設計でどんな場所に置いてもなじみますよ。

折りたたみ式のタオル干し

つづいて、折りたたみ式のタオル干しをご紹介します。スリムタイプに比べて多くのタオルが干せるタイプです。使用後は折りたたんでコンパクトサイズにして収納可能。乾きやすい形状かにも注目して選んでみてください。

室内・室外どちらでも使える「全家協 室内物干し」

全国家庭用品卸商業協同組合
全家協 室内物干し

Amazonカスタマーレビュー

4.3

Amazonカスタマーレビュー

(625件)

商品情報

フェイスタオルが一度に20枚干せる大量の洗濯物に対応した商品。使うときにバーを引出してタオルを干し、使わないときは折りたたんでコンパクトに収納できます。また、室内干しとベランダ干しの両方に使えるのも便利ですね。隙間のデッドスペースに立て掛けてしまうこともでき、置き場所も取りません。

インテリアになじむシンプルデザイン「天馬 PORISH バスタオルスタンド」

天馬(Tenma)
天馬 PORISH バスタオルスタンド

Amazonカスタマーレビュー

4.2

Amazonカスタマーレビュー

(2,875件)

商品情報

シックなブラックカラーが特徴的なタオル干しです。インテリアになじみやすいデザインなので、リビングや脱衣所など場所を選ばずに置いて使えますよ。丈夫なスチールパイプを使用しているほか、7kgまでの耐荷重があるので家族全員分のバスタオルを一度に干すことも可能です。使用後は折りたたんで省スペースに収納できるのもポイント。

20枚のタオルが干せる「コーナンオリジナル タオル干しハンガー」

コーナンオリジナル
コーナンオリジナル タオル干しハンガー

Amazonカスタマーレビュー

4.3

Amazonカスタマーレビュー

(56件)

商品情報

一度に20枚のタオルが干せるワイドタイプです。室内干しだけでなくベランダに出して使うこともできます。丈夫なスチール製で足の部分が太い設計なので、しっかりと自立させられるのもポイントです。急に雨が降ってきたときでも、そのまま室内に置いて引き続き干せるのも便利。ナチュラルなデザインも魅力です。

タオルの種類に合わせたアイテムもチェック!

以下の記事ではタオルハンガーのおすすめ商品をご紹介しています。いろいろなタイプを揃えていますので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。

  1. バスタオルハンガーのおすすめ11選!使うメリットや選び方のポイント・100均アイテムも紹介
全9商品

おすすめ商品比較表

Amazonベーシック(Amazon Basics)

Amazonベーシック 折り畳み式物干しスタンド

ベストコ(Bestco)

ベストコ タオルスタンド

和平フレイズ(Wahei freiz)

和平フレイズ 物干しスタンド

Yamazaki(山崎実業)

山崎実業 横から掛けられるバスタオルハンガー

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

アイリスオーヤマ タオルハンガー TH86KR

天馬(Tenma)

天馬 タオルハンガー

全国家庭用品卸商業協同組合

全家協 室内物干し

天馬(Tenma)

天馬 PORISH バスタオルスタンド

コーナンオリジナル

コーナンオリジナル タオル干しハンガー

Amazonカスタマーレビュー
4.262,541
4.393
3.538
4.31,857
3.92,241
3.92,368
4.3625
4.22,875
4.356
最安値

-

タイムセール
¥1,855-33%
参考価格¥2,780
購入リンク

省スペースなタオル干しを選ぼう

タオル干しは衣類などの洗濯物とは別にして、通気性よくタオルが干せるというメリットがあります。タオル以外の小物を一緒に干すこともでき、室内だけでなく天気や季節に応じてベランダで使うことも可能です。スリムタイプや折りたたみ式などさまざまな種類があるので、ご自身のライフスタイルに合うぴったりなものを選んでくださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

洗濯用品・洗剤のカテゴリー

その他の生活雑貨カテゴリー

カテゴリー