Amazonの返品は着払いで送れる?元払いになるケースと返品方法を解説
Amazonで商品を購入したものの、何らかの理由で返品したいときもあるのではないでしょうか。
今回は、そういったときの送料や返品方法などについて解説します。
商品が破損していて初期不良を起こしていたり、間違って商品を2個購入してしまったりした際は、ぜひ参考にしてください。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
Amazonで返品はできる?
Amazonで購入した商品は、原則として商品到着から30日以内なら注文履歴から返品および交換の手続きができるようになっています。ただし、商品に不具合があることが商品到着から30日より後に判明した場合などは、製造元あるいは保証書等に記載している保証元に連絡し、コメントと担当者の氏名を併せて連絡すると返品できることもあります。
なお、マーケットプレイス出品者が販売する商品については、Amazonが交換をおこなうことはできないため、マーケットプレイス出品者に直接お問合せください。
また、商品によっては独自の返品および交換の条件を設けている場合があります。たとえば、デジタルミュージックやゲーム&PCソフトウエア・ダウンロード商品、Androidアプリストアから購入した商品(アプリ、アプリ内課金、およびAmazonコイン)については返品および交換はできません。
また、書籍は帯の損傷や無いことによる理由での交換はおこなっておらず、雑誌は自己都合が理由なら返品および交換はできません。そのほか、マットレスや生花・植物、ペット用品などについても、独自の返品および交換の条件が設定されています。
Amazonに掲載されている出品者や販売元は、「Amazonマーケットプレイス」というAmazon以外の事業者も含まれます。 Amazonの出品元や販売元をよくチェックしていなかったばかりに、トラブルに発展してしまうこともあります。 そこで本記事では、出品元や販売元を確認する方法や注意点などを解説するため、ぜひ参考にしてみてください。
Amazonで返品するときの送料はいくら?
Amazonで返品するときの送料は、返品理由によって異なります。
あらかじめ返品するときの送料が無料と定められている不良品や破損品など不具合がある商品を返品する場合は、購入者が送料を負担することはなく、Amazonが送料を負担するため、着払いで対応可能です。
商品自体に不具合がなく、自己都合によって返品する場合、元払いとなり、送料は購入者負担(500円の見積もり)になります。
購入者都合の返品・交換の場合については、開封か未開封かによって商品代金の全額返金または50%の返金となることがあります。
Amazonの返品が着払いになるケース
Amazonの返品が着払いになる事例についてさらに詳しく解説します。該当する商品は以下のとおりです。
- 不良品あるいは破損品などの不具合がある商品
- 服&ファッション小物、シューズ&バッグストアの商品のうち、Amazon.co.jpが発送した商品
- 時計&ジュエリーストアからAmazon.co.jpが発送した商品で、30万円(税込)未満の商品
- 「元払いによるご返送」に該当する商品と、「着払いによるご返送」に該当する商品を同梱する場合
服&ファッション小物、シューズ&バッグストアの商品のうち、Amazon.co.jpが発送した商品であれば、試着後でも商品到着後30日以内なら着払いで対応可能な場合がほとんどです。
時計&ジュエリーストアはAmazon.co.jpが発送した商品であっても、30万円(税込)以上の商品を返送する場合は、運送保険料が発生します。運送保険料は、購入者都合で未使用・未開封の商品を返品する場合に、返送料に加えて、運送保険料を負担することになります。
いらないものをAmazonで注文してしまったら考えたいのが、返品でしょう。しかし、必要な返品送料の金額や返品手順などが分からない方もいるはずです。 そこで、本記事では、状況別に返品にかかる送料や、返品手順をメインで解説したうえで、試着後の30日間返品送料無料の「Amazon Fashion」というサービスについて紹介します。
Amazonの返品が元払いになるケース
次に、Amazonの返品が元払いになる事例について詳しく解説します。該当する商品は以下のとおりです。
- 不良品あるいは破損品ではない商品
- 服&ファッション小物、シューズ&バッグストアの商品のうち、Amazonマーケットプレイス出品者が発送した商品
- 服&ファッション小物、シューズ&バッグストアの商品のうち、受注生産品
たとえば、「個数を間違えて購入してしまった」「大きさやカラーを間違えて購入してしまった」「Amazonよりも安い商品を見つけた」「都合により必要なくなった」などの自己都合の場合、送料は購入者が負担することになり、返品が元払いになります。
なお、原則として、送料は500円とされています。
仮に、元払いで返品する必要がある商品を着払いで返送した場合、返金額から返送料が差し引かれるため注意してください。
Amazonの送料が無料になるケース
Amazonでの返品送料が無料になるケースについてまとめます。主なケースは以下の3つです。
- 返品理由が自己都合以外の場合
- 着払い返品できる商品を同梱する場合
- 商品が不良品または破損していた場合
それぞれについて詳しく解説します。
返品理由が自己都合以外の場合
返品理由が自己都合以外の場合は、Amazonへの返品送料が無料になります。
この“自己都合かどうか”という点は、Amazonの返品手続きをおこなう際に伝える返品理由に何を選ぶかによっても左右されるため、注意が必要です。
たとえば、Amazonで購入したスマホアクセサリーが自分のスマホ本体とサイズが合わなかった場合、「間違えて注文した」を選択すれば自己都合となりますが、「手持ちのアイテムとの互換性がない」を選択すると送料はかからなかった事例もあります。
自己都合以外の理由としては以下が挙げられます。
- 手持ちのアイテムとの互換性がない
- 性能や品質が良くない
- 商品がしっかりと梱包されていなかった
- お届け予定日までに届かなかった
- 付属品や特典が不足している
- 商品に配送中にできた目立った傷や破損がある
- 注文した商品とは違う商品が届いた
- 注文していない商品が余分に入っていた
- 注文した覚えがない
- サイト上の説明と違った
着払い返品できる商品を同梱する場合
また、着払い返品できる商品を入れた箱に元払い返品する商品を同梱した場合も、Amazonへの返品送料は無料になります。まとめて、着払いとして返品できるためです。
ただし、返品したいすべての商品の注文履歴から発行した返品用ラベルを印刷するか、返品受付ID(バーコードに記載された番号)をメモして同梱するようにしてください。
複数の商品が入っていることを明確に伝えましょう。
商品が不良品または破損していた場合
商品が不良品または破損していた場合、Amazon返品送料は無料です。
また商品の調子が悪いと思った場合、メーカーまで問い合わせて初期不良だと認められると、返品・交換期間を過ぎてからでも対応してくれることがあります。
ただし、製造元または保証元が初期不良と認定していない場合、自己都合によるものとみなされ、そもそも交換は受け付けてくれません。
たとえば、液晶パネルのズレやドット抜け、使用後の外観の傷などが該当します。
Amazonに商品を返品する方法
続いて、Amazonに商品を返品するときのポイントについて解説します。ポイントは以下の4つです。
- Amazonで返品の手続きをする方法
- ヤマト運輸の集荷で返品する方法
- ファミリーマート(コンビニ)で返品する方法
- 郵便局(ゆうパック)で返品する方法
それぞれについて詳しく解説します。
Amazonで返品の手続きをする方法
Amazonで返品の手続きをする方法は以下のとおりです。
- 1.Amazonサイトで「注文履歴」を選ぶ。
- 2.注文履歴で返品したい商品を探してタップし、「商品の返品」を選択する。
- 3.返品の理由を選択および詳細に記入した後に「次に進む」選択する。※「具体的な理由をご記入ください。(必須)」の欄に入力しなければ「次に進む」を選択できない仕様となっています。
- 4.「交換」あるいは「返品」のいずれかを選択して「次に進む」をタップする
- 5.返品方法を選択した後に「返送手続きを開始」をタップする
なお、返品方法については、「ヤマト運輸に集荷してもらう」「ヤマト運輸の営業所に持ち込む」「ファミリーマートに持ち込む」などがあるため、都合のよいものを選びましょう。
それぞれの返品方法について、さらに詳しく解説します。
ヤマト運輸の集荷で返品する方法
ヤマト運輸の集荷で返品する方法は、便利なため多くの方が利用しています。
ヤマト運輸の配達員が返品する商品を取りに来てくれるため、自宅や勤務先で引き渡せます。
送り状はヤマト運輸側で貼ってもらえ、返品受付IDもヤマト運輸側で用意してくれます。梱包した商品を配達員に渡すだけという手軽な返品方法です。
ヤマト運輸の集荷を利用するためには、返品方法で「ヤマト運輸の集荷(返送用ラベル印刷不要)」を選択すれば問題ありません。
その後に、集荷日時と集荷先住所を選択してください。あとは「返送手続きを開始」をタップすれば完了です。
ファミリーマート(コンビニ)で返品する方法
ファミリーマートで返品する方法もあります。
ファミリーマートは、ヤマト運輸の取扱店のため、QRコードを利用した発送に対応しており、ほかのコンビニで返品するよりも手軽です。
ファミリーマートで返品するためには、返品方法にて「対象の店舗に持込(返品用ラベル印刷不要)」を選択します。そして、返送料と返金額を確認した後に、「返送手続きを開始」をタップしましょう。
返品処理が進むと、Amazonに登録済みのメールアドレス宛に返品コード(QRコード)が届きます。この返品コードは、ファミリーマートで返品手続きする際に必要ですので、大切に保管しておいてください。
なお、メールを見失ってしまった場合、返品コードは、Amazonサイトの注文履歴から返品したい商品を選択し、「返品用ラベルと返送手順を表示」をタップする方法でも表示できます。その後は、商品を梱包してファミリーマートに持ち込みましょう。
ファミリーマートに着いたら、マルチコピー機で以下のとおりの手順をおこないます。
- 1.「荷物の発送・受取」を選択する
- 2.「荷物を送る」を選択する
- 3.Amazonに登録済みのメールアドレス宛に送られた返品コード(QRコード)を読み取らせる
- 4.配送内容を確認し、お届け日時を指定して画面右下の「OK」をタッチして、発券された申込券を受け取る
商品を梱包した箱とマルチコピー機で発券した申込券の2つをレジに持っていき、外箱に伝票を貼り付けてスタッフに商品を預ければ返品作業は完了です。
郵便局(ゆうパック)で返品する方法
郵便局(ゆうパック)で返品する方法は、ファミリーマート(コンビニ)で返送する方法と同じように、返品処理を進めてAmazonに登録済みのメールアドレス宛に返品コード(QRコード)が届くようにします。
その後は以下のとおり手続きをおこないます。
- 1.商品を梱包した箱を持って郵便局に行く
- 2.返品コード(QRコード)を表示して窓口のスタッフに提示する
- 3.郵便局のスタッフが返品コード(QRコード)をスキャナーで読み込んで、発行される送り状を受け取る
- 4.外箱に送り状を貼り付けて、窓口のスタッフに預ける
- 1.商品を梱包した箱を持って郵便局に行く
- 2.返品コード(QRコード)を表示して、専用端末「ゆうプリタッチ」のスキャナにかざす
- 3.送り状が印刷されるため、受け取る
- 4.荷物に送り状を添えて窓口に持っていき、外箱に送り状を貼り付けて、窓口のスタッフに預ける
Amazonマーケットプレイスの商品の返品方法
Amazonは、Amazonマーケットプレイスの商品における取引について直接関与していないため、Amazonマーケットプレイスで購入した商品の返品あるいは返金については、出品者に直接連絡する必要があります。
商品の返品方法は以下のとおりです。
- 1.返品したい商品を「注文履歴」から選び、商品の返品を選択する
- 2.返品の理由などの情報を入力し、出品者に返品リクエストを送る
- 3.出品者がお問い合わせ内容を確認して返品の可否を判断する(返品リクエストを受理した後、48時間以内にメールで連絡が来る)
- 4.出品者が返品を承認した場合は、メールに記載されている案内通りに返品する
高額商品の返品方法
Amazon.co.jpが発送する30万円(税込)以上の商品は高額商品として扱われます。
自己都合による返品は未使用および未開封の場合のみ対応してくれます。なお、理由や状態にかかわらず交換は受け付けていません。
高額商品を返品する場合は、必ず保険付きで追跡可能な配送方法を利用することになります。オンラインでの返品手続きができない場合は、Amazonカスタマーサービスに連絡してください。
なお、自己都合により未使用あるいは未開封商品を返品する場合、返送料に加えて運送保険料を負担します。
返品された商品の状態を確認したうえで返金処理を進めるため、Amazonの通常の返金処理に比べて遅くなることがほとんどです。返金処理が完了した際にはメールにて連絡が来るため、しばらく待ちましょう。
Amazonの返品は着払いにできることもある
Amazonの返品時の送料や手続き方法などについて解説しました。
商品に不具合があれば、着払いで返品あるいは交換に対応してくれるため、もしものときは本記事の内容を参考にしてくださいね。
※本記事に掲載している情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。
※記事経由で商品を購入すると、売上の一部がクラシル比較に還元されることがあります。