Amazonの返品送料負担はいくら?着払いでOK?
いらないものをAmazonで注文してしまったら考えたいのが、返品でしょう。しかし、必要な返品送料の金額や返品手順などが分からない方もいるはずです。
そこで、本記事では、状況別に返品にかかる送料や、返品手順をメインで解説したうえで、試着後の30日間返品送料無料の「Amazon Fashion」というサービスについて紹介します。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
Amazonに返品するときの送料負担はいくら?
さっそく本題に入りましょう。状況別にAmazonに返品するときの送料負担について解説します。本記事では、以下の状況を想定します。
- 商品に不具合がある場合
- 購入者の都合で返品する場合
- 30万円以上の商品を返品する場合
- 海外から返品する場合
ほとんどの状況が上記に当てはまるはずですので、ぜひ参考にしてください。
商品に不具合がある場合
まず、商品に不具合がある場合は、着払い(Amazon負担)で返品可能です。
たとえば、商品タグが付いたままの衣服やファッション小物、シューズ、バッグなども、商品に不具合があった場合は、商品到着後30日以内であれば着払いで返品できます。そのほか、30万円(税込)未満の時計やジュエリーなども、同じく商品到着後30日以内であれば着払いで対応可能。
また、着払いによる返品が1つでもあった場合、元払い(購入者負担)の返品であっても、同梱することで、すべて着払いで済ませることができます。
Amazonで商品を購入したものの、何らかの理由で返品したいときもあるのではないでしょうか。 今回は、そういったときの送料や返品方法などについて解説します。 商品が破損していて初期不良を起こしていたり、間違って商品を2個購入してしまったりした際は、ぜひ参考にしてください。
購入者の都合で返品する場合
購入者の都合で返品する場合は、元払いでの返送になります。
なお、購入者の都合で返品あるいは交換する場合は、条件を満たさないといけません。返品は、未使用かつ未開封の場合は商品金額(税込)を全額返金してくれ、開封済みの場合は商品金額(税込)の50%のみを返金してくれます。
開封済みと判断される基準は以下の通りです。
- メーカーがおこなった梱包を開封している、あるいは、破損している
- 再梱包したと見られる
- 商品タグが外れている
- 部品のビニール包装が開封されている
- 商品自体に使用された形跡がある
また、未使用かつ未開封であっても、配送料や手数料およびギフトラッピング料は返金されません。使用済みあるいは開封済みの場合、基本的にはそもそも返品や交換は対応してくれません。
30万円以上の商品を返品する場合
30万円(税込)以上の商品を返品する場合は、運送保険料が発生します。高額商品のため、必ず保険付きで追跡可能な配送方法を使用することになります。
Amazonサイトにてオンラインでの返品手続きができない場合は、カスタマーサービスに連絡しましょう。
なお、返品された商品の状態を確認したうえで返金処理を進めるため、高額商品ではない通常の商品の返金処理に比べると、時間が多くかかります。
返金処理が完了した後にメールが届いて、返品に関する詳細情報を把握できるようになるため、しばらく待ちましょう。
海外から返品する場合
海外から返品する場合は、必ずDHL Expressを利用してください。
DHL Expressとは、世界最高水準の国際輸送サービスのことで、DHL Express以外の配送業者を使用した場合、返品にかかった料金は返ってきません。DHL Expressの連絡先情報は、ヘルプページ「配送業者の連絡先」を確認し、必ずDHL Expressの保険付きの方法で返送します。
海外から返品する場合は、返品理由が何であっても元払いで返送することになります。
商品不具合があって返品送料がAmazon負担となる場合は、配送センターで商品を受け取った後、返品送料を返してくれます。そのため、正しい情報を把握するために返送後は、注文番号・返送時の伝票番号・返品送料をカスタマーサービスに連絡してください。
なお、一部の返金は、Amazonギフトカードで返金されることもあることを承知しておきましょう。
まだ荷物が届いていないのにステータスは到着済みだったり、買った覚えがない商品の代金請求があったときはすぐに問い合わせるべきです。そこで今回は、Amazonのカスタマーサービスに電話で問い合わせるやり方を紹介します。
【状況別】Amazonに返品する方法
続いて、返品作業がよく分からない状況になってしまったときに知っておきたい情報を、状況別に解説します。具体的には、以下2つのケースを想定しました。
- 送料はAmazon負担のはずが、500円請求されている場合
- 元払いでの返品を、間違って着払いにしてしまった場合
それぞれ頻繁に起こるトラブルですので、詳しく解説しましょう。
送料はAmazon負担のはずが、500円請求されている場合
商品に不具合がある返品のため、送料はAmazon負担になるはずが、500円請求されるというケースも発生しています。
その場合は、以下の2つの方法を試してみてください。
- 返品処理をキャンセルして再度手続きをやり直す
- カスタマーセンターに連絡する
まずは、いまおこなっている返品処理をキャンセルして、再度手続きをやり直すというもの。とくにヤマト運輸の集荷を利用して返品するときに起こりやすいとされています。
もし、一度キャンセルしても同じく500円が請求されるようでしたら、カスタマーサービスに連絡してください。
チャットボットも用意されていますが、電話で直接Amazonの担当者とやりとりするほうがスムーズに解決できることが多いでしょう。チャットボット上で電話予約すれば、Amazon担当者から電話がかかってくるはずです。
元払いでの返品を、間違って着払いにしてしまった場合
この場合は、商品の返金額から返品送料が差し引かれます。
なお、そもそも商品の返金額は、以下に当てはまると減額されてしまうことに気を付けましょう。
- 商品カテゴリーが返品の条件を満たしていなかった
- 返品理由が購入者都合だった
Amazonでの返品手順
続いて、Amazonでの返品手順について解説します。具体的には、以下の7ステップを順番に対応しておくことになります。
- 1.注文履歴から「商品の返品」を選ぶ
- 2.返品の理由を回答する
- 3.返金予定額を確認して返送手続きを開始する
- 4.IDなど必要な情報を用意して商品と同梱する
- 5.返送先住所を確認する
- 6.商品を返送する
- 7.「返品完了」となって返金されていることを確認する
順番通りにおこなわないと、よく分からない状況になり、カスタマーサポートに連絡しなければいけないことになるので、しっかり確認してください。
1.注文履歴から「商品の返品」を選ぶ
まず、注文履歴から「商品の返品」を選びます。
注文履歴ページは、Amazonサイトの上部右のほうにある「返品もこちら 注文履歴」をタップすると表示できます。最近購入したものから順番に表示されるでしょう。
なお、「注文」だけでなく「再び購入」「未発送」「Amazonネットスーパーでのご注文」「Amazon Pay」「キャンセルされた注文」というタブも用意されています。
また、「過去3か月」に注文した情報が最初に表示されると思いますが、「過去30日間」に切り替えることも可能です。
返品する商品を見つけたら、右のほうに「商品の返品」というのがあるので、それをタップします。
2.返品の理由を回答する
続いて、返品の理由を選択して回答しましょう。返品の理由としては、以下が用意されています。
- デザイン/サイズ/色が違った
- 注文していない商品が余分に入っていた
- 商品に、配送中にできた目立った傷や破損がある
- 商品に不具合または破損がある
- サイズが小さい
- 間違えて注文した
- イメージと違った
- お届け予定日までに届かなかった
- Amazon.co.jp以外でより安い商品を見つけた
- サイト上の説明と違った
- 都合により必要が無くなった
- サイズが大きい
- 注文した商品とは違う商品が届いた
上記のうち、1つを選ぶと、具体的な理由を記入できるようになります。
可能な限り具体的に伝えてトラブルを避けましょう。そして、右のほうにある「次へ」というボタンをタップします。
3.返金予定額を確認して返送手続きを開始する
すると、返金方法や返金予定額などが表示されるため、確認して返送手続きを開始します。このステップでは、表示された内容をしっかり確認し、どこに返金されるのか把握しておいてください。
4.IDなど必要な情報を用意して商品と同梱する
続いて、IDなど必要な情報を用意して商品と同梱します。なお、Amazonが用意している返品用ラベルを使うのが便利です。
返送方法のページに移動して、下部に表示される「返品受付ID」(バーコード)を印刷します。
もし、返品用ラベルを使わないなら、以下の情報をまとめる必要があります。
- 「sp」で始まるバーコード
- 出荷ラベル
- 納品書、または、「返品受付ID」を記載したメモ
5.返送先住所を確認する
そして、返送先住所を確認します。Amazonに返品する場合、発送先は商品ごとに異なる場合があります。
そのため、返品用ラベルに記入されている宛先を返送先住所にしましょう。
6.商品を返送する
これらが終わったら、やっと商品を返送できます。郵便局あるいはローソンで返送を依頼しましょう。
返送方法は、日本郵便 (ゆうパックのみ)、ヤマト運輸、佐川急便のいずれかを利用できます。
なお、日本郵便 (ゆうパックのみ)、ヤマト運輸、佐川急便のいずれでもない方法の着払いで返品した場合、Amazonでは受領できないため、返送となり、配送業者から購入者に対して配送料金(当初の着払い料金および返送料金)が請求されることがあるため気を付けてください。
7.「返品完了」となって返金されていることを確認する
Amazonから返品処理の完了メールが届くはずですので、きちんと確認しましょう。
確認すると、前述した「送料はAmazon負担のはずが500円請求されている」というトラブルが起こっていることに気付くかもしれません。その場合は、カスタマーサポートに連絡してください。
Amazon Fashionは試着後の30日間返品送料無料
最後に補足として、試着後の30日間返品送料無料の「Amazon Fashion」について紹介しましょう。
Amazon Fashionとは、レディースからメンズ、キッズ・ベイビーまで、さまざまな衣服やバッグなどを取り扱っているサービスです。3つの特徴とAmazon Fashionでの返品手順をお伝えします。
Amazon Fashionの3つの特徴
Amazon Fashionの3つの特徴は、以下の通りです。
- 配送料金は無料
- 色やサイズ交換ができる
- 30日間返品送料無料
プライム会員の場合は、基本的にはAmazonが発送する商品はすべて配送料金が無料です。
また、色違いやサイズ違いの在庫があれば、無料で交換してくれます。
さらに、試着後も商品到着後30日以内であれば、商品代金および国内返送料金を返してくれるため、Amazonに着払いで返品することもできます。
まれに条件を満たさないこともありますが、基本的にこの3つは購入者にとって便利な特徴だといえるでしょう。
Amazon Fashionでの返品手順
Amazon Fashionでの返品手順は実に簡単で、以下の4ステップです。
- 1.注文履歴から返品受付をおこなう
- 2.専用のラベルを印刷する
- 3.返品商品を梱包する
- 4.コンビニなどに持ち込む、あるいは、集荷を依頼する
- 1.注文履歴から返品受付をおこなう
- 2.返品に必要な情報を用意する
- 3.「2」で用意した情報と返品商品を同梱する
- 4.コンビニなどに持ち込む、あるいは、集荷を依頼する
一般的なAmazon購入品を返品するときの手順と大きくは異なりません。
正しい手順で返品してトラブルを防ごう
本記事では、状況別に返品にかかる送料や、返品手順などをメインにお伝えしました。
少しややこしく面倒に感じるかもしれませんが、きちんと手順通りに進めないと余計複雑なことになってしまうかもしれないため、慎重に返品作業をしていきましょう。
もし、よく分からないことが発生したら、カスタマーサポートに連絡してくださいね。
※本記事に掲載している情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。
※記事経由で商品を購入すると、売上の一部がクラシル比較に還元されることがあります。