
ベビーカー用ドリンクホルダーのおすすめ9選!おしゃれなアイテムやたためるものも
ベビーカーに取り付けて、飲み物を出し入れしやすくする「ベビーカー用ドリンクホルダー」。保温・保冷機能付きのものやスマホホルダー付きのものなど、さまざまな商品が販売されています。そこで今回は、数あるベビーカー用ドリンクホルダーの中からおすすめ商品をご紹介!取り付け方や素材など、選ぶときにチェックしたいポイントも解説します。ぜひ最後までご覧くださいね。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
ベビーカー用ドリンクホルダーとは?
赤ちゃんとベビーカーで外出する際は荷物が多くなりがち。そんなときに便利なのが「ベビーカー用ドリンクホルダー」です。
ベビーカーのハンドル部分やフレーム部分に簡単に取り付けられるので、赤ちゃん用のマグや哺乳瓶をスムーズに出し入れできます。
また、大人用のペットボトルやテイクアウトしたカップ入りのドリンクを収容できるのもうれしいポイント。
商品によっては飲み物のほか、赤ちゃんのお気に入りのおもちゃやタオル、ウェットティッシュ、スマホなど、すぐに取り出して使いたいものを入れておくこともできます。
ベビーカー用ドリンクホルダーの取りつけ方
ベビーカー用ドリンクホルダーは、ベビーカーのハンドルやフレーム部分に取り付けるのが一般的です。とはいえ、商品によって取りつける場所や取り付け方が異なるので注意が必要です。
また、ベビーカーにはA型とB型があり、タイプによっては取り付けられないものも。購入前に記載事項などをきちんと読み、取りつける位置(ハンドルやフレーム部分)の太さや形状をチェックしておきましょう。
ちなみに、ベビーカーで電車をよく利用する方は、ハンドルに取り付けるタイプがおすすめ。サイドのフレームにドリンクホルダーをつけるタイプだと、改札を通りにくいことがあるためです。
ベビーカー用ドリンクホルダーの選び方
ベビーカー用ドリンクホルダーには、いろいろなタイプがあるので、どれを選べばいいか迷ってしまうこともあるでしょう。 選ぶ際に着目したいポイントは下記の4点です。
- ドリンクホルダーのタイプ
- 取りつけ方
- ホルダーの素材
- 便利機能
それぞれについて詳しく説明しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ドリンクホルダーのタイプで選ぶ
ベビーカー用ドリンクホルダーのタイプは、「カップホルダータイプ」と「バッグタイプ」の2種類があります。
それぞれの特徴や便利なポイントのほか、デメリットについてもご紹介。自分にとって使いやすいタイプを選んでいきましょう!
片手で使える「カップホルダータイプ」
カップホルダータイプの特徴は、安定感があること!ベビーカーを押しながら片手でサッとボトルを取り出せるので便利です。
水筒やマグ、哺乳瓶のほか、カフェでテイクアウトしたカップ入りドリンクも置くことが可能!ホルダー内側に滑り止めが付いたタイプや、ハンドル付きのマグも入れられるタイプならより便利に使えますよ。
水濡れOKの素材のものがほとんどなので、雨の日の外出時にも重宝します。長期的に使うものなので汚れてしまっても拭いたり水洗いしたりできるものを選ぶといいでしょう。
小物もしまえる「バッグタイプ」
バッグタイプのベビーカー用ドリンクホルダーは、飲み物以外の小物を入れるバッグとドリンクホルダーが一体型になっているのが特徴。
使っていないときにかさばりにくく、ベビーカーをたたんだときにも邪魔になりにくいですよ。また、ナイロンや布など柔らかい素材を使用しているため、ぶつかっても痛くなく、混雑した場所でも使いやすいです。
防水仕様のものや保冷・保温機能付きのタイプ、ポケットがたくさんついているタイプなどいろいろな種類があるので、使いやすさに合わせて選びましょう。
ただし、バッグタイプは安定感がないため、カップ入りのドリンクのようなフタのない容器を入れるのには適していません。
ホルダーのサイズ確認も忘れずに
ベビーカー用ドリンクホルダーを選ぶ際は、ホルダーのサイズにも着目してください。ホルダーのサイズが普段使っているマグやボトルと合っていないと、飲み物が落下したり、ホルダーごと落ちて壊れてしまったりする恐れがあります。
たとえば、500mlペットボトルを入れる場合、高さのあるホルダーがおすすめ。コンビニやカフェで購入したカップを入れる場合は、幅広いタイプやサイズ調整可能なタイプを選ぶといいですよ。
購入前にホルダーのサイズだけでなく、手持ちの水筒などのサイズも確認しておきましょう!
取り付け方で選ぶ
ベビーカー用ドリンクホルダーの取り付け方には、ネジで固定する「ネジ式」と、ベルトなどで固定する「ベルト・テープ式」の2種類があります。
ここからは、各タイプの特徴やメリット・デメリットを解説していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
しっかり固定できる「ネジ式」
ネジ式のベビーカー用ドリンクホルダーは、フレームやハンドルを挟んで、ネジで固定して取り付けます。
固定力があるので、段差などでベビーカーが揺れたりしたときも外れにくいのが魅力。凸凹道でマグやペットボトルが落ちることも軽減できるでしょう。
しっかり固定できるネジ式ですが、取り付けにちょっと手間がかかるのがデメリット。また、ホルダー本体がかさばるので、使っていないときは邪魔になることも。
気になる方は、ホルダー部分を取り外せるタイプやホルダーが折りたためるタイプなどを選んでみてはいかがでしょう。
取り付け簡単な「ベルト・テープ式」
ベルト・テープ式のベビーカー用ドリンクホルダーは、着脱しやすいのが魅力。マジックテープで取り付けるタイプや、ベルト穴で調節できるタイプがあります。
いずれのタイプも取り付け位置に合わせて長さを調整できるので、いろいろな場所に取り付けやすいですよ。また、取り付け位置を変更したいときや、シーンに合わせてホルダーを付けたり外したりする場合にも便利です。
ただし、ベルト・テープ式はネジ式に比べて固定力が弱いのがデメリット。ベビーカーの衝撃でボトルが落ちたりする可能性があります。フタのないカップ式のドリンクは中身がこぼれやすいので、注意が必要ですよ。
ホルダーの素材で選ぶ
ベビーカー用ドリンクホルダーの素材にはさまざまなものがありますが、布製やナイロン製のようなやわらかい素材のものがおすすめです。
やわらかい素材のホルダーは、体に当たっても痛くないため混雑した場面で使いやすく、また、ベビーカーをたたむときにも邪魔になりにくいのが魅力。ただし、生地に負担がかかりやすいので、できるだけ耐久性の高いものを選んでおきましょう。
一方、プラスチック製のホルダーは、水筒やマグをしっかりホールドしてくれる安定感があります。使いやすさは抜群ですが、固いので体に当たると痛いことも。また、取り付ける場所によっては邪魔になる場合もあるでしょう。
そのほか便利な特徴・機能で選ぶ
最近は、「収納性」や「保温・保冷機能」といった便利な機能を備えたタイプも販売されています。機能性を求める方は、こちらも要チェックですよ!
収納性に優れたタイプ
ちょっとした小物を入れられる収納付きのベビーカー用ドリンクホルダーもおすすめです。
たとえば、ウェットティッシュやタオルを入れておけば、赤ちゃんの手や口が汚れたときもサッと取り出せて使えますよ。赤ちゃんのお気に入りのおもちゃやお菓子を入れておけば、急なグズりにもスピーディーに対応可能ですね!
もちろん、手に持っていたものをとりあえず入れておくスペースとしても重宝します。スマホ用ポケットやスマホスタンド付きのタイプなら、いちいちバッグの中を探す手間が省けてさらに便利ですよ。
保温・保冷機能付き
保温・保冷機能付きのベビーカー用ドリンクホルダーなら、赤ちゃんのミルクや調乳用のお湯を温かいまま持ち運べます。もちろん、夏は冷たいお茶やジュース、冬は温かいコーヒーなどのドリンクを楽しめますよ!
冷たいペットボトルは保冷剤代わりに使うこともできるので、暑い日に便利ですね。また、赤ちゃんの軽食用のバナナやおにぎりを保冷することもできます。
好みのデザインで選ぶ
赤ちゃんの目の前にあるバーに取り付けるドリンクホルダーを選ぶなら、かわいくてカラフルなデザインのものや、赤ちゃんが喜ぶキャラクターが描かれたものがおすすめです。楽しい気分でお出かけできますよ。
ベビーカー用ドリンクホルダーのおすすめ9選
いろいろなメーカーから販売されている、ベビーカー用ドリンクホルダー。
ここからは、「カップホルダータイプ」と「バッグタイプ」について、それぞれのおすすめのアイテムを厳選してご紹介していきます。ドリンクホルダーを選ぶ際の参考にしてみてくださいね。
安定感抜群!カップホルダータイプ
カップホルダータイプのおすすめ商品をご紹介します。ボトルやマグをしっかり安定して置きたいという方はぜひチェックしてみてください!
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/1現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/1(火) | ¥1,498 | |
6/30(月) | ¥1,498 | |
5/30(金) | ¥1,498 | |
4/28(月) | ¥1,498 | |
4/2(水) | ¥1,498 | |
3/28(金) | ¥1,498 | |
2/24(月) | ¥1,498 | |
1/26(日) | ¥1,498 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/1現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/1(火) | ¥588 | |
6/30(月) | ¥588 | |
6/26(木) | ¥588 | |
6/25(水) | ¥588 | |
6/14(土) | ¥588 | |
6/13(金) | ¥588 | |
5/30(金) | ¥1,886 | |
4/28(月) | ¥1,886 |
商品情報
7/1現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/1(火) | ¥999 | |
6/30(月) | ¥999 | |
6/27(金) | ¥999 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/1現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/1(火) | ¥3,300 | |
6/30(月) | ¥3,300 | |
6/27(金) | ¥3,300 | |
6/26(木) | ¥3,300 | |
5/30(金) | ¥3,302 | |
4/28(月) | ¥3,302 | |
4/2(水) | ¥3,302 | |
3/28(金) | ¥3,302 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/1現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/1(火) | ¥1,980 | |
6/30(月) | ¥1,980 | |
6/29(日) | ¥1,682 | |
5/30(金) | ¥1,682 | |
5/18(日) | ¥1,682 | |
4/28(月) | ¥1,980 | |
4/2(水) | ¥1,980 | |
3/28(金) | ¥1,980 |
商品情報
7/1現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/1(火) | ¥2,899 | |
6/30(月) | ¥2,899 | |
6/27(金) | ¥2,899 |
収納力に優れたバッグタイプ
バッグタイプのベビーカー用ドリンクホルダーは、ドリンクのほか小物も収納したいという方におすすめ。スマホを入れられるポケット付きの小さめタイプから、スマホやタオル、オムツなどいろいろな物を入れられる大容量タイプまでありますよ。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/1現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/1(火) | ¥2,520 | |
6/30(月) | ¥2,520 | |
6/22(日) | ¥2,520 | |
6/21(土) | ¥2,270 | |
6/17(火) | ¥2,270 | |
5/30(金) | ¥2,520 | |
4/28(月) | ¥2,520 | |
4/2(水) | ¥2,520 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/1現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/1(火) | ¥3,960 | |
6/30(月) | ¥3,960 | |
5/30(金) | ¥3,960 | |
4/28(月) | ¥3,960 | |
4/2(水) | ¥3,960 | |
3/28(金) | ¥3,960 | |
2/24(月) | ¥3,960 | |
1/26(日) | ¥3,960 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/1現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/1(火) | ¥2,243 | |
6/30(月) | ¥2,243 | |
6/29(日) | ¥2,245 | |
6/28(土) | ¥2,385 | |
6/26(木) | ¥2,385 | |
6/25(水) | ¥2,564 | |
6/24(火) | ¥2,564 | |
6/23(月) | ¥2,728 |
おすすめ商品比較表
![]() VITORIA VITORIA ベビーカー ドリンクホルダー | ![]() スケーター(Skater) スケーター ドリンクホルダー BCD1 | ![]() ニトリ(NITORI) ニトリ ベビーカー用 スマホ ドリンクホルダー | ![]() cybex cybex ベビーカー専用カップホルダー | ![]() コンビ コンビ ベビーカー専用設計 カップホルダー | ![]() タカラトミー(TAKARA TOMY) タカラトミー ドリンクホルダー ミッキーマウス | ![]() ACTIVEWINNER Active Winner ベビーカー用バッグ | ![]() SKIP HOP SKIP HOP ベビーカー用 バッグ | ![]() Mama Bear (ママベアー) Mama Bear ベビーカー用 オーガナイザー | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | |||||||||
- | - | ||||||||
購入リンク | |||||||||
ベビーカー用ドリンクホルダーで、お出かけをもっと楽しく!
ベビーカー用ドリンクホルダーには安定感のあるタイプや、取り外しが簡単なタイプなどがあります。また、マグやカップなど入れる物によってサイズを確認する必要も。今回ご紹介した選び方を参考にして、使い勝手のいいアイテムを見つけてくださいね。
夏場の赤ちゃんとのお出かけは暑さ対策は欠かせません。そんなときに便利なのが「ベビーカー用扇風機」です。この記事では、おすすめのベビーカー用扇風機やクリップタイプのハンディファンなどをご紹介します。取り付け方の注意点についてもご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!