
ドライフルーツおすすめ10選!栄養素別に解説・通販で買える砂糖不使用タイプも
果物を乾燥させて作る「ドライフルーツ」は、さまざまな栄養素を手軽に摂取できる人気食材です。そのまま食べるのはもちろん、ヨーグルトに入れたり、お菓子作りに使ったりと多彩な食べ方ができるのも魅力ですよね。本記事では、そんなドライフルーツの選び方と通販で買えるおすすめ商品や砂糖不使用のものなどをご紹介するので、ぜひ参考にしてください。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
ドライフルーツの選び方
ドライフルーツには果物の種類や製法などによってさまざまな種類があるため、どれを選べばいいか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
ここからは、ドライフルーツの選び方を「摂りたい栄養素」「製法」「コーティングの有無」「食感」の4つのポイントに着目して解説します。それぞれ詳しくチェックしていきましょう。
摂りたい栄養素で選ぶ
ドライフルーツは、果物を乾燥させることで栄養が凝縮され、少量でも栄養補給ができるのが魅力です。さまざまな種類の果物があり、摂取できる栄養素も異なります。
そのため、ドライフルーツを選ぶ際は摂りたい栄養素から選んでみましょう。どの果物にどんな栄養素が含まれているかを解説するので、ドライフルーツ選びの参考にしてくださいね。
ビタミン
ビタミンを摂取したい方は、マンゴー・デーツ・バナナ・プルーン・ゆず・レモン・キウイ・イチゴのドライフルーツを選ぶのがおすすめです。
レモンやキウイ、イチゴに含まれているビタミンCはメラニン色素の生成を抑える働きがあり、皮膚や粘膜の健康維持に役立つと言われています。
食物繊維
主にブルーベリー・柿・デーツ・いちじく・あんず・バナナ・りんごに含まれている食物繊維は、善玉菌のエサになって腸内環境を整える働きがあると言われています。
食物繊維には水溶性と不溶性の2種類がありますが、どちらも含んでいるバナナは特におすすめと言えます。
食物繊維だけを摂りすぎると便のかさが増えて、便秘がひどくなる場合があるので、他の栄養素と合わせてバランスよく摂取するようにしてくださいね。
ポリフェノール
ぶどう・カシス・クランベリーに含まれているポリフェノールは、ビタミンと同じく抗酸化作用に優れています。
しかし、水に溶けやすい性質があり効果が長時間持続しないので、こまめに摂取するようにしましょう。ポリフェノールが含まれるワインとの相性もよいので、ワインのおつまみに取り入れてみてはいかがでしょうか?
鉄分
梅・くこの実・干しブドウ・プルーン・あんず・いちじくには鉄分が含まれています。鉄分は血液中のヘモグロビンを作るのに欠かせない栄養素で、不足するとヘモグロビンがつくられなくなり、貧血になってしまうこともあります。
アントシアニン
ポリフェノールの一種であるアントシアニンは主にブルーベリー・レーズンに含まれている栄養素です。目の網膜内にあるタンパク質の再合成を促す働きがあるので、デスクワークで長時間パソコンで作業する方や読書をする方は、ぜひとも摂取したい栄養素ですね。
迷うならミックスタイプを選ぼう
フルーツ選びで迷う方は、数種類のフルーツが入ったミックスタイプもおすすめです。レーズンやパイナップル、マンゴー、バナナなどのフルーツがミックスされており、一度にさまざまな栄養素を摂取できます。
カラフルな見た目も美しく、小さくカットされたものならヨーグルトやシリアルなどにトッピングするのにぴったりですよ。お菓子作りにも使いやすく、ドライフルーツ入りのパウンドケーキやパンを作る際にもおすすめです。
製法で選ぶ:砂糖不使用もあり!
ドライフルーツには製法によって砂糖の有無やカロリーなどに違いがあり、味わいも異なります。
カロリーが気になる方やヘルシーに食べたい方は熱風乾燥や天日干しで作られたもの、甘いドライフルーツが好きな方は砂糖漬けで作られたものがおすすめですよ。
それぞれの違いを解説するので、自分に合うものを選んでみてくださいね。
カロリーを気にするなら熱風乾燥・天日干し
カロリーが気になる方やダイエット中の方は、熱風乾燥や天日干しで作られたドライフルーツがおすすめです。
砂糖や油を使わず果物をそのまま乾燥させて作っているので、低カロリーなのが特徴。果物が持つ本来の風味ややさしい甘みを楽しめ、ダイエット中でも気にせず食べられます。
ドライフルーツの製法が分からない場合は、砂糖や油を使用していないか原料欄をチェックしましょう。
甘いのが好きな人は砂糖漬け
甘いドライフルーツが好きな方は砂糖漬けされたものがおすすめです。果物を砂糖に漬け込んでから乾燥させているため、しっかり甘みが付いており、そのままでも食べやすくなっています。
果物の酸味が苦手な方にもぴったりですね。プレーンヨーグルトや紅茶との相性もよく、甘みをプラスしておいしく食べられますよ。
ただし、砂糖が使用されている分カロリーは高くなるため、カロリーが気になる方やダイエット中の方は食べ過ぎに注意しましょう。
ケーキ・パンに使うならオイルコーティングなしを選ぶ
ドライフルーツのなかには、見た目をよくしたりくっつくのを防いだりするためにオイルでコーティングされたものがあります。
ケーキやパンに混ぜて使うなら、オイルコーティングされていないものを選びましょう。オイルでコーティングされていないドライフルーツは生地になじみやすく、素材の味をしっかりと楽しめますよ。
また、生地に混ぜ込まず表面にトッピングするだけなら、オイルコーティングされたものでも問題なく使えます。原料欄をチェックし、油の有無をチェックしてみてくださいね。
食感で選ぶ
ドライフルーツの食感にもこだわりたい方は、仕上がりもチェックしましょう。完全乾燥タイプならしっかりとした歯ごたえがあり、セミドライタイプならジューシーな食感が楽しめます。
味わいや食べ応えなども異なるため、乾燥の度合いをチェックして好みのものを選んでくださいね。
完全乾燥タイプは食べ応えが欲しい人向け
しっかりとした歯応えと食べ応えがあるドライフルーツを選びたいなら、完全乾燥タイプをチョイスしましょう。果物の旨みや栄養がぎゅっと凝縮されており、少量でも効率よく栄養素の補給ができます。
しっかり噛んで食べるので満腹になりやすく、食べ過ぎも防げますよ。紅茶に入れてフルーツティーにしたり、お菓子作りの材料として使ったりする場合も、水分が少ない完全乾燥タイプを選ぶと美味しく作れます。
セミドライタイプはジューシーで果肉感を楽しみたい人向け
果物の果肉感を楽しみたい方は、セミドライタイプがおすすめです。半生でジューシーな食感があり、完全乾燥タイプよりもボリュームがあります。
生の果物に近い食感が楽しめるので、果物を手軽に食べたい方にもぴったりです。贅沢感も得られるので、ちょっとしたギフトとしてもおすすめですよ。
ドライフルーツのおすすめ10選
ドライフルーツの選び方について解説しましたが、実際にどのような商品があるか気になった方も多いのではないでしょうか。ここからは、おすすめのドライフルーツをご紹介します。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/3現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/3(木) | ¥1,965 | |
7/2(水) | ¥1,965 | |
7/1(火) | ¥1,965 | |
6/30(月) | ¥1,965 | |
6/24(火) | ¥1,965 | |
6/23(月) | ¥1,980 | |
6/12(木) | ¥1,980 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/3現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/3(木) | ¥1,000 | |
7/2(水) | ¥1,000 | |
7/1(火) | ¥1,000 | |
6/30(月) | ¥1,000 | |
6/19(木) | ¥1,000 | |
5/30(金) | ¥1,000 | |
4/28(月) | ¥1,000 | |
4/21(月) | ¥1,000 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/3現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/3(木) | ¥2,390 | |
7/2(水) | ¥2,390 | |
7/1(火) | ¥2,390 | |
6/30(月) | ¥2,390 | |
6/2(月) | ¥2,390 | |
5/30(金) | ¥2,554 | |
4/28(月) | ¥2,554 | |
4/4(金) | ¥2,554 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/3現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/3(木) | ¥2,280 | |
7/2(水) | ¥2,280 | |
7/1(火) | ¥2,280 | |
6/30(月) | ¥2,280 | |
6/19(木) | ¥2,280 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/3現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/3(木) | ¥2,080 | |
7/2(水) | ¥2,080 | |
7/1(火) | ¥2,080 | |
6/30(月) | ¥2,080 | |
5/30(金) | ¥2,080 | |
4/28(月) | ¥2,080 | |
4/4(金) | ¥2,080 | |
3/28(金) | ¥2,080 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/3現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/3(木) | ¥2,100 | |
7/2(水) | ¥2,100 | |
7/1(火) | ¥2,100 | |
6/30(月) | ¥2,100 | |
5/30(金) | ¥2,100 | |
4/28(月) | ¥2,100 | |
4/4(金) | ¥2,100 | |
3/28(金) | ¥2,100 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/3現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/3(木) | ¥1,899 | |
7/2(水) | ¥1,899 | |
7/1(火) | ¥1,899 | |
6/30(月) | ¥1,899 | |
6/2(月) | ¥1,899 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/3現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/3(木) | ¥1,680 | |
7/2(水) | ¥1,680 | |
7/1(火) | ¥1,680 | |
6/30(月) | ¥1,680 | |
6/2(月) | ¥1,680 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/3現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/3(木) | ¥4,250 | |
7/2(水) | ¥4,250 | |
7/1(火) | ¥4,250 | |
6/30(月) | ¥3,240 | |
6/19(木) | ¥3,240 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/3現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/3(木) | ¥1,680 | |
7/2(水) | ¥1,680 | |
7/1(火) | ¥1,680 | |
6/30(月) | ¥1,680 | |
6/2(月) | ¥1,680 |
おすすめ商品比較表
![]() 無印良品 無印良品 ドライフルーツミックス | ![]() アイリスプラザ(IRIS PLAZA) アイリスプラザ ドライマンゴー | ![]() 神戸のおまめさん みの屋 神戸のおまめさんみの屋 トロピカルフルーツミックス | ![]() Daily Nuts & Fruits(デイリーナッツアンドフルーツ) DAILY NUTS & FRUITS 6種ミックスナッツ&ドライフルーツ | ![]() シンコー食産株式会社 ドライフルーツ フルーツミックス | ![]() Eight Shop Eight Shop ドライフルーツ ミックス | ![]() 今川製菓 今川製菓 3種のドライフルーツミックス | ![]() CHOITOMO Choitomo 7種のナチュラル ドライフルーツ | ![]() アイリスプラザ(IRIS PLAZA) アイリスプラザ デーツ | ![]() 大地の生菓 大地の生菓 ドライフルーツ ミックス | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | ||||||||||
購入リンク | ||||||||||
ドライフルーツを毎日のおやつに取り入れよう
ドライフルーツの選び方と、おすすめのドライフルーツについてご紹介しました。乾燥して小さくなることで栄養が凝縮されたドライフルーツは、適切な量ならおやつにも適しています。ぜひこの記事を参考にして、自分にぴったりなドライフルーツを選んでみてくださいね。
季節を問わず好きな果物が食べられる「冷凍フルーツ」。スーパーやコンビニで手軽に購入でき、スムージーの材料やヨーグルトのトッピングなど多彩なアレンジが楽しめますよ。そこで今回は、冷凍フルーツを選ぶときのポイントとおすすめの商品をご紹介します。食べ方のタイプ別に解説していますので参考にしてみてください。
※製品画像はAmazonより