スチームクッカーのおすすめ9選!温野菜が簡単にできる人気商品を紹介

スチームクッカーのおすすめ9選!温野菜が簡単にできる人気商品を紹介

おうちで蒸し料理が楽しめる「スチームクッカー」。温野菜や茶わん蒸し、温泉卵や蒸しパンなどが簡単に作れる便利な調理家電です。

今回は、思わず欲しくなる「おすすめのスチームクッカー」をご紹介します。ゆで卵が作りやすいスチーマーもピックアップ。メリットや選び方のポイント、便利な機能も解説するので、作りたいレシピや量に合わせて選んでみてくださいね!

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

スチームクッカーとは?温野菜やゆで卵が簡単にできる!

スチームクッカーとは、蒸し料理を手軽に作れる「電気蒸し器」のことです。自宅で蒸し料理を作るとなると、せいろを用意したり火加減をこまめに見たりする必要があるため、少し手間がかかりますよね。スチームクッカーを使えば、そんな悩みが解消されますよ。

  スチームクッカーのメリット  

スチームクッカーはなんといっても調理が簡単!タンクに水を入れて、食材を入れてフタをし、ダイヤルやボタンで時間を設定するだけ。それだけで野菜やお肉や卵に火が通り、火加減をみる必要もなし

火を使わないので安全性が高く、光熱費の節約につながる点も嬉しいポイント。誰でも簡単にさまざまなレシピにチャレンジできるので、レパートリーを増やしたい方にも重宝される家電です。

スチームクッカーのおすすめ9選!

ここからは、ひとり暮らしにぴったりの「コンパクトなモデル」、ファミリーにおすすめの「大きめのモデル」、ゆで卵好きにたまらない「ゆで卵スチーマー」別におすすめのスチームクッカーをご紹介します。

購入する際に外せない機能もチェックし、使用人数や一度に蒸したい量、使用頻度に合わせてサイズを選んでみてくださいね。

コンパクトタイプ2選|一人暮らしにも◎

ひとり暮らし用にスチームクッカーを使用するなら、収納場所に困らないコンパクトなモデルがおすすめです。本体は小型でスリムな設計でありながらも、2段になっているため1人で食べるには十分な量を一度に蒸すことができるモデルもあります。

大石アンドアソシエイツ ラッセルホブス クイックミニスチーマー 3000JP
ラッセルホブス(Russell Hobbs)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
143

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥4,736(税込)参考価格¥5,000
¥264OFF

商品情報

ラッセルホブスから販売されているスチームクッカーです。350Wのハイパワーで、硬めの野菜でも15分ほどであっという間に蒸せるので、時短料理にもつながるのが便利。サイズはコンパクトでひとり暮らしにぴったりのサイズですが、内部は2段に分かれているため、1食食べる分にはちょうど良い量を一度に蒸すことができます。

7/3現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥5,118
最安値¥4,736
平均比382

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/3(木)¥4,736¥0
7/2(水)¥4,736¥0
7/1(火)¥4,736¥0
6/30(月)¥4,736¥0
6/12(木)¥4,736-¥764
5/30(金)¥5,500¥0
4/28(月)¥5,500¥0
4/4(金)¥5,500¥0
もっとみる
ANABAS スチームクッカー ゆで玉子名人 ASC-002
アナバス(Anabas)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
6,705

Amazonカスタマーレビュー

最安値楽天市場
¥2,980(税込)参考価格¥3,580
¥600OFF

商品情報

モスグリーンのカラーがかわいいコンパクトなスチームクッカーです。調理する食材の大きさや量に合わせて1段、2段を使い分けできるので、さまざまな食材の調理に使うことができます。茶わん蒸しやしゅうまい・肉まんなどさまざまな蒸し料理を簡単に作れるので、蒸し料理を初めて作る方にもぴったりですね。

7/3現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥3,280
最安値¥2,980
平均比300

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/3(木)¥2,980¥0
7/2(水)¥2,980¥0
7/1(火)¥2,980¥0
6/30(月)¥2,980¥0
6/23(月)¥2,980¥0
5/30(金)¥2,980¥0
4/28(月)¥2,980¥0
4/4(金)¥2,980¥0
もっとみる

大きめタイプ5選|ファミリーにおすすめ

家族の食事を作るためにスチームクッカーを使用する場合は、一気に大量の食材を蒸すことができる少しサイズの大きいモデルを選びましょう。コンパクトなモデルよりも機能性に優れていることが多いため使い勝手がよく、料理のバリエーションを広げるにもとても便利ですよ。

HOME SWAN スチームクッカー
HOME SWAN

Amazonカスタマーレビュー

3.0
1

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥4,980(税込)参考価格¥5,242
¥262OFF

商品情報

1段タイプのスチームクッカーです。給水口が本体の外に付いているため、ふたを開けずに途中で給水ができるのが便利なポイント。60分まで設定できるタイマーが付いているため、ほったらかしでもおいしい蒸し料理を作ることができます。シンプルなデザインで、食卓にそのまま並べてもお皿代わりとして使えますよ。

7/3現在の価格

平均価格¥4,980
最安値¥4,980

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/3(木)¥4,980¥0
7/2(水)¥4,980¥0
7/1(火)¥4,980¥0
6/30(月)¥4,980¥0
6/28(土)¥4,980¥0
6/27(金)¥4,980¥0
6/26(木)¥4,980¥0
6/20(金)¥4,980¥0
もっとみる
マクロス 炊飯器 ライス & スチームクッカー MEK-76
マクロス

Amazonカスタマーレビュー

3.8
143

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥3,329(税込)参考価格¥3,960
¥631OFF

商品情報

炊飯器にスチームクッカーの機能がついた便利なモデルです。炊飯器の内釜に水を入れてスチーマーを載せれば、簡単に蒸し料理が作れますよ。家電でキッチンの場所を取られたくないという方は、炊飯器と蒸し機能がセットになったこのモデルを選ぶとよいでしょう。ボタンひとつのシンプルな構造なので、操作も迷いません。

7/3現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥3,449
最安値¥3,329
平均比120

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/3(木)¥3,329¥0
7/2(水)¥3,329¥0
7/1(火)¥3,329¥0
6/30(月)¥3,329¥0
6/29(日)¥3,329¥0
6/23(月)¥3,329-¥239
6/2(月)¥3,568¥0
もっとみる
大石アンドアソシエイツ ラッセルホブス 蒸し器 7910JP
ラッセルホブス(Russell Hobbs)

Amazonカスタマーレビュー

3.9
210

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥7,899(税込)参考価格¥10,000
¥2,101OFF

商品情報

2段タイプのスチームクッカーです。エッグトレイがついており、一度に8個までゆで卵を作ることができます。トレイを入れ替えればゆで卵以外の食材を蒸すことも可能。レシピブックがついているので、蒸し料理のレシピのバリエーションが少ないという方にもおすすめです。19センチ四方のコンパクトなサイズで、卓上でおいしい蒸し料理を楽しめますよ。

7/3現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥9,450
最安値¥7,899
平均比1,551

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/3(木)¥7,899¥0
7/2(水)¥7,899¥0
7/1(火)¥7,899-¥3,101
6/30(月)¥11,000¥0
6/27(金)¥11,000+¥1,100
6/26(木)¥9,900¥0
6/25(水)¥9,900-¥1,100
6/24(火)¥11,000¥0
もっとみる
【Toffy/トフィー】 コンパクトフードスチーマー K-FS1
TOFFY

Amazonカスタマーレビュー

3.9
76

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥5,500(税込)参考価格¥5,940
¥440OFF

商品情報

Toffy(トフィー)から販売されているスチームクッカーです。アッシュホワイトとペールアクアのレトロな色合いがおしゃれで、デザインにこだわりたい方におすすめ。最長30分のタイマー付きなのでほったらかし調理が可能で、赤ちゃんの離乳食から夕食のもう一品にも活躍するモデルです。本体と同じカラーの調理用カップが2つ付属しており、蒸しパンや茶わん蒸しなどに使えますよ。

7/3現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥5,720
最安値¥5,500
平均比220

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/3(木)¥5,500¥0
7/2(水)¥5,500¥0
7/1(火)¥5,500¥0
6/30(月)¥5,500¥0
5/30(金)¥5,500¥0
4/28(月)¥5,500¥0
4/16(水)¥5,500-¥440
4/4(金)¥5,940¥0
もっとみる
サンコー レンジ要らずで食べごろスチーマー FSCAWSSBK
THANKO

Amazonカスタマーレビュー

4.4
51

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥5,029(税込)参考価格¥5,980
¥951OFF

商品情報

おつまみ缶詰などをよく食べるという方におすすめのスチームクッカーです。缶詰は電子レンジで温めることができず、器に移すと洗い物が増えてしまいますが、このスチームクッカーなら缶詰をそのまま温められるため、熱々の状態で食べられますよ。トレイが分かれているのでお手入れがしやすく、コンパクトな設計で収納しやすいのも嬉しいポイントですね。

7/3現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥5,505
最安値¥5,029
平均比476

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/3(木)¥5,029¥0
7/2(水)¥5,029¥0
7/1(火)¥5,029¥0
6/30(月)¥5,029¥0
6/19(木)¥5,029-¥951
6/6(金)¥5,980¥0
もっとみる

ゆで卵を作るなら「ゆで卵用スチーマー」がおすすめ!

手の込んだ蒸し料理を作る予定はないけれど、ゆで卵や温泉卵だけを手軽に作りたいという方は「ゆで卵用スチーマー」がおすすめです。

ゆで卵を作るのに特化したスチームクッカーで、卵を設置し水を入れてスイッチを押すだけで簡単に好みのゆで加減のゆで卵を作れます。ゆで卵以外にも、温泉卵や焼売を蒸すために使える蒸し調理機能が付いていることもあるので、使用用途に合わせて選んでください。

コイズミ エッグスチーマー KES-0401/S
コイズミ(Koizumi)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
240

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥4,100(税込)参考価格¥4,950
¥850OFF

商品情報

卵好きの人には必需品のエッグスチーマーです。タイマーが付いているので、ゆで加減の調整を自動で行ってくれます。時間がない時にも手をかけずに好みのゆで加減のゆで卵を作れるので、時短につながるのが嬉しいですね。ゆで卵なら一度に最大6個、温泉たまごなら最大3個作れます。

7/3現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥4,525
最安値¥4,100
平均比425

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/3(木)¥4,100¥0
7/2(水)¥4,100¥0
7/1(火)¥4,100¥0
6/30(月)¥4,100¥0
6/27(金)¥4,100+¥300
6/26(木)¥3,800¥0
6/17(火)¥3,800-¥1,150
6/6(金)¥4,950¥0
もっとみる
THANKO 超高速エッグスチーマー S-3ES21S
THANKO

Amazonカスタマーレビュー

3.8
208

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥3,500(税込)
Amazon3,500詳細

Amazon Prime対象商品

楽天市場詳細

商品情報

小人数にぴったりの3個用エッグスチーマーです。火を使わず、電源をつないで卵と水をセットするだけで最短6分でゆで卵を作れる優れもの。給水目安表に合わせて水の量と加熱時間を調節することで、好みのゆで加減のゆで卵が完成します。ポテトサラダの具やサンドイッチの材料にも使えるので、レシピの幅も広がりますね。
Amazon3,500詳細

Amazon Prime対象商品

楽天市場詳細

7/3現在の価格

¥3,500

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/3(木)¥3,500¥0
7/2(水)¥3,500¥0
7/1(火)¥3,500¥0
6/30(月)¥3,500-¥262
6/29(日)¥3,762¥0
6/18(水)¥3,762¥0
もっとみる

スチームクッカーの選び方

スチームクッカーを選ぶときにチェックすべきポイントは「サイズ・段数」「使用用途」「機能」「お手入れのしやすさ」の4つです。

さまざまな種類があるため、あらかじめ必要なサイズや用途、欲しい機能などを決めてから選ぶことをおすすめします。購入してから「やっぱりいらなかった...」と後悔しないために、4つのチェックポイントをここでしっかりチェックしておきましょう。

人数に合わせてサイズと段数で選ぶ

スチームクッカーは、使用する人数に合わせて、サイズと段数で選ぶようにしましょう。一度に作りたい分量が多いほど、本体のサイズは大きくなります。家族の食事分をまとめて作りたいという方は、スチームクッカーの内部が2段になっているタイプを選ぶのがおすすめです。

一方、ひとり暮らしで自分が食べる分として1食分だけ作りたいという場合には、収納スペースを考慮してコンパクトなモデルを選ぶのがおすすめです。

2段で使えるタイプなら同時調理も◎

スチームクッカーは、内部が1段のものと、2~3段に分かれているものがあります。2段タイプや3段タイプであれば同時に複数の調理をすることが可能なので、時短テクにもなり使い勝手が良いでしょう。一度に蒸せる量も増えるため、家族が多い方は段が分かれているタイプを選ぶのがおすすめです。

便利な面がある一方で、段数が増えるほどサイズも大きくなりがちなので、収納する場所は余裕をもって確保しておく必要があるでしょう。

一人暮らしの人にはコンパクトタイプが◎

レシピの幅を広げるために、手軽に使えるスチームクッカーを使ってみたいという方も多いのではないでしょうか。1食分で食べ切れる量だけ作りたい方やひとり暮らしの方はコンパクトなスチームクッカーを購入するのがおすすめ。

コンパクトなタイプなら軽量で扱いやすく、価格も安いことが多いです。ひとり暮らしの場合は大きすぎるモデルを買っても持て余してしまうこともあるため、購入するサイズには注意しましょう。

収納スペースを考慮して選ぼう

家電を購入したときに意外と困るポイントが「収納場所」です。スチームクッカーは段数が増えたり機能性が高かったりすると、本体のサイズが大きくなりがちです。

十分に収納できるスペースがある方は問題ないですが、購入してから収納場所に困ることがないように、あらかじめどこに収納するかを検討してからスチームクッカーのサイズを検討するようにしてください。本体の折りたたみが可能で、狭いスペースに収納しやすい製品もありますよ。

便利な機能をチェック

スチームクッカーは、機能性にこだわったモデルもたくさんあります。価格が少し高くても、より簡単に幅広く使用できる便利なスチームクッカーを購入したいと考えている方は、ここでチェックしておきましょう。

「タイマー機能」|他の作業をしながらでも◎

ゆで卵に限らず、火を通すのに少し時間がかかる蒸し料理を作りたい方は、タイマー機能の付いたスチームクッカーを選びましょう。蒸し調理をスタートする前にタイマーをセットしておくことで、あとは放っておいても自動で加熱を停止してくれるので便利です。

スチームクッカーで蒸し調理をしている間に別の料理を作ったり、火加減を気にせずに家事や育児を済ませておいたりすることもできるので、忙しい人にもおすすめです。

「調理中の給水機能」|一度にたくさん蒸したい&蒸し加減にこだわりたい

一度にたくさんの量を蒸したい方は、調理の途中で給水できる機能が付いているスチームクッカーを選びましょう。加熱中に一度ふたを開けて再給水すると蒸気が逃げてしまうため、容器のふたを開けなくても水の追加が可能な給水口が付いているタイプがおすすめです。

調理中でも水加減を確認して細かい調節が可能なので、蒸し加減にこだわりがある方は、この機能に注目して選ぶようにしてください。空焚き防止にもつながり安全に使うことができますよ。

「空焚き防止機能」|自動停止してくれる

スチームクッカーは火を使わないため家電ですが、運転中に水がなくなってしまうと空焚き状態になり、発火の原因になります。スチームクッカーのなかには空焚き防止機能が付いているモデルもあり、水がなくなったり本体が高温になりすぎたりしたときに自動停止してくれます。

長時間使用する機会が多い方や、調理中別の料理や家事を済ませるためスチームクッカーから離れる時間があるという方は、ぜひ押さえておきたい機能ですよ。

「保温機能」|温め直しもできる!

スチームクッカーで調理したあと時間が経つにつれて、食材から水分が抜けてしまいます。家族の分を一気に蒸したいけれど食べる時間が異なるという場合は、保温機能が付いたスチームクッカーを選ぶと便利です。冷めてしまった料理のあたため直しにも活用できるのが嬉しいですね。

保温機能があれば、加熱が完了してしばらくたってもおいしい状態をキープすることができますよ。ただし、保温機能を使用すると、その分電気代が少し高くなるので注意しましょう。

お手入れのしやすさ

スチームクッカーをいつも清潔な状態で使いたい方は、お手入れのしやすさにも注目して選びましょう。スチームクッカーを使用すると内部は高温多湿の状態になるため、細菌やカビが繁殖しやすくなります。

丁寧にお手入れをしないと汚れが蓄積されてしまうので、パーツを分解して細かいところまで洗えるタイプがおすすめです。フッ素加工が施されたモデルだと汚れが付きにくく、軽く洗えばすぐに落ちやすいので、お手入れの時短にもつながりますよ。

スチームクッカーで何が作れるの?レシピ本がおすすめ!

蒸し野菜やゆで卵だけではなく、もっとスチームクッカーを使いこなしたいという方は、レシピ本の購入をおすすめします。シンプルな料理からおもてなし料理としても活躍する手の込んだレシピまで、さまざまな料理が紹介されているレシピ本がたくさんあります。

スチームクッカーを活用して、おいしい蒸し料理のバリエーションを増やしてみてくださいね。

大満足!スチームクッカー おいしい&ヘルシーレシピ90

Amazonカスタマーレビュー

4.1
10

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥1,289(税込)

商品情報

ティファールの電気の蒸し器「スチームクッカー」の公式レシピブック。シンプルな蒸し野菜や簡単アレンジメニュー、しゅうまいやぎょうざなど人気の点心、肉や魚をまるごと使ったおもてなし料理、おこわや蒸し炊き込みごはん、とっておきのデザートなど、全部で90のレシピが載っています。さらに、料理を複数同時に作る時短ワザ、2段調理活用の献立も紹介されていますよ。

7/3現在の価格

¥1,289

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/3(木)¥1,289¥0
7/2(水)¥1,289-¥2
7/1(火)¥1,291-¥2
6/30(月)¥1,293¥0
6/28(土)¥1,293-¥2
6/27(金)¥1,295-¥2
6/26(木)¥1,297¥0
6/25(水)¥1,297¥0
もっとみる
全10商品

おすすめ商品比較表

ラッセルホブス(Russell Hobbs)

大石アンドアソシエイツ ラッセルホブス クイックミニスチーマー 3000JP

アナバス(Anabas)

ANABAS スチームクッカー ゆで玉子名人 ASC-002

HOME SWAN

HOME SWAN スチームクッカー

マクロス

マクロス 炊飯器 ライス & スチームクッカー MEK-76

ラッセルホブス(Russell Hobbs)

大石アンドアソシエイツ ラッセルホブス 蒸し器 7910JP

TOFFY

【Toffy/トフィー】 コンパクトフードスチーマー K-FS1

THANKO

サンコー レンジ要らずで食べごろスチーマー FSCAWSSBK

コイズミ(Koizumi)

コイズミ エッグスチーマー KES-0401/S

THANKO

THANKO 超高速エッグスチーマー S-3ES21S

大満足!スチームクッカー おいしい&ヘルシーレシピ90

Amazonカスタマーレビュー
4.2143
4.46,705
3.01
3.8143
3.9210
3.976
4.451
4.1240
3.8208
4.110
最安値
タイムセール
¥4,736-5%
参考価格¥5,000
タイムセール
¥4,980-5%
参考価格¥5,242
タイムセール
¥3,329-16%
参考価格¥3,960
タイムセール
¥7,899-21%
参考価格¥10,000
購入リンク

スチームクッカーで料理のレシピを広げよう!

手軽においしい蒸し料理を作れるスチームクッカーは、蒸し料理を作ってみたいという方はもちろん、あと1品増やしたいという方にも役立つ調理家電です。スチームクッカーを活用して、さまざまなレシピに挑戦してみてはいかがでしょうか。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

電子レンジ炊飯器のおすすめ11選!デメリットはある?気になる電気代や使い方も解説

電子レンジで作るゆで卵メーカーおすすめ10選!爆発しないで1個から作れるものも

電子レンジパスタ調理器のおすすめ10選!使い方は簡単!そばも調理できるタイプも

電子レンジで焼き魚ができる調理器おすすめ12選!匂いや焦げ目は?種類別に特徴を解説

電子レンジ用調理器具16選!焼く・湯でる・蒸す・炊く・鍋に便利なおすすめ品を紹介

その他のキッチン用品カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ

その他のカテゴリ