
ペン立てのおすすめ16選!おしゃれで便利な人気アイテムやオフィス向けなども紹介
鉛筆やボールペンなどをスッキリと収納できる「ペン立て」。無印良品やフランフランやニトリなど人気メーカーからも販売されており、斜め型や1本型や木製などサイズや素材のバリエーションが豊富で、どれを選べよいか迷いますよね。
そこで今回は、ペン立ての選び方とおすすめ商品をご紹介します。シンプルなものから北欧風のおしゃれなデザインのものまで、幅広くピックアップしました!100均で買える安いアイテムも紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
ペン立ての選び方のポイントは?
ペン立ては、シンプルなスタンドタイプから多機能タイプまで幅広い製品が販売されています。使いやすくておしゃれなペン立てを選ぶためには、次のポイントに注目してみましょう!
- サイズや収納力
- おしゃれなデザイン
- 素材や色
- 機能性
ペン立てのおすすめの選び方
ここからは、ペン立てを選ぶときにチェックしたいポイントを解説します!
サイズや収納力で選ぶ
まずは、置き場所に適したサイズのペン立てを選ぶことが大切です。コンパクトなデスクやカウンターに置きたい場合は、作業の邪魔にならないスリムなサイズを選びましょう。
置き場所のスペースに余裕がある場合は、少し大きめのペン立てを選ぶとさまざまな文房具を収納できて、デスク回りが使いやすくなりますよ。
ペン立てにどれくらいの量の文房具を収納したいかによっても、使いやすいタイプが異なります。
たとえば、デスクやカウンターに引き出しがない場合は、たくさんのペンや文房具を収納する必要がありますよね。それに対して、引き出しなどの収納スペースがある場合は、日常的に使用するペンだけを立てられるタイプでも十分です。
収納力重視なら「スタンドタイプ」
収納力を重視するなら、スタンドタイプのペン立てがおすすめです。スタンドタイプは、シンプルな構造なので、多くのペンをまとめて立てられます。ペンの出し入れもしやすいので、すぐにデスクの上を片付けられるのもメリットです。
商品情報
小物も収納したいなら「斜めタイプ」
ペンと一緒に消しゴムや付箋などの小物も収納するなら、斜めタイプがおすすめです。収納場所が斜めになっているので、小さな文房具がペン立ての底に沈まず取り出しやすいですよ。縦置きすれば斜めタイプとして、横置きすれば仕切り付きタイプとしても使用できます。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/2現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/2(水) | ¥2,090 | |
7/1(火) | ¥2,090 | |
6/30(月) | ¥2,090 | |
6/29(日) | ¥2,105 | |
6/27(金) | ¥2,105 | |
6/26(木) | ¥2,090 | |
6/25(水) | ¥2,105 | |
6/20(金) | ¥2,105 |
いつも使うペンが決まっているなら「1本タイプ」
いつも使用するペンが決まっていたり、カウンターや玄関に1本だけペンを置いておきたい場合は、1本タイプのペン立てがおすすめです。おしゃれなデザインの製品が多く、インテリアのひとつとしても楽しめます。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/2現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/2(水) | ¥511 | |
7/1(火) | ¥511 | |
6/30(月) | ¥511 | |
6/25(水) | ¥511 | |
6/24(火) | ¥511 | |
6/23(月) | ¥511 | |
6/22(日) | ¥511 | |
5/30(金) | ¥511 |
文房具以外も収納するなら「デスクオーガナイザータイプ」
デスクオーガナイザータイプとは、デスクまわりで使用する文房具や小物を分別して収納できるツールスタンドのこと。
ペン以外のアイテムも収納できるので、デスク周りをすっきり片付けられます。引き出しがないデスクにもぴったりですよ。
ただし、一般的なペン立てよりもサイズが大きいので、購入前には設置スペースをしっかり確認しておきましょう。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/2(水) | ¥2,898 | |
7/1(火) | ¥2,898 | |
6/30(月) | ¥2,898 | |
6/2(月) | ¥2,898 |
機能性で選ぶ
最近では、ペンや文房具を立てるだけではなく、便利な機能性がプラスされたペン立ても登場しています。デスクまわりをもっと便利に整えたい方は、多機能ペン立てもチェックしてみましょう。
ワイヤレス充電器付きタイプは、コードをつながなくても接触させるだけでスマートフォンの充電ができるペン立てです。スマホスタンドとしても使えるので、デスクの上が散らからず、スマホのチェックもスムーズに行えます。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/2現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/2(水) | ¥936 | |
7/1(火) | ¥936 | |
6/30(月) | ¥936 | |
6/4(水) | ¥936 | |
5/30(金) | ¥1,125 | |
4/28(月) | ¥1,125 | |
4/3(木) | ¥1,125 | |
3/28(金) | ¥1,125 |
おしゃれなペン立てのおすすめ10選|素材と色別に紹介!
毎日の勉強やデスクワークで使うペン立ては、おしゃれなデザイン・素材・色は、重視したいポイント!ペン立ての素材は、主に樹脂製・木製・金属製・レザー製などがあります。
ペンケースおすすめ商品を、素材と色別に紹介していきます!
安さを重視するなら「樹脂製」
樹脂製のペン立ては、リーズナブルな価格と使い勝手のよさが魅力です。色展開も豊富にあり、好みやインテリアのテイストに合わせて選びやすい素材といえます。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/2現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/2(水) | ¥770 | |
7/1(火) | ¥770 | |
6/30(月) | ¥770 | |
6/7(土) | ¥770 | |
5/30(金) | ¥770 | |
4/28(月) | ¥770 | |
4/3(木) | ¥770 | |
3/28(金) | ¥770 |
ナチュラルな印象の「木製」
ナチュラルな雰囲気で、デスクまわりをおしゃれに彩ってくれる木製のペン立て。手触りがよく、耐久性が高いこともメリットのひとつです。木材の種類や加工によっては、経年による風合いの変化も楽しめるので、長く愛用できる1品になりますよ。
商品情報
スタイリッシュな印象の「金属製」
メタリックな質感がスタイリッシュな金属製のペン立ては、見た目のおしゃれさに加えて耐久性の高さも魅力です。デザイン性の高さから、洗面所やキッチンなどのツール収納としても適しています。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/2(水) | ¥1,799 | |
7/1(火) | ¥1,799 | |
6/30(月) | ¥1,799 | |
5/30(金) | ¥1,799 | |
4/28(月) | ¥1,799 | |
4/3(木) | ¥1,799 | |
3/28(金) | ¥1,799 | |
2/24(月) | ¥1,799 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
高級感のある「レザー製」
高級感のあるレザー製はインテリア性が高いので、書斎のデスクやおしゃれなリビングにもおすすめです。質感が美しい本革と、価格と見た目のバランスがいいフェイクレザーの2種類があります。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/2(水) | ¥5,940 | |
7/1(火) | ¥5,940 | |
6/30(月) | ¥5,940 | |
5/30(金) | ¥5,940 | |
4/28(月) | ¥5,940 | |
4/3(木) | ¥5,940 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/2(水) | ¥2,417 | |
7/1(火) | ¥2,417 | |
6/30(月) | ¥2,417 | |
5/30(金) | ¥2,417 | |
4/28(月) | ¥2,417 | |
4/25(金) | ¥2,417 |
シンプルで使いやすい「白」
白のペン立ては、どんなインテリアとも相性がよく、デスクの上に圧迫感を与えません。オフィスシーンでも使いやすく、シンプルですっきりとしたデスクを目指したい方にもおすすめです。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
モダンな雰囲気の「黒」
シックでスタイリッシュな印象の黒いペン立ては、オフィスのデスクや自宅の書斎など、落ち着き感が欲しい空間にぴったりです。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
デスク周りが華やかになる「パステルカラー」
ピンクやイエロー、薄いブルーなどのパステルカラーのペン立ては、机の上を明るい雰囲気にしてくれます。かわいらしいカラーは、お子様のプレゼントにもおすすめですよ。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
7/2現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
7/2(水) | ¥1,299 | |
7/1(火) | ¥1,299 | |
6/30(月) | ¥1,299 | |
5/30(金) | ¥1,299 | |
4/28(月) | ¥1,299 | |
4/3(木) | ¥1,299 | |
3/28(金) | ¥1,299 | |
2/24(月) | ¥1,299 |
デスクのアクセントにぴったりな「ビビッドカラー」
見るだけで気持ちが明るくなるビビッドカラーのペン立ては、個性的でおしゃれなデスクまわりにぴったりです。子ども部屋の勉強机にも、ビビッドカラーのペン立てがあれば気持ちも楽しくなるはずですよ。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
ペン立てのAmazon売れ筋ランキングをチェック!
ここまではペン立ての種類や選び方、おすすめ商品をご紹介しました。さらにペン立てを探したい方は、Amazonで売れ筋商品をチェックしてみてくださいね。
ペン立て選びで失敗しないためにはここもチェック!
使いやすいペン立てを選ぶときは、次の2つのポイントもチェックしましょう。
仕切りの有無
仕切りのあるペン立てなら、ペンを種類ごとや用途ごとに分別して収納できます。それぞれの文具が所定の場所に収まるため、机の上がすっきりと片付きますよ。
使いたいときに使いたいペンがすぐに見つかるのもメリットで、作業も捗るでしょう。
倒れにくさ・安定感
倒れにくさや安定感も、ペン立て選びでは必ずチェックしたいポイントです。作業中に手やノートが触れてペン立てが倒れてしまうと、中身が飛び出てしまい、片付けるのもひと苦労に。
ペン立ての底面におもりが入っているタイプや、ペン立て自体にある程度の重量があるタイプ、ペン立ての底面にすべり止めが付いているタイプなどは倒れにくくおすすめです。
ペン立ては100均に売ってる?
100円ショップのダイソーではペン立てを取り扱っています。金属製のメッシュタイプやプラスチック製、斜めに収納できるタイプなど、さまざまな種類があるのでぜひチェックしてみてくださいね。
「メッシュペンスタンド 角型/カラー」は、スチール・EVA製のシンプルなペンスタンドです。サイズは7×7×11cmで、カラーはピンク、ベージュの2色展開です。
※商品は価格変動、販売終了、在庫切れとなる場合があります。詳しくは公式サイトでご確認ください。
おすすめ商品比較表
![]() 無印良品 ポリプロピレンブラシ ペンシルスタンド | ![]() Yamazaki(山崎実業) 山崎実業 ペン立て ペンスタンド 3319 | ![]() ナカバヤシ(Nakabayashi) ナカバヤシ ペン立て ぺんコッコ | ![]() Vlando Vlando デスクオーガナイザー | ![]() Veelink Richblue デスクオーガナイザー 充電機能付き | ![]() リヒトラブ(Lihit lab.) リヒトラブ スタンド A7692-11 | ![]() PLUS(プラス) プラス ペン立て WP-110N 30-756 | ![]() Muso Wood ペン立て 木製 | ![]() VAYDEER Vaydeer ペン立て | ![]() Giecy EINEY ペン立て 金属製 ペンスタンド | ![]() AME DE MASSE(アム デ マス) アム デ マス ペン立て PH-023 | ![]() LONTG ペンスタンド 名刺入れ スマホホルダー | ![]() Richblue Richblue ペンスタンド | ![]() FEMELI NIUBEE ペン立て 4格 | ![]() Goods online store Chocople 小物入れ | ![]() zoohot クリエイティブなペン立て XPST017 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | ||||||||||||||||
- | - | |||||||||||||||
- | - | - | - | - | - | - | ||||||||||
購入リンク | ||||||||||||||||
ペン立てはおしゃれで使いやすいものを選ぼう!
デスクの上のペンや文房具を、すっきりと収納できるペン立ては、置き場所の広さや収納したいペンの量に合わせて選びましょう。ぜひこの記事を参考に、素材や色、機能性などもチェックして、おしゃれな使いやすいペン立てを探してみてくださいね。
省スペースで使える「立つペンケース」。カフェやコワーキングスペースなど、ペン立てを置きっぱなしにできない場所でも大活躍してくれるんですよ。本記事では、シンプルなものからおしゃれで可愛いものまで、おすすめの立つペンケースをご紹介します。大容量タイプなどサイズごとの選び方も解説するので、ぜひご覧くださいね!