
12色セット色鉛筆のおすすめ10選!有名メーカーのアイテムをご紹介!選び方も解説
大人から子どもまで、幅広い年代の方が使いやすい「12色セット色鉛筆」。ベーシックな色がそろっているので、趣味で大人の塗り絵をはじめる方や、小学校の入学準備にもぴったりですよ。この記事ではトンボや三菱(uni)などの有名メーカーのロングセラー商品を中心にご紹介します。ぜひ商品選びの参考にしてみてくださいね。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
12色セット色鉛筆の選び方
「12色セット色鉛筆を購入しよう」と文具店やECサイトを覗いてみると、多くのメーカーからさまざまな商品が出ているのでどれを買おうか迷ってしまうこともあるのではないでしょうか。ここからは、12色セット色鉛筆の選び方を解説します。
1.使用用途にあわせて種類で選ぶ
12色セット色鉛筆には油彩用や水彩用、プラスチック色鉛筆などのさまざまな種類があります。水彩画を描きたいのか塗り絵に使いたいかなどによって、適した種類が異なってくるでしょう。
油彩色鉛筆
学校等で一般的に使われているのが、顔料をワックスで芯の形に細く固めた油彩色鉛筆です。多くは木製の軸に色の付いた芯が入っている形状で、鉛筆と同じように削って使用します。
発色がよく、重ね塗りにも向いているのでさまざまな用途に使用できます。色をくっきり塗りたい子どもの塗り絵や、色に濃淡をつけて本格的な絵を描きたい方にもおすすめですよ。もちろん、精密な大人の塗り絵にもぴったりです。
顔料を固めているワックスは油にしか溶けないので水にも強く、描いた絵を長く保存したいときにも向いています。
水彩色鉛筆
水彩絵の具を使ったような淡い発色やぼかしを表現したいときにおすすめなのが、水彩色鉛筆です。
顔料を水に溶ける素材で固めているため、描いた上から筆や布などを使って水でなぞれば、水彩絵の具のようなタッチが作れます。パレットの準備や片付けが不要になるので、手軽に水彩画が楽しめますよ。濡らさずに使えば普通の色鉛筆としても使用でき、多彩な表現が可能です。
一方で、色が混じりやすいため重ね塗りにはあまり向いていないと言えるでしょう。
プラスチック色鉛筆
全体が芯でできているのがプラスチック色鉛筆です。鉛筆のように木の軸を削って芯を出す必要がなく、手が汚れにくいので子どもが使うのにぴったりですよ。代表的な商品にはサクラクレパスの「クーピーペンシル」があります。
顔料の中にプラスチックが入っているので折れにくいという特徴のほか、消しゴムで消しやすいというメリットがありますよ。
ほかの色鉛筆と比べるとシャープな線を引いたり重ねたりという表現には向いていないので、本格的な絵を楽しみたい方には物足りないかもしれません。
2.ケースに注目
12色セット色鉛筆はバラバラにならないように、専用のケースに収納されています。色鉛筆をどこで使用するのか、持ち運びをするのかなどによって、適したケースの素材やデザインが異なってくるでしょう。
ケースの素材をチェック
色鉛筆のケースには、ステンレスとプラスチック、紙製の3種類があります。以下ではそれぞれのメリットと、デメリットをご紹介します。
- ステンレス 劣化しにくく丈夫で長持ちしますが、落とした時に芯が折れやすいというデメリットがあります。
- プラスチック 軽量で劣化しにくく、子どもにも扱いやすい素材です。コンパクトさには欠けるため、かさばるのがデメリット。
- 紙製 軽くて持ち運びに便利ですが、水に弱く変形しやすいので、長く使うにはやや弱い素材です。
ケースのデザインで選ぶ
12色セット色鉛筆を選ぶ際には、ケースのデザインにも注目してみましょう。
ケースの形は平たいケースのほかにも、筒状タイプなどがありますよ。大人が使用するならシンプルなもの、子ども用にはかわいいキャラクターがパッケージになっている商品もよいですね。
また、同じ商品が多く使われる学校では、すぐに自分のものだとわかるように名前を書きやすい商品選びも大切です。名入れサービスに対応しているメーカーもあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
3.JIS規格・CEマーク・APマークを確認
12色セット色鉛筆を特に子どもが使う場合には、安全性もしっかり確認しておきましょう。
日本の商品を購入する場合には日本独自の規格を満たした「JIS規格」、海外製品の場合はEU加盟国の基準を満たしている「CEマーク」などがありますよ。
また、商品に毒性のある素材が含まれていないことを証明する「APマーク」がついていれば、子どもがうっかり口に入れてしまった際にも心配が少なくなるでしょう。
12色セット色鉛筆のおすすめ10選
ここからは、色鉛筆で知られる国内メーカーの商品や、海外製のおしゃれな商品10選をご紹介します。描きたいものや使用するシーンに合わせて、ぴったりな商品を選んでみてくださいね。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥695 | |
4/2(水) | ¥695 | |
4/1(火) | ¥695 | |
3/31(月) | ¥695 | |
2/27(木) | ¥695 | |
1/29(水) | ¥695 | |
1/3(金) | ¥695 | |
12/28(土) | ¥695 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥734 | |
4/2(水) | ¥734 | |
4/1(火) | ¥734 | |
3/31(月) | ¥734 | |
2/27(木) | ¥734 | |
1/29(水) | ¥734 | |
1/3(金) | ¥734 | |
12/28(土) | ¥734 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥693 | |
4/2(水) | ¥693 | |
4/1(火) | ¥693 | |
3/31(月) | ¥693 | |
2/27(木) | ¥693 | |
1/29(水) | ¥693 | |
1/5(日) | ¥693 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥755 | |
4/2(水) | ¥755 | |
4/1(火) | ¥755 | |
3/31(月) | ¥755 | |
2/27(木) | ¥755 | |
1/29(水) | ¥755 | |
1/3(金) | ¥755 | |
12/28(土) | ¥755 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥827 | |
4/2(水) | ¥827 | |
4/1(火) | ¥827 | |
3/31(月) | ¥827 | |
3/28(金) | ¥827 | |
3/27(木) | ¥1,012 | |
3/26(水) | ¥827 | |
2/27(木) | ¥827 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥736 | |
4/2(水) | ¥736 | |
4/1(火) | ¥736 | |
3/31(月) | ¥736 | |
3/29(土) | ¥736 | |
3/28(金) | ¥1,012 | |
3/27(木) | ¥736 | |
2/27(木) | ¥736 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥694 | |
4/2(水) | ¥694 | |
4/1(火) | ¥694 | |
3/31(月) | ¥694 | |
2/27(木) | ¥694 | |
1/29(水) | ¥694 | |
1/3(金) | ¥694 | |
12/28(土) | ¥694 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥636 | |
4/2(水) | ¥636 | |
4/1(火) | ¥732 | |
3/31(月) | ¥732 | |
3/18(火) | ¥732 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥977 | |
4/2(水) | ¥977 | |
4/1(火) | ¥977 | |
3/31(月) | ¥977 | |
2/27(木) | ¥977 | |
1/29(水) | ¥977 | |
1/10(金) | ¥977 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/3現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/3(木) | ¥657 | |
4/2(水) | ¥657 | |
4/1(火) | ¥657 | |
3/31(月) | ¥657 | |
2/27(木) | ¥657 | |
1/29(水) | ¥657 | |
1/3(金) | ¥657 | |
12/28(土) | ¥657 |
24色?水彩タイプ?別タイプのおすすめ色鉛筆を紹介
ここからは、この記事で紹介できなかった他の色数展開の色鉛筆や、水彩色鉛筆に絞った記事を紹介します。あなたのこだわりポイント別にチェックしてみてください!
24色・36色セットのおすすめ色鉛筆
「12色だとちょっと足りないかも?」という方は24色・36色展開の色鉛筆も検討してみてください。文房具店には売っていない商品も多いのでぜひチェックしてみてくださいね。
塗り絵や水彩画に、子どもから大人まで幅広く使える「24色セット色鉛筆」。トンボや三菱、ステッドラーなどさまざまなメーカーから販売されているため、どれを選べばいいか迷ってしまいますよね。そこで今回は、24色セット色鉛筆の選び方とおすすめ商品をご紹介します。ぜひチェックしてみてくださいね。
子どもから大人まで塗り絵や描画を楽しめる「36色セット色鉛筆」。豊富なカラーがそろっているので、本格的な絵を描きたい方にもおすすめです。この記事では36色セット色鉛筆の選び方と共に、国内メーカーのトンボや三菱uni、海外メーカーのファーバーカステル社等のおすすめ商品をご紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。
水彩タイプのおすすめ色鉛筆
こちらの記事では、水彩色鉛筆に絞って、おすすめ商品を紹介しています。水彩絵の具で描いたようなグラデーションやぼかしを楽しみたい・表現してみたい方はぜひチェックしてみてください。
水に溶かすことで水彩画のような表現ができる「水彩色鉛筆」。芯の硬さはどれがよいのか、何色が必要なのかなど迷っている方もいるでしょう。この記事では、水彩色鉛筆の選び方やおすすめ商品をご紹介します。初心者や子ども向けのものから、プロ御用達のメーカー品まで厳選しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
おすすめ商品比較表
![]() トンボ(Tombow) トンボ鉛筆 色鉛筆 NQ 12色 | ![]() 三菱鉛筆(Mitsubishi Pencil) 三菱鉛筆 色鉛筆 880 12色 | ![]() サクラクレパス サクラクレパス 色鉛筆 12色 | ![]() 三菱鉛筆(Mitsubishi Pencil) 三菱鉛筆 色鉛筆 880 ユニパレット 12色 | ![]() サクラクレパス サクラクレパス クーピー色鉛筆 12色 | ![]() 三菱鉛筆(Mitsubishi Pencil) 三菱鉛筆 色鉛筆 890 スタンダード 12色 | ![]() トンボ(Tombow) トンボ鉛筆 色鉛筆 ippo! スライド缶入 12色 | ![]() ファーバーカステル(Faber-Castell) ファーバーカステル 油性色鉛筆 平缶 12色セット | ![]() 三菱鉛筆(Mitsubishi Pencil) 三菱鉛筆 色鉛筆 ポンキーペンシル 12色 | ![]() ぺんてる ぺんてる 色鉛筆 くるりら 12色セット | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | ||||||||||
購入リンク | ||||||||||
12色セット色鉛筆で塗り絵やお絵かきを楽しもう!
スタンダードな色がそろっている12色セット色鉛筆は、子どもの入学準備にぴったりな商品や大人の塗り絵にも使える本格的なタイプなどがありますよ。用途に合わせて、使いやすいを選んでみてくださいね。