お弁当箱のおしゃれなタイプおすすめ12選!アルミや2段タイプなど人気のアイテムをご紹介

お弁当箱のおしゃれなタイプおすすめ12選!アルミや2段タイプなど人気のアイテムをご紹介

毎日のランチタイムがもっと楽しくなる、おしゃれな「お弁当箱」。さまざまなブランドから販売されており種類も豊富なので、今回はおしゃれなお弁当箱の選び方について解説します。メンズ向けや高校生向け、大人女子におすすめなものを、1段や2段などのタイプ別にご紹介しているので、ぜひ最後まで読んで参考にしてみてくださいね。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

おしゃれなお弁当箱の選び方

おしゃれなお弁当箱には素材や形状によってさまざまな種類があるので、どのポイントに着目して選べばいいか迷ってしまいますよね。ここでは、おしゃれなお弁当箱の選び方について詳しく解説していきます。

好みのデザインや使い勝手で素材を選ぶ

おしゃれなお弁当箱にはさまざまな素材のものがあります。素材によって見た目の雰囲気や使い勝手などが異なるので、素材ごとの特徴をチェックして自分に合うものを選んでみてくださいね。

ナチュラルであたたかみがある「木製」

曲げわっぱとも呼ばれる「木製」のお弁当箱は、天然素材ならではの風合いや素朴さが魅力です。ナチュラルであたたかみがあり、使い込むほどに味わいも増していきます。

また、木が水分を吸収してくれるので、ごはんがべちゃっとならずふっくらとしたおいしさが長持ちするのもメリットです。保温性にも優れているので、冬でも温かい状態をキープしやすいですよ。ただし、カビが発生しやすい素材のため、濡れたまま放置せず洗ったら風通しのいい場所でしっかりと乾かすようにしましょう。

以下の記事では、曲げわっぱ弁当箱のおすすめ商品をピックアップしてご紹介しているので、こちらもぜひ参考にしてみてください。

  1. 曲げわっぱ弁当箱のおすすめ10選!初心者でも使いやすい漆器タイプなどもご紹介

丈夫でスタイリッシュな「アルミ・ステンレス」

シンプルでスタイリッシュな見た目が特徴の「アルミ・ステンレス」。耐久性に優れており、割れたり変形したりしにくいので長く愛用できます。色やにおいも移りにくいので、味や色が濃い料理を盛り付けたい場合にもぴったりですよ。

アルミやステンレス製のお弁当箱は、ついた油もサッと洗うだけで落とせるためお手入れの手間も省けます。持ち運びやすさで選ぶなら、より軽量なアルミがおすすめです。しかし電子レンジで使えないものが多いので、お弁当を温め直して食べたい方には向いていません。

ツヤがありレトロな雰囲気の「ホーロー」

ツヤがありレトロな雰囲気がおしゃれな「ホーロー」は、色やにおいが移りにくく、料理の保存容器としてもよく使われる素材です。頑固な油汚れも落としやすくお手入れの手間もかからないので、毎日お弁当箱を使う方にもおすすめと言えます。

ホーローは表面がガラスでコーティングされた素材なので、急な温度変化に弱い点には注意が必要です。衝撃にも弱く落とすと割れやすいので、持ち運ぶ際には十分気をつけるようにしてくださいね。

デザインやカラーのバリエーションが豊富な「樹脂」

好みのサイズやデザインで選びたいなら「樹脂」製のお弁当箱がおすすめ。お弁当箱の中でも主流な素材で、カラーやデザインのバリエーションが豊富です。価格もリーズナブルなものが多いので、コストを抑えたい方にもおすすめですよ。

電子レンジに対応したものも多いので、外出先でお弁当を温め直して食べることも可能です。しかし、色移りやにおい移りがしやすいため、お弁当箱に付いた色やにおいが気になるようになったら買い換える必要があります。

お弁当箱の形状で選ぶ

お弁当箱には、一段だけのものや二段になっているものなど、さまざまな形状があります。おかずを入れたい量やメニューなどによっても適した形が異なるので、自分にぴったりの形を選んでみてくださいね。

一品料理にもぴったりの「一段タイプ」

サンドイッチやおにぎりなどの大きなおかずが詰めやすく、レイアウトしやすい「一段タイプ」。動かせる仕切りがついたものもあり、ごはんとおかずのバランスを自由に調節できます。オムライスやパスタなどの一品料理にもぴったりで、キャラ弁も作りやすいですよ。

一段タイプは底面積が大きくなりがちなので、お弁当箱を入れるバッグのサイズに合うかどうか事前に確認しておきましょう。

Sabu チアーズフェス タイトロックランチ
Sabu

Amazonカスタマーレビュー

4.3
85

Amazonカスタマーレビュー

最安値楽天市場
¥2,420(税込)参考価格¥2,550
¥130OFF

商品情報

容量:600ml
素材:PET、ABS樹脂、ポリプロピレン、シリコーンゴムフタを外してレンジOK 食洗機OK
製造国:日本

4/3現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥2,490
最安値¥2,420
平均比70

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥2,420¥0
4/2(水)¥2,420¥0
4/1(火)¥2,420¥0
3/31(月)¥2,420¥0
3/27(木)¥2,420¥0
3/26(水)¥2,420¥0
3/24(月)¥2,420¥0
3/10(月)¥2,420¥0
もっとみる

こちらのお弁当箱は、ホーロー鍋のようなおしゃれなデザインが魅力。ゴールドのバックルがアクセントになっており、しっかりロックできる仕様になっています。フタにはパッキンも付いているので、汁漏れの心配も軽減してくれます。フタを外せば電子レンジも使えるので、オフィスや学校用としても便利ですね。食器洗い機に対応しているのでお手入れも簡単にできますよ。

秋田杉 曲げわっぱ 小判 弁当箱
大館工芸社

Amazonカスタマーレビュー

4.6
602

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥8,253(税込)参考価格¥8,380
¥127OFF

商品情報

サイズ:約幅18.8×奥行き12×高さ6cm
素材:天然木(秋田杉)
生産国:日本
容量:約640ml

4/3現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥8,317
最安値¥8,253
平均比64

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥8,253¥0
4/2(水)¥8,253¥0
4/1(火)¥8,253-¥20
3/31(月)¥8,273¥0
3/27(木)¥8,273+¥20
3/26(水)¥8,253-¥19
3/25(火)¥8,272¥0
3/24(月)¥8,272¥0
もっとみる

職人の手によって作られた、レトロな雰囲気がおしゃれな曲げわっぱです。天然の秋田杉で作られており、ほのかに香る杉の香りに癒やされます。木は吸湿性が高いので、冷めてもふっくらとしたごはんを味わえますよ。また、通気性にも優れているので、夏場のお弁当にもおすすめです。食洗機は利用できないため、手洗いをする必要がありますが、丁寧にお手入れすることで長く使うことができます。

無印良品 アルミ弁当箱・大 15254620
無印良品

Amazonカスタマーレビュー

4.3
388

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥1,892(税込)参考価格¥3,371
¥1,479OFF

商品情報

素材: 本体、蓋、仕切り:アルミニウム合金、中蓋:ポリエチレン(耐熱温度60度、耐冷温度:-30度)
種類: 無地
パッケージ重量: 0.16 kg

4/3現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥2,632
最安値¥1,892
平均比740

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥1,892¥0
4/2(水)¥1,892¥0
4/1(火)¥1,892¥0
3/31(月)¥1,892¥0
2/27(木)¥1,892¥0
1/29(水)¥1,892¥0
1/24(金)¥1,892-¥1,479
1/3(金)¥3,371¥0
もっとみる

無印良品のお弁当箱は、シンプルな形状で性別問わず使いやすいのが魅力。取り外し可能な仕切りがついており、ごはんとおかずを分けて詰められて自由にレイアウトできます。内ブタが付いているので、ごはんやおかずがフタに付着するのを防いでくれますよ。食器洗い機に対応しており、本体もフタも洗えるのでお手入れが楽なのもうれしいポイントです。

こちらの記事では、シンプルな一段お弁当箱のおすすめ商品を詳しくご紹介しているので、気になる方はぜひご覧くださいね。

  1. シンプルな一段お弁当箱のおすすめ21選!実用的・おしゃれなデザインも紹介

ごはんとおかずがたっぷり入る「二段タイプ」

ごはんとおかずをたっぷり入れたいなら「二段タイプ」がおすすめです。ごはんとおかずを完全に分けて入れられるので、おかずの味がごはんに移る心配もありません。煮物や和え物などの汁気の多いおかずを詰めるのにもぴったりです。

一段タイプに比べて底面積が小さくスリムなものが多いので、ビジネスバッグに入れて持ち運びたい方にもおすすめ。食べ終わったら一段にまとめてコンパクトに収納できるものもあるので、収納の際にもかさばりにくく便利ですよ。

サーモス フレッシュランチボックス DJT-600W LP
サーモス(THERMOS)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
319

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥1,191(税込)参考価格¥1,628
¥437OFF

商品情報

サイズ(約):16×6.5×9.5cm、本体重量(約):300g
生産国:中国
容量:600ml
食洗機:使用可、電子レンジ:使用可 (各フタを除く)

4/3現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,271
最安値¥1,191
平均比80

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥1,191¥0
4/2(水)¥1,191¥0
4/1(火)¥1,191¥0
3/31(月)¥1,191¥0
2/27(木)¥1,191¥0
1/29(水)¥1,191¥0
1/3(金)¥1,191¥0
12/28(土)¥1,191¥0
もっとみる

パステルカラーのツートーンがおしゃれなお弁当箱で、スリムなのでビジネスバッグにもすっきりと入れることができます。内側に角や突起がないので洗いやすく、食器洗い機にも対応しているのでお手入れも簡単です。フタを取り外せば電子レンジで温められるので、外出先に電子レンジがあればあたたかいお弁当が食べられますよ。フタにはパッキンが付いており、ベルトも付属しているので汁漏れの心配を軽減できるのもうれしいですね。

スケーター 抗菌 2段 弁当箱 PFLW4AG-A
スケーター(Skater)

Amazonカスタマーレビュー

4.0
308

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥828(税込)参考価格¥1,298
¥470OFF

商品情報

サイズ:幅16.9×奥行10×高さ9cm
容量:600ml(上段230ml+下段370ml)生産国:日本
食洗機:可 電子レンジ:可

4/3現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,006
最安値¥828
平均比178

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥828¥0
4/2(水)¥828¥0
4/1(火)¥828¥0
3/31(月)¥828¥0
3/30(日)¥828¥0
3/29(土)¥828¥0
3/28(金)¥828¥0
3/26(水)¥828¥0
もっとみる

こちらのお弁当箱は、くすみグレーやくすみピンクのやさしい色合いがおしゃれ。フタがドーム型になっており、おかずを潰さずふんわりと詰めることができます。フタは4ヶ所でロックできるので、汁漏れの心配もありません。食べたあとには一段にまとめてコンパクトに収納できるので、持ち運びにも便利です。電子レンジや食器洗い機にも対応していますよ。

サブヒロモリ ブランシュクレ オーバルタイトランチ2段
サブヒロモリ

Amazonカスタマーレビュー

3.7
85

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Yahoo!
¥2,780(税込)

商品情報

本体サイズ(約):幅16.7×奥10.2×高9cm
容量(約):[上段]290ml [下段]320ml
素材:PET、ABS樹脂、ポリプロピレン、シリコーンゴム

4/3現在の価格

¥2,780

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥2,780¥0
4/2(水)¥2,780¥0
4/1(火)¥2,780¥0
3/31(月)¥2,780¥0
2/27(木)¥2,780¥0
1/29(水)¥2,780¥0
1/3(金)¥2,780¥0
12/28(土)¥2,780¥0
もっとみる

二段式には見えないコンパクトなサイズ感がかわいいお弁当箱です。マットなカラーリングにゴールドの留め具がアクセントになっており、レトロな雰囲気が漂います。フタには取り外し可能なパッキンが付いているので汁漏れを防ぎ、お手入れも簡単におこなえますよ。電子レンジや食器洗い機が使えるのも便利なポイントです。

汁物も入れられる「ジャータイプ」

スープや味噌汁などの汁物も持ち運びたい方には「ジャータイプ」のお弁当箱がおすすめです。深さがあり、密閉性も高いのが特徴で、お弁当箱に入れにくいカレーやシチュー、麺類などを入れたいときにも適しています。保温だけでなく保冷もできるものなら冷麺やデザートなども入れられるので、ランチの幅も広がりますよ。

しかし、深さがある分サイズも大きくなりがちなので、普段のバッグとは別にランチバッグを用意する必要があるかもしれません。容量の大きいものが多いので、食べ盛りのお子様がいるご家庭にもおすすめです。

サーモス ステンレスランチジャー JBG-1801 MDB
サーモス(THERMOS)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
5,698

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥3,527(税込)

商品情報

容量:ごはん容器/0.6L(炊く前のお米の量/0.23L(約1.3合))、おかず容器/0.4L、スープ容量/0.3L
サイズ(約):16×13.5×21cm、ハシ/約19.5cm、本体重量(約):1.0kg

4/3現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥3,762
最安値¥3,527
平均比235

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥3,527¥0
4/2(水)¥3,527¥0
4/1(火)¥3,527¥0
3/31(月)¥3,527¥0
3/26(水)¥3,527+¥8
3/25(火)¥3,519-¥4
3/24(月)¥3,523-¥473
2/27(木)¥3,996¥0
もっとみる

ごはん容器とおかず容器にスープ容器がセットになったランチジャーで、1.3Lの容量があるので食べ盛りの高校生などにもぴったり。保温・保冷ができる真空二重構造になっており、ごはんやスープを熱いまま・冷たいままキープしてくれます。お箸やお箸ケースもセットになっており、ごはん容器やおかず容器と合わせて食器洗い機が使えるのでお手入れも簡単ですよ。

パール金属 ランチジャー HB-5667
パール金属(PEARL METAL)

Amazonカスタマーレビュー

3.6
73

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥2,887(税込)

商品情報

製品サイズ:(約)幅15×奥行13.5×高さ12.5cm 製品重量:(約)0.72kg
実容量:ご飯容器/0.43L、おかず容器/0.3L 保温効力: 53度以上(6時間)

4/3現在の価格

¥2,887

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥2,887¥0
4/2(水)¥2,887¥0
4/1(火)¥2,887¥0
3/31(月)¥2,887¥0
2/27(木)¥2,887¥0
2/26(水)¥2,887¥0
もっとみる

フタも本体もどちらも真空二重構造になっており、保温・保冷機能に優れたランチジャー。どんぶりやカレーなどの料理はもちろん、冷麺などの麺類を入れるのにも向いています。フタを外せば電子レンジが使えるので、温かいお弁当を楽しむことも可能です。ネイビー、ブラック、ホワイトとカラーバリエーションも豊富なので好みに合わせて選んでみてくださいね。

ランタスBSステンレス保温ランチジャー HLB-B700 A3197
アスベル(Asvel)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
175

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥2,809(税込)参考価格¥3,608
¥799OFF

商品情報

サイズ:11.4×13×18cm
商品重量:582g
容量:ごはん250ml・おかず250ml・スープ200ml
食洗機可能(保温ケース・各フタは除く)

4/3現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥3,119
最安値¥2,809
平均比310

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥2,809¥0
4/2(水)¥2,809¥0
4/1(火)¥2,809¥0
3/31(月)¥2,809¥0
3/30(日)¥2,809+¥9
3/29(土)¥2,800¥0
3/12(水)¥2,800-¥364
2/27(木)¥3,164¥0
もっとみる

こちらのランチジャーは、保温ケースにおかず容器とごはん容器、スープ容器がひとまとまりになって便利です。非常にコンパクトなデザインなので、学校やオフィスなどに手軽に持ち運べます。保温ケースは真空断熱構造になっており、保温・保冷性能に優れているのが特徴です。おかず容器やごはん容器の表面にはAg+抗菌加工が施されています。

以下の記事では、おしゃれなデザインのものから大容量サイズのものまで、おすすめのスープジャーをご紹介しています。こちらもぜひ参考にしてみてください。

  1. スープジャーのおすすめ12選!洗いやすいタイプや400mlの大容量モデルなど

丼が美味しく食べられる「どんぶりタイプ」

親子丼や牛丼などの丼ものを楽しみたいなら「どんぶりタイプ」のお弁当箱をチョイスしましょう。ごはんとおかずを二段に分けて詰めることができ、食べる直前におかずをごはんの上にかけて丼が完成します。ごはんがおかずの汁気を吸わないのでベチャっとしにくく、おいしい丼を楽しめますよ。

どんぶりタイプのお弁当箱は、カレーやシチュー、麺類を入れたい場合にもおすすめです。保冷性があるものなら冷やし中華などの冷たい料理も入れられるので、ランチメニューのバリエーションも豊かになります。

スケーター 抗菌 保温弁当箱 STLBD6AG-A
スケーター(Skater)

Amazonカスタマーレビュー

4.6
18

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥3,222(税込)
Amazon3,222詳細

Amazon Prime対象商品

Yahoo!詳細

商品情報

サイズ:本体=直径11.5×高さ11.5cm(中容器=深さ4.8cm) 原産国:中国
容量: 550ml(本体=320ml 中容器=230ml)
Amazon3,222詳細

Amazon Prime対象商品

Yahoo!詳細

4/3現在の価格

¥3,222

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥3,222¥0
4/2(水)¥3,222¥0
4/1(火)¥3,222¥0
3/31(月)¥3,222¥0
3/30(日)¥3,222-¥18
3/29(土)¥3,240¥0
3/24(月)¥3,240¥0
もっとみる

こちらのお弁当箱は、フタや容器に描かれたイラストがかわいいポイント。本体だけでなくフタも真空二重構造になっており、保温・保冷効果に優れています。中容器はフタを外せば電子レンジが使えるので、温かいランチが楽しめますよ。人気キャラクターのバリエーションも豊富です。

パール金属 どんぶりランチジャー HB-4744
パール金属(PEARL METAL)

Amazonカスタマーレビュー

4.0
56

Amazonカスタマーレビュー

参考価格楽天市場
¥2,163(税込)

商品情報

製品サイズ:(約)幅17×奥行15.5×高さ11.5cm、製品重量:(約)0.63kg、実容量:ご飯容器/0.54L、おかず容器/0.34L、保温効力:43度以上(6時間)

4/3現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥2,200
最安値¥2,163
平均比37

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥2,163¥0
4/2(水)¥2,163¥0
4/1(火)¥2,163¥0
3/31(月)¥2,163¥0
3/14(金)¥2,163¥0
3/5(水)¥2,163¥0
3/4(火)¥2,163¥0
もっとみる

こちらのどんぶりランチジャーは、ホワイトやベージュのマットな色味がおしゃれ。保温ケースは真空二重構造になっており、おかずやごはんのおいしい温度をキープしてくれます。ごはん容器にはたっぷりお茶碗二杯分が入るので、食べ盛りの子どもにもおすすめです。専用のケースも別売りで販売されているので持ち運びにも便利ですよ。

アスベル(Asvel) ランタスカフェ丼ランチ HLB-CD500 A3200
アスベル

Amazonカスタマーレビュー

4.0
1,447

Amazonカスタマーレビュー

最安値Yahoo!
¥1,960(税込)

商品情報

サイズ:12×13.8×12.2cm
商品重量:420g
容量:ごはん250ml・おかず250ml
食洗機可能(保温ケース・各フタは除く)

4/3現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥2,339
最安値¥1,960
平均比379

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥1,960¥0
4/2(水)¥1,960¥0
4/1(火)¥1,960¥0
3/31(月)¥1,960¥0
3/21(金)¥1,960¥0
2/27(木)¥1,960¥0
1/29(水)¥1,960¥0
1/3(金)¥1,960¥0
もっとみる

シンプルな色味とデザインで、年齢や性別問わず使いやすいおしゃれなお弁当箱です。おかず容器を取り外して、ごはん容器だけとしても使えます。保温ケースと中フタ以外は食器洗い機が使えるのでお手入れも簡単。専用のケースも販売されているので、持ち運びやすいお弁当箱を探している方にもおすすめです。

食べる量に合わせてサイズを選ぶ

一般的に、お弁当箱の容量はカロリーと等しいとされています。摂取カロリーを目安に、お弁当箱を使う人に合わせて容量を選んでみましょう。

たとえば、小学校低学年以下の子どもなら500ml未満、中学生や女性なら500〜700ml、食べ盛りの子どもやたくさん食べたい方なら700〜900mlほどが目安です。2人前以上食べたい方は1,000ml以上をチョイスすると満足感を得られますよ。最適な容量がわからない場合は、手持ちの保存容器などにおかずを詰めて確認してみるのがおすすめです。

機能性もチェック

お弁当箱をよく使うなら、使い勝手のよさも大切ですよね。ここからはお弁当箱が使いやすくなるポイントをご紹介するので、使い勝手を重視するならぜひチェックしてみてくださいね。

密閉性が高いパッキン付きをチェック

汁気の多いおかずを詰める際に気になるのが「汁漏れ」です。バッグの中におかずの汁が漏れないためにも、しっかりと密閉できるお弁当箱を選びたいですよね。

密閉性の高さを判断するためには、お弁当箱のフタをチェックしてみましょう。フタにパッキンが付いているとしっかりと密閉することができ、汁漏れを防ぐのに役立ちます。またフタが2ヶ所でなはく4ヶ所でロックできるタイプだと、フタが外れにくく汁漏れの心配も軽減できますよ。

電子レンジ対応ならそのまま温められる

外出先で電子レンジが使えるなら、お弁当箱が電子レンジに対応しているかもチェックしましょう。電子レンジで温めることで、お弁当をさらにおいしく食べられますよ。樹脂製のお弁当箱はほとんどが電子レンジに対応しており、アルミ製や木製のものでも電子レンジに対応している商品が増えてきています。

ステンレス製やホーロー製のものは電子レンジが使えない場合が多いので注意が必要です。また、フタだけ電子レンジに対応していない場合もあるので、事前に取扱説明書を確認しておくことが大切です。

美味しく食べたいなら保温・保冷機能は必須

お弁当をおいしく食べたいなら保温・保冷機能もチェックするのがおすすめです。お弁当を出来立ての温度で熱いまま・冷たいままキープすることができ、お昼の時間になってもおいしく食べられますよ。

食中毒の原因になる雑菌は20〜37度で繁殖しやすくなるとされています。保温・保冷機能があると37度よりも高い温度や20度未満の温度でキープできるので、食材が痛みにくいのもうれしいポイントです。夏場でも重宝する機能なので、ぜひチェックしておいてくださいね。

以下の記事では、保温弁当箱の選び方からおすすめ商品まで幅広くご紹介しているので、こちらもぜひ参考にしてみてください。

  1. 【2025】保温弁当箱のおすすめ15選!ランチジャー・丼型・夏も使える保冷タイプも紹介

食洗機に対応しているとお手入れも簡単

お弁当を毎日持って行くならお手入れのしやすさも大切です。フラットでシンプルな形状のものは手洗いしやすいので便利ですよ。フタのパッキンなどパーツが増えると洗う手間も増えるので、パーツの数や取り外しができるかもチェックしておきましょう。

また、お手入れの手間を省きたいなら食器洗い機に対応しているものを選ぶのがおすすめです。ステンレス素材やホーロー素材は色やにおいが移りにくく洗いやすいため、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

おすすめのランチバッグも一緒にチェック

気になるお弁当箱が決まったら、持ち運びに便利な「ランチバッグ」も一緒に探してみませんか?以下の記事では、ランチバッグのおすすめ商品をピックアップしてご紹介しているので、購入を検討している方はぜひ参考にしてみてくださいね。

    全12商品

    おすすめ商品比較表

    Sabu

    Sabu チアーズフェス タイトロックランチ

    大館工芸社

    秋田杉 曲げわっぱ 小判 弁当箱

    無印良品

    無印良品 アルミ弁当箱・大 15254620

    サーモス(THERMOS)

    サーモス フレッシュランチボックス DJT-600W LP

    スケーター(Skater)

    スケーター 抗菌 2段 弁当箱 PFLW4AG-A

    サブヒロモリ

    サブヒロモリ ブランシュクレ オーバルタイトランチ2段

    サーモス(THERMOS)

    サーモス ステンレスランチジャー JBG-1801 MDB

    パール金属(PEARL METAL)

    パール金属 ランチジャー HB-5667

    アスベル(Asvel)

    ランタスBSステンレス保温ランチジャー HLB-B700 A3197

    スケーター(Skater)

    スケーター 抗菌 保温弁当箱 STLBD6AG-A

    パール金属(PEARL METAL)

    パール金属 どんぶりランチジャー HB-4744

    アスベル

    アスベル(Asvel) ランタスカフェ丼ランチ HLB-CD500 A3200

    Amazonカスタマーレビュー
    4.385
    4.6602
    4.3388
    4.4319
    4.0308
    3.785
    4.45,698
    3.673
    4.2175
    4.618
    4.056
    4.01,447
    最安値
    タイムセール
    ¥1,191-27%
    参考価格¥1,628
    タイムセール
    ¥828-36%
    参考価格¥1,298
    タイムセール
    ¥2,809-22%
    参考価格¥3,608
    購入リンク

    おしゃれなお弁当箱でランチタイムを楽しもう

    おしゃれなお弁当箱の選び方と、お弁当箱のタイプ別におすすめ商品をご紹介しました。おしゃれなお弁当箱があれば、いつものランチタイムもさらに楽しい時間になります。ぜひご紹介した内容を参考にしていただき、おしゃれなお弁当箱を選んでみてくださいね。

    ※製品画像はAmazonより

    ※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

    この記事に関連するおすすめ記事

    男子高校生のお弁当箱のおすすめ10選!保温できるものや大容量のものも紹介

    タッパー弁当におすすめのアイテム14選!おしゃれなものなど人気商品をご紹介

    おにぎりケースのおすすめ20選!サイズなど選び方を解説・100均で買える商品も

    高校生向けお弁当箱のおすすめ10選!大容量サイズやかわいいデザインもご紹介

    使い捨てランチボックスのおすすめ15選!100均の商品や電子レンジ対応アイテムも

    その他のキッチン用品カテゴリー

    カテゴリー

    おすすめカテゴリ