
ダブルウォールグラスのおすすめ12選!おしゃれでかわいい人気アイテムを紹介
見た目がおしゃれで美しい「ダブルウォールグラス」。 二重構造なので冷たいものも結露しにくく、熱いものもぬるくなりにくいのも魅力。 コーヒーや紅茶、ジュースやお酒など、さまざまな飲み物を入れるのにぴったりです。しかしボダムや無印、フランフランなどさまざまなメーカーから販売され、割れにくい素材や飲み口薄いタイプなど、種類が豊富で選ぶのに悩みますよね。
そこで今回は、ダブルウォールグラスの選び方とおすすめ商品をご紹介します。電子レンジ対応や持ちやすい取っ手付き、かわいいデザイン、人気ブランドのグラスなど、いろいろピックアップしたので、ぜひご覧くださいね。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
ダブルウォールグラスとは
ダブルウォールグラスとは、二重構造のグラスのこと。飲み物が宙に浮いているように見えるのが特徴です。
底面に装着しているシリコンベントは、中間層と外側の空気の圧力を均等にしており、グラスの急激な温度変化による変形を防いでくれます。
見た目がスタイリッシュなので日常用はもちろん、コーヒーやお酒などを注いで優雅なひとときを過ごしたいときに使うのもおすすめですよ。
ダブルウォールグラスの魅力とメリット
ダブルウォールグラスの中間層は、断熱材としての役割を果たすため、飲み物がぬるくなりにくいのがポイントです。
冷たい飲み物を注いでも結露が発生しにくく、熱い飲み物を入れたときは持ち手が熱くなりにくいのが魅力。
2枚のガラスが重なったグラスに飲み物を注ぐと見た目も美しくおしゃれで、洗練された雰囲気を楽しめます。
お茶・コーヒー・お酒などさまざまなドリンクに使えるので、幅広い場面で活躍しそうですね。また、機能性とスタイリッシュさも兼ね備えているので、大切な方へのギフトにもおすすめですよ。
ダブルウォールグラスの種類
ダブルウォールグラスの形の種類は大きく分けて、「タンブラー」「ロックグラス」「マグカップ」「ワイングラス」の4つがあります。
それぞれ特徴や合う飲み物が異なるので、自分に適したものを選ぶことが大切です。ここからはダブルウォールグラスの種類をご紹介するので、詳しく見ていきましょう。
タンブラー|さまざまなシーンで使える
タンブラー型は、ビールやハイボールなどのお酒、お茶やジュースといったソフトドリンクなど幅広く使えるのが特徴。
背が高く氷も入れられるため、カフェオレやカクテル作りにも向いています。ただ、高さのあるものは洗いづらいので、飲み口が広いもの選ぶとよいでしょう。
お手入れを重視する方は、表面がすらっとしたシンプルなデザインで、口が広いものに注目してみてくださいね。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
6/18現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
6/18(水) | ¥1,650 | |
6/17(火) | ¥1,650 | |
6/16(月) | ¥1,650 | |
6/15(日) | ¥1,650 | |
6/14(土) | ¥1,650 | |
6/13(金) | ¥1,650 | |
6/12(木) | ¥1,650 | |
6/11(水) | ¥1,650 |
ロックグラス|お酒をロックで飲むとき&デザートカップとしても◎
ロックグラス型の容量は100~300ml程度が多く、ウイスキーや焼酎などお酒をロックで楽しみたい方にぴったり。底が厚めの構造なら、大きな氷を入れても衝撃でグラスが割れる心配は少ないでしょう。
また、ロックグラス型は背が低く飲み口が広いため、アイスクリームやヨーグルトなどのデザートカップとしても使えます。
スプーンを使うときは金属製の場合は傷つける恐れがあるため、木製やプラスチック製を使うのがおすすめです。
商品情報
6/18現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
6/18(水) | ¥2,090 | |
6/17(火) | ¥2,090 | |
6/16(月) | ¥2,090 | |
6/15(日) | ¥2,090 | |
6/14(土) | ¥2,090 | |
6/13(金) | ¥2,090 | |
6/12(木) | ¥2,090 | |
6/11(水) | ¥2,090 |
マグカップ|取っ手付きで持ちやすい
マグカップ型は、取っ手付きで持ちやすく、コーヒーや紅茶を飲むのに最適。容量は200ml以下のタイプが多く、 来客時のカップとしても役立ちます。
陶磁器に比べると口に熱が伝わりにくく、火傷しにくいのもうれしいポイントです。中にはビールジョッキのような大きなタイプもあるので、お酒好きの方は確認してみてくださいね。
商品情報
ワイングラス|体温がワインに伝わりにくい
ワイングラス型は、二重構造により体温がワインに伝わりにくく、風味の変化を抑えられるので、おいしいワインを堪能できますよ。
また耐熱タイプであれば、ホットワインも楽しめます。普段と違うグラスでワインを楽しみたい方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
商品情報
ダブルウォールグラスの選び方
ここからは、ダブルウォールグラスの選び方を解説します。ポイントを参考に、お気に入りのダブルウォールグラスを見つけてくださいね。
容量で選ぶ
ダブルウォールグラスを選ぶときは、飲み物に応じて適切な容量を選ぶ必要があります。メーカーによっては容量の表記方法が違うため、購入前に確認しておきましょう。
ここでは、「ハイボールやビールなどのお酒」「紅茶やコーヒー」に合った容量のダブルウォールグラスを解説するので、参考にしてみてくださいね。
ハイボールやビールなどのお酒| 400~500ml程度
ハイボールやビールといったお酒の場合は、400~500ml程度の容量が最適。350mlの缶ビールを余裕持って注げる量にしておくと安心ですよ。
また、ビールの泡が立つよう加工が施されたタイプもあるので、ビール好きの方はチェックしてみてくださいね。
紅茶やコーヒー| 250~300ml前後
レギュラー紅茶やコーヒーは1杯200~250ml程度のため、250~300ml前後のダブルウォールグラスを選ぶのがおすすめ。ミルクをプラスして飲みたい方は、350ml以上のサイズが適していますよ。
飲み口の薄さ・厚さで選ぶ
ダブルウォールグラスは好みの口当たりや割れにくさなどによって、飲み口の薄さや厚さを選ぶのがポイント。
温かいドリンクを飲む場合は、適度に厚みがある飲み口がおすすめです。飲み口が薄すぎると熱く感じたり、逆に厚みがあると飲み物の熱さが分かりにくかったりするので、ほどよい厚みの飲み口を選んでみてくださいね。
また冷たいドリンクを飲む場合は、飲み口の薄いタイプがぴったり。味わいや温度を直接感じやすいので、口当たりがよくなりますよ。ただ薄いほど割れやすくなるため、優しく取り扱うことが大切です。
食洗機や電子レンジ対応かどうか
ダブルウォールグラスの中には、食洗機対応のタイプもあります。洗い物の手間が省けるので、ご家庭に食洗機がある方は確認してみてくださいね。
ただガラス素材の場合は衝撃に弱いため、ほかの食器にぶつけると割れてしまう恐れも。入れるときは、グラスと食器の間にスペースを作っておくと安心ですよ。
また、電子レンジ対応のダブルウォールグラスはホットドリンクを作りたいときにもおすすめで、冷めてしまった飲み物も再加熱できるため便利です。
加熱後の熱さが心配な方は、取っ手付きのデザインにすると握りやすくなりますよ。
持ちやすさ(取っ手付き・デザイン)もチェック!
ダブルウォールグラスは落とすと割れてしまう恐れがあるため、持ちやすさも考慮するのが重要なポイント。外側にくびれや凹凸のあるデザインなら、指が滑りにくく握りやすいですよ。
ほかにも取っ手の付いたマグタイプや、上に向かって広がるデザインなども最適なので、手にしっくり馴染むものを選んでみてくださいね。
割れにくい素材か
ダブルウォールグラスを長く愛用したい方は、割れにくい素材にも注目しましょう。厚みがあり耐久性が高いものなら割れにくいですよ。その分重みはあるため、取り扱いには注意が必要です。
またプラスチック素材は軽くて使いやすく、万が一落としても割れないメリットがあります。お子様でも扱いやすい素材なので、気兼ねなくおしゃれなグラスを楽しめますね。
蓋やフィルター付きも便利
蓋付きのダブルウォールグラスは飲み物をこぼす心配が少なく、タンブラーや保存容器代わりにもなりますよ。
またフィルター付きなら、お好みの茶葉を入れてティータイムを楽しめるのも魅力。ティーポットの用意を省けるので便利ですよ。
ダブルウォールグラスのおすすめのブランド
ダブルウォールグラス選びに迷ったなら、人気のあるメーカーから選ぶのも一つの手です。
ここでは、「BUDUM(ボダム)」「KINTO(キントー)」「HARIO(ハリオ)」など、有名ブランドのダブルウォールグラスをご紹介しますね。
BUDUM(ボダム)
BUDUM(ボダム)はデンマーク生まれのキッチン用品メーカーで、機能性の優れた製品を多く展開しています。
BUDUMのダブルウォールグラスは種類が豊富なのが魅力。背の高いものやロックグラスなど、自分にぴったりのダブルウォールグラスを見つけやすいですよ。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
6/18現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
6/18(水) | ¥3,335 | |
6/17(火) | ¥3,335 | |
6/16(月) | ¥3,335 | |
6/15(日) | ¥3,335 | |
6/14(土) | ¥3,335 | |
6/13(金) | ¥3,335 | |
6/12(木) | ¥3,335 | |
6/11(水) | ¥3,335 |
KINTO(キントー)
日本メーカーのKINTO(キントー)は、インテリア雑貨やドリンクウェアなどを手がけています。生活空間をおしゃれに演出する製品がたくさんありますよ。
KINTOのダブルウォールグラスは、カラー付きのシックなタイプ。目を引くデザインなので、チェックしてみてくださいね。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
6/18現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
6/18(水) | ¥1,430 | |
6/17(火) | ¥1,430 | |
6/16(月) | ¥1,430 | |
6/15(日) | ¥1,430 | |
6/14(土) | ¥1,430 | |
6/13(金) | ¥1,430 | |
6/12(木) | ¥1,430 | |
6/11(水) | ¥1,430 |
HARIO(ハリオ)
HARIO(ハリオ)は日本で唯一、耐熱ガラス工場を保持しているメーカー。コーヒーやティー関連の器具やキッチングッズなども製造しています。
HARIOのダブルウォールグラスはシンプルなデザインが特徴で、ヒレ酒専用グラスなどもありますよ。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
6/18現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
6/18(水) | ¥2,092 | |
6/17(火) | ¥2,092 | |
6/16(月) | ¥2,092 | |
6/15(日) | ¥2,092 | |
6/14(土) | ¥1,900 | |
6/13(金) | ¥1,900 | |
6/12(木) | ¥1,900 | |
6/11(水) | ¥1,900 |
ダブルウォールグラスのおすすめ5選!
ここからは、ダブルウォールグラスのおすすめ商品をご紹介します。おしゃれで美しいデザイン、シンプルで使いやすいもの、電子レンジや食洗機対応のものなど、人気の商品をピックアップしました。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
6/18現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
6/18(水) | ¥3,300 | |
6/17(火) | ¥3,300 | |
6/16(月) | ¥3,300 | |
6/15(日) | ¥2,833 | |
6/14(土) | ¥2,833 | |
6/13(金) | ¥2,833 | |
6/12(木) | ¥2,833 | |
6/11(水) | ¥2,833 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
6/18現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
6/18(水) | ¥2,973 | |
6/17(火) | ¥2,973 | |
6/16(月) | ¥3,129 | |
6/15(日) | ¥3,129 | |
6/14(土) | ¥3,129 | |
6/13(金) | ¥3,129 | |
6/12(木) | ¥3,129 | |
6/11(水) | ¥3,129 |
商品情報
6/18現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
6/18(水) | ¥3,023 | |
6/17(火) | ¥3,023 | |
6/16(月) | ¥3,023 | |
6/15(日) | ¥3,023 | |
6/14(土) | ¥3,023 | |
6/13(金) | ¥3,023 | |
6/12(木) | ¥3,023 | |
6/11(水) | ¥3,023 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
6/18現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
6/18(水) | ¥1,820 | |
6/17(火) | ¥1,820 | |
6/16(月) | ¥1,820 | |
6/15(日) | ¥1,820 | |
6/14(土) | ¥1,820 | |
6/13(金) | ¥1,820 | |
6/12(木) | ¥1,820 | |
6/11(水) | ¥1,820 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
6/18現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
6/18(水) | ¥1,427 | |
6/17(火) | ¥1,427 | |
6/16(月) | ¥1,427 | |
6/15(日) | ¥1,427 | |
6/14(土) | ¥1,427 | |
6/13(金) | ¥1,427 | |
6/12(木) | ¥1,427 | |
6/11(水) | ¥1,427 |
グラスのAmazon売れ筋ランキングをチェック!
ここまではダブルウォールグラスの種類や選び方、おすすめ商品をご紹介しました。いろいろなタイプのグラスを探したい方は、Amazonで売れ筋商品をチェックしてみてくださいね。
おすすめ商品比較表
![]() KINTO(キントー) KINTO (キントー) CAST ダブルウォール カクテルグラス | ![]() RayES(レイエス) ダブルウォールグラス RDS-004 | ![]() ダブルウォールグラス コーヒーカップ | ![]() morning place ダブルウォールグラス シャンパン | ![]() Bodum(ボダム) BODUM(ボダム) | ![]() KINTO(キントー) KINTO(キントー) | ![]() HARIO HARIO(ハリオ) | ![]() Bodum(ボダム) BODUM ボダム TEA FOR ONE ティーフォーワン | ![]() Bodum(ボダム) BODUM PILATUS ダブルウォール グラス | ![]() IKEA PASSERAD ダブルウォールグラス | ![]() HARIO HARIO (ハリオ) V60 コーヒー ・ グラス 15oz VCG-15 | ![]() シービージャパン(CB JAPAN) シービージャパン グラス シロクマ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | ||||||||||||
- | - | - | - | |||||||||
- | - | |||||||||||
購入リンク | ||||||||||||
ダブルウォールグラスでおしゃれな雰囲気を楽しもう!
ダブルウォールグラスはご家庭でドリンクを飲むときに、おしゃれな雰囲気を楽しめるアイテムです。食洗機や電子レンジ対応など、便利な機能が搭載された製品もありますよ。この記事を参考に、お気に入りのダブルウォールグラスを見つけてみてくださいね。
女性も男性も毎日飲みたくなるビール!陶器やガラスなど、グラスの素材や形状によって、ビールの味わいが異なるのをご存知ですか?せっかく飲むのなら、よりおいしく感じさせてくれる「おしゃれなビールグラス」でぜひ飲んでみましょう! 今回は、編集部おすすめの「おしゃれなビールグラス」をご紹介!さらに、ビールとグラスの上手な合わせ方や選び方についても解説しています。 プレゼントにぴったりなペアセットや人気ブランド、安いものから高級なグラスまで、さまざまなグラスをピックアップしました。あなたに合ったビールグラスを見つけてみてくださいね。