
おしゃれな北欧風湯呑のおすすめ11選!かわいいデザインやモダンなものまでご紹介
ちょっと一息つける湯呑が北欧風でおしゃれだと、毎日使いたくなりますよね。でも、いったいどんなデザインやブランドから選べば良いのか迷ってしまう人も多いはずです。今回は「おしゃれな北欧風湯呑」のおすすめを、さまざまなブランドからピックアップしました。素材や機能性もさまざまなので、お茶を楽しめるお気に入りの湯呑を探してみてくださいね。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
おしゃれな北欧風湯呑の選び方
おしゃれな北欧風湯呑が欲しいと思っても、一体どれを選べば良いのか悩みますよね。そんな時は、以下の選び方を参考にしてみてください。デザインだけでなく、質感や使い心地にこだわることで、愛用したくなる湯呑に出会えるはずですよ。
好みの北欧デザインやカラーから選ぶ
まずは自分好みの北欧デザインやカラーから湯呑を探してみましょう。特に毎日使いたい方や、普段からお茶をよく飲むのであれば、気に入った湯呑があると良いですよね。以下に北欧デザインの種類をピックアップしたので、ぜひ参考にしてみてください。
北欧テイストを感じられる幾何学模様やボタニカル柄
北欧テイストをしっかりと感じられるのが、幾何学模様やボタニカル柄を取り入れたデザインです。北欧は自然の美しさをデザインした製品が多く、動物や植物、湖などさまざまな柄がモチーフになっています。安らぎを感じられるようなデザインばかりなので、ぜひ好みの柄を探してみましょう。
一目見ただけで北欧っぽさが感じられるのも、幾何学模様やボタニカル柄の特徴。北欧デザインにこだわりたい方は、わかりやすいデザインから選んでみましょう。
シンプルでモダンな雰囲気の湯呑もおしゃれ!
北欧はデザインがシンプルなのも1つの特徴です。そのためモダンなアイテムがお好きなのであれば、シンプルなデザインの湯呑をゲットしてみましょう。
無地調のものや、曲線や1種類の模様など最低限の要素のみで構成されているものが多いのも、北欧食器の特徴。色使いも自然とシンプルになっていくため、お部屋にも馴染みやすいですよ。
北欧らしいくすみカラーの湯呑もおすすめ
北欧は日照時間が少ないため、明るい気分でいられるように家の中では優しい色味を積極的に使うのだとか。そんな優しいくすみカラーの落ち着いたカラーリングは、北欧らしさを感じさせてくれるでしょう。
自然を感じられるアースカラーや、グレーがかったくすみ色は、忙しい毎日でホッと一息つけるお茶の時間に適しています。インテリアにもマッチしやすく、選びやすいのも嬉しいですね。
使用シーンに合わせてサイズ・形状を選ぼう
湯呑を選ぶ時は、そのサイズや形状にこだわってみましょう。基本的に湯呑は「長湯呑」と「汲出タイプ」の2種類に分かれます。それぞれの特徴を記載するため、ぜひ参考にしてみてください。
高温で淹れるお茶を飲むなら「長湯呑」
長湯呑とは筒型の湯呑のことで、基本的には家庭用として使われています。比較的多めの容量が入るため、一度にたくさんお茶を飲む方におすすめです。
また、お茶を高温で淹れる場合、たくさん入る長湯呑は冷ましながら飲むことができます。そのため、時間をかけながらゆっくりお茶を楽しみたい時にも便利です。来客用にはあまり適していないので、普段使いとして選びましょう。
来客用に使うならおしゃれな「汲出タイプ」
来客用に使用する湯呑としてよく使われるのが、汲出タイプです。お茶碗のような形状をしており、長湯呑と比較すると入る容量は少なめ。一方でお茶の色や茶柱を楽しみながら飲めるのが汲出の特徴なので、玉露や上級煎茶を淹れるのに向いています。
来客時には汲出タイプの湯呑を使用するのが一般的なため、ご家庭に1セットあると便利ですよ。
湯呑の雰囲気や温度にこだわるなら素材もチェック!
実は湯呑はさまざまな素材から作られており、購入する際は素材にもこだわってみるのがおすすめです。素材によって見た目だけでなく機能面も異なってくるため、事前にチェックしておきましょう。
例えば陶器製は保温性に優れているので、長い時間お茶を入れておきたい時に便利です。ただし割れやすいというデメリットもあるので注意してください。一方、磁気製は陶器よりも薄手で、口当たりが良好です。色移りやニオイ移りもしにくく、使いやすさを感じられるでしょう。
セラミックは軽量なので子どもや高齢の方向けですが、少しカジュアルな印象になるので、好みの雰囲気と使いやすさで選んでみてくださいね。
おしゃれな北欧ブランドや日本のメーカーも注目!
北欧風の湯呑が欲しいのであれば、ブランドやメーカーにも注目してみましょう。北欧らしいデザインが好みなら、ロイヤルコペンハーゲンのような北欧のブランドがおすすめです。ロイヤルコペンハーゲンでは、白地に青色でレリーフ加工を施した湯呑も販売されており、北欧の魅力を感じられますよ。
また日本のメーカーでも、北欧風のおしゃれなデザインを取り扱っています。特に長崎県波佐見町にある白山陶器では、従来の湯呑よりもカジュアルな製品を販売しています。北欧っぽさを感じるデザインが多いので、ぜひチェックしてみてください。
おしゃれな北欧風湯呑のおすすめ11選
おしゃれな北欧風湯呑のおすすめ商品を見ていきましょう。北欧風といってもさまざまなデザインがあるので、好みに合わせて選んでみてください。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
3/22現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
3/22(土) | ¥2,420 | |
3/21(金) | ¥2,420 | |
3/20(木) | ¥2,420 | |
3/19(水) | ¥2,420 | |
3/18(火) | ¥2,420 | |
3/17(月) | ¥2,420 | |
3/16(日) | ¥2,420 | |
3/15(土) | ¥2,420 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
3/22現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
3/22(土) | ¥1,100 | |
3/21(金) | ¥1,100 | |
3/20(木) | ¥1,100 | |
3/19(水) | ¥1,100 | |
3/18(火) | ¥1,100 | |
3/17(月) | ¥1,100 | |
3/16(日) | ¥1,100 | |
3/15(土) | ¥1,100 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
3/22現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
3/22(土) | ¥7,540 | |
3/21(金) | ¥7,540 | |
3/20(木) | ¥7,540 | |
3/19(水) | ¥7,540 | |
3/18(火) | ¥7,540 | |
3/17(月) | ¥7,100 | |
3/16(日) | ¥7,100 | |
3/15(土) | ¥7,100 |
商品情報
3/22現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
3/22(土) | ¥1,760 | |
3/21(金) | ¥1,760 | |
3/20(木) | ¥1,760 | |
3/19(水) | ¥1,760 | |
3/18(火) | ¥1,760 | |
3/17(月) | ¥1,760 | |
3/16(日) | ¥1,760 | |
3/15(土) | ¥1,760 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
3/22現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
3/22(土) | ¥2,546 | |
3/21(金) | ¥2,546 | |
3/20(木) | ¥2,546 | |
3/19(水) | ¥2,546 | |
3/18(火) | ¥2,546 | |
3/17(月) | ¥2,551 | |
3/16(日) | ¥2,551 | |
3/15(土) | ¥2,551 |
商品情報
3/22現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
3/22(土) | ¥1,320 | |
3/21(金) | ¥1,320 | |
3/20(木) | ¥1,320 | |
3/19(水) | ¥1,320 | |
3/18(火) | ¥1,320 | |
3/17(月) | ¥1,320 | |
3/16(日) | ¥1,320 | |
3/15(土) | ¥1,320 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
3/22現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
3/22(土) | ¥979 | |
3/21(金) | ¥979 | |
3/20(木) | ¥979 | |
3/19(水) | ¥979 | |
3/18(火) | ¥979 | |
3/17(月) | ¥1,064 | |
3/16(日) | ¥1,097 | |
3/15(土) | ¥1,097 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
3/22現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
3/22(土) | ¥610 | |
3/21(金) | ¥610 | |
3/20(木) | ¥610 | |
3/19(水) | ¥610 | |
3/18(火) | ¥610 | |
3/17(月) | ¥610 | |
3/16(日) | ¥610 | |
3/15(土) | ¥610 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
3/22現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
3/22(土) | ¥1,210 | |
3/21(金) | ¥1,210 | |
3/20(木) | ¥1,210 | |
3/19(水) | ¥1,210 | |
3/18(火) | ¥1,210 | |
3/17(月) | ¥1,210 | |
3/16(日) | ¥1,210 | |
3/15(土) | ¥1,210 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
3/22現在の価格
価格変動(日別)
日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
3/22(土) | ¥2,640 | |
3/21(金) | ¥2,640 | |
3/20(木) | ¥2,640 | |
3/19(水) | ¥2,640 | |
3/18(火) | ¥2,640 | |
3/17(月) | ¥2,640 | |
3/16(日) | ¥2,640 | |
3/15(土) | ¥2,640 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
3/22現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
3/22(土) | ¥939 | |
3/21(金) | ¥939 | |
3/20(木) | ¥939 | |
3/19(水) | ¥939 | |
3/18(火) | ¥939 | |
3/17(月) | ¥939 | |
3/16(日) | ¥939 | |
3/15(土) | ¥939 |
おすすめ商品比較表
![]() 白山陶器(Hakusan Porcelain) 白山陶器 ブルーム ゆのみ 大 | ![]() Aiwa Aiwa 波佐見焼 フリーカップ とちり ブルー 505897 | ![]() ROYAL COPENHAGEN(ロイヤルコペンハーゲン) ロイヤルコペンハーゲン ブルーパルメッテ カップ ペア | ![]() yamachu Koselig-arita フリーカップ グレー | ![]() ジェイキッチンズ(J-kitchens) J-kitchens 勲山窯 カップ 湯呑み 3個セット | ![]() CDF etendue 玉はじき 湯呑み小 | ![]() CtoC JAPAN CtoC JAPAN 波佐見焼 ゆのみ ツリー レッド | ![]() たたら(Tatara) たたら 湯呑 ドット ブルー | ![]() KINTO(キントー) KINTO ATELIER TETE ティーカップ ピンクベージュ | ![]() 勲山窯 勲山窯 波佐見焼 湯呑み ペアセット 幾何花紋 | ![]() テーブルウェアイースト(Tableware East) テーブルウェアイースト 湯呑み 和のしのぎカップ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | |||||||||||
- | - | ||||||||||
購入リンク | |||||||||||
おしゃれな北欧風湯呑で贅沢な時間を過ごそう
北欧風の湯呑は、日本の伝統技術と北欧のテイストがミックスされた魅力的なアイテムです。まずは湯呑の種類や素材を理解し、自分に合う湯呑の種類をチェックしておきましょう。本記事でもご紹介しているさまざまなデザインの北欧風湯呑から、思わず使いたくなるようなアイテムを探してみてください。比較しながら探していくと、理想に近いものが見つかるはずですよ。