ハイボールグラスのおすすめ9選!プレゼントにもぴったりな高級グラスも

ハイボールグラスのおすすめ9選!プレゼントにもぴったりな高級グラスも

ハイボールをよりおいしく飲める「ハイボールグラス」。タンブラーやジョッキタイプ、おしゃれなデザイン、プレゼントにおすすめな高級なモデル、バカラやリーデルなどの有名ブランドなど、種類が豊富で選ぶのを迷いますよね。

この記事では、ハイボールグラスの選び方や人気商品を紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

グラスによってハイボールの味が変わる?

ハイボールグラスは背の高さや飲み口の形状など、さまざまなデザインがあります。

例えば居酒屋でよく出てくるジョッキグラスだと、炭酸が抜けやすくマイルドな味わいに仕上がるのが特徴。タンブラータイプは炭酸が抜けにくく、ステンレス製なら氷が溶けにくいといったメリットがあります。ダブルウォールグラスなら保冷性があり、見た目も楽しめるのが魅力ですよ。

グラスによって味わいや香りが異なるので、さまざまなデザインのグラスで飲み比べしてみてくださいね。

ウイスキーの香りや味わいを楽しむなら薄いグラスで

グラスの厚さも種類があるので、好みに合わせて選べます。

口当たりの違和感が少なく、ウイスキー本来の香りや味わいをしっかりと感じらる薄いグラスもおすすめ。薄さ0.9mmほどの繊細な飲み口のグラスなどもあります。

また空気をそのまま持ち上げたような軽さがあり、飲み物や氷を入れるとダイレクトに持っているかのような感覚が楽しめるのも魅力の一つです。

ハイボールグラスの選び方

ハイボールグラスを選ぶときは、「形状」「容量」「素材」「デザイン」の4つの基本ポイントに注目してみましょう。ここでは、それぞれのポイントについて詳しく解説します。

形状で選ぶ

ハイボールグラスの形状は大きく分けて、「タンブラー」と「ジョッキ」の2種類のタイプがあります。それぞれ特徴や飲み心地が異なるので、自分に合った形状を選んでみてくださいね。

さっそく、2つの形状を詳しくチェックしていきましょう。

タンブラータイプ

高さのあるタンブラータイプは、時間が経っても炭酸が抜けにくいのが特徴。ハイボールならではの爽快感や炭酸のシュワシュワ感を楽しみたい方に向いています。

定番の形状なので、ハイボールグラスを初めて購入する方にもおすすめですよ。

ただし、グラスの容量によっては少しもの足りなく感じる場合も。お酒好きの方ならたっぷり入るジョッキタイプを選ぶとよいでしょう。

ジョッキタイプ

居酒屋でよく使われるジョッキタイプは大容量のものが多く、豪快にハイボールを堪能したい方にぴったり。

飲み口が広いのでウイスキーやソーダを注ぎやすく、アイスボールやクラッシュアイスなども入れやすいですよ。ボリュームのあるフルーツを添えて、オリジナルハイボールを作るのもよいですね。

ジョッキタイプはたっぷりハイボールを飲めますが、飲み口が広いため炭酸が抜けやすいというデメリットも

ゆっくり時間をかけてハイボールを飲みたい方は、容量の少ないタンブラータイプを検討してみるのがよいでしょう。

容量で選ぶ

ハイボールグラスは容量で選ぶことも大切です。普段どのくらいのお酒を飲むのか分かっていると、ぴったりサイズのグラスを見つけやすいですよ。

ハイボールグラスの容量はどのような種類があるのか、さっそく見ていきましょう。

  容量        サイズ感       おすすめの人
250~300mlお店で販売されている350mlのハイボール缶を2人で分けるのにも丁度よいサイズ・少量のお酒しか飲まない人
400ml350mlのハイボール缶+氷でも余裕を持って入れられるサイズ

・ほどよくお酒を飲みたい人
500ml500mlのハイボール缶に使いやすいサイズ・たくさんお酒を飲む人
・何度も作る手間を省きたい人

素材で選ぶ

ここでは、 「ガラス」「ステンレス」「銅」 といったハイボールグラスの主な3つの素材のついて、特徴を解説します。それぞれ見た目や冷え具合が異なるので、お気に入りの素材を見つけてくださいね。

ガラス製

ガラス製のハイボールグラスは、味だけではなく視覚も楽しみたい方にもおすすめ。黄金に輝くハイボールの色味や氷が溶けていく変化など、お酒を飲む時間をより堪能できます。

また、シンプルなデザインやカッティング技術が優れた高級感あふれるデザインなど、おしゃれなものが多く、来客用やプレゼント用にも適しています。ただし、ガラス素材は割れやすいので、丁寧に扱う必要があります。

ステンレス製

しっかり冷えたハイボールを飲みたい方には、ステンレス素材がぴったり。保冷力が高く、注ぎたての冷たさを長く維持できます。

自宅で使うのはもちろん、アウトドア用にも重宝します。夏場の暑いときはステンレス製のグラスを使うと、よりおいしくハイボールを飲めますよ。

やや厚みのある飲み口なので、薄いガラス製に比べると風味は感じにくいというデメリットも。また、中身が見えないため視覚で楽しむよりもとにかく冷たさを重視している方に向いています。

銅製

銅製のハイボールグラスは、ステンレス製と同様で保冷力に優れているのが特徴。グラス自体がすぐに冷えるので、手に持つだけでも清涼感を感じられるのもうれしいポイントです。

だたし、表面に結露ができやすいため、コースターを敷くか溶けない氷を使うのがおすすめ。価格は比較的安価なため、冷たいハイボールを手軽に楽しみたい方にも向いていますよ。

プレゼント用にはおしゃれなデザインがおすすめ

ハイボールグラスはシンプルから高級なものなど、幅広いデザインがあります。ハイボールグラスをプレゼント用で購入するなら、おしゃれなデザインがおすすめです。

例えば、切り込みの入ったガラス製のグラスや、カラーグラスなどは美しく見た目をこだわりたい方にもぴったりです。また、ステンレス製の槌目模様は、落ちついたデザインが好きな方にもおすすめ。

贈った相手によりお酒を楽しく飲んでもらえるように、ぜひデザインにもこだわって選んでみてくださいね。

【ブランド別】おすすめのハイボールグラス

ここからは、ブランド別のおすすめのハイボールグラスをご紹介します。


「バカラ(BACCARAT)」「リーデル(RIEDEL)」「iittala(イッタラ)」「東洋佐々木ガラス」「SUNTORY(サントリー)」「ドウシシャ(DOSHISHA)」「サーモス(THERMOS)」など、注目のブランドばかりですよ。

バカラ(BACCARAT)

フランスのラグジュアリーブランド「バカラ(BACCARAT)」は、宝石のような上質なクリスタルグラスが魅力。高級感のあるグラスを贈りたいときにぴったりなブランドです。

通常のガラスには含まれない希少な原料を使い、フランスの最高級職人によって手がけています。

バカラ(BACCARAT)のグラスは、表面に個性的なデザインが施されているのが特徴で、美しく透き通るグラスにハイボールを注ぐと、リッチな時間を堪能できますよ。

バカラ ベルーガ ハイボール 2811814
バカラ(Baccart)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
39

Amazonカスタマーレビュー

高級感のある見た目で贅沢な時間を演出
最安値Amazon
¥13,780(税込)参考価格¥13,800
¥20OFF
高級感のある見た目で贅沢な時間を演出

商品情報

モダンなデザインで丸みのあるフォルムが特徴的なグラス。日常用や来客時などさまざまなシーンで使いやすいでしょう。鮮やかな赤色のギフトボックス付きなので、大切な方へのプレゼントにもおすすめですよ。

7/4現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥13,794
最安値¥13,780
平均比14

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/4(金)¥13,780¥0
7/3(木)¥13,780¥0
7/2(水)¥13,780¥0
7/1(火)¥13,780¥0
6/30(月)¥13,780¥0
5/30(金)¥13,780¥0
5/26(月)¥13,780¥0
5/13(火)¥13,780¥0
もっとみる
バカラ マッセナ ハイボール タンブラー 2811294
バカラ(Baccart)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
5

Amazonカスタマーレビュー

ペアだから結婚祝いや引っ越し祝いにもピッタリ
参考価格Amazon
¥45,000(税込)
ペアだから結婚祝いや引っ越し祝いにもピッタリ

商品情報

綿密な職人技が際立つハイボールタンブラーは、ベベル(斜面)カットにより底面から美しい輝きを放っています。容量は370mlなので、丁度350mlのハイボール缶がぴったり入るサイズですよ。透明感があふれるグラスは、ラグジュアリーな雰囲気を楽しめます。

7/4現在の価格

¥45,000

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/4(金)¥45,000¥0
7/3(木)¥45,000¥0
7/2(水)¥45,000¥0
7/1(火)¥45,000¥0
6/30(月)¥45,000¥0
5/30(金)¥45,000¥0
5/19(月)¥45,000¥0
もっとみる

リーデル(RIEDEL)

リーデル(RIEDEL)は、265年以上の歴史を持つオーストリアのワイングラスブランド。ワインの造り手の想いや個性までも再現するグラスとして、多くのワイン愛好家たちから愛されています。

ワイングラスのほかにビール、ウイスキー、スピリッツなど、幅広いグラスも展開していますよ。

リーデル(RIEDEL)のハイボールグラスは、見た目も楽しめる製品が勢揃い。宝石のようにカッティングしたグラスはホワイト、アンバー、ローズなどの色味から選べます。おしゃれなハイボールグラスが欲しい方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

RIEDEL リーデル グラス ペアセット 6417/04
リーデル(RIEDEL)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
285

Amazonカスタマーレビュー

重厚感のある作りで大きめの氷もすっぽり入る
タイムセール
¥5,090(税込)参考価格¥5,500
¥410OFF
重厚感のある作りで大きめの氷もすっぽり入る

商品情報

スリムで背の高いグラスは、約310mlのお酒を入れられます。通常よりも大きめの氷が入るように作られているのもポイント。グラスを傾けた際、氷が鼻に当たらないので快適に飲めますよ。

7/4現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥5,730
最安値¥5,090
平均比640

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
7/4(金)¥5,090¥0
7/3(木)¥5,090¥0
7/2(水)¥5,090¥0
7/1(火)¥5,090¥0
6/30(月)¥5,090¥0
5/30(金)¥5,090¥0
5/1(木)¥5,090-¥960
4/28(月)¥6,050¥0
もっとみる

iittala(イッタラ)

フィンランド生まれのiittala(イッタラ)は、100年以上の歴史を持つグラスブランドです。革命的なデザイナーたちによって幅広い種類のグラスが作られており、機能性の優れたものが多くあります。時代とともに変わっていくデザインにも目が離せません。

シンプルデザインが特徴のiittala(イッタラ)のハイボールグラス。約330~400mlサイズが多いため、少量のお酒を飲む方にぴったりです。

価格は比較的リーズナブルなので、ちょっとしたプレゼントにもおすすめですよ。

iittala(イッタラ) アイノアアルト 951067
iittala(イッタラ)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
38

Amazonカスタマーレビュー

表面に凹凸があるから濡れたグラスも滑らない
参考価格Amazon
¥3,300(税込)
表面に凹凸があるから濡れたグラスも滑らない

商品情報

現在販売されているiittala(イッタラ)の製品の中でも、長い歴史を誇るグラス。水の波紋のようなデザインは独特さがあり、積み重ねて収納もできるので使い勝手がよいですよ。お酒のほかにソフトドリンクやコーヒーなど、いろいろな飲み物とも相性が抜群です。

7/4現在の価格

¥3,300

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/4(金)¥3,300¥0
7/3(木)¥3,300¥0
7/2(水)¥3,300¥0
7/1(火)¥3,300¥0
6/30(月)¥3,300¥0
6/29(日)¥3,300-¥399
6/28(土)¥3,699¥0
6/17(火)¥3,699¥0
もっとみる

東洋佐々木ガラス

日本のガラス製容器メーカーの東洋佐々木ガラスは、家庭用や業務用などのグラスを製造しています。

ソフトドリンクやお酒用のグラス、プレートや小皿、キッチン雑貨や保存容器、伝統工芸品など幅広く手がけているのが特徴ですよ。

東洋佐々木ガラスのハイボールグラスはタンブラーやジョッキなどがあり、リーズナブルな価格なのもうれしいポイント。薄づくりタイプもあるので、気になる方はチェックしてみてくださいね。

東洋佐々木ガラス ウイスキーグラス B-21114CS
東洋佐々木ガラス

Amazonカスタマーレビュー

4.4
2,043

Amazonカスタマーレビュー

透明度の高いガラスで口当たりもよく見た目も美しい
タイムセール
¥914(税込)参考価格¥1,100
¥186OFF
Amazon914詳細

Amazon Prime対象商品

透明度の高いガラスで口当たりもよく見た目も美しい

商品情報

薄く優しい口当たりのグラスは、お酒の風味をダイレクトに味わえます。見た目は薄いですが、強化加工が施されることにより耐久性が増し、食洗機にも対応しているのが魅力。クリスタルガラスに匹敵するボディは、美しさが際立ちますよ。
Amazon914詳細

Amazon Prime対象商品

7/4現在の価格

¥914

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/4(金)¥914¥0
7/3(木)¥914¥0
7/2(水)¥914¥0
7/1(火)¥914-¥101
6/30(月)¥1,015¥0
6/19(木)¥1,015¥0
もっとみる

SUNTORY(サントリー)

日本の大手飲料メーカーのSUNTORY(サントリー)は、ソフトドリンクやお酒などを多く製造しています。ウイスキーの種類も豊富なので、さまざまな味わいのハイボールを楽しめますよ。

そんなSUNTORY(サントリー)のハイボールグラスは、よく居酒屋でも見かけるジョッキタイプが中心。約700ml入るメガジョッキなどもあります。ハイボール好きの人にはぴったりですね。

角ハイジョッキ 375ml サントリー
ハイボールの定番ジョッキ!家でも居酒屋気分が味わえる
参考価格楽天市場
¥2,780(税込)
ハイボールの定番ジョッキ!家でも居酒屋気分が味わえる

商品情報

みんなでワイワイと楽しめるジョッキタイプのハイボールグラス。取っ手は親指がフィットしやすいように施されており、飲みやすさも抜群です。キラキラと輝くグラスはスタイリッシュさがあり、場の雰囲気も盛り上がりそうですね。

7/4現在の価格

¥2,780

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/4(金)¥2,780¥0
7/3(木)¥2,780¥0
7/2(水)¥2,780¥0
7/1(火)¥2,780¥0
6/30(月)¥2,780¥0
5/30(金)¥2,780¥0
4/28(月)¥2,780¥0
4/5(土)¥2,780¥0
もっとみる

ドウシシャ(DOSHISHA)

ドウシシャ(DOSHISHA)は、生活に必要なグッズを企業開発して販売しているメーカーです。「面白さ」「新しいもの」「生活者目線」の3つのポイントを意識し、使い勝手のよいヒット商品を数多く生み出しています。

そんなドウシシャ(DOSHISHA)のタンブラーも注目です。氷点下の喉ごしを体験できるステンレスタンブラーは、独自の3層構造で作られており、12時間以上冷やしてから飲み物を注いで約1分かきまぜると氷点下の温度に仕上がる優れもの。ハイボールが冷たくおいしくできるので、ぜひ試してみてくださいね。

ドウシシャ 手捻り風タンブラー
ドウシシャ(DOSHISHA)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
209

Amazonカスタマーレビュー

いつまでも飲みごろ温度をキープ
参考価格Amazon
¥3,280(税込)
いつまでも飲みごろ温度をキープ

商品情報

シンプルデザインのステンレスタンブラーは、お酒を入れるのにぴったり。真空断熱構造により保冷力が優れているので、飲み頃の温度が維持できます。表面の独特な凹みも、触り心地がよいですよ。

7/4現在の価格

¥3,280

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/4(金)¥3,280¥0
7/3(木)¥3,280¥0
7/2(水)¥3,280¥0
7/1(火)¥3,280¥0
6/30(月)¥3,280¥0
6/26(木)¥3,280¥0
もっとみる

サーモス(THERMOS)

ドイツで設立されたサーモス(THERMOS)は、世界最大の魔法びんブランドです。熱を逃がさないステンレス製魔法びんは、保冷力に優れていますよ。製造後は厳重な品質検査を実施しているため、クオリティの高い製品に仕上がっているのも魅力。

サーモス(THERMOS)のハイボールグラスは主にステンレス製で、シンプルからカラフルまでさまざまなデザインがあります。600mや1Lのジョッキタイプもあり、たくさんハイボールを飲みたい方にも最適ですよ。

サーモス 真空断熱タンブラー JDE-420 S
サーモス(THERMOS)

Amazonカスタマーレビュー

4.6
5,776

Amazonカスタマーレビュー

結露しにくいからコースターいらず
参考価格Amazon
¥2,290(税込)
結露しにくいからコースターいらず

商品情報

ステンレス製魔法びん構造のタンブラーは冷たさを保ってくれるので、いつでもおいしいハイボールを飲めますよ。氷を入れてから約6時間経っても溶けず、飲み物が薄まりにくいのもポイント。夏場の暑い時期にも活躍しそうですね。

7/4現在の価格

¥2,290

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/4(金)¥2,290¥0
7/3(木)¥2,290¥0
7/2(水)¥2,290¥0
7/1(火)¥2,290+¥10
6/30(月)¥2,280-¥10
6/29(日)¥2,290+¥391
6/28(土)¥1,899-¥391
6/27(金)¥2,290¥0
もっとみる
サーモス 真空断熱ジョッキ JDK-720 S1
サーモス(THERMOS)

Amazonカスタマーレビュー

4.6
8,628

Amazonカスタマーレビュー

取っ手がついてるからたっぷり入れても持ちやすい
参考価格Amazon
¥3,390(税込)
Amazon3,390詳細

Amazon Prime対象商品

取っ手がついてるからたっぷり入れても持ちやすい

商品情報

たっぷりハイボールを飲みたい方におすすめのジョッキタイプのタンブラーです。真空断熱構造で結露しにくく、テーブルを汚しにくいですよ。ハンドルは耐久性があるため持ちやすく、安定性も備えています。
Amazon3,390詳細

Amazon Prime対象商品

7/4現在の価格

¥3,390

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
7/4(金)¥3,390¥0
7/3(木)¥3,390¥0
7/2(水)¥3,390¥0
7/1(火)¥3,390¥0
6/30(月)¥3,390¥0
6/24(火)¥3,390¥0
もっとみる

気になるAmazonでのランキングをチェック!

ここまではハイボールグラスの種類や選び方、おすすめ商品をご紹介しました。さらにハイボールグラスを探したい方は、Amazonで売れ筋商品をチェックしてみてくださいね。

全9商品

おすすめ商品比較表

バカラ(Baccart)

バカラ ベルーガ ハイボール 2811814

バカラ(Baccart)

バカラ マッセナ ハイボール タンブラー 2811294

リーデル(RIEDEL)

RIEDEL リーデル グラス ペアセット 6417/04

iittala(イッタラ)

iittala(イッタラ) アイノアアルト 951067

東洋佐々木ガラス

東洋佐々木ガラス ウイスキーグラス B-21114CS

角ハイジョッキ 375ml サントリー

ドウシシャ(DOSHISHA)

ドウシシャ 手捻り風タンブラー

サーモス(THERMOS)

サーモス 真空断熱タンブラー JDE-420 S

サーモス(THERMOS)

サーモス 真空断熱ジョッキ JDK-720 S1

Amazonカスタマーレビュー
4.439
4.25
4.4285
4.238
4.42,043
-
4.4209
4.65,776
4.68,628
最安値
¥13,780
¥45,000
タイムセール
¥5,090-7%
参考価格¥5,500
タイムセール
¥914-17%
参考価格¥1,100
購入リンク

お気に入りのハイボールグラスを見つけよう!

ハイボールグラスは、ハイボールを飲むために欠かせないグラスです。飲み口の厚さや素材によって味わいや香りが変わるので、自分に合ったものを選びましょう。この記事を参考に、お気に入りのハイボールグラスを見つけてくださいね。

こちらもチェック!
ダブルウォールグラスのおすすめ13選!おしゃれでかわいい人気のアイテムをご紹介

見た目がおしゃれで美しい「ダブルウォールグラス」。 二重構造なので冷たいものも結露しにくく、熱いものもぬるくなりにくいのも魅力。 コーヒーや紅茶、ジュースやお酒など、さまざまな飲み物を入れるのにぴったりです。しかしボダムや無印、フランフランなどさまざまなメーカーから販売され、割れにくい素材や飲み口薄いタイプなど、種類が豊富で選ぶのに悩みますよね。 そこで今回は、ダブルウォールグラスの選び方とおすすめ商品をご紹介します。電子レンジ対応や持ちやすい取っ手付き、かわいいデザイン、人気ブランドのグラスなど、いろいろピックアップしたので、ぜひご覧くださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

おしゃれな北欧風湯呑のおすすめ11選!かわいいデザインやモダンなものまでご紹介

【2025年】波佐見焼のマグカップのおすすめ19選!失敗しない選び方も徹底解説

チタン製タンブラーのおすすめ18選!プレゼントにぴったりなペアセットや高級品も

カクテルグラス13種類とおすすめ17アイテム一覧!【このカクテルならこのグラス】

ブランデーグラスのおすすめ5選!風味を生かすおいしい飲み方や持ち方も紹介

その他のキッチン用品カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ

その他のカテゴリ