この記事で紹介されている商品
おすすめの市販のわさび13選!チューブ・粉、お刺身にぴったりなものなど人気のアイテムをご紹介

おすすめの市販のわさび13選!チューブ・粉、お刺身にぴったりなものなど人気のアイテムをご紹介

刺身やそばに欠かせない薬味の「わさび」。鼻に抜けるツンとした辛味は、食べる人の食欲を刺激します。市販ではのわさびはチューブタイプや粉タイプが主流ですが、通販サイトでは高級な刻みタイプもありますよ。この記事では、わさびの選び方をご紹介します。本わさびや生わさびとの違いも解説しているのでチェックしてみてくださいね。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

この記事で紹介されている商品
もっとみる

市販のわさびの選び方

市販のわさびはさまざまなタイプがあるため、どれがよいか迷ってしまう方も多いのでないでしょうか?多くの種類の中から自分の用途や好みに合ったものを見つけるには、選ぶときのポイントを押さえておくことが大切です。

「使いやすさ」「風味と味わい」「合わせる料理・使い方」などを考慮し、自分に合ったタイプを見つけてくださいね。

1.使いやすさで選ぶ

市販のわさびの主な形状は、チューブタイプと粉タイプの2種類があります。チューブタイプは、チューブを絞ってそのまま使用できる手軽さが魅力です。しかし、開封後風味や辛味がなくなっていくため、賞味期限は比較的短い傾向にあります。

粉タイプは、水を加えて練ってから使用することが多いです。乾燥した粉状のため、風味や辛味が長持ちし、賞味期限が長いという特徴があります。わさびの使用頻度や一度に使用する量などを考慮し、使いやすいほうを選んでくださいね。

2.風味と味わいで選ぶ

チューブタイプと粉タイプでは原材料に違いがあるため、風味や味わいが異なります。チューブタイプの主な原材料は、本わさびと西洋わさび、保存料や添加物などです。中には西洋わさびを使用せず、本わさびのみで作られた商品もあります。

西洋わさびの辛さは本わさびの辛さの約1.5倍といわれており、粉タイプよりも西洋わさびの量が少ないチューブタイプは辛さが控えめです。

粉タイプは本来、本わさびの根茎を乾燥して粉砕したものでしたが、現在は西洋わさびが主な原材料になっています。そのため、わさびの風味や辛さを味わいたい方は粉末タイプがおすすめですよ。

3.合わせる料理・使い方で選ぶ

わさびを合わせる料理によって適したタイプがあります。チューブタイプは手軽に使えるため、味にアクセントを加えたいときにサッと取り出して使えるのが魅力の1つです。

刺身やそばの薬味やステーキに乗せて味変したり、マヨネーズに加えて爽やかな辛味をプラスしたりといった使い方もできますよ。粉タイプは、練りわさびにすればチューブタイプと同じような使い方ができるので、辛さを強くしたいときに使用するのがおすすめです。

また、粉タイプはドレッシングや漬物に加えて、わさびドレッシングやわさび漬けにすることもできます。お茶漬けに振りかければ、わさびの風味が広がるわさび茶漬けも簡単に作れますよ。

簡単に使える!チューブタイプのわさび4選

ここからは、チューブタイプのわさびのおすすめ商品をご紹介します。本わさびと西洋わさびの量は商品によってそれぞれ異なり、味わいもさまざまあるのが特徴です。料理にちょっと加えるだけで簡単に和食の風味を楽しめるので、家庭に1つは常備しておきたいですね。

田丸屋 無着色沢わさびチューブ

商品情報

おろしたての本わさびの風味そのままに、使いやすいチューブタイプのねりわさびです。

生の本わさびのみを使用し、そのまますりおろしたような風味が特徴のわさびです。ほんのりとした甘味の爽やかな香りに、ツンとしたストレートな辛味が鼻にスーッと抜けます。

本物の根わさびのような食感に仕上げてあり、刺身や寿司の薬味にしたり、肉料理にアクセントを加えたりなどさまざまな使い方が可能です。無着色の商品ため、わさび本来の風味や色味を楽しめるのもうれしいポイントです。

S&B おろし生わさび

商品情報

西洋わさびに本わさびをブレンドし、わさびのシャープな辛味と風味がお楽しみ頂けるおろしわさびになっております。

西洋わさびをベースに、本わさびをブレンドした商品です。チューブタイプは本わさびを使用しているものが多いですが、この商品は西洋わさびを多く使用しているため、比較的辛味が強くなっています。

310gの大容量なので、好きな料理にたっぷり使えるのが魅力です。ただし、開封後の賞味期限は短めなので、普段からわさびをよく使う方やファミリーなどにおすすめですよ。

本わさび入りのチューブタイプで、程よい辛さと香りが楽しめます。素材を活かした無着色になっており、わさび本来の風味も十分感じられますよ。醤油によく溶けやすいようにこだわって作られており、滑らかな口当たりが特徴です。

絞りだしやすい形状と剥がしやすい口部シールなどを採用し、容器の使いやすさにも工夫がされています。

チューブタイプを中心に、粉状や原料までこだわりの香辛料を販売しているメーカーのわさびです。本わさびを使用した生おろし仕上げとなっており、食通の方も納得の味わいになっています。

西洋わさびも使われているので、しっかりとした辛味もありますよ。パッケージに写る新鮮な刺身に添えられたわさびの写真が食欲をそそりますね。

長持ちがメリット!粉タイプのわさび3選

続いては、粉タイプのわさびのおすすめ商品をご紹介します。賞味期限が長めの粉タイプなら、すぐに使い切らなくてもよいため、ストックとしても活躍しますよ。

辛味の強い粉タイプは、さまざまな料理にアクセントを加えてくれます。料理の調味料としての役割もあり、多用途に使えるのも便利なポイントです。

ハウス 風車粉わさび

商品情報

詰め替えに便利な袋入りのすがすがしい香りと強烈な辛さが特徴の粉末わさび西洋わさびを独自の技術で精製。

業務用の粉わさびで、詰め替え用としても便利な300gの大容量です。西洋わさびを独自の技術で細かく粉砕し、すっきりとした香りと強烈な辛さが特徴になっています。粒子が均一に仕上げてあるので、練りわさびにする際の水溶きも簡単ですよ。刺身やお茶漬け、麺類などの薬味に最適です。

チヨダ 粉わさび

商品情報

原材料:西洋わさび、からし、でん粉、着色料(青1、黄4)、ビタミンC
カロリー:381kcal
商品サイズ(高さx奥行x幅):25cm×3cm×17cm

こちらの粉わさびは、からし粉を中心とした香辛料や調味料を販売するメーカーの商品です。香辛料の持つ風味と芳香を研究しており、鼻にツンと抜ける爽やかな辛さと香り豊かな粉わさびに仕上げてあります。

300gと大容量になっており、ドレッシングやわさび漬けに使用したり、料理の仕上げに振りかけたりと多用途に活躍しますよ。

S&B マルコポーロ粉わさび

商品情報

原材料:西洋わさび、からし、でん粉、コーンフラワー/セルロース、ビタミンC、着色料(黄色4号、青色1号)
商品サイズ(高さx奥行x幅):1cm×66cm×15.5cm

マルコポーロの香辛料シリーズの粉わさびです。幅広い使い方ができるように、大容量の商品をリーズナブルな価格で販売しています。西洋わさびを主原料としており、辛味の強さと風味の良さが特徴です。粉わさびは練ってから3~5分ほど時間をおくと、辛味と風味が引き立ちますよ。

本わさび・生わさびは何が違う?

ここからは、「本わさび」と「生わさび」の違いについて解説します。まず、本わさびとは日本原産のわさびを指します。水場で栽培されている水わさびと、畑で栽培されている畑わさびの2種類がありますよ。本わさびの特徴は、辛さが鼻に抜けるような刺激的な味わいと香りや風味がとてもよいことです。

「本わさび入り」と「本わさび使用」の違いは、本わさびの使用量で分類されます。「本わさび入り」は、原料のわさびのうち、本わさびの量が50%未満のものです。これに対して、「本わさび使用」は、原料のわさびのうち本わさびの量が50%以上のものをいいます。

一方で、生わさびとは生のわさびのことだけでなく、生のわさびを使用した市販の商品も含みます。ここでの「生」は非加熱という意味を指すものではなく、生のわさびを使用しているという意味になります。本わさびとは限らず西洋わさびを使用していることも多く、本わさびと西洋わさびをブレンドしている場合もありますよ。生わさびを使用することで、料理に独特の風味と爽やかな辛味を加えることができます。

高級な味を家庭で!おすすめの本わさび2選

日本原産のわさびのみを使用した、本わさびの商品をご紹介します。本わさびが100%使用されたものは、高級感のある風味で、料理の味を引き立ててくれますよ。いつもと違った風味を楽しみたいときや、料理をランクアップさせたいときなどにもおすすめです。

静岡県にあるわさび屋さんが作った、チューブタイプの生おろしわさびです。伊豆天城産の本わさびが100%使用されており、すりおろしたての爽やかな風味と辛味が楽しめます。

使用しているわさびは真妻種の2年もので粘りが強く、上品な辛さでありながら、ほんのりとした甘味もあるのが特徴です。料理の薬味に適したわさびで、赤身の刺身との相性がいいですよ。寿司や肉料理、納豆などに加えてもおいしくいただけます。

静岡県の伊豆にあるひものやさんの本わさびです。一般的なわさびは、開封して空気に触れると風味や辛味がなくなっていきます。しかしこちらの商品は、5gずつの使い切りサイズに個包装されており、空気に触れないので長持ちしやすいですよ。18包入りの箱に入った商品なので、大切な方へのプレゼントにも最適です。

おろしたてを味わう!生わさび・おろし金2選

生わさびは、生のわさびそのものだけでなく、生わさびを使用した市販の商品も含みますが、ここでは生のわさびとおろし金をご紹介します。自宅にいながら、料亭で食べるような本格的な味わいを楽しみたいという方にピッタリの商品ですよ。

大五セレクション 本わさび中サイズ3本&さめ吉(ミニ)セット

商品情報

名称 わさび栽培発祥の地「有東木(うとうぎ)」の本わさび<中サイズ>3本とわさびに最適なおろし金「サメ吉ミニ(小)」のセット

水わさび伝統栽培発祥の地とされる「有東木(うとうぎ)」の本わさびの中サイズが3本と、おろし金がセットになっています。昔ながらの品種や栽培方法を守り、他の地域のわさびと比較して、風味や辛味が強いのが特徴です。

徳川家康公に献上されていたこの品種は、香りと味の良さから門外不出とされたといわれていますよ。冷涼な高知の湧水を使用しゆっくりと成長するため、身の詰まったおいしいわさびになります。

付属のおろし金は、鮫肌のように無数の小さな刃がギザギザに配列された、わさびをおろすのに最適な形状です。おろしたわさびはクリーム状になり、濃厚な香りと鼻にツンとくる刺激でわさび本来の味を十分に楽しめます。

伊豆のわさび屋山本食品 本わさび専用おろし板鋼鮫レギュラー

商品情報

本わさびを本来の辛味・香りを追求した本わさび専用おろし板。

鋼鮫は、わさび本来の辛味や風味などを最大限に引き出す目的で、老舗のわさび屋が開発したおろし板です。細かくすりおろして空気を含むことによって、辛味と風味が増すとされています。

鋼鮫はすりおろすのに時間がかかる形状になっており、ゆっくりおろすと空気を含み、クリーミーな舌触りに仕上がりますよ。わさびの文字がおろし板の表面にエッチングされ、可愛らしさと機能性を兼ね備えたデザインで本物志向やこだわり派の方にもおすすめですよ。

見た目も食感も味わうユニークなわさび2選

わさびの主なタイプは、練りタイプと粉タイプですが、その他に刻みタイプとビーズタイプといった変わった形状もあります。練りタイプや粉タイプは滑らかな舌触りが特徴的ですが、刻みタイプやビーズタイプは食感や見た目を楽しむことができますよ。ここからは、「わさビーズ」と「食べるわさび」の2つの商品をご紹介します。

ぷちぷちとした食感とキラキラとした輝きで見た目の楽しさもあるわさビーズ。静岡県にある老舗のわさび店が開発した、新感覚の食材ですよ。お寿司や肉料理、サラダなどにトッピングするだけで、料理に華やかさをプラスします。

わさビーズの部分だけがわさび味になるため、料理本来の味は邪魔をせず、それぞれの良さを楽しめるのもおすすめのポイントです。着色料は使用していないので、自然のわさびの色の薄黄緑色ですよ。

食べるわさびは、ペースト状の中に刻んだ茎わさびがブレンドされており、茎わさびの食感が楽しめる商品です。辛さは控えめになっているので、お茶漬けにたっぷり乗せてもおいしく食べられますよ。

チュープタイプなので、好きなタイミングで好きな量を使えるのが便利な点です。ひつまぶしやパスタにトッピングしたり、焼肉の薬味にしたりとさまざまな料理に幅広く使用できます。300gのお徳用サイズで、気軽に使えるのも嬉しいポイントです。

全13商品

おすすめ商品比較表

田丸屋 無着色沢わさびチューブ

S&B おろし生わさび

ハウス おろし生わさび

食通の味 おろしわさび

ハウス 風車粉わさび

チヨダ 粉わさび

S&B マルコポーロ粉わさび

わさび屋がつくった生おろし 本わさび

カメヤ 個包装おろし本わさび

大五セレクション 本わさび中サイズ3本&さめ吉(ミニ)セット

伊豆のわさび屋山本食品 本わさび専用おろし板鋼鮫レギュラー

田丸屋本店 わさビーズ

S&B 食べるわさび

Amazonカスタマーレビュー
3.62
4.2173
4.279
4.578
4.1157
4.23
4.416
-
-
-
4.3228
3.3158
3.638
最安値
タイムセール
¥615-22%
参考価格¥790
タイムセール
¥814-53%
参考価格¥1,714
購入リンク

風味や味わいから好みのわさびを見つけよう!

市販のわさびは練りタイプや粉タイプ、刻みタイプにビーズタイプとさまざまな形状があります。本わさびと西洋わさびのどちらを使用しているかによっても、辛味や風味は異なるため、味の好みから選ぶのもおすすめです。選び方を参考にして、自分に合ったわさびを見つけてくださいね。

こちらもチェック!
高級和からしの10選!洋からしとの違いや選び方、おすすめレシピも紹介

料理の味を引き立てる和からしの中でも、素材にこだわった「高級和からし」。強い辛味と豊かな風味が特徴ですが、洋からしや本からしとの違いがわからないという方も多いのではないでしょうか?この記事では、高級和からしの選び方やほかのからしとの違いを徹底解説!おすすめ商品もご紹介するので、ぜひチェックしてみてくださいね。

こちらもチェック!
市販の万能調味料のおすすめ9選!これ一本で味が決まる人気商品をご紹介

これ一本で味が決まる、料理に便利な「万能調味料」。スーパーや食品専門店などでもさまざまな万能調味料が販売されています。万能調味料があれば、簡単に味付けができるため、手作りのおかずを作り置きするときにも便利です。今回は、市販のおすすめの万能調味料とスパイスをご紹介します。ぜひ最後まで読んで参考にしてみてください。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

その他の食料品カテゴリー

新着記事

カテゴリー