【山岳医監修】登山用カラビナのおすすめ15選!クライミングに使いやすいカラビナの種類・選び方も解説

【山岳医監修】登山用カラビナのおすすめ15選!クライミングに使いやすいカラビナの種類・選び方も解説

登山用カラビナは、ロープワークやギアの固定など、登山時の安全性を高める重要なアイテムです。普通のカラビナとは異なり、強度や耐久性に優れたものが使用されます。

種類や形状、ロッキング機能の有無によって用途が異なるため、登山スタイルに合ったものを選ぶことが大切です。本記事では、登山用カラビナの選び方や用途ごとの違い、おすすめ15選をご紹介します。

なお、今回の記事は山岳医・登山ガイドの方に伺った話をもとに記事を作成しました。自分に合ったカラビナを見つけて、安全に登山を楽しみましょう。

※監修者には「選び方」ついて解説してもらっており、商品の選定には関わっていただいておりません。

監修者

国際認定山岳医・登山ガイド

三井愛
  • アウトドア・キャンプ
  • 食料品

外科専門医、国際認定山岳医、登山ガイド、信州登山案内人。自分自身がアルパインクライマーで春夏秋冬国内の様々なルートに出掛けており、Manaslu (8163m)summiterでもある。ガイド、山岳医として安全登山の普及活動、病気や怪我を抱えた登山者のサポート活動を行っている。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

登山用カラビナはどんなシーンで活躍する?

登山用カラビナのメリット
  • 登山の安全性を高める
  • クライミングの支えになる
  • 滑落者に引き上げ・傷病者の搬送に役立つ

登山用カラビナは、ロープやスリング、確保器具などと組み合わせることで危険な箇所を通過し、クライミングを支える重要なギアです。

一般登山でも役立つ場面は多くあり、木や岩を利用して支点を作りながら登る際や、フィックスロープを設置する際にも便利です。さらには滑落者を引き上げるシステムの構築、傷病者の搬送、ツエルト(簡易テント)の設営にも重宝します。

普通のカラビナとの違いは?

一般的なカラビナとの大きな違いは「強度」です。

キーホルダーのカラビナでロープと自分を繋いだ状態で滑落すると、衝撃に耐えられずカラビナは壊れてしまいます。登山には、登山用に合ったカラビナ選びが大切です!

国際認定山岳医・登山ガイド

三井愛

登山用カラビナは高い強度を持つ設計になっていますが、安全に使うためにはメンテナンスと正しい使用方法を守ることが重要です。

登山用カラビナの選び方

登山用のカラビナを選ぶ際は「素材」「ロッキング機能」「形状」「ゲート」に注目しましょう!

素材で選ぶ|アルミ製?ステンレス製?

登山用カラビナの素材には「アルミ製」「ステンレス製」があり、登山用の多くはアルミ製です。ステンレス製のカラビナは、重く強度があるため高所作業などで使われます。

軽量で登山向きな「アルミ製」

PETZL アタッシュ スクリューロック
PETZL(ペツル)

商品情報

ペツルのアタッシュ スクリューロックは、重量58gの軽量アルミニウム製ながら、最大21kNの強度を誇る洋ナシ型カラビナです。スクリューロック式を採用しており、スムーズな操作が可能です。ゲート開口幅は23mmと広く、ロープや器具との連結もスムーズに行えます。登山やクライミング、レスキューなどが求められる場面で活躍するカラビナです。

4/17現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥3,265
最安値¥3,010
平均比255

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/17(木)¥3,010¥0
4/16(水)¥3,010¥0
4/15(火)¥3,010¥0
4/14(月)¥3,010¥0
4/13(日)¥3,010¥0
4/12(土)¥3,010¥0
4/11(金)¥3,010¥0
4/10(木)¥3,010¥0
もっとみる

アルミ製の登山用カラビナは、軽量かつ持ち運びしやすい点が魅力です。特に長時間の登山やクライミングでは、少しでも荷物を軽くすることが重要となるため、アルミ製のカラビナが適しています。

強度が高く、耐久性が必要な高所作業向きの「ステンレス製」

CAMPSTORS 登山用 カラビナ
CAMPSTORS

Amazonカスタマーレビュー

4.0
652

Amazonカスタマーレビュー

耐久性を兼ね備えたクライミングカラビナ
参考価格Amazon
¥1,780(税込)
耐久性を兼ね備えたクライミングカラビナ

商品情報

CAMPSTORSの登山用カラビナ(25kN)は、強度と軽量性を両立させたギアです。左右対称のオーバル型デザインを採用しており、荷重時のバランスを保ち、カラビナのシフトを防ぎます。ピトン類のラッキングにも適しており、エイドクライミングにおすすめです。また、日本産業規格(JIS T 8165)に基づく引張試験をクリアし、CE認証(CE0321 / CE1019)を取得。登山やクライミングはもちろん、懸垂下降、救助、エンジニアリング作業、消防救援など、さまざまな用途で活躍します。高耐久のスチール製で、強度はクローズドゲート25kN、オープンゲート7kN、マイナーアクシス8kN。ロックバック式で、スムーズな操作が可能です。

4/17現在の価格

¥1,780

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/17(木)¥1,780¥0
4/16(水)¥1,780¥0
4/15(火)¥1,780¥0
4/14(月)¥1,780¥0
4/13(日)¥1,780¥0
4/12(土)¥1,780¥0
4/11(金)¥1,780¥0
4/10(木)¥1,780¥0
もっとみる

ステンレス製のカラビナはアルミ製に比べて重さがありますが、耐久性と耐食性に優れています。雨や湿気に強いため、高所作業や救助活動など、強度が求められるシーンに適しています。

安全性で選ぶ|ロッキング機能の有無を確認!

安全性の高さを考慮するには「ロッキング機能」も確認しておきましょう。ロッキング機能とは、ゲートが岩角やロープに当たっても勝手に開かないように安全環がついているカラビナのことです。

ロッキング機能には、安全環を自分でまわす「スクリュー式」、ゲートを閉じると自動でロックされる「オートロック式」があります。

開閉動作がスムーズな「スクリュー式」

DMM ゾディアック ZODIAC スクリューゲート
DMM

Amazonカスタマーレビュー

4.8
3

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

DMMのZODIAC スクリューゲートは、堅牢な作りと確実なロック機構を備えたD字型カラビナです。76gの軽量設計ながらも、耐久性に優れ、クライミングやレスキューなどの過酷な環境下でも安定した使用が可能。スクリューゲート式のロック機構により、不意の開閉を防ぎます。プロフェッショナルなアウトドアシーンでも活躍するカラビナです。

4/17現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥5,414
最安値¥5,170
平均比244

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/17(木)¥5,170¥0
4/16(水)¥5,170¥0
4/15(火)¥5,170¥0
4/14(月)¥5,170¥0
4/13(日)¥5,170¥0
4/12(土)¥5,170¥0
4/11(金)¥5,170¥0
4/10(木)¥5,170¥0
もっとみる

スクリュー式のカラビナは、開閉動作がスムーズであることがメリット。手袋をはめて操作することも容易です。締め忘れや緩みといったリスクには注意しましょう!

使いやすく、初心者におすすめな「オートロック式」

Petzl M33A BL OK ボールロック
ペツル(PETZL)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
15

Amazonカスタマーレビュー

プーリーやアッセンダーとの相性抜群な高強度カラビナ
最安値Amazon
¥3,481(税込)参考価格¥4,211
¥730OFF
プーリーやアッセンダーとの相性抜群な高強度カラビナ

商品情報

ペツルのM33A BL OK ボールロックは、プーリーやアッセンダーなどの厚みのある器具との連結に便利なオーバル型カラビナです。クローズドゲート25kN、オープンゲート7kN、横方向8kNの高い強度を誇ります。H型断面構造フレームにより軽量化を実現しながら、グリップ性の向上と摩耗防止にも優れています。さらに、キーロックシステムにより器具への引っかかりを抑え、スムーズな操作が可能です。また、自動ロッキングシステム(ボールロック)を採用し、ロックインジケーター付きで安全確認ができます。

4/17現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥3,785
最安値¥3,481
平均比304

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/17(木)¥3,481¥0
4/16(水)¥3,481¥0
4/15(火)¥3,481¥0
4/14(月)¥3,481+¥35
4/13(日)¥3,446¥0
4/12(土)¥3,446¥0
4/11(金)¥3,446-¥35
4/10(木)¥3,481¥0
もっとみる

オートロック式は、初心者のセルフビレイ用(安全性を確保する技術・姿勢)のカラビナとしても役立ちます。操作が難しい場合もあるので、雪や砂の詰まりには気を付けましょう!

国際認定山岳医・登山ガイド

三井愛

安全環の開閉には時間がかかります。山ではスピードが勝負になることも多いです。開閉の頻度、用途を考え、確実性と安全性を天秤にかけてロッキング機能の必要性を考えましょう。

形状で選ぶ|用途に合わせた強度と使いやすさ

カラビナの形状には、大きく分けて「O型」「D型」「オフセットD型」「HMS型」があります。

カラビナの形状
  • O型:左右対称でバランスが良好
  • D型・オフセットD型:強度が高く、ロープや支点がズレにくい
  • HMS型:ロープの流れをスムーズにする

左右対称でバランスが良い「O型(オーバル型)」

ロックテリクス クライミング 登山 カラビナ
roc'teryx
軽量&コンパクトながら高強度。オーバル型ミニカラビナ
タイムセール
¥2,000(税込)参考価格¥2,200
¥200OFF
軽量&コンパクトながら高強度。オーバル型ミニカラビナ

商品情報

ロックテリクスのオーバルミニスクリューは、登山やクライミングに適した軽量&高強度のカラビナです。重量わずか63gながら、しっかりとした耐久性を持ち、エイドクライミングやギアの整理に便利です。オーバル形状のため、荷重が均等にかかりやすく、プーリーやアッセンダーなどとの相性も抜群。また、スクリューゲートタイプを採用しており、安全性を高めながら使用できます。持ち運びやすく使い勝手の良いミニサイズながら、クライミングや登山はもちろん、キャンプやレスキューなど幅広い用途で活躍する一品です。

4/17現在の価格

¥2,000

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/17(木)¥2,000¥0
4/16(水)¥2,000¥0
4/15(火)¥2,000¥0
4/14(月)¥2,000¥0
4/13(日)¥2,000¥0
4/12(土)¥2,000¥0
4/11(金)¥2,000¥0
4/10(木)¥2,000¥0
もっとみる

O型カラビナは左右対称の形状で、ロープや器具の配置が均等になるメリットがあります。ただし、ゲート側にも半分の荷重がかかり強度が出にくく、現在はあまり使われていません。

強度が高く、登山で広く使用される「D型・オフセットD型」

エーデルリッド クライミング 登山 カラビナ
EDELRID(エーデルリッド)

Amazonカスタマーレビュー

5.0
1

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

エーデルリッドのピュアベントIIIは、軽量ながら高耐久なクライミング用カラビナです。重量わずか45gとコンパクトでありながら、しっかりとした強度を備えています。ベントゲートデザインを採用しており、ロープやギアへのクリップがスムーズで、素早く確実に操作可能です。クライミングや登山での使用はもちろん、アウトドアアクティビティにも適しています。

4/17現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,628
最安値¥1,584
平均比44

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/17(木)¥1,584¥0
4/16(水)¥1,584¥0
4/15(火)¥1,584¥0
4/14(月)¥1,584¥0
4/13(日)¥1,584¥0
4/12(土)¥1,584¥0
4/11(金)¥1,584¥0
4/10(木)¥1,584¥0
もっとみる

D型カラビナは、荷重を効率よく一点に集中させられる強度が高い形状です。登山やクライミングで広く使用されています。

ロープや支点がズレにくく、荷重をボーン部分で受け止めるために強度があります。ただしD型はカラビナにかけたロープを流すときには、ロープがキンクして流れなくなるので覚えておきましょう。

国際認定山岳医・登山ガイド

三井愛

オフセットD型ではゲートの上側が広く(ブロードエンド)、下側が狭く(ナローエンド)となっており、D型と比べて現在クライミングで多く使われる形となりました。

ビレイやロープワーク向きの「HMS型(洋ナシ型)」

PETZL アタッシュ ロック 洋ナシ型
ペツル(PETZL)

Amazonカスタマーレビュー

5.0
11

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥3,520(税込)

商品情報

Petzlのアタッシュ ロックは、軽量ながら高い耐久性を誇る洋ナシ型カラビナです。H字型の断面構造により、軽量化と強度を両立し、ロープやギアとの摩擦にも強い設計になっています。ネジロック式のロッキングシステムを採用し、汚れや氷が入り込みやすい過酷な環境でもスムーズな開閉が可能です。ロック解除時には赤いバンドが視認でき、安全確認ができます。また、グローブを装着した状態でも握りやすいように設計されており、キーロックシステムで不意の引っ掛かりも防ぎます。登山やクライミング、作業用途でも活躍する、高機能カラビナです。

4/17現在の価格

¥3,520

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/17(木)¥3,520¥0
4/16(水)¥3,520¥0
4/15(火)¥3,520¥0
4/14(月)¥3,520¥0
4/13(日)¥3,520¥0
4/12(土)¥3,520¥0
4/11(金)¥3,520¥0
4/10(木)¥3,520¥0
もっとみる

HMS型カラビナは、ロープワークやビレイデバイスとの併用に適しており、ロープの流れをスムーズにする設計。多用途に使える万能型のカラビナです。

HMS型はロープが通る部分が大きく、ムンターヒッチをどちらの方向に流すこともできます。ビレイのために数枚は必要ですが、ビレイデバイスと一緒に使用してもロープの流れがスムーズです。

ゲートの種類で選ぶ|操作のしやすさと安全性をチェック

ゲートの形には「ストレートゲート」「ベントゲート」「ワイヤーゲート」があります。

一般的で耐久性が高い「ストレートゲート」

ブラックダイアモンド オーバルキーロックスクリューゲート
Black Diamond(ブラックダイヤモンド)

Amazonカスタマーレビュー

4.8
10

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

ペツルのアタッシュ ロックは、クライミングやレスキュー、作業用ハーネスとの併用に適した洋ナシ型カラビナです。H字型の断面構造により、強度を維持しつつ軽量化を実現。スムーズなロープ操作が可能で、摩擦もコントロールできます。ネジロック式のゲートを採用し、汚れや氷が詰まりやすい環境でも確実にロックできます。ロック解除時に赤いバンドが視覚的に警告するため、安全確認も簡単。グローブを着用したままでも扱いやすく、クライマーからプロフェッショナルまで幅広く使用できるモデルです。

ストレートゲートは、ゲートの動きがシンプルで耐久性があり、幅広い用途に適しています。特にハーケンへのクリップなどに使用されます。

ロープをクリッピングしやすい「ベントゲート」

ロックテリクス クライミング 登山 カラビナ
roc'teryx

商品情報

ロックテリクスのエンジェル グリーンは、わずか37gの軽量設計で、登山やクライミングにおすすめなカラビナです。シンプルなデザインながら、しっかりとした強度を備え、バックアップ用としても優秀です。カラビナの重量をできる限り抑えたい方や、素早く確実にクリップしたい方にぴったりのモデル。携帯性と使い勝手の良さを求める方におすすめです。

4/17現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,532
最安値¥990
平均比542

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/17(木)¥990¥0
4/16(水)¥990¥0
4/15(火)¥990¥0
4/14(月)¥990¥0
4/13(日)¥990¥0
4/12(土)¥990¥0
4/11(金)¥990¥0
4/10(木)¥990¥0
もっとみる

ベントゲートは、ロープを簡単にクリッピングできるように設計されており、スポーツクライミングでよく使用されます。ただし、向きによっては開きやすい点に注意が必要です。

軽量で氷や雪が詰まりにくい「ワイヤーゲート」

ロックテリクス ライトテック
roc'teryx

Amazonカスタマーレビュー

4.5
39

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥1,000(税込)参考価格¥1,100
¥100OFF

商品情報

ロックテリクスのライトテック ブルーは、わずか28gの超軽量設計ながら、最大22kNの高強度を誇るD字型カラビナです。コンパクトながらもしっかりとした作りで、登山やクライミング、キャンプなど幅広いシーンで活躍します。タテ長90mmの設計により、手にフィットしやすく操作性も抜群です。軽量なギアを求める方や、サブカラビナとして使いたい方におすすめです。

4/17現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,600
最安値¥1,000
平均比600

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/17(木)¥1,000¥0
4/16(水)¥1,000¥0
4/15(火)¥1,000¥0
4/14(月)¥1,000¥0
4/13(日)¥1,000¥0
4/12(土)¥1,000¥0
4/11(金)¥1,000¥0
4/10(木)¥1,000¥0
もっとみる

ワイヤーゲートは軽く、ゲートクリアランスが大きい点がメリット。積雪期では、雪や氷がゲートに詰まりにくく有効です。キャッチ部がハーケンやロープに引っかかりやすい特徴があります。

【初心者にもおすすめ】扱いやすい登山用カラビナ特集

登山初心者には、操作しやすいスクリューゲートタイプやオートロックタイプがおすすめです。手袋を装着しても操作しやすいサイズのカラビナを選ぶと、冬山でも扱いやすくなります。

PETZL ウィリアム スクリューロック
ペツル(PETZL)

Amazonカスタマーレビュー

4.8
233

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

ペツルのウィリアム スクリューロックは、85gの軽量設計ながら最大27kNの高い強度を誇るカラビナです。開口幅28mmの大きな洋ナシ型形状は、ビレイや懸垂下降の際にロープ操作をスムーズにし、複数のロープやスリングの連結にも適しています。スクリューロック式を搭載し、登山やクライミング、レスキューなど、確実なロックが求められる場面で活躍するモデルです。

4/17現在の価格

平均価格¥4,158
最安値¥4,158

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/17(木)¥4,158¥0
4/16(水)¥4,158¥0
4/15(火)¥4,158¥0
4/14(月)¥4,158¥0
4/13(日)¥4,158+¥178
4/12(土)¥3,980¥0
4/11(金)¥3,980¥0
4/10(木)¥3,980¥0
もっとみる
PETZL アンジュ S M57
ペツル(PETZL)

Amazonカスタマーレビュー

4.6
12

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

ペツルのアンジュ Sは、わずか28gの超軽量設計ながら、最大20kNの強度を誇るD字型カラビナです。ノーマルゲートの操作性とワイヤーゲートの軽量性を兼ね備えた「モノフィル」キーロックシステムを採用し、スムーズなクリップ&アンクリップが可能。肉抜き構造により重量を極限まで削減しつつ、ゲート開口23mm(有効径19mm)の設計で扱いやすさも確保。ギアの軽量化を追求する登山者やクライマーにおすすめなモデルです。

4/17現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥3,037
最安値¥2,784
平均比253

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/17(木)¥2,784¥0
4/16(水)¥2,784¥0
4/15(火)¥2,784¥0
4/14(月)¥2,784¥0
4/13(日)¥2,784¥0
4/12(土)¥2,784¥0
4/11(金)¥2,784¥0
4/10(木)¥2,784¥0
もっとみる
エーデルリッド クライミング 登山 カラビナ
EDELRID(エーデルリッド)

Amazonカスタマーレビュー

5.0
2

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥1,881(税込)参考価格¥2,024
¥143OFF

商品情報

EDELRIDのMission IIは、わずか29gの超軽量設計ながら、高い耐久性を備えたD字型カラビナです。シルバーの洗練されたデザインと、扱いやすいストレートゲート仕様により、登山やクライミングでのギアの連結に重宝します。軽量ながらも安定した強度を誇り、スムーズなクリップ&アンクリップが可能。機能性と携帯性を兼ね備えた、アウトドア愛好者におすすめのモデルです。

4/17現在の価格

¥1,881

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/17(木)¥1,881¥0
4/16(水)¥1,881¥0
4/15(火)¥1,881¥0
4/14(月)¥1,881¥0
4/13(日)¥1,881¥0
4/12(土)¥1,881¥0
4/11(金)¥1,881¥0
4/10(木)¥1,881¥0
もっとみる
CAMP DYON カラビナ

商品情報

軽量かつ高強度を誇るダイオンは、ワイヤーゲートとキーロックの利点を融合。カーブしたビーム形状が、オープンゲートで11kNという高い強度を実現。スリムなノーズ形状は、ゲートとの隙間を抑え、安全性と操作性を向上させます。ゲート幅26mm、重量わずか約33gで、携帯性も良好です。

4/17現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥2,712
最安値¥2,623
平均比89

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/17(木)¥2,623¥0
4/16(水)¥2,623¥0
4/15(火)¥2,623¥0
4/14(月)¥2,623¥0
4/13(日)¥2,623¥0
4/12(土)¥2,623¥0
4/11(金)¥2,623¥0
4/10(木)¥2,623¥0
もっとみる
PETZL SPIRIT カラビナ
ペツル(PETZL)

Amazonカスタマーレビュー

4.8
7

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

軽量で汎用性に優れたフリークライミング用カラビナです。クリップ、アンクリップ時に引っかかりにくいキーロックシステムを採用。シングルピッチ、マルチピッチ、アルパイン、アイスクライミングなど、様々なシーンで活躍します。フラットな軸は安定した操作性を実現。強度と軽さを両立したいクライマーにおすすめです。

4/17現在の価格

¥2,420

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/17(木)¥2,420¥0
4/16(水)¥2,420¥0
4/15(火)¥2,420¥0
4/14(月)¥2,420¥0
4/13(日)¥2,420¥0
4/12(土)¥2,420¥0
4/11(金)¥2,420¥0
4/10(木)¥2,420¥0
もっとみる

国際認定山岳医・登山ガイド

三井愛

カラビナの特徴をよく理解し、用途と目的を明確にして選びましょう!手の大きさによっても操作性は変わりますので、実際に握ってゲートを開閉しフィットするものがおすすめです。

カラビナの強度と安全基準の見方を解説!

ここからは、登山用カラビナの強度をはかる基準、認証マークについて解説します。

kN(キロニュートン)とは?

カラビナの強度は「kN(キロニュートン)」という単位で表記されており、どの程度の荷重に耐えられるのかを示しています。長軸方向で20kN以上の強度を持つものが一般的で、登山用に向いています。

国際認定山岳医・登山ガイド

三井愛

「↔27 ↕8 φ7 kN」という刻印もあります。これは、長軸方向に27kN, 短軸方向に8kN,オープンゲートの状態では7kNの荷重に耐えられるという意味です。

認証マーク(UIAA)をチェックしよう!

UIAA認証は、国際山岳連盟が定める安全基準をクリアした証です。クライミング用品の安全性を保証する基準として広く認知されています。

CEマークは、EU(欧州連合)の安全基準を満たした製品に付与されるマークです。このマークがついているカラビナは、一定の安全性が確保されていることを意味します。

カラビナの正しい使い方とメンテナンス方法とは

カラビナは定期的にメンテナンスをおこなうことで、長く使用できます。

【交換時期の目安】10年以上使用したものは買い替え推奨

カラビナの寿命は使用頻度や環境によって異なりますが、10年以上経過したものは強度が低下している可能性があるため、買い替えを検討しましょう。

摩耗して角ができているカラビナは、ロープが切断するリスクがあります。ゲートの開閉がスムーズにいかなくなったものは危険ですので、交換がおすすめです。

定期的なメンテナンスで安全性をキープ

定期的なメンテナンスで安全性をキープすることも重要です。カラビナの可動部にゴミや砂が入り込むと、動作が悪くなることがあるため、使用後は水洗いをし、乾燥させてから保管しましょう。

ロッキング機能付きのカラビナは、定期的に開閉をおこなってスムーズに動作するか確認してください。

よくあるミスと注意点!誤った使い方を防ぐために

カラビナを使用する際に、以下のようなミスに注意しましょう。

こんな使い方は注意!
  • ゲートを閉め忘れてしまった
  • カラビナの向きを間違えてしまった
  • ロープやスリングの使い方を誤ってしまった

カラビナのゲートが開いたままだと、強度が著しく低下します。特にスクリューゲートタイプを使用する場合は、しっかり閉めることを忘れないようにしましょう。

また、カラビナは長軸方向に力をかけることで強度を発揮します。反対に、短軸方向(横向き)に力がかかると強度が大幅に低下し、破断のリスクが高まりますので向きは重要です。

ロープやスリングの正しい使い方も理解しておきましょう!誤った方法でカラビナに通すと、想定以上の荷重がかかり、破損の原因になります。適切な向きと位置で使用することが大切です。

全15商品

おすすめ商品比較表

PETZL(ペツル)

PETZL アタッシュ スクリューロック

CAMPSTORS

CAMPSTORS 登山用 カラビナ

DMM

DMM ゾディアック ZODIAC スクリューゲート

ペツル(PETZL)

Petzl M33A BL OK ボールロック

roc'teryx

ロックテリクス クライミング 登山 カラビナ

EDELRID(エーデルリッド)

エーデルリッド クライミング 登山 カラビナ

ペツル(PETZL)

PETZL アタッシュ ロック 洋ナシ型

Black Diamond(ブラックダイヤモンド)

ブラックダイアモンド オーバルキーロックスクリューゲート

roc'teryx

ロックテリクス クライミング 登山 カラビナ

roc'teryx

ロックテリクス ライトテック

ペツル(PETZL)

PETZL ウィリアム スクリューロック

ペツル(PETZL)

PETZL アンジュ S M57

EDELRID(エーデルリッド)

エーデルリッド クライミング 登山 カラビナ

CAMP DYON カラビナ

ペツル(PETZL)

PETZL SPIRIT カラビナ

Amazonカスタマーレビュー
-
4.0652
4.83
4.315
-
5.01
5.011
4.810
-
4.539
4.8233
4.612
5.02
-
4.87
最安値
タイムセール
¥2,000-9%
参考価格¥2,200

-

タイムセール
¥1,000-9%
参考価格¥1,100
タイムセール
¥1,881-7%
参考価格¥2,024
購入リンク

自分に合ったカラビナを選び、登山を楽しもう!

登山用カラビナは、用途や目的に合わせて適切な種類を選ぶことが重要です。軽量で携帯性に優れたアルミ製や、強度の高いD型カラビナ、ロック機能付きのものなど、状況に応じた選択が求められます。

初心者の方は、安全性が高く操作が簡単なモデルを選びましょう。適切なメンテナンスをおこないながら、登山を楽しんでくださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

【100均で買える?】鍵付きボックスのおすすめ17選!小型・ダイヤル式商品も紹介

シューズボックスのおすすめ17選!中が見える透明タイプや100均グッズも

パラコードのおすすめ10選!太さや色の選び方・編み方の参考になる本も併せて紹介

おしゃれなガルバリウム物置のおすすめ5選!大型や小型・スリムタイプの商品をご紹介

薪割り用クサビのおすすめ8選!斧・ナタより簡単にできる!選び方や安い商品もご紹介

フィールドギアのカテゴリー

その他のアウトドア・キャンプカテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ

その他のカテゴリ