国際認定山岳医・登山ガイド
三井愛
カラフルな登山服も、ヘルメットやカラビナといった登山装備も、正直、山をやらない人から見るとヘンテコなセンスで作られているかもしれません。でもきっと、山屋は登山服を着るとワクワクするし、ギアを身につけてこれから登るルートを見上げると気が引き締まる思いでしょう。山道具はかっこよくて自分の命を守ってくれる大好きな宝物のはず。山道具は安くない、だけれども安全性や機能性で妥協はできないし、できればかっこいいものが欲しい。山屋の共通の悩みだと思います。 みんなが買っているもの、人気がある商品だけが正解ではありません。自分の登山の目標、大切にしていることとコンセプトが合致している道具。何より自分が好きだと思える道具。そんな道具に出会うには現場で使ってみるしかありません。でも、使う前に買わないといけない。なるべく想像力を働かせてよりよいものに皆さんが出会えますよう、この記事が、少しでも参考になれば幸いです。
外科専門医、国際認定山岳医、登山ガイド、信州登山案内人。自分自身がアルパインクライマーで春夏秋冬国内の様々なルートに出掛けており、Manaslu (8163m)summiterでもある。ガイド、山岳医として安全登山の普及活動、病気や怪我を抱えた登山者のサポート活動を行っている。