【2025年】自転車の鍵のおすすめ13選【徹底解説】

【2025年】自転車の鍵のおすすめ13選【徹底解説】

「自転車の鍵」は盗難被害を防ぐのに重要なアイテムですが、チェーンタイプやワイヤーロック、U字ロックなどいろいろな種類があり、どれを選んだら良いのか迷ってしまいがち。本記事では自転車の鍵の選び方やおすすめ商品を紹介し、万が一無くしたときの外し方や紛失対策についても解説しています。ぜひ参考にしてみてください。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

盗難対策に自転車のロック・鍵選びは重要!

自転車購入時に盗難対策を勧められることはあるものの、短時間であればロックや鍵をかけなくても大丈夫と考えている方も多いのではないでしょうか。

しかし実際は、警察庁が発表した犯罪統計資料によると2022年(令和4年)の1年間で12万8883台もの自転車が盗難被害に遭っています。これは届け出があった件数であるため、実際にはもっと多くの自転車が盗まれていると考えて良いでしょう。

出典:e-Stat 政府統計の総合窓口「令和4年1~12月犯罪統計【確定値】」

被害に遭わないためにはまず第一にしっかりと施錠することが重要です。そして、ロックや鍵を壊して盗まれるパターンもあるため、なるべく頑丈な商品を選ぶ必要があります。

しっかり防犯するならツーロックがおすすめ!

自転車は鍵をかけていても盗まれることがあり、車体が軽く持ち運びやすいロードバイクやMTB、クロスバイクなどのスポーツ自転車は狙われやすいため防犯性の高い鍵を選ぶことが大切です。

具体的には2種類の鍵を異なる部分に取り付けるツーロック(ダブルロック)がおすすめで、フレームやホイールをロックしてから別の鍵で車体と標識や柵などをつなぐ「地球ロック(アースロック)」をすれば、ひとつの鍵で施錠するよりも盗難に遭うリスクが低くなるでしょう。

自転車の鍵を選ぶときのポイント

ネットショップや店頭で自転車の鍵を探すとさまざまなタイプのものがあり、何を選べばよいか迷ってしまいますよね。ここからは、自転車の鍵を選ぶときにチェックしておきたい以下の4つのポイントについて紹介します。

  • 鍵の種類・特徴
  • 防犯性能の高さ
  • スペアキーの数
  • ツーロック用は長さも重要

自転車の鍵の種類と特徴で選ぶ

自転車の鍵にはいくつかの種類があり、防犯性や使い勝手が異なります。

頑丈なU字ロックや巻きやすいチェーンロック、携帯性に優れたワイヤーロック、鍵を紛失する心配がないスマートロックなどの種類が一般的ですが、自転車の形状や駐輪スペースを考慮して使いやすいタイプを選ぶようにしましょう。2つの鍵を組み合わせるツーロックもおすすめです。

高い防犯性と耐久性!U字ロック

U字ロックはその名の通り、U字型になっているのが特徴です。頑丈なスチール製で太さもあり、工具を使っても破壊されにくく耐久性にも優れています。U字ロックは重くてかさばりやすく持ち運びには向いていないため、自宅・会社・学校などで長時間駐輪する場合に適しています。

なお、チェーンロックやワイヤーロックのような長さがなく、近くのものとしかロックできないことには注意が必要です。車輪とフレームを固定したり、長めの鍵を併用してツーロックにしたりすると防犯性がさらにアップするでしょう。

パナソニック シリコンカバー採用U型ロック SAJ080
パナソニック(Panasonic)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
2,391

Amazonカスタマーレビュー

最安値Yahoo!
¥2,530(税込)参考価格¥2,918
¥388OFF

商品情報

車輪やフレームに傷がつきにくいよう、シリコン製のカバーで覆われたU型ロックです。タテ12.8×ヨコ7.6cmのコンパクトなサイズ感ですが、頑丈なつくりでしっかりロックできます。不正開錠されにくいといわれるダブルディンプルキー仕様で、予備を含め計3本付属しているのもポイント。スペアキー対応商品で、万が一鍵を紛失した場合には注文できるようになっています。

4/12現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥2,724
最安値¥2,530
平均比194

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/12(土)¥2,530¥0
4/11(金)¥2,530¥0
4/10(木)¥2,530¥0
4/9(水)¥2,530¥0
4/8(火)¥2,530¥0
4/7(月)¥2,530¥0
4/6(日)¥2,530¥0
4/5(土)¥2,530¥0
もっとみる

柔軟に巻ける!チェーンロック

チェーンロックは長さがあるため、U字ロックに比べるとロックできる範囲が広いのが特徴です。前後輪をつないだり、柵や柱とつなぐ地球ロックをしたりするのに適しています

また、ワイヤーロックに比べると太さがあって切断されにくいのも魅力。チェーンが太いものほど切断耐性に優れていますが、その分重くなってしまうため持ち運びには不向きです。頑丈なチェーンロックは、自宅や通勤・通学など一定の場所で長く駐輪するときに使用するのが良いでしょう。

鉄製のチェーン部分はスリーブで覆われてものがほとんどで、サビにくい工夫が施されているのもポイントです。

Sportneer 自転車 鍵 チェーンロック
Sportneer

Amazonカスタマーレビュー

4.3
3,358

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

長さ97.5cm、重さ0.671kgのチェーンロックは車輪やフレームと柵をつなぐ地球ロックをするのにぴったりです。頑丈かつ重みもあるため、盗難やいたずらのリスクから自転車を守ってくれます。鍵は防犯性に優れた5桁のダイヤル式で10万通りのなかから覚えやすい番号を設定可能。自転車はもちろん、バイクにも使えます。

4/12現在の価格

¥1,680

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/12(土)¥1,680¥0
4/11(金)¥1,680¥0
4/10(木)¥1,680¥0
4/9(水)¥1,680¥0
4/8(火)¥1,680¥0
4/7(月)¥1,680¥0
4/6(日)¥1,680¥0
4/5(土)¥1,680¥0
もっとみる

軽量で持ち運びやすい!鍵式やダイヤル式のワイヤーロック

ワイヤーロックは細いワイヤーを何本も束ねて作られており、U字ロックに比べると軽くて持ち運びしやすいのが魅力です。乗車中にコンビニや飲食店に立ち寄るなど、頻繁に短時間の駐輪をすることが多い場合にはワイヤーロックが向いています。

また、ワイヤーロックは長さがあり、形を変えやすいのも特徴で、いろいろな場所をロックできるのもメリットと言えます。

ワイヤーが太いものほど防犯性が高くなりますが、ほかの鍵に比べると切断耐性が低いため、長時間駐輪する場合の鍵には向いていません。自宅や会社、学校での駐輪時には、U字ロックやチェーンロックと併用して使うのが無難です。

ワイヤーロックの施錠方式は鍵式とダイヤル式の2種類があり、鍵式はピッキングされにくいディンプルキーがおすすめです。ダイヤル式は桁数が多いものほどセキュリティレベルが高く、盗難被害に遭うリスクを軽減できるでしょう。

ENGG コンビネーションロック
ENGG

Amazonカスタマーレビュー

4.0
8,661

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥1,399(税込)参考価格¥1,599
¥200OFF

商品情報

1.2mもの長さがあるワイヤーロックは車輪とフレームをしっかりつなげるようになっており、ワイヤー径1.2cmの太め仕様で切断耐性にも優れています。10万通りのパスワード設定が可能な5桁ダイヤル式で、鍵を持ち歩く手間がなく鍵紛失の心配もありません。付属の固定用ホルダーを使えば径3.5cmまでのパイプに固定でき、移動時も邪魔になりにくいでしょう。

4/12現在の価格

¥1,399

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/12(土)¥1,399¥0
4/11(金)¥1,399¥0
4/10(木)¥1,399¥0
4/9(水)¥1,399¥0
4/8(火)¥1,399¥0
4/7(月)¥1,399¥0
4/6(日)¥1,399¥0
4/5(土)¥1,399¥0
もっとみる

鍵を紛失する心配なしの最新型!スマートロック

スマートロックとはスマホ連携や指紋認証を使って施錠・解錠ができるため、鍵が不要です。鍵を失くしてしまう心配がないのはもちろん、ダイヤル式のように設定した番号を覚えておく必要もありません。商品によっては自分以外の情報を登録できるものもあり、鍵がなくてもほかの人と自転車を共有できます。

また、GPS機能を搭載している商品であれば、万が一盗難された場合でも場所を特定しやすくなるでしょう。電動自転車やロードバイクなど、高級な自転車に乗っている方は選択肢に入れてみても良いかもしれません。

東竹スマート 自転車鍵 指紋認証 ワイヤーロック ‎‎P2BF-38
東竹スマート

Amazonカスタマーレビュー

3.7
10

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥4,499(税込)

商品情報

重さ340gの軽量ワイヤーロックは、指紋認証もしくは専用アプリによる操作で施錠・解錠ができるスマートロックタイプです。高精度センサーを搭載した指紋認証はわずか約0.5秒で認証され、家族や友人など最大20人までの指紋を登録できます。長さは38cmで、IP67相当レベルの防塵・防水性能を備えているのもポイント。1度のフル充電で約2000回の施錠・解錠ができます。

4/12現在の価格

¥4,499

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/12(土)¥4,499¥0
4/11(金)¥4,499¥0
4/10(木)¥4,499¥0
4/9(水)¥4,499¥0
4/8(火)¥4,499¥0
4/7(月)¥4,499¥0
4/6(日)¥4,499¥0
4/5(土)¥4,499¥0
もっとみる

盗難防止を重視するなら防犯性能の高さを精査!

防犯性能の高い鍵を選ぶ際には、「耐切断性」と「ピッキング耐性」を備えているかどうかを確認しましょう。自転車の盗難対策はただ鍵をかけるだけでは不十分で、工具を使って鍵を破壊するだけでなくピッキングなどによっても盗難されることがあります。

切りにくい?耐切断性の高さをチェック

自転車の鍵はボルトカッターやボルトクリッパーなどの金属を切断できる工具を使えば破壊できます。金属製であっても細いタイプであれば時間をかけずに切断されてしまうため、なるべく太いタイプのものを選ぶようにしましょう。

切断被害に遭いにくいのはU字ロックやチェーンロックと言われており、金属製のプレートを連結したプレートロックも切断されにくいタイプとされています。これらの鍵を使って建造物とつなぐ地球ロックやツーロックをすれば、より防犯性を高められるでしょう。

ピッキング耐性をチェック!

ピッキングとはシリンダータイプの鍵に使われる解錠方法で、針金やヘアピンなど細長い金属を使って鍵を開けます。住宅に侵入する際によく使われる手口ですが、自転車の鍵もシリンダータイプであればピッキングで解錠可能です。

このピッキングで解錠するのが難しいのはディンプルキーで、自転車の鍵を選ぶ際は片側がギザギザ形状になっているシリンダータイプの鍵を避けたほうが良いでしょう。ディンプルキーはギザギザのない板状で、平らな面に穴がいくつか開けられているのが特徴です。

鍵を無くしたとき対策に!スペアの数をチェック

自転車の鍵は購入時に2~3個のスペアキーを付属しているのが一般的です。鍵を紛失しやすい方は、なるべくスペアキーの数が多いものを選ぶと良いでしょう。

なお、スペアキーが付属していない場合にはホームセンターや鍵屋、販売店、自転車の鍵のメーカーで複製可能です。ただし、住宅の鍵に比べると自転車の鍵はサイズが小さく特殊で、取り扱っていない可能性や作成に時間がかかる可能性もあるため、事前に問い合わせておくのが理想的でしょう。

ツーロック用の2本目は長い鍵で地球ロックできるとベター

自転車の鍵の防犯性をより高めたいなら、2種類の鍵を使ったツーロックがおすすめです。先述したように、ツーロックとはU字ロックやワイヤーロックで車輪とフレームをロックして長いチェーンロックで地球ロックをする方法で、ひとつの鍵の施錠よりも防犯性が高くなります。

なお、地球ロックは道路のフェンスや道路標識など地面に固定された建造物と自転車をつなぐ方法であり、短い鍵だと届かない可能性があるため、内周60cm以上の頑丈なチェーンロックを選ぶようにしましょう。工具を使いづらくするために、自転車本体と鍵の間になるべく空間ができないように取り付けるのがポイントです。

自転車の鍵のおすすめ9選

ここからは、数ある自転車の鍵のなかからおすすめの9商品をピックアップしてご紹介します。自転車メーカーである「ブリヂストン」や「パナソニック」、ドイツ生まれのセキュリティブランド「ABUS」をはじめ、国内外のメーカー商品を集めてみました。

ブリヂストン 自転車 ワイヤーロック エブリロック WL-EVL A521310BL
ブリヂストン(BRIDGESTONE)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
2,452

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥1,000(税込)参考価格¥1,153
¥153OFF

商品情報

しなやかなエラストラマ樹脂素材を使用したワイヤー径1.2×長さ60cmのワイヤーロックで、フレームと車輪、自転車本体と駐輪場の柵など様々な場所につないでロックできます。自転車はもちろん、バイクやベビーカーの盗難防止にもおすすめ。鍵はピッキング被害に遭いにくいリバーシブルタイプのディンプルキーで、スペアを含め3個付いています。

4/12現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,067
最安値¥1,000
平均比67

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/12(土)¥1,000¥0
4/11(金)¥1,000¥0
4/10(木)¥1,000¥0
4/9(水)¥1,000¥0
4/8(火)¥1,000¥0
4/7(月)¥1,000¥0
4/6(日)¥1,000¥0
4/5(土)¥1,000¥0
もっとみる
パナソニック ミニU型ロック NSAJ087-B
パナソニック(Panasonic)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
826

Amazonカスタマーレビュー

最安値Yahoo!
¥2,566(税込)参考価格¥3,600
¥1,034OFF

商品情報

タテ7.8×ヨコ6cmのU型ロックは車輪やフレームはもちろん、電動自転車のバッテリーの盗難防止にも活躍します。持ち運びやすいコンパクトさも魅力で、本体全体がシリコンでカバーされているため自転車を傷つける心配もないでしょう。ピッキングに強いダブルディンプルキーが3本付属しています。

4/12現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥3,049
最安値¥2,566
平均比483

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/12(土)¥2,566¥0
4/11(金)¥2,566¥0
4/10(木)¥2,566¥0
4/9(水)¥2,566¥0
4/8(火)¥2,566¥0
4/7(月)¥2,566+¥239
4/6(日)¥2,327¥0
4/5(土)¥2,327¥0
もっとみる
Sportneer 自転車鍵 U字ロック 鍵2本付き
Sportneer

Amazonカスタマーレビュー

3.9
628

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥2,880(税込)

商品情報

頑丈なU字ロックと高強度ケーブルを組み合わせて、防犯性の高いツーロックができるセットです。径14mmの高強度合金スチールで作られたU字ロックは、12トンの負荷にも耐えられる高い耐久性を備えています。付属のブラケットを使用すればフレームに取り付け可能。ケーブルは長さ150cmあり、前後輪とフレームをつないだ地球ロックもできます。

4/12現在の価格

¥2,880

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/12(土)¥2,880¥0
4/11(金)¥2,880¥0
4/10(木)¥2,880¥0
4/9(水)¥2,880¥0
4/8(火)¥2,880¥0
4/7(月)¥2,880¥0
4/6(日)¥2,880¥0
4/5(土)¥2,880¥0
もっとみる
Active Winner 自転車 u字ロック ワイヤー付
ACTIVEWINNER

Amazonカスタマーレビュー

4.1
637

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

単品使いはもちろんツーロックもできる、U字ロックとワイヤーロックのセットです。U字ロックの内部は頑丈な合金鋼製で、車体を傷つけにくいようシリコンでカバーされています。しなやかで扱いやすいスチール製のワイヤーロックは1.2mの長さがあるため、前後輪とフレーム、駐輪場の柵などとつなぐ地球ロックが可能です。鍵は不正解錠されにくい複雑な形状の純銅ブレイドロックシリンダーを採用。

4/12現在の価格

¥2,590

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/12(土)¥2,590¥0
4/11(金)¥2,590¥0
4/10(木)¥2,590¥0
4/9(水)¥2,590¥0
4/8(火)¥2,590¥0
4/7(月)¥2,590¥0
4/6(日)¥2,590¥0
4/5(土)¥2,590¥0
もっとみる
ゴリン ワイヤー錠 G228W
ゴリン(GORIN)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
459

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥855(税込)参考価格¥980
¥125OFF

商品情報

径1.2×長さ60cmのワイヤーロックは程よい長さがあり、車輪とフレームのロックや電動自転車のバッテリーの盗難防止などに活躍します。鍵を持ち歩かなくて済むダイヤル式で、4桁の数字を自由に設定することが可能です。ワイヤーと本体がマット調に仕上げられた高級感のあるデザインもポイント。

4/12現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥925
最安値¥855
平均比70

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/12(土)¥855¥0
4/11(金)¥855¥0
4/10(木)¥855¥0
4/9(水)¥855¥0
4/8(火)¥855¥0
4/7(月)¥855¥0
4/6(日)¥855¥0
4/5(土)¥855¥0
もっとみる
ABUS 自転車 U字ロック ウルトラミニ410 15cm
ABUS

Amazonカスタマーレビュー

3.9
56

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

1924年にドイツで創業したセキュリティブランド「ABUS(アブス)」のU字ロックです。太さ12mmのシャックルを装備した頑丈なモデルでありながら、サイズは全長15×幅8cm、重さは780gとコンパクトな仕上がり。本商品はケーブル付きで、前後輪ロックや地球ロックも可能です。鍵は高品質なロックシリンダータイプとなっており、スペアキーの作成もできます。

4/12現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥9,277
最安値¥9,075
平均比202

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/12(土)¥9,075¥0
4/11(金)¥9,075¥0
4/10(木)¥9,075¥0
4/9(水)¥9,075¥0
4/8(火)¥9,075¥0
4/7(月)¥9,075¥0
4/6(日)¥9,075¥0
4/5(土)¥9,075¥0
もっとみる
ノグチ ワイドUロック ディンプルキー GHL-039
ノグチ(NOGUCHI)

Amazonカスタマーレビュー

4.0
70

Amazonカスタマーレビュー

最安値Amazon
¥1,980(税込)参考価格¥2,178
¥198OFF

商品情報

明治37年に創業した自転車部品メーカー「ノグチ」が開発したU字ロックは、ロック部分の幅を13.5cmに設定しているのが特徴です。十分な幅があるため、自転車はもちろんバイクやスクーターにも使用可能。鍵はピッキングや不正解錠に強いディンプルキーで、スペアを含め3本付属しています。アーム部分の片側がクランプ仕様になっており、夜間や暗い場所でもスムーズに施錠できるでしょう。

4/12現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥2,079
最安値¥1,980
平均比99

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/12(土)¥1,980¥0
4/11(金)¥1,980¥0
4/10(木)¥1,980¥0
4/9(水)¥1,980¥0
4/8(火)¥1,980¥0
4/7(月)¥1,980¥0
4/6(日)¥1,980¥0
4/5(土)¥1,980¥0
もっとみる
コールマン 自転車用 サイクルロック ‎85732
Coleman(コールマン)

Amazonカスタマーレビュー

3.9
32

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥1,078(税込)

商品情報

長さ60cmのチェーンロックは、いろいろなロック方法に使えるのが魅力です。使わないときはコンパクトにまとめてカバンに入れたり、車体に巻き付けたりすれば邪魔にもなりません。「Coleman」のロゴがプリントされたスリーブに入っており、チェーンで車体を傷つける心配がないのも嬉しいポイントです。鍵は4桁ダイヤル式で、好きな番号を設定可能。

4/12現在の価格

¥1,078

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/12(土)¥1,078¥0
4/11(金)¥1,078¥0
4/10(木)¥1,078¥0
4/9(水)¥1,078¥0
4/8(火)¥1,078¥0
4/7(月)¥1,078¥0
4/6(日)¥1,078¥0
4/5(土)¥1,078¥0
もっとみる
キャプテンスタッグ 自転車 鍵 ワイヤーロック Y-7861
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)

Amazonカスタマーレビュー

3.8
49

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥1,430(税込)

商品情報

いたずらや盗難被害に遭いにくいディンプルキー式のワイヤーロックで、キーは3本付属しています。ワイヤーは使い勝手のよい長さ44cmで、車輪と本体をつないだり柵や柱とロックしたりできます。走行時は輪っかにしてハンドルにかければ邪魔になりにくく、本体表面にはなめらかなPVCコーティングが施されているため車体を傷つける心配もないでしょう。

4/12現在の価格

¥1,430

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/12(土)¥1,430¥0
4/11(金)¥1,430¥0
4/10(木)¥1,430¥0
4/9(水)¥1,430+¥514
4/8(火)¥916-¥5
4/7(月)¥921+¥2
4/6(日)¥919-¥1
4/5(土)¥920¥0
もっとみる

自転車の鍵を無くしたときの対処法・鍵の外し方

どんなに防犯性能に優れた頑丈な鍵であっても、解錠するための鍵を紛失してしまっては意味がありません。ここでは、万が一鍵を失くしたときの6つの対処法と鍵の外し方について紹介します。

<鍵を紛失したときの6つの対処法>
  • 1. 交番に問い合わせる
  • 2. 自転車屋に依頼する
  • 3. 鍵屋に依頼する
  • 4. メーカーに相談する
  • 5. ピッキングで解錠する
  • 6. 鍵を壊す

紛失した鍵が交番に届けられている可能性があるため、まずは近くの交番に問い合わせてみましょう。

早く自転車を動かしたい場合は、近くの自転車屋や鍵屋に依頼して、鍵を解錠できるかどうか相談してみるのもおすすめです。作業費や出張費など合わせると数千円以上かかることがあるため、依頼する際に費用面も確認しておくと良いでしょう。

4つめの「メーカーに相談する」は使用している鍵のメーカーがパナソニックやブリヂストンであった場合、商品によってはスペアキーを作成してもらえる可能性があります。ただし、費用と時間がかかるため、すぐに自転車を動かしたいときには不向きかもしれません。

使用している鍵がシリンダータイプであれば、ピッキングで解錠することが可能です。鍵屋に頼むほか、ヘアピンや細い針金を使えば自分で対処できる場合もあります。

「鍵を壊す」は最終手段です。ペンチやニッパーなどの工具で鍵を切断したり破壊したりすれば外せますが、鍵は元通りにならないため別の鍵を新たに購入する必要があります。

簡単な鍵の紛失対策にはキーホルダーが便利!

鍵の紛失対策としてはキーホルダーがおすすめです。鈴やチェーンなど音が鳴りやすいものや大きめのマスコットが付いているものなら、万が一落とした時にも見つけやすいでしょう。また、ストラップやチェーンなどの長さのあるものを鍵に付け、バッグやズボンのなどのベルトに通しておけばさらに紛失のリスクを抑えられます。

さらに、Apple社のAir Tagのような紛失防止タグを活用してBluetoothでスマホと連携させておけば、スマホとの距離が離れるとアラームが鳴ったり、位置情報を検索したりできます。

鍵の紛失が心配な方は、鍵を使わないダイヤル式やスマートロックを検討してみてください。

全13商品

おすすめ商品比較表

パナソニック(Panasonic)

パナソニック シリコンカバー採用U型ロック SAJ080

Sportneer

Sportneer 自転車 鍵 チェーンロック

ENGG

ENGG コンビネーションロック

東竹スマート

東竹スマート 自転車鍵 指紋認証 ワイヤーロック ‎‎P2BF-38

ブリヂストン(BRIDGESTONE)

ブリヂストン 自転車 ワイヤーロック エブリロック WL-EVL A521310BL

パナソニック(Panasonic)

パナソニック ミニU型ロック NSAJ087-B

Sportneer

Sportneer 自転車鍵 U字ロック 鍵2本付き

ACTIVEWINNER

Active Winner 自転車 u字ロック ワイヤー付

ゴリン(GORIN)

ゴリン ワイヤー錠 G228W

ABUS

ABUS 自転車 U字ロック ウルトラミニ410 15cm

ノグチ(NOGUCHI)

ノグチ ワイドUロック ディンプルキー GHL-039

Coleman(コールマン)

コールマン 自転車用 サイクルロック ‎85732

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG)

キャプテンスタッグ 自転車 鍵 ワイヤーロック Y-7861

Amazonカスタマーレビュー
4.42,391
4.33,358
4.08,661
3.710
4.32,452
4.4826
3.9628
4.1637
4.3459
3.956
4.070
3.932
3.849
最安値
タイムセール
¥1,399-13%
参考価格¥1,599
タイムセール
¥1,000-13%
参考価格¥1,153
購入リンク

防犯性能の高い鍵で自転車を盗難から守ろう!

自転車の鍵にはいろいろな種類がありますが、鍵の形状・長さによって使い勝手と防犯性に差が出ます。愛用の自転車を盗難から守るためには頑丈で使いやすい鍵を選ぶことが大切であるため、本記事で紹介した自転車の鍵の選び方やおすすめ商品を参考に、愛車にぴったりの鍵を見つけてみましょう。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

自転車用チェーンオイルおすすめ10選!種類ごとの特徴や使う頻度も解説

車用サンシェードのおすすめ16選!効果はある?100均グッズも紹介

自転車用の帽子型ヘルメットおすすめ14選!女性用・男女兼用のおしゃれな商品を紹介

自転車チェーンの交換目安や費用は?自分で直す場合のおすすめ13選も紹介!

ヘルメットインナーのおすすめ14選!夏のバイクに適した商品やつば付きのキャップも

その他の乗り物カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ

その他のカテゴリ