一人暮らしのキッチンに必要な物とは?おしゃれなアイテムや収納術もご紹介

一人暮らしのキッチンに必要な物とは?おしゃれなアイテムや収納術もご紹介

はじめて一人暮らしをする方の中には、キッチンにどんなものを揃えればいいのか、必要な物が何かよくわからないという方も多いのではないでしょうか。特にワンルームでキッチンが狭い場合は、収納方法も難しいですよね。今回はおしゃれなキッチンアイテムや収納術も併せてご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

一人暮らしのキッチンに必要な物とは?

一人暮らしのキッチンに必要な物とは、「調理道具」「調理家電」「食器・カトラリー類」「調味料」「キッチン小物」があります。

ワンルームでキッチンがあまり広くない場合は、インテリアにも馴染むようなアイテムを選ぶのがキッチンをすっきり見せるコツですよ。ここからはそれぞれのおすすめアイテムをご紹介していきます。

調理道具

調理道具とは、料理をするうえで必要な物であり、フライパン・鍋・包丁・まな板・フライ返し(ターナー)・お玉(杓子)などがあります。

ひとつずつお気に入りを集めるのも良いですが、一人暮らしを始めるときはすべてセットになったものがおすすめ。セット商品であれば一度に必要なものが手に入り、お得に購入できるものが多いですよ。

購入する際は、収納スペースの確保にも気を付けましょう。スタッキングできるものや吊るして収納できるものであれば、少ないスペースでもしまいやすいでしょう。

貝印 Nyammy スターター17点セット
貝印(KAI CORPORATION)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
29

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥14,980(税込)

商品情報

鍋・フライパン・包丁・ざるなど調理に必要なアイテム17点がセットになった商品です。ネコをモチーフにしたデザインで、どのアイテムにもさりげなくネコがあしらわれています。ピーラーや計量カップ、キッチンバサミなども入っているので少し難易度の高い料理にも挑戦できますよ。

2/4現在の価格

¥14,980

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
2/4(火)¥14,980¥0
2/3(月)¥14,980¥0
2/2(日)¥14,980¥0
2/1(土)¥14,980¥0
1/31(金)¥14,980¥0
1/26(日)¥14,980¥0
12/30(月)¥14,980¥0
12/11(水)¥14,980¥0
もっとみる

調理家電

調理家電とは、電子レンジ・電気ケトル・炊飯器・オーブントースターなど、生活には欠かせない便利な家電のことを指します。

毎日自炊することは難しい方でも、冷めたお弁当を温めたり、カップ麺用にお湯を沸かしたりすることは頻繁に行うはず。そんなときに電子レンジや電気ケトルがあれば、自宅ですぐにご飯が食べられるのでかなり便利ですよ。

一人暮らしであれば置ける調理家電は限られているので、すべて用意するのではなく1台で何役もこなしてくれるものを選ぶのがコツです。

山善 電子レンジ YRM-HF171(B)
山善(YAMAZEN)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
1,552

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥9,480(税込)参考価格¥9,980
¥500OFF

商品情報

簡単でシンプルな操作パネルで、よく使う「ごはん」「飲み物」のあたためがオートメニューとして搭載されています。解凍ボタンもあるので、冷凍食品なども簡単に温め可能です。サイズは奥行32.5cm×幅44cm×高さ25.5cmで、容量は17L。ヘルツフリーレンジなので日本全国どこでも使え、引っ越しで東日本から西日本に移動しても使用可能です。

2/4現在の価格

¥9,480

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
2/4(火)¥9,480¥0
2/3(月)¥9,480+¥1,500
2/2(日)¥7,980¥0
2/1(土)¥7,980¥0
1/31(金)¥7,980¥0
1/24(金)¥7,980¥0
もっとみる
コイズミ オーブントースター KOS-1032/K
コイズミ(Koizumi)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
3,169

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥2,780(税込)参考価格¥2,980
¥200OFF
Amazon2,780詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

ヒーター切り替えが3段階あり、1000W・560W・440Wから選べます。料理に合わせて火力を選べるので、さまざまな料理がよりおいしくいただけるでしょう。くず受け皿は簡単に取り出すことができ、丸洗い可能なのでいつでも清潔を保てます。庫内幅は約26cmあり、トースト2枚が一度に入れられますよ。
Amazon2,780詳細

Amazon Prime対象商品

2/4現在の価格

¥2,780

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
2/4(火)¥2,780¥0
2/3(月)¥2,780¥0
2/2(日)¥2,780¥0
2/1(土)¥2,780¥0
1/31(金)¥2,780¥0
1/26(日)¥2,780-¥200
1/25(土)¥2,980¥0
1/23(木)¥2,980¥0
もっとみる
シャープ 炊飯器 3合 KS-CF05B-B
シャープ(SHARP)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
4,612

Amazonカスタマーレビュー

最安値Yahoo!
¥8,180(税込)参考価格¥9,480
¥1,300OFF

商品情報

使用するときのみ浮かび上がるスタイリッシュなLED表示で、使いやすさだけでなくデザインにもこだわりたい方におすすめです。厚さ3mmの黒厚釜と球面炊きでお米を芯からふっくら炊き上げます。白米だけでなく玄米や雑穀米など健康に配慮したメニューも搭載されており、料理の幅が広がるでしょう。

2/4現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥8,616
最安値¥8,180
平均比436

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
2/4(火)¥8,180¥0
2/3(月)¥8,180+¥500
2/2(日)¥7,680¥0
2/1(土)¥7,680¥0
1/31(金)¥7,680¥0
1/27(月)¥7,680-¥500
1/26(日)¥8,180+¥500
1/25(土)¥7,680¥0
もっとみる
山善 電気ケトル 1.0L DKE-100(H)
山善(YAMAZEN)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
3,499

Amazonカスタマーレビュー

最安値楽天市場
¥2,480(税込)参考価格¥2,980
¥500OFF

商品情報

1200Wのハイパワーですぐにお湯が沸くケトル。容量は1.0Lで一人暮らしにちょうど良いサイズです。コロンとしたフォルムでかわいらしいデザインも魅力。カラーはグレー・ホワイト・ブラックの3色から選べます。空焚き防止機能が付いているので、万が一の事態も防げますよ。サイズも高さ18.5cm×幅21.5cm×奥行き15cmとコンパクトなので、置き場所にも困らないでしょう。

2/4現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥2,730
最安値¥2,480
平均比250

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
2/4(火)¥2,480¥0
2/3(月)¥2,480¥0
2/2(日)¥2,480¥0
2/1(土)¥2,480¥0
1/31(金)¥2,480¥0
1/23(木)¥2,480¥0
12/30(月)¥2,480¥0
12/13(金)¥2,480¥0
もっとみる

食器・カトラリー類

食器・カトラリーは自分用はもちろん、友達やお客様が来たときにも使えるように少し多めに用意しておくのがおすすめ。茶碗・汁椀・コップ・お皿・お箸・スプーン・フォークなどが一通りあれば、問題なく食事ができるでしょう。

収納しやすく、見た目もすっきりさせるコツは、デザインや大きさを統一しておくこと。同じメーカーのものを買うなどすると、テイストが揃えやすいですよ。

on the table 和にも洋にも使える優しい雰囲気の1人用 白い食器10点セット
林金之助商店(Hayashikinnosuke)

Amazonカスタマーレビュー

4.2
525

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥5,030(税込)参考価格¥5,500
¥470OFF
Amazon5,030詳細

Amazon Prime対象商品

楽天市場詳細

商品情報

飯椀・平皿・小鉢・ラーメン鉢など、和洋どちらの料理にも使える食器が10点セットになっています。柔らかなクリーム色で、どんな料理でも違和感なく馴染むでしょう。箸以外はすべて電子レンジ・食洗機共に使用可能で、使い勝手もよいですよ。形状はすべて異なりますが、重ねて収納することができ、高さ約18cmで収まりますよ。
Amazon5,030詳細

Amazon Prime対象商品

楽天市場詳細

2/4現在の価格

¥5,030

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
2/4(火)¥5,030¥0
2/3(月)¥5,030¥0
2/2(日)¥5,030¥0
2/1(土)¥5,030-¥10
1/31(金)¥5,040¥0
1/30(木)¥5,040+¥10
1/29(水)¥5,030¥0
1/28(火)¥5,030¥0
もっとみる
ナガオ 燕 ディナーカトラリー 8点セット
ナガオ(Nagao)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
205

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥1,867(税込)
Amazon1,867詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

ディナーナイフ・ディナースプーン・ディナーフォーク・ティースプーンのセットで、2人分の8本が入っています。ステンレス製品の国内最大産地である新潟県燕市で製造されたカトラリーで、手にフィットして使いやすい小ぶりなサイズが特徴。シンプルなデザインなので、料理を選ばずどんなシーンでも使いやすいでしょう。
Amazon1,867詳細

Amazon Prime対象商品

2/4現在の価格

¥1,867

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
2/4(火)¥1,867¥0
2/3(月)¥1,867-¥23
2/2(日)¥1,890+¥1
2/1(土)¥1,889+¥1
1/31(金)¥1,888+¥1
1/30(木)¥1,887+¥1
1/29(水)¥1,886+¥1
1/28(火)¥1,885¥0
もっとみる

調味料

料理の幅を広げてくれる調味料は、あればあるほどさまざまな料理に挑戦できます。ただ食器などと異なり消費期限があるので、自炊を続ける自信がなければ小さめのサイズがおすすめ

複数個置けるスペースがない、使い分ける料理スキルがないという方は、入れれば一発で味が決まるような複数の調味料が混ざっているものなどもあるので、うまく活用してみましょう。

Collegaro 減塩 調味料セット
味の素

Amazonカスタマーレビュー

3.8
32

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥4,680(税込)
Amazon4,680詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

しょうゆ・マヨネーズ・ケチャップ・お好みソース・めんつゆ・コンソメ・うどんスープ・ほんだし・塩・鶏がらスープの10種類の調味料がセットになった商品です。ほとんどの調味料が減塩タイプで、健康に気を配りたい方にもおすすめ。和洋中どの料理でも使える調味料ばかりなので、これさえあればすぐに自炊がスタートできるでしょう。
Amazon4,680詳細

Amazon Prime対象商品

2/4現在の価格

¥4,680

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
2/4(火)¥4,680¥0
2/3(月)¥4,680¥0
2/2(日)¥4,680¥0
2/1(土)¥4,680¥0
1/31(金)¥4,680¥0
1/7(火)¥4,680¥0
もっとみる

キッチン小物

洗い物に必要なアイテムを集めてみました。スポンジ・水切りラック・布巾・食器洗い洗剤のおすすめをご紹介していきますね。

自炊を始めるとどうしても洗い物が出てきてしまいます。億劫に感じる方も多いと思うので、できるだけ時短・ラクに終わらせられるようなキッチン小物を揃えるのがおすすめですよ。

花王 食器用洗剤 キュキュット 本体
キュキュット

Amazonカスタマーレビュー

4.4
2,055

Amazonカスタマーレビュー

最安値楽天市場
¥162(税込)参考価格¥162

商品情報

泡が長持ちするので、洗い物が溜まっているときでも洗剤を継ぎ足さずに一気に洗い終えられるでしょう。脂がべったりついたお皿や、こげつきなどの頑固な汚れも細かく分解してすっきり落としてくれますよ。スポンジやまな板の除菌もできるので、いつでも清潔な状態を保てます。

2/4現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥371
最安値¥162
平均比209

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
2/4(火)¥162¥0
2/3(月)¥162¥0
2/2(日)¥162¥0
2/1(土)¥162¥0
1/31(金)¥162¥0
1/26(日)¥162¥0
1/25(土)¥162¥0
12/30(月)¥162¥0
もっとみる
3M スポンジ キッチン WS-77KGY-6P
スリーエム(3M)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
1,490

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥958(税込)
Amazon958詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

程よい硬さで握りやすく、食器を傷つけずに洗い上げられます。3層構造で泡立ちゆたかタイプなので、少しの洗剤でもしっかり泡立ちます。余分な洗剤を使わずに済み、環境にも優しいですよ。同シリーズには油汚れに強いタイプ、こびりつき汚れに強いタイプなど用途に合わせてさまざまな商品があるので、ぜひチェックしてみてください。
Amazon958詳細

Amazon Prime対象商品

2/4現在の価格

¥958

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
2/4(火)¥958¥0
2/3(月)¥958+¥58
2/2(日)¥900¥0
2/1(土)¥900¥0
1/31(金)¥900¥0
1/24(金)¥900¥0
もっとみる
レック ステンレス鋼 マルチ水切りかご スリム
レック(LEC)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
1,910

Amazonカスタマーレビュー

最安値楽天市場
¥2,319(税込)参考価格¥3,310
¥991OFF

商品情報

2人分の食器が乗せられる水切りカゴで、サイドには厚手のまな板やペットボトル、トレーなどが立て掛けられます。U字型ワイヤーと出っ張りによって、直径28cmの大皿もグラグラせずに収納できますよ。カトラリー入れは取り外すことができ、汚れたら丸洗いも可能です。

2/4現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥2,909
最安値¥2,319
平均比590

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
2/4(火)¥2,319¥0
2/3(月)¥2,319¥0
2/2(日)¥2,319¥0
2/1(土)¥2,319¥0
1/31(金)¥2,319¥0
1/21(火)¥2,319¥0
12/30(月)¥2,319¥0
12/11(水)¥2,319¥0
もっとみる
サランラップ 30cm×50m 3本パック
サランラップ

Amazonカスタマーレビュー

4.3
1,794

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥1,890(税込)

商品情報

使いきれなかった食材を包む・冷凍保存するなどさまざまな場面で使うラップは、意外とすぐに無くなるので3本ほどストックしておきましょう。ラップは他のメーカーでも低価格なものが販売されていますが、こちらは切りやすさ・引き出しやすさが段違い。よく使うものだからこそ、使用感にはこだわりたいですね。

2/4現在の価格

¥1,890

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
2/4(火)¥1,890¥0
2/3(月)¥1,890+¥284
2/2(日)¥1,606¥0
2/1(土)¥1,606¥0
1/31(金)¥1,606¥0
1/29(水)¥1,606-¥284
1/28(火)¥1,890¥0
1/7(火)¥1,890¥0
もっとみる

一人暮らしの狭いキッチンの収納術

一人暮らしの部屋はどうしてもキッチンが狭くなりがち。そんな狭いキッチンでも、工夫すればたくさんの調理器具やアイテムを収納できますよ。

ここからは一人暮らしの狭いキッチンの収納術をご紹介していきます。おすすめのアイテムを併せてご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

調理器具の収納方法

お玉やフライ返しなどの調理器具は引き出しに収納するのもいいですが、使いやすく省スペースで収納できる方法でおすすめなのが「吊るす収納」。使いたいときにサッと取れて、壁面のデッドスペースもうまく活用できますよ。

キッチンの壁が磁石でくっつくものであればマグネットフックタイプ、磁石がくっつかない場合はレンジフードにひっかけるタイプのフックがおすすめです。

山崎実業 レンジフードフック タワー ブラック 2477
Yamazaki(山崎実業)

Amazonカスタマーレビュー

4.5
3,728

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥1,980(税込)

商品情報

こちらはレンジフードにひっかけて使えるフックで、7つのフックが付いているので一人暮らしで使う調理器具をほとんど収納できるでしょう。フックの上部にはバーがあり、布巾をかけたり、フックではかけられないアイテムをひっかけたりできます。レンジフードに掛ける部分はネジでしっかり固定するので、落ちる心配も減らせますよ。

2/4現在の価格

¥1,980

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
2/4(火)¥1,980¥0
2/3(月)¥1,980¥0
2/2(日)¥1,980¥0
2/1(土)¥1,980¥0
1/31(金)¥1,980¥0
1/7(火)¥1,980¥0
12/30(月)¥1,980¥0
12/11(水)¥1,980¥0
もっとみる

調理家電の収納方法

調理家電はよく使うものが多いため、自分の胸あたりの高さに配置できるような収納が使いやすくておすすめです。

電子レンジ・トースター・炊飯器などすべてをまとめて収納できるラックであれば、ひとつ購入するだけですべて収納できるので便利ですよ。

調理家電はメーカーによって大きさが異なるので、ラックに収まるかどうかサイズ計測は慎重に行いましょう。コンセントの通り口や熱が逃がせるかどうかなども忘れずにチェックしてくださいね。

山善 レンジラック (冷蔵庫ラック)
山善(YAMAZEN)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
398

Amazonカスタマーレビュー

参考価格楽天市場
¥9,999(税込)

商品情報

高さが180cmあり、高さ調整ができる3枚の棚板がついています。棚板は5cm間隔で14段階調整できるので、お持ちの調理家電に合わせて高さを変えられますよ。サイドにはメッシュパネルがついており、フックをかけてエコバックやゴミ袋などをひっかけて収納できます。天板の耐荷重は10kg〜15kgあるので、電子レンジや炊飯器も問題なく置けるでしょう。

2/4現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥10,048
最安値¥9,999
平均比49

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
2/4(火)¥9,999¥0
2/3(月)¥9,999¥0
2/2(日)¥9,999¥0
2/1(土)¥9,999¥0
1/31(金)¥9,999¥0
1/23(木)¥9,999¥0
12/30(月)¥9,999¥0
12/10(火)¥9,999¥0
もっとみる

食器・カトラリー類の収納方法

食器やカトラリー類の収納は、すぐに取り出せるかどうかが大切なポイントです。

特に食器は重ねれば重ねるほど、下のものが取り出しにくくなり、取る際に割れてしまうリスクも増えます。重ねるのであれば2〜3枚程度、それ以上になるなら立てる収納がおすすめです。棚の中は空間が余りがちなので、ラックなどを使ってデッドスペースを有効活用するようにしましょう。

山崎実業 ディッシュストレージ プレート L ホワイト 2960
Yamazaki(山崎実業)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
1,314

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥1,679(税込)参考価格¥2,310
¥631OFF

商品情報

シンプルなデザインで、どんな調理棚にも馴染みやすいアイテム。これがあれば棚板が1段であっても、段数を増やして収納力をアップさせられます。反対にして棚板にはめれば、吊戸棚のような収納スペースを作ることもできますよ。幅は40cmあるので、一般的なサイズであれば横に2枚分のお皿が置けるでしょう。

2/4現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥1,839
最安値¥1,679
平均比160

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
2/4(火)¥1,679¥0
2/3(月)¥1,679¥0
2/2(日)¥1,679¥0
2/1(土)¥1,679¥0
1/31(金)¥1,679¥0
1/7(火)¥1,679-¥239
12/30(月)¥1,918¥0
12/16(月)¥1,918¥0
もっとみる

調味料やストック類の収納方法

調味料やストック類は溜まっていきがちなので、しっかりと収納方法を決めておきましょう。特に調味料は料理中に使うアイテムなので、すぐに手に取れるような場所に置いておくのも大切です。

ハーブやスパイスなど軽いものは上に、油などの液体状の重いものは下に収納するとストレスなく出し入れができて使いやすいですよ。調味料によっては冷蔵庫での保管を推奨されているものもあるので、収納する際は確認してから行いましょう。

山崎実業(Yamazaki) スリムスパイスラック tower 8144
Yamazaki(山崎実業)

Amazonカスタマーレビュー

4.5
92

Amazonカスタマーレビュー

参考価格楽天市場
¥2,750(税込)

商品情報

幅約24cm×奥行き9.5cmのコンパクトなラックで、狭いキッチンでも置きやすいでしょう。棚は斜めになっており、取り出しやすいのもうれしいポイント。最上段はフラットになっているので、高さがあるものや斜めにしたくないものなどを置けますよ。見た目もすっきりするので、キッチンを広く見せてくれるでしょう。

2/4現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥2,752
最安値¥2,750
平均比2

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
2/4(火)¥2,750¥0
2/3(月)¥2,750¥0
2/2(日)¥2,750¥0
2/1(土)¥2,750¥0
1/31(金)¥2,750¥0
1/7(火)¥2,750¥0
12/30(月)¥2,750¥0
11/28(木)¥2,750¥0
もっとみる

ゴミ箱が置けない場合はどうする?

ゴミ箱は床に設置すると意外と場所を取るので、マグネット式のものや扉裏に挟めるタイプのものを試してみてください。これらのアイテムを活用できれば、デッドスペースを利用できるので省スペースでゴミ箱が置けますよ。

また、専用のアイテムを購入しなくても、扉にゴミ袋をひっかけてゴミ箱代わりにしてしまうのもアリ。捨てやすさは劣りますが、簡単にできるのでぜひ試してみてくださいね。ただし、あまりかけすぎると見た目が良くないので、バランスを見ながら設置していきましょう。

山崎実業 マグネット&シンク扉ゴミ箱
Yamazaki(山崎実業)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
805

Amazonカスタマーレビュー

最安値Yahoo!
¥2,149(税込)参考価格¥2,628
¥479OFF

商品情報

マグネット式のゴミ箱で、ふたにはパッキンが付いているので嫌なニオイもシャットアウトしてくれます。用途はゴミ箱以外にも、だしパックやふりかけのストックを入れたり、スポンジや排水溝ネットを入れたりしても便利です。マグネットを使わずに直接シンクに置いて使うこともできるので、さまざまなキッチンに対応できますよ。

2/4現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥2,390
最安値¥2,149
平均比241

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
2/4(火)¥2,149¥0
2/3(月)¥2,149¥0
2/2(日)¥2,149¥0
2/1(土)¥2,149¥0
1/31(金)¥2,149¥0
1/27(月)¥2,149+¥174
1/26(日)¥1,975¥0
1/23(木)¥1,975¥0
もっとみる
全17商品

おすすめ商品比較表

貝印(KAI CORPORATION)

貝印 Nyammy スターター17点セット

山善(YAMAZEN)

山善 電子レンジ YRM-HF171(B)

コイズミ(Koizumi)

コイズミ オーブントースター KOS-1032/K

シャープ(SHARP)

シャープ 炊飯器 3合 KS-CF05B-B

山善(YAMAZEN)

山善 電気ケトル 1.0L DKE-100(H)

林金之助商店(Hayashikinnosuke)

on the table 和にも洋にも使える優しい雰囲気の1人用 白い食器10点セット

ナガオ(Nagao)

ナガオ 燕 ディナーカトラリー 8点セット

味の素

Collegaro 減塩 調味料セット

キュキュット

花王 食器用洗剤 キュキュット 本体

スリーエム(3M)

3M スポンジ キッチン WS-77KGY-6P

レック(LEC)

レック ステンレス鋼 マルチ水切りかご スリム

サランラップ

サランラップ 30cm×50m 3本パック

Yamazaki(山崎実業)

山崎実業 レンジフードフック タワー ブラック 2477

山善(YAMAZEN)

山善 レンジラック (冷蔵庫ラック)

Yamazaki(山崎実業)

山崎実業 ディッシュストレージ プレート L ホワイト 2960

Yamazaki(山崎実業)

山崎実業(Yamazaki) スリムスパイスラック tower 8144

Yamazaki(山崎実業)

山崎実業 マグネット&シンク扉ゴミ箱

Amazonカスタマーレビュー
4.429
4.11,552
4.13,169
4.14,612
4.23,499
4.2525
4.4205
3.832
4.42,055
4.31,490
4.11,910
4.31,794
4.53,728
4.4398
4.31,314
4.592
4.3805
最安値
¥14,980
タイムセール
¥9,480-5%
参考価格¥9,980
タイムセール
¥2,780-7%
参考価格¥2,980
タイムセール
¥5,030-9%
参考価格¥5,500
タイムセール
¥1,679-27%
参考価格¥2,310
購入リンク

一人暮らしのキッチンは厳選したアイテムを揃えよう

一人暮らしのキッチンは狭くなる分、選りすぐりの使いやすいアイテムを揃えることが大切です。狭い空間でも工夫すれば使いやすいキッチンにできるので、収納グッズや収納方法にこだわってみてくださいね。新しく調理器具や食器を買うときは、見た目のデザインだけでなく収納方法にも注目して選ぶとよいですよ。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

その他のキッチン用品カテゴリー

カテゴリー