こたつ敷布団のおすすめ12選!滑り止め付き・洗える・厚手などこだわりの商品を紹介

こたつ敷布団のおすすめ12選!滑り止め付き・洗える・厚手などこだわりの商品を紹介

「こたつ敷布団」はこたつの中を保温したり、床からの冷えを予防してくれたりするアイテムで、寒い季節に重宝するアイテムのひとつです。本記事ではこたつ敷布団が必要な理由や、敷かないとどのような影響が出るのかを解説しながら、滑り止めつきのものや洗えるタイプなど、冬を乗り切れる便利なこたつ敷布団をご紹介しますよ。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

こたつ敷布団は必要?フローリングや畳の上に敷布団なしで置いてもいい?

こたつの敷布団はこたつの熱を保温したり、床からの冷えを軽減してくれたりと暖を取るのにぴったりのアイテムです。

さらに、こたつの熱による変色や擦れから床を保護する役割も担っているため、こたつ敷布団を敷いた方がより快適に過ごすことができます。

とくに畳はその素材感からこたつの熱による変色が起こりやすいので、こたつ敷布団を活用するのはもちろん、こたつ布団をこまめに上げて空気を通したり湿度を調整したりして、きれいな状態を保ちましょう。

長時間座っていても体が痛くなりにくいのもこたつ敷布団を使うメリットです。また、保温性が高いと節電にもなるので、経済的にも優しいといえるでしょう。

こたつの敷布団の選び方ガイド

こたつ敷布団は「サイズ」「保温性」「クッション性」「お手入れのしやすさ」「機能性やこだわり」に焦点を当てて選ぶと、理想のアイテムを見つけやすいですよ。

それぞれくわしい選び方をみていきましょう。

1.サイズ:天板の幅+100cm以上を目安に選ぶ

こたつ敷布団はこたつと合うサイズ感のものを選びましょう。大きすぎるとたるみが気になったり、歩きにくかったりと不便に感じることがあります。こたつ本体の+100cmを目安に選んでみてくださいね。

また、こたつと敷布団の形状を合わせるのも大切です。正方形のこたつには正方形のこたつ敷布団を、長方形のこたつには長方形のこたつ敷布団を選びましょう。

円形のこたつの場合は、正方形の敷布団でも全体のバランスが取れます。

2.保温性:綿やアルミシートを使った敷布団に注目

こたつ敷布団は保温性の良いポリエステル素材のものが多い傾向にあります。ポリエステル素材でも十分に保温が期待できますが、さらなる暖かさをお求めの方はアルミ装着シートを採用したものや綿素材のこたつ敷布団がおすすめです。

アルミ装着シートはアルミの力で身体の熱を反射させて、保温性を高めてくれます。綿は身体から発する蒸気を熱に転換する特性があります。

冷え性の方や節電したい方は選ぶ際にチェックしてみてくださいね。

3.クッション性:ウレタンフォームや硬めの中綿を使った敷布団に注目

こたつは長時間座っていることが多い場所ですよね。床の硬さから体を守りたい方も多いのではないでしょうか。

柔らかすぎる中綿は身体が沈んでしまい負荷がかかってしまうため、ウレタンフォームや中綿が硬めのアイテムがおすすめです。

ウレタンフォームは厚みと弾力からクッション性が期待できますよ。またしっかりとした密度の高い中綿は硬く、体の軸がぶれてしまうのを防いでくれるでしょう。

中綿が硬めのものを選ぶ際はウール以外の素材が使われているかをチェックしてくださいね。

4.お手入れ:洗えるかや撥水加工・抗菌・防臭加工が施されているか確認

こたつ敷布団は食べこぼしや飲みこぼしが気になることが多いですよね。またサイズが大きいため、掃除が面倒なのも否めません。

きれいな状態をキープするにはお手入れ方法もチェックしておきましょう。

洗濯機で丸洗いができるものは、汚れやすいリビングテーブルや小さいお子さん、ペットがいるご家庭の方にぴったり。また、撥水や抗菌、防臭加工が施されているものなら、飲みこぼしや多少の汚れがついても気にならずに使えます。

5.その他のこだわり:滑り止め付きや収納しやすいかも確認

ある程度のボリュームと大きさのあるこたつ敷布団は、冬が終われば収納する方も多いですよね。収納スペースに合わせてコンパクトに収められるかを購入前に確認しておきましょう。

収納スペースがない方は一年を通して使えるラグやカーペットなどでも、こたつ敷布団として使えます

また小さいお子さんがいるご家庭やお年寄りの方は、裏面に滑り止めが付いているものがおすすめです。転倒によるケガを予防できるでしょう。

こたつ敷布団のおすすめ12選

ここからはこたつ敷布団のおすすめアイテムをご紹介していきます。

それぞれの特徴や魅力をくわしく解説するので、ご自宅に置きたくなるアイテムが見つかるはずです。

イケヒコ・コーポレーション 6層フランネルラグ極ふか
参考価格楽天市場
¥9,980(税込)

商品情報

表生地は撥水加工がされており、お手入れが簡単なのが魅力のラグです。蓄熱&断熱機能のあるアルミシートとポリエチレンシートを採用しています。ふっくらとした肌触りで身体への負担を軽減できます。洗濯機使用不可ですが手洗いでのお洗濯ができますよ。裏面に滑り止め加工がされているので、小さいお子さんやお年寄りの転倒やケガのリスクを減らしてくれるでしょう。

価格推移

もっとみる
Colorsroom 極厚 遮音ラグ
colorsroom

Amazonカスタマーレビュー

4.2
1,282

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥4,380(税込)
Amazon4,380詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

生活音を抑えるラグで、16mmの極厚ウレタンとフランネル生地が遮音となめらかな肌触りを叶えてくれます。毛足が短いため、オールシーズン使えるのも魅力。撥水加工で汚れや水に強くお手入れも簡単です。裏面にはゴム製の滑り止め加工が施されているので、フローリングに敷いても滑る心配がありませんよ。
Amazon4,380詳細

Amazon Prime対象商品

価格推移

もっとみる
クモリ こたつ敷布団
クモリ(Kumori)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
725

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥3,880(税込)
Amazon3,880詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

ふわふわフランネルで表地なめらか&ソフトは肌触りで静電気加工されています。床暖対応で15mmの硬質な綿とふかふかの中綿が入っているので下からの冷えをしっかり抑えてくれますよ。毛足が短いフランネルでゴミが絡みにくいうえ、お手入れも簡単。洗濯機での丸洗いが可能なのもうれしいポイントですね。
Amazon3,880詳細

Amazon Prime対象商品

価格推移

もっとみる
リヴェール こたつ敷き布団
Reveur

Amazonカスタマーレビュー

4.2
12

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥3,480(税込)
Amazon3,480詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

厚み2.5cmのボリューミーなこたつ敷布団です。中綿がたっぷり入っている4層構造で程よい弾力&クッション性を実現。床の冷気を軽減してくれるだけでなく、防音も期待できます。床暖&カーペットに対応しており、ラグとしてもオールシーズン使いやすいアイテムでしょう。
Amazon3,480詳細

Amazon Prime対象商品

価格推移

もっとみる
イケヒコ・コーポレーション Fran こたつ敷き布団
イケヒコ・コーポレーション

Amazonカスタマーレビュー

4.3
254

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥4,990(税込)

商品情報

中綿に抗菌防臭加工を施したアイテムでなめらかな肌触りが魅力です。中綿は通常のポリエステルよりも上質な中空ポリエステル綿を100%使用し、軽さがありながらもしっかり保温もしてくれますよ。裏面には滑り止めがついていてカーペットや床暖にも対応しています。スクエアタイプとラウンドタイプがあるのもうれしいポイントですね。また、キルティングを採用しているため、ふんわり&ぽこぽこ感が楽しめるでしょう。

価格推移

もっとみる
リコメン堂 洗えるこたつ敷布団
リコメン堂

Amazonカスタマーレビュー

4.2
11

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥3,800(税込)

商品情報

フリース生地とキルト加工が特徴のこたつ敷布団です。軽やかな肌触りでこたつの温かさをさらに引き出してくれるのが魅力。抗菌・防臭加工が施されており、洗濯機でのお手入れもできますよ。12色展開とカラバリも豊富なので、お部屋にぴったりのカラーが見つかること間違いなしです!

価格推移

もっとみる
イケヒコ・コーポレーション 先染めキルトラグ
イケヒコ・コーポレーション

Amazonカスタマーレビュー

4.1
463

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥6,490(税込)

商品情報

綿100%の先染め生地で深みのある色合いが魅力。寒い季節に起こりがちな静電気の発生も軽減できるのもうれしいポイントです。中材は2層になっていて程よい厚みで床からの冷えを抑えてくれますよ。裏面には滑り止め加工が施されており、床暖やカーペットにも対応しています。

価格推移

もっとみる
無印良品 あたたかファイバーふんわりキルティングラグ
参考価格楽天市場
¥2,990(税込)

商品情報

マイクロファイバー素材を採用しふっくら感が楽しめるこたつ敷布団です。床暖・ホットカーペットに対応していて、落ち着いたカラーがシンプルで温かみのあるお部屋にしてくれるでしょう。洋室はもちろん、和室にもぴったり。ナチュラルな色合いのアイテムや肌触りの良いアイテムをお探しの方におすすめのアイテムです。

価格推移

もっとみる
アイリスオーヤマ こたつ敷きふとん
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
683

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥5,480(税込)

商品情報

ふかふかな暖かみが特徴のこたつ敷布団です。蓄熱わたがこたつの熱をしっかりとらえます。吸湿発熱した空気を繊維に閉じ込めるので、表面はべたつきません。珍しい長方形こたつ敷布団をお探しの方やソフトベロア素材がお好みの方におすすめですよ。

価格推移

もっとみる
モダンデコ 吸湿発熱 こたつ敷き布団
参考価格楽天市場
¥6,999(税込)

商品情報

吸湿発熱性の中綿を採用したこたつ敷布団です。触れたところからじんわり温まり、ウールよりも優れた発熱力がありながら、体から出る汗や水分を吸収してドライな肌触りが体感できます。マイクロファイバーの中でも上質なフランネルを使用していて、保温性にも優れているのが特徴。毛足の長さは4.5mmと短いのでゴミが絡まりにくく、メンテナンスも簡単ですよ。厚さは10mmのウレタンで底つき感のなさを体感できるでしょう。

価格推移

もっとみる
ブロッコリーハウス プレミアムマイヤー あたたかこたつ敷布団 正方形
参考価格楽天市場
¥10,680(税込)

商品情報

マイクロファイバー生地にたくさんの加工を施した柔らかさが魅力のアイテムです。保温性と耐久性に優れていて、肌触りもなめらか。裏生地には滑り止め加工がされているのもうれしいポイントですね。吸湿発熱素材で温かみを感じながらも蒸れを軽減してくれますよ。ホットカーペットの上からでも使用可能で、コインランドリーなどでの洗濯が推奨されています。

価格推移

もっとみる
Reveur こたつ敷き布団
Reveur

Amazonカスタマーレビュー

5.0
1

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥4,980(税込)
Amazon4,980詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

心地の良いやわらかいさとなめらかさのある質感が魅力のこたつ敷布団です。ウレタン入りでもっちりとした肌触りも楽しめます。丸洗いでき、滑り止めもついているのでラグとしても使えるアイテム。液体はすぐに染み込まず、サッと拭き取れば清潔な状態を維持できますよ。床暖やカーペットにも対応しているのもうれしいポイント。シルクのようなタッチでこたつの熱をしっかり保温してくれるアイテムです。
Amazon4,980詳細

Amazon Prime対象商品

価格推移

もっとみる

こたつ敷布団と掛け布団のセットも併せてチェック!

こたつ座布団と掛け布団のセットアイテムは統一感が出て、部屋全体がまとまって見えるので、これからこたつを揃える予定の方はぜひ検討してみてくださいね。

タンスのゲン こたつ布団 2点セット
タンスのゲン

Amazonカスタマーレビュー

4.3
79

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥8,540(税込)参考価格¥8,999
¥459OFF

商品情報

2.5kgの中綿が冷気を抑えこたつの熱を閉じ込めてくれます。中空ポリエステルを採用しているので、柔らかさと軽さ、保温性を実感できるでしょう。自宅で手洗いができ、衛生的に使えますよ。豊富なカラバリでお気に入りのアイテムが見つかること間違いなしです!

価格推移

もっとみる
システムK こたつ掛敷セット
システムK

Amazonカスタマーレビュー

4.1
2,105

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥5,100(税込)参考価格¥5,480
¥380OFF

商品情報

掛け布団の表面に、やわらかさとふんわり感のあるフランネル生地を採用しています。裏地はフリース生地でやさしい肌触り。抗菌・防臭・防ダニ加工で小さいお子さんやペットがいるご家庭の方でも衛生的&快適に使えるでしょう。こたつ敷布団は柄の有無が選択できるので、部屋の雰囲気に合わせることができますよ。

価格推移

もっとみる

こたつ敷布団に関するよくあるQ&A

こたつ敷布団を購入する際に出てくる疑問を参考に、使い方についてくわしくご紹介します。

こたつ敷布団を有効的に使って寒い季節を乗り越えましょう。

1.こたつ敷布団はなんでもいいの?

こたつの敷布団は専用のものでなくても使えます。1枚敷くだけで床からくる冷えを軽減してくれますよ。代用におすすめのアイテムとしては下記のようなものが挙げられます。

  • ホットカーペットのもの
  • 床暖対応のもの
  • カーペット
  • キルトラグ
  • ウレタン入りラグ
  • アルミ基布ラグ

一方でシャギータイプや麻タイプはこたつの熱と相性が悪く、火災や嫌な臭いの原因となるので避けましょう。

2.こたつ敷布団をより暖かくする方法は?

こたつ敷布団は下記の方法でより暖かくできます。

  • 敷布団の下にアルミシートを敷く
  • ラグ用下敷きを敷く

敷布団の下にアルミシートを敷くとこたつ内の熱が逃げにくく、座り心地も良くなります。また、ラグ用の下敷きはアルミシートよりも厚みがあるので、クッション性も高まり防音の働きも期待できるでしょう。

アパートやマンション住まいの方は騒音の軽減も兼ねてラグ用の下敷きを敷いてみてはいかがでしょうか。

ワイズ 厚型アルミホットンマット
ワイズ

Amazonカスタマーレビュー

4.1
152

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥2,719(税込)
Amazon2,719詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

アルミ面を上にしてホットカーペットやこたつ敷布団と床の間に敷いて使います。保温力だけでなく、クッション性もあるので防音も期待できるでしょう。アルミフィルムの熱反射で熱を下に逃さず、発砲ポリエチレンで上からの熱も逃さずに暖かさをキープできますよ。
Amazon2,719詳細

Amazon Prime対象商品

価格推移

もっとみる
ニッセン アンダーラグ ウレタン20mm
nissen(ニッセン)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
16

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥7,139(税込)

商品情報

ラグの下に敷くだけで簡単にボリュームアップできるアイテムです。ふっくらと厚みのある20mmタイプは、ラグの上にいる時間が長い方にぴったり。身体への負担を減らしながら温かさをキープしてくれますよ。表面と裏面のどちらにも滑りにくい加工がしてあるので床面、上に敷くラグともにズレにくくなります。

価格推移

もっとみる
全16商品

おすすめ商品比較表

イケヒコ・コーポレーション 6層フランネルラグ極ふか

colorsroom

Colorsroom 極厚 遮音ラグ

クモリ(Kumori)

クモリ こたつ敷布団

Reveur

リヴェール こたつ敷き布団

イケヒコ・コーポレーション

イケヒコ・コーポレーション Fran こたつ敷き布団

リコメン堂

リコメン堂 洗えるこたつ敷布団

イケヒコ・コーポレーション

イケヒコ・コーポレーション 先染めキルトラグ

無印良品 あたたかファイバーふんわりキルティングラグ

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

アイリスオーヤマ こたつ敷きふとん

モダンデコ 吸湿発熱 こたつ敷き布団

ブロッコリーハウス プレミアムマイヤー あたたかこたつ敷布団 正方形

Reveur

Reveur こたつ敷き布団

タンスのゲン

タンスのゲン こたつ布団 2点セット

システムK

システムK こたつ掛敷セット

ワイズ

ワイズ 厚型アルミホットンマット

nissen(ニッセン)

ニッセン アンダーラグ ウレタン20mm

Amazonカスタマーレビュー
-
4.21,282
4.3725
4.212
4.3254
4.211
4.1463
-
4.1683
-
-
5.01
4.379
4.12,105
4.1152
4.416
最安値
¥10,680
タイムセール
¥8,540-5%
参考価格¥8,999
タイムセール
¥5,100-7%
参考価格¥5,480
購入リンク

こたつ敷布団で床からの冷えをシャットアウトしよう!

こたつ敷布団は床からの冷えを軽減してくれるアイテムです。肌触りが良く、保温や防音、省エネも期待できます。こたつ敷布団の下にアルミシートを敷くことで、アルミの力でよりこたつ内の熱を閉じ込められますよ。小さいお子さんがいるご家庭や高齢者の方は、滑り止め付き加工がされているアイテムで、転倒やケガ予防できるでしょう。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

その他のインテリア・家具カテゴリー

カテゴリー