窓に貼れる断熱シートおすすめ9選発表!効果から選び方まで徹底解説

窓に貼れる断熱シートおすすめ9選発表!効果から選び方まで徹底解説

断熱シートって本当に効果あるの?
「断熱シートで実際に電気代節約できる?

最近は電気代が高くなってきていて、エアコンをガンガン使うのもためらってしまうものです。

そんな方へ、窓に「断熱シート」を貼ることをおすすめします。

断熱シートは、窓に貼ることで外の気温から家の中の温度を守ってくれるアイテムで、「省エネ節約術」として資源エネルギー庁の公式ポータルサイトでも紹介されています。

実際に断熱シートを貼ることで、商品や家の作りにもよりますが、冬は4℃~6℃程度夏は9℃~11℃の断熱効果が期待できます

実際に、冬場にエアコンの設定温度をたった1度下げるだけで、ひと冬で約1,430円も節約ができるので、断熱シートは大きな節約術になります。

でも、「窓の断熱」というとプチプチも安価に断熱できるイメージがありますよね。そこでここからは、断熱シートとプチプチのそれぞれのメリットデメリットを比べていきましょう。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

窓用断熱シートのメリット・デメリットは?プチプチとの違いも解説

 断熱シートプチプチ何も貼らない
断熱効果 ◎⚪︎  ×
価格1,000円~3,000円程度500円~2,000円程度0円
+αの機能・窓の飛散防止
・外から目隠しになる※
・UVカット機能※
・遮熱機能

※商品による
× ×
デメリット・ 網入りガラスの場合は窓が割れる可能性あり・日差しが入りにくい
・窓が開けられなくなる
・見た目が悪い
 ・夏は暑く冬は寒い

プチプチは100円均一などでも買えるアイテムですが、窓一面に貼るとなると、値段も労力もかかる割には断熱効果は薄いことが多いです。節約目的の断熱効果を目指すのであれば断熱シートがおすすめです。

1点、断熱シートの注意点として、温度差に弱い網入りガラスに断熱シートを貼ると、ガラスが割れる可能性があります。

最近では網入りガラス専用の断熱シートもあるので、網入りガラスに断熱シートを使いたい方はそちらを購入するのもいいでしょう。

「断熱シート、買ってみたいんだけどどれを選べばいいの?

そんな方のためにここからは、窓用の断熱シートの選び方のポイント4つにまとめて紹介していきます。

窓用断熱シートを選ぶときのポイント

窓用断熱シート選びの4つのポイント
  • シートのサイズや厚みをチェック
  • 「水貼り」タイプなら貼り直しや調整も簡単
  • 夏も冬も使うなら夏冬兼用のものを選ぶ
  • UVカットや飛散防止などの機能面にも注目

それぞれのポイントについて詳しくみていきましょう。

【Point.1】シートのサイズや厚みをチェック

窓用断熱シートを選ぶときは、シートのサイズや厚みをチェックしましょう。たとえば、シートのサイズが窓ガラスと合っておらず、長さが不足している場合は見栄えが悪くなってしまいます。

また、厚みがある断熱シートは保温性が高くなり、遮熱や断熱も期待できます。しかし、厚みだけを優先してしまうと、外の景色が見えにくかったり、光が入りづらくなったりするため、7mm以内の断熱シートを選びましょう

【Point.2】「水貼り」タイプなら貼り直しや調整も簡単

窓用断熱シートのなかには、水貼りタイプもあります。窓の大きさに合わせてカットし、霧吹きで窓に水をスプレーした後にシートを軽く押さえて貼り付ける方法です。

のりとは異なり貼り直しや調整が簡単で、初めて窓用断熱シートを使う方にも向いています。きれいに貼り付けたい方は、水貼りタイプの窓用断熱シートをチェックしてみてください。

【Point.3】夏も冬も使うなら夏冬兼用のものを選ぶ

断熱シートの中にも、夏用や冬用があります。張替えが面倒だと感じる場合は、夏冬兼用の断熱シートがおすすめです。

一度貼ると長く使い続けられます。オールシーズン対応の断熱シートもバリエーションが豊富にあるため、ぜひ探してみてください。

【Point.4】UVカットや飛散防止などの機能面にも注目

窓用断熱シートを選ぶときは、UVカットや飛散防止などの機能性にも注目しましょう。

たとえば、小さな子どもがいるご家庭の場合は、飛散防止機能が備わった断熱シートを使うと、万が一ガラスが割れても飛び散らないため、怪我を避けられますよ。

また、UVカット機能が備わっていると、紫外線の侵入を抑えてくれるので、家具や床などの日焼けを防ぐことが可能です。

夏冬兼用の窓用断熱シートのおすすめ9選

ここからは、夏冬兼用のおすすめ窓用断熱シートを9選ご紹介します。貼り替えの手間を省きたいと考えている方は、必見です。

ベルメゾン すりガラス対応窓ガラス断熱目隠しシート
参考価格楽天市場
¥1,980(税込)

商品情報

すりガラスに対応している窓用断熱シートです。紫外線を約95%カットしてくれるため、家具や床などの日焼けを防ぎたい方に向いています。また、三相構造となっており、室内の熱や冷気を外に逃しません。外から室内が丸見えになってしまう状態を防げるため、プライバシーを守りたい方におすすめです。

価格推移

もっとみる
KTJ 窓用フィルム 窓断熱シート
KTJ

Amazonカスタマーレビュー

3.8
777

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥2,852(税込)参考価格¥3,240
¥388OFF
Amazon2,852詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

外からの視線が気になる方にオススメのミラータイプの窓用断熱シートです。マジックミラーになっているため、明るいときは外からは鏡のように見えます。夜になると室内が見えるため、カーテンを閉めてプライバシーを守ることが可能です。また、ガラスの飛散防止機能も備わっているため、地震や台風によってガラスが飛び散ってしまう状態を防げますよ。
Amazon2,852詳細

Amazon Prime対象商品

価格推移

もっとみる
ニトムズ 夏冬兼用断熱シート
ニトムズ(Nitoms)

Amazonカスタマーレビュー

3.2
16

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥1,633(税込)参考価格¥1,769
¥136OFF

商品情報

採光性を保ちつつ遮熱・断熱できる夏冬兼用断熱シートです。日射は約22%・UVも50%カットできるため、室内の日焼けを防げます。また、暗くなりすぎてしまう状態を防げるので、明るい空間づくりをしたい方にもおすすめです。水で貼り付ける水貼りタイプなので、何度も調整できます。デザインガラス風となっているため、インテリアにも馴染みやすいですよ。

価格推移

もっとみる
明和グラビア 窓貼りシート 省エネタイプ
明和グラビア

Amazonカスタマーレビュー

3.8
21

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥1,810(税込)参考価格¥2,800
¥990OFF

商品情報

外から室内が見えてしまう状態を防ぎたい方にオススメの窓用断熱シートです。日差しも75%カットしてくれるので、人や家具、床が日焼けしてしまう状態を防げますよ。長さは92cm幅90cmとなっているので、90cm程度の窓ガラスにおすすめです。外からの視線が気になる方に向いていますよ。

価格推移

もっとみる
ZEROSHEET 貼って剥がせる窓ガラス用遮熱シート
ZEROSHEET

Amazonカスタマーレビュー

4.0
82

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥13,904(税込)
Amazon13,904詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

日焼けや劣化の原因になる紫外線や厚さの原因になる近赤外線を吸収する独自の金属ナノ粒子を配合した窓用断熱シートです。日本だけでなく海外のホテルや国際空港の窓ガラスにも遮熱対策として使用されています。また、粘着剤が付いていないので、何度でも張り直し可能です飛散防止機能も備わっている機能性に優れた断熱シートです。
Amazon13,904詳細

Amazon Prime対象商品

価格推移

もっとみる
アール 窓用フィルム クリア&ホワイト
アール(R)

Amazonカスタマーレビュー

3.3
27

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥1,255(税込)参考価格¥1,480
¥225OFF
Amazon1,255詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

さり気ない猫のデザインがアクセントになっている窓用断熱シートです。90cmの窓ガラスに対応しており、おしゃれな雰囲気を作りながら紫外線や外からの視線を抑えてくれます。紫外線を90%カットしてくれるので、日焼けを抑えたい方にもおすすめです。全面粘着タイプとなっているため、しっかりと窓ガラスに貼り付けられます。
Amazon1,255詳細

Amazon Prime対象商品

価格推移

もっとみる
アストロ 窓用断熱シート クリア
アストロ

Amazonカスタマーレビュー

1.0
1

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥1,180(税込)
Amazon1,180詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

水貼りタイプの窓用断熱シートです。紫外線の侵入を抑えてくれるだけでなく、結露防止にも役立ちます。3枚組となっているため、1室だけでなく、複数の部屋の窓にも利用可能です。外観を損なわない無地タイプで、シンプルな断熱シートを探している方に向いているでしょう。ハサミでカットして目的の窓に合ったサイズに調整できますよ。
Amazon1,180詳細

Amazon Prime対象商品

価格推移

もっとみる
パナシールド 夏冬兼用 窓断熱シート ブルー
Panashield

Amazonカスタマーレビュー

3.9
286

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥6,980(税込)
Amazon6,980詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

ガラス破片飛散防止機能や断熱遮熱機能が備わっているシートです。マジックミラーとなっており、明るいときは外から室内は見えません。昼時のプライバシーを守りながらくつろげますよ。自宅だけでなくホテルや図書館、学校にも使用されています。90cmx200cmの4本セットなので、窓ガラスが大きい方やたくさん窓がある方におすすめです。
Amazon6,980詳細

Amazon Prime対象商品

価格推移

もっとみる
アール マドピタシートすりガラス対応 ブルーレース
アール(R)

Amazonカスタマーレビュー

3.7
90

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥1,602(税込)参考価格¥1,780
¥178OFF
Amazon1,602詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

すりガラスに対応している断熱シートです。三層構造となっているため、外からの熱を遮断しながら室内の空気を守ってくれます。また、ガラスの表面温度の低下を防いでくれるので、結露の発生を抑制できますよ。全面粘着シートとなっているため、シートの重ね張りも可能です。ハサミで好きなサイズにカットできるので、サイズを調整したい方にもおすすめします。
Amazon1,602詳細

Amazon Prime対象商品

価格推移

もっとみる

併用して断熱力アップ!おすすめアイテム4選

ここからは、窓用断熱シートと合わせて使いたいおすすめアイテムを4つご紹介します。断熱力を上げたい方は、ぜひチェックしてみてください。

カーテンくれない マジで貼るだけサーマルクロス
カーテンくれない

Amazonカスタマーレビュー

4.0
104

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥9,010(税込)
Amazon9,010詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

脱着式の強力粘着テープが付いているサーマルクロスです。窓の外枠部分に取り付けるだけで、カーテンのように使用できます。外からの視線を防げるだけでなく、温めた空気を逃しにくいです。取付工事やビス打ちは不要で、DIYが苦手な方でも簡単に取り付けられます。貼る場所を選ばないため、間仕切りとしても使うことが可能です。
Amazon9,010詳細

Amazon Prime対象商品

価格推移

もっとみる
ニトムズ 省エネ カーテンライナー
ニトムズ(Nitoms)

Amazonカスタマーレビュー

4.0
112

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥1,109(税込)参考価格¥1,340
¥231OFF
Amazon1,109詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

カーテンレールに取り付けるだけで窓からの冷気や暖気の出入れを防いでくれる断熱アイテムです。窓ガラスの結露も防止してくれるので、カーテンのカビを予防できますよ。また、透明なので採光性があり、室内の明るさを保ちます。1年通して使用できるオールシーズンタイプで、取り替える手間がありません。
Amazon1,109詳細

Amazon Prime対象商品

価格推移

もっとみる
明和グラビア 断熱カーテンライナー
明和グラビア

Amazonカスタマーレビュー

4.0
1,332

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥1,252(税込)参考価格¥1,430
¥178OFF
Amazon1,252詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

採光性にも優れている断熱カーテンライナーです。カーテンの前に設置することで、外からの熱気や冷気を室内に入れないように保ってくれます。カーテンレールに取り付けるだけの簡単仕様で、女性でもスムーズに設置できます。また、長さを調整するためにハサミやカッターでもカット可能です。
Amazon1,252詳細

Amazon Prime対象商品

価格推移

もっとみる
ニトムズ サッシ枠断熱テープ
ニトムズ(Nitoms)

Amazonカスタマーレビュー

3.8
1,475

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥633(税込)
Amazon633詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

サッシ枠からの熱の流出を防いでくれる断熱テープです。貼るだけで窓のサッシから熱が逃げてしまう状態を防ぐことが可能で、省エネが期待できます。夏冬どちらにも対応しているため、何度も貼り直す手間がありません。約90cmx180cmの窓ガラス1枚分で、すこしでも部屋の中を快適にしたい方におすすめです。
Amazon633詳細

Amazon Prime対象商品

価格推移

もっとみる
全13商品

おすすめ商品比較表

ベルメゾン すりガラス対応窓ガラス断熱目隠しシート

KTJ

KTJ 窓用フィルム 窓断熱シート

ニトムズ(Nitoms)

ニトムズ 夏冬兼用断熱シート

明和グラビア

明和グラビア 窓貼りシート 省エネタイプ

ZEROSHEET

ZEROSHEET 貼って剥がせる窓ガラス用遮熱シート

アール(R)

アール 窓用フィルム クリア&ホワイト

アストロ

アストロ 窓用断熱シート クリア

Panashield

パナシールド 夏冬兼用 窓断熱シート ブルー

アール(R)

アール マドピタシートすりガラス対応 ブルーレース

カーテンくれない

カーテンくれない マジで貼るだけサーマルクロス

ニトムズ(Nitoms)

ニトムズ 省エネ カーテンライナー

明和グラビア

明和グラビア 断熱カーテンライナー

ニトムズ(Nitoms)

ニトムズ サッシ枠断熱テープ

Amazonカスタマーレビュー
-
3.8777
3.216
3.821
4.082
3.327
1.01
3.9286
3.790
4.0104
4.0112
4.01,332
3.81,475
最安値
タイムセール
¥2,852-12%
参考価格¥3,240
タイムセール
¥1,633-8%
参考価格¥1,769
タイムセール
¥1,810-35%
参考価格¥2,800
¥13,904
タイムセール
¥1,255-15%
参考価格¥1,480
タイムセール
¥1,602-10%
参考価格¥1,780
タイムセール
¥1,109-17%
参考価格¥1,340
タイムセール
¥1,252-12%
参考価格¥1,430
購入リンク

夏冬兼用の窓用断熱シートで快適に過ごそう

夏冬兼用の窓用断熱シートを活用すると、紫外線や外からの視線をカットできるため、過ごしやすい室内環境を作れます。また、冷暖房費を抑えられるので、コスト削減を行いたい方にもおすすめです。本記事を参考に、あなたに合った夏冬兼用の窓用断熱シートを見つけてみてください。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

その他のインテリア・家具カテゴリー

カテゴリー