チョコペンのおすすめ10選!クッキーやケーキなどのデコレーションに
お菓子をより華やかに演出でき、お菓子作りが楽しくなる「チョコペン」。クッキーやケーキにかわいい文字を描いたり、デコレーションを施したりと、アイデア次第で様々な表現が可能です。本記事ではチョコペンの選び方や保存方法について解説します。ホワイトやピンクなどおすすめ商品もご紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
チョコペンの選び方
チョコペンには、種類や容量、原材料の異なる商品が数多く販売されています。一見すると似たような商品に見えるかもしれませんが、それぞれに特徴があるため、用途に合わせて選ぶことが大切です。クッキーやケーキなど、作りたいお菓子によって適したチョコペンが異なるので、以下のポイントを参考に選んでみましょう。
チョコペンの種類で選ぶ
チョコペンは大きく分けて、湯煎で温めて使う速乾タイプと、そのまま使えるソフトタイプの2種類があります。さらに、デコレーションを華やかに彩るカラフルなタイプも販売されています。それぞれ特徴や向いている用途が異なるので、以下の特徴を参考に、ご自身の使い方に合った商品を選んでください。
速乾タイプ
速乾タイプは、湯煎で温め、やわらかくしてから使用します。文字や絵を描いたあと、常温になればすぐに固まる点が特徴。デコレーションが崩れにくく、描いた絵や文字の形を保ちやすい点がメリットです。すぐに固まり、ベタつかないのでラッピングしやすい点もうれしいポイント。プレゼント包装をした状態で職場や学校などに持参したい場合におすすめです。
商品情報
温め不要のソフトタイプ
ソフトタイプは温め不要でそのまま使用できるのが特徴の商品。速乾タイプと違ってチョコレートがやわらかいまま固まらないので、自由に文字や絵を描きやすい点が魅力です。
ただし、形を保持できないので、ラッピングや持ち運びには不向き。ホームパーティーなどで食べる直前にデコレーションする場合に適しています。お皿の余白などにもデコレーションしてみてはいかがでしょうか。
商品情報
デコレーションにはカラフルなチョコペン
凝ったデコレーションを楽しみたい場合は、カラフルなチョコペンを選びましょう。赤や黄、緑などビビッドなカラーがセットになった商品や、ピンクや白など淡いカラーがセットになった商品などが販売されています。カップケーキやクッキーなどのアイシング代わりに使用するのもひとつの方法です。
人工着色料を使用しているか、植物由来の天然着色料を使用しているかも確認して選ぶとよいでしょう。
商品情報
容量で選ぶ
容量で選ぶのもひとつの方法です。1本から購入できる商品から、100本セットなどの大容量商品まで幅広く販売されています。普段のお菓子作りの頻度や使用する機会の規模を考慮して、適した容量を選びましょう。特に、お子さまと一緒にお菓子作りを楽しむ場合や、練習用として使用する場合は、余裕をもった本数を用意しておくことをおすすめします。
使い切り・キャップ付きが便利
チョコペンは一度開封すると保存が難しい点に注意が必要です。特にお菓子作りの頻度が低く、次に使うまでに時間が空いてしまうと品質が変化する可能性があります。普段からお菓子作りをしない方は、10gの小容量タイプの使い切り商品がおすすめです。シンプルなデコレーションなら1本で十分な量となっています。また、キャップ付きの商品を選ぶと便利ですが、開封後はなるべく早めに使い切るようにしましょう。
たくさん使う場合は業務用も◎
頻繁にお菓子作りをする場合や、パーティー・イベントなどでたくさん使用する場合は業務用も選択肢になるでしょう。50本入り・100本入りなどの商品が販売されています。小容量のものを買うよりもお得に購入できますよ。大人数でお菓子作りをする場合などにも便利です。ただし、長期保存する可能性がある場合は賞味期限を必ずチェックしておいてくださいね。
商品情報
原材料や着色料もチェック
子どもと一緒にお菓子作りを楽しむ場合は、着色料や成分の種類を確認しておくとよいでしょう。チョコペンには天然着色料を使用した商品や、鮮やかな発色が特徴の人工着色料を使用した商品など、様々なタイプがあります。また、原材料の産地にこだわりたい方は、国産の砂糖を使用しているかなども参考に選んでみてください。
チョコペンのおすすめ6選
チョコペンのおすすめ商品をご紹介します。速乾タイプ・カラフルなセットタイプなどさまざまな商品を選定したので、用途に合ったアイテムを選びましょう。頻繁にお菓子を手作りする方は容量にも注目してくださいね。
商品情報
商品情報
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
商品情報
商品情報
チョコペンの保存方法
チョコペンは基本的に一度で使い切るようにしましょう。10gなど1本あたりの容量が少ないものを選ぶのがおすすめです。キャップ付きのものは保存に便利ですが、細菌が繁殖するおそれがあるので、できるだけ早く使い切るのがベターです。
キャップのないものは爪楊枝などで栓をして、冷蔵庫で保存しましょう。湯煎をする場合はチョコペンの中にお湯が入らないよう慎重に行なってくださいね。
おすすめ商品比較表
cotta デコれーとペン チョコ 速乾性タイプ | cotta デコれーとペン ホワイト ソフトタイプ | パイオニア企画 5色チョコペン 速乾タイプ | クラウンフーヅ 業務用 ソフトチョコペン 40本入り | ロイヤル 速乾性チョコペン10g 5色 | パイオニア企画 3色チョコペン 速乾タイプ | cotta デコれーとペン 速乾性タイプ 8色セット | PrimeSellerJapan 共立食品 デコペン 6種アソート 速乾性 | cotta デコれーとペン ストロベリー 速乾性タイプ | cotta デコれーとペン ブルー 速乾性タイプ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | ||||||||||
- | - | - | - | - | - | - | - | - | ||
購入リンク | ||||||||||
チョコペンを使っておしゃれなスイーツを作ろう
チョコペンは一見どれも同じようでさまざまな商品が販売されています。色の違いのほかに、湯煎をしてから使う速乾性タイプ、そのまま使えるソフトタイプなど特徴にも違いがあるので、用途に合ったものを選びましょう。チョコペンをうまく活用しておしゃれでおいしいスイーツを作ってくださいね。