
切り餅のおすすめ13選!おいしい食べ方アレンジもご紹介
自宅でお餅を手軽に食べられるのが魅力の「切り餅」。醤油やきな粉をかけておやつにしたり、おつまみや食事にしたりと楽しみ方もさまざまです。そこで今回は、もち米の産地や製法などにも触れながら、切り餅の選び方とおすすめ商品をご紹介します。電子レンジで調理できる食べ方のアレンジもご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
切り餅とは?
切り餅とは、大きな板状になっているお餅を食べきりやすいサイズの角型にカットしたものです。
湿気を防ぎ、お餅の風味を損ないにくいようにひとつずつ個包装になっているものや、焼いたお餅を手で割りやすいように、表面に十字のスリットが入っているものなどがありますよ。
量が調節しやすくレンジで簡単に調理できるものも多いのが魅力です。食事だけでなく、お酒のおつまみや、小腹が空いたときのおやつなどに幅広く活躍してくれるでしょう。
丸餅との違い
お餅には、角型になっている切り餅以外にも丸い形状をした丸餅があります。角型の切り餅と丸餅との違いはどのようなものなのでしょうか。
角餅の切り餅と丸餅の違いとして、地域差があげられます。とくにお雑煮に使われる角餅と丸餅は岐阜県の関ケ原辺りで東西にわかれており、東側が角餅、西側に丸餅が多くなっていますよ。
また、切り餅は主に焼いて食べるのに対し、丸餅は茹でて食べることも多いとされています。
角餅はひとつずつ丸める手間がなく運搬に便利なため、江戸時代に江戸を中心に広まったといわれています。お餅の形にも日本の歴史や文化が垣間見えるのは興味深いですね。
切り餅の選び方
ここからは、切り餅の選び方を解説します。切り餅にはもち米の産地や製法、内容量などによってさまざまな種類がありますよ。
用途に合わせて好みの切り餅を選びましょう。
種類で選ぶ
切り餅には、一般的な白いお餅に加えて黒豆や昆布入り、乳酸菌を配合した商品のほか、火が通りやすいように薄くカットされたしゃぶしゃぶ餅などさまざまな種類がありますよ。
また、子どもが食べやすく調理にも便利な小ぶりにカットされている商品などもあるので、食べる量や調理法に合わせて適した種類を選びましょう。とくに小さなサイズの切り餅は、ちょっとしたおやつや朝食にもぴったりです。
もち米の産地や製法で選ぶ
切り餅を選ぶ際には、原料となるもち米の産地や製法にも注目してみましょう。もち米は日本全国で作られており、地域や製法によってさまざまな風味が楽しめます。
風味を楽しみたい方は国内産や銘柄米使用のものを
切り餅のさまざまな風味を楽しみたい方は、国内産や銘柄米使用のものを選びましょう。
プレーンな白いお餅の中にも魚沼産コシヒカリで知られる魚沼産のもち米を使った商品や、化学合成農薬の使用を制限した特別栽培米の製法で作られたもち米を使ったものなどがありますよ。
さまざまな銘柄の味比べをするのも楽しいですね。
こだわりの製法に着目してみても
切り餅の中には、こだわりの製法で作られている商品もあります。
お餅を作るには杵でつくほかにも練り機で練ったりミキサーで攪拌したりといった方法がありますが、商品によってはこねる回数やつく方法を変えたり、ムラができないように工夫したりしているものもありますよ。
昔ながらの製法で作られている切り餅もあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
気になる方は添加物や保存料も確認
切り餅に使われている添加物が気になる場合は、保存料や着色料が入っているかを確認し、無添加の商品を選ぶのをおすすめします。
また、切り餅には「脱酸素剤」が同梱されている商品が多くありますが、こちらはお餅にカビが生えるのを防ぎ、風味を損なわずに長持ちさせるために使われています。
内容量で選ぶ
切り餅を選ぶ際には、内容量もチェックしておきましょう。多くの市販されている切り餅の大きさは、1個あたりの重さが約45~55gとなっています。
約50gの切り餅1個のカロリーは約118kcal、茶碗1杯分のごはんのカロリーは約234kcalとなっているので、平均的なサイズの切り餅約2個でごはん1杯分のカロリー量となります。
一度に食べる量を考えながら、食べる人数が多い場合には大容量の商品を、少人数で食べるなら少量パックが使いやすいでしょう。
切り餅の食べ方アレンジ
ここからは、定番の醤油味やきな粉をかけるほかにも楽しめる、手軽な切り餅の食べ方アレンジをいくつかご紹介します。レンジで作れる時短レシピもあるので、ぜひ活用してみてくださいね。
ネバネバ食感がクセになる納豆のせ
切り餅を焼いてから納豆をかけるだけで、お餅の食感と納豆のネバネバ食感がクセになる納豆餅ができますよ。韓国のりやキムチ、ごま油、コチュジャンなどをプラスするとさらに風味が増します。
時短で作れるだしバターもおすすめ
レンジでやわらかくしたお餅に、だし醤油とバターを乗せるだけで作れるのがだしバター味の切り餅です。
甘辛いだし醤油とバターのこってりした味つけは、プレーンな白いお餅によく合いますよ。時短で作れるのも魅力です。
レンジでみたらし風にも
醤油とみりん、砂糖を使えば、みたらし風のアレンジも可能です。お餅をレンジでやわらかくしたものにやはりレンジで作ったたれをからめれば、みたらし団子のようなお餅が完成です。
おやつが食べたいときにぴったりですよ。
意外な組み合わせ!生ハムでおつまみアレンジ
パーティーメニューやお酒のおつまみにおすすめなのが、生ハムを使ったアレンジです。揚げたお餅に生ハムを乗せるだけで、見栄えのよい一品ができますよ。
生ハムの塩辛さがお餅の甘みとよくなじみ、日本酒やワイン、ビールなどのさまざまなお酒と合わせやすいでしょう。
切り餅の賞味期限は?
ところで、切り餅の賞味期限はどのくらいが一般的なのでしょうか。
生餅の保存期間は数日程度と短いため、そのまま保存するには向いていません。冷凍すれば約6か月間持ちますが、空気をきっちり抜いて真空状態で冷凍するのが理想的です。
ただし、市販されている多くの切り餅は半真空状態で包装されており、加熱殺菌されているため長期保存が可能です。直射日光が当たる場所や高温、多湿な場所を避ければ、約2年保存できる商品もありますよ。
切り餅のおすすめ13選
ここからは、通販で購入できる切り餅のおすすめ13選をご紹介します。日持ちするものもあるので、ぜひストックとして常備しておくことをおすすめします。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/1現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/1(火) | ¥1,231 | |
3/31(月) | ¥1,231 | |
3/30(日) | ¥1,231 | |
3/29(土) | ¥1,173 | |
3/24(月) | ¥1,173 | |
3/23(日) | ¥1,180 | |
3/22(土) | ¥1,173 | |
3/20(木) | ¥1,173 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/1現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/1(火) | ¥1,071 | |
3/31(月) | ¥1,071 | |
3/28(金) | ¥1,071 | |
3/27(木) | ¥1,079 | |
3/26(水) | ¥1,079 | |
3/25(火) | ¥1,138 | |
3/12(水) | ¥1,138 | |
3/5(水) | ¥1,138 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/1現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/1(火) | ¥959 | |
3/31(月) | ¥959 | |
3/30(日) | ¥959 | |
3/28(金) | ¥959 | |
3/27(木) | ¥959 | |
3/15(土) | ¥959 | |
3/14(金) | ¥959 | |
3/10(月) | ¥1,620 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/1現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/1(火) | ¥720 | |
3/31(月) | ¥720 | |
3/30(日) | ¥720 | |
3/22(土) | ¥720 | |
2/27(木) | ¥1,080 | |
1/29(水) | ¥1,080 | |
1/1(水) | ¥1,080 | |
12/28(土) | ¥1,080 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/1現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/1(火) | ¥883 | |
3/31(月) | ¥883 | |
3/12(水) | ¥883 | |
2/27(木) | ¥883 | |
1/29(水) | ¥883 | |
1/1(水) | ¥883 | |
12/28(土) | ¥883 | |
11/26(火) | ¥883 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/1現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/1(火) | ¥1,018 | |
3/31(月) | ¥1,018 | |
3/20(木) | ¥1,018 | |
2/27(木) | ¥7,080 | |
1/29(水) | ¥7,080 | |
1/1(水) | ¥7,080 | |
12/28(土) | ¥7,080 | |
11/26(火) | ¥8,326 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/1現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/1(火) | ¥278 | |
3/31(月) | ¥278 | |
3/19(水) | ¥278 | |
2/27(木) | ¥278 | |
2/25(火) | ¥278 | |
1/29(水) | ¥278 | |
1/1(水) | ¥278 | |
12/28(土) | ¥278 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/1現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/1(火) | ¥456 | |
3/31(月) | ¥456 | |
3/29(土) | ¥456 | |
3/28(金) | ¥301 | |
2/28(金) | ¥301 | |
2/27(木) | ¥2,500 | |
1/29(水) | ¥2,500 | |
1/17(金) | ¥2,500 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/1現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/1(火) | ¥337 | |
3/31(月) | ¥337 | |
3/30(日) | ¥313 | |
3/26(水) | ¥313 | |
3/25(火) | ¥337 | |
2/27(木) | ¥337 | |
2/19(水) | ¥337 | |
1/29(水) | ¥480 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/1現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/1(火) | ¥378 | |
3/31(月) | ¥378 | |
3/24(月) | ¥378 | |
3/23(日) | ¥378 | |
3/18(火) | ¥378 | |
2/27(木) | ¥378 | |
1/29(水) | ¥378 | |
1/4(土) | ¥378 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/1現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/1(火) | ¥436 | |
3/31(月) | ¥436 | |
3/30(日) | ¥413 | |
2/27(木) | ¥413 | |
2/11(火) | ¥413 | |
1/29(水) | ¥4,158 | |
1/1(水) | ¥4,158 | |
12/28(土) | ¥4,158 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/1現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/1(火) | ¥996 | |
3/31(月) | ¥996 | |
3/25(火) | ¥996 | |
3/24(月) | ¥997 | |
3/10(月) | ¥997 | |
2/27(木) | ¥1,344 | |
2/26(水) | ¥1,344 |
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
4/1現在の価格
本日お買い得!
価格変動(日別)
日付 | 最安価格 | 変動価格 (前日比) |
---|---|---|
4/1(火) | ¥563 | |
3/31(月) | ¥563 | |
3/30(日) | ¥625 | |
3/24(月) | ¥625 | |
3/23(日) | ¥619 | |
3/17(月) | ¥619 | |
2/27(木) | ¥1,274 | |
1/29(水) | ¥1,274 |
おすすめ商品比較表
![]() アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) アイリスオーヤマ 低温製法米 生きりもち 1.8kg | ![]() サトウ サトウ食品 サトウの切り餅 1.1kg | ![]() 越後製菓 越後製菓 生一番 魚沼産こがね餅 800g | ![]() アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) アイリスオーヤマ みやこがねもち 800g | ![]() 古今東北 古今東北 ぷっくり切り餅 1kg | ![]() うさぎもち うさぎもち 切り餅 一切れパック 1000g | ![]() サトウ サトウ食品 サトウの切り餅 乳酸菌プラス 300g | ![]() 越後製菓 越後製菓 1/2サイズ切り餅 220g | ![]() アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) アイリスオーヤマ すみっコぐらし 生きりもち 250g | ![]() うさぎもち うさぎもち うす切り餅 200g | ![]() 越後製菓 越後製菓 たっぷり豆もち 220g | ![]() サトウ サトウ食品 サトウの切り餅 至高の餅 新潟県魚沼産こがねもち 700g | ![]() うさぎもち うさぎもち しゃぶしゃぶもち 180g | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | |||||||||||||
購入リンク | |||||||||||||
手軽に食べられる切り餅をさまざまな味つけで楽しもう!
オーブントースターで焼いたりレンジで調理したりすることで手軽に食べられる切り餅は、おやつや朝食、おつまみにぴったりです。この記事でご紹介したアレンジレシピを参考にして、さまざまな味わいを楽しんでみてくださいね。