穴を開けない棚の転倒防止グッズのおすすめ11選!壁固定タイプや突っ張り棒も

穴を開けない棚の転倒防止グッズのおすすめ11選!壁固定タイプや突っ張り棒も

地震が合った際に活躍してくれる転倒防止グッズ。食器棚やタンスなどに使うと、大きな地震があっても倒れる可能性を防げます。本記事では、賃貸物件にも使える「穴を開けない棚の転倒防止グッズ」をご紹介します。簡単に設置・固定できるタイプが多いので、転倒防止グッズを探している方は参考にしてみてくださいね。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

賃貸には穴を開けない転倒防止グッズがおすすめ

賃貸物件は、穴を開けない転倒防止グッズの活用がおすすめです。賃貸物件は、一般的に画鋲やピンサイズ程度の穴であれば問題ないとされています。

しかし、画鋲やピンサイズ以上の穴は、退去時に現状回復に必要な費用を払う必要があります。近年は穴を開けない棚の転倒防止グッズもあり、賃貸物件でも使いやすいですよ。

棚の転倒防止グッズの選び方

棚の転倒防止グッズを選ぶ際は、4つのポイントを意識しましょう。

棚の転倒防止グッズの選び方
  • タイプで選ぶ
  • 耐震強度で選ぶ
  • 耐用年数・耐荷重で選ぶ
  • デザインにも注目

転倒防止グッズの選び方を誤ってしまうと、耐震性が十分に機能しない可能性があります。

ここでは、どのような点を意識して選ぶべきかそれぞれのポイントをご紹介します。

1.タイプで選ぶ

転倒防止グッズは、突っ張り棒タイプや粘着シールで壁に固定するタイプなど、さまざまな種類があります

棚の転倒防止グッズのタイプ・種類
  • プレート・マットタイプ
  • 粘着シールの壁固定タイプ
  • 突っ張り棒タイプ

それぞれのタイプによって特徴やおすすめな人が異なるため、購入を考えている人は以下でご紹介する内容を参考にしてくださいね。

プレート・マットタイプ

プレート・マットタイプは棚の下に敷くことで簡単に使えるため、使い勝手に優れています。棚の数が多い場合や、設置のしやすさに優れている転倒防止グッズがほしい場合におすすめです。

また、プレート・マットタイプは床に跡が残りにくいため、賃貸物件で使いやすいのも魅力です。

粘着シールの壁固定タイプ

粘着シールの壁固定タイプは跡が残りにくいほか、粘着素材で固定できるため女性の方でも扱いやすいのがメリットです。

ただし、粘着シールは使いやすさに優れていますが、耐荷重・耐震強度がほかのタイプと比べて低い傾向にあります。

使用する際は、粘着力が弱まって転倒防止グッズが落ちても大丈夫なように低い棚などに使用しましょう。

突っ張り棒タイプ

突っ張り棒タイプは、天井と棚の間に距離がある際におすすめです。バリエーションに優れており、家具を固定したい場合に向いています

たとえば、カラーバリエーションでは白や黒などがあり、どの部屋とも合わせやすいです。また、木目調のデザインもあり、部屋に馴染みやすいデザインを選びたい方にもおすすめです。

さらに、強度が高いモデルも多いため、耐震強度に優れた転倒防止グッズがほしい人や背の高い本棚や食器棚を固定したい人は、転倒防止用の突っ張り棒もチェックしてみてくださいね。

2.耐震強度で選ぶ

大きな地震に備えておきたい場合は、耐震強度で選びましょう。耐震強度が高いと、大きな揺れがあった際にも、棚の転倒を防いでくれます。

たとえば、プレートやマットタイプは、震度6~7に耐えられるタイプもあります

また、突っ張り棒タイプであれば天井と家具の接地面を増やせるため、摩擦力が強くなり高い耐震強度が期待できますよ。

3.耐用年数・耐荷重で選ぶ

棚の転倒防止を防ぎたいときは、耐用年数や耐荷重を確認しましょう。耐用年数が低いグッズは、長年使っていると劣化するため、定期的に入れ替える必要があります。

耐荷重はプレートやマットタイプで確認する必要があり、耐荷重以上の棚に敷くと耐震強度が期待できない可能性があります。

耐荷重や耐用年数は、基本的にパッケージに記載されているため、購入前に必ず確認しておくのが重要です。

4.デザインにも注目

転倒防止グッズを使用するときは、デザインもチェックしてみてください。目立つ転倒防止グッズを使ってしまうと、部屋の雰囲気と合わない可能性があります。

部屋の雰囲気に馴染むように、同色系の転倒防止グッズを選ぶと、おしゃれな雰囲気を作りやすいですよ。

棚の転倒防止グッズのおすすめ11選

ここからは、おすすめの棚の転倒防止グッズを11選ご紹介します。

タイプごとにおすすめ商品をご紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。

プレート・マットタイプのおすすめ商品

本棚や食器棚の下に敷くプレート・マットタイプを使いたい方におすすめの転倒防止グッズは、次の4つです。

ニトムズ 家具転倒防止安定板 ふんばる君
ニトムズ(Nitoms)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
753

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥777(税込)
Amazon777詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

タンスや棚の転倒防止に活躍してくれるプレートタイプのグッズです。家具や食器棚の下に敷くだけで、転倒防止として活躍してくれます。また、家具の幅に合わせてカットして使えるため、必要な長さに調整しやすいです。家具を後方に傾けて挟むだけで使用できるため、ネジやクギを使わないのも嬉しいポイント。半透明で目立たないため、部屋の雰囲気を崩さない点も魅力です。
Amazon777詳細

Amazon Prime対象商品

4/3現在の価格

¥777

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥777¥0
4/2(水)¥777¥0
4/1(火)¥777¥0
3/31(月)¥777¥0
3/30(日)¥777-¥362
3/29(土)¥1,139¥0
3/3(月)¥1,139¥0
もっとみる
平安伸銅工業 家具転倒防止マット
平安伸銅工業

Amazonカスタマーレビュー

4.1
530

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥834(税込)参考価格¥982
¥148OFF
Amazon834詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

棚の下に挟み込むだけで使えるマットタイプの転倒防止グッズです。粘着ゲルが付いており、家具や棚がズレにくい状態を作ってくれます。引き出し・扉の開閉によって家具がズレてしまう心配がなく、日常生活でもスムーズに使用できますよ。また、震度6弱の耐震性能検証もクリアしており、高い耐震性を備えているのもポイントです。
Amazon834詳細

Amazon Prime対象商品

4/3現在の価格

¥834

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥834¥0
4/2(水)¥834¥0
4/1(火)¥834¥0
3/31(月)¥834¥0
3/26(水)¥834-¥148
3/25(火)¥982¥0
3/5(水)¥982¥0
もっとみる
デビカ たおれストッパー
デビカ

Amazonカスタマーレビュー

4.1
209

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥1,100(税込)
Amazon1,100詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

敷くだけで設置可能なストッパータイプの転倒防止グッズです。粘着剤やネジなどは不要。幅120cmまでの本棚や食器棚に対応しており、前面部分に突起部があるため、前に倒れてくる心配がありません。設置のしやすさに優れた転倒防止グッズを探している方におすすめです。
Amazon1,100詳細

Amazon Prime対象商品

4/3現在の価格

¥1,100

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥1,100¥0
4/2(水)¥1,100¥0
4/1(火)¥1,100¥0
3/31(月)¥1,100¥0
2/27(木)¥1,100¥0
2/3(月)¥1,100¥0
もっとみる
ソーゴ エコ家具転倒防止安定板 あんしん君 90cm クリア
株式会社ソーゴ

Amazonカスタマーレビュー

4.2
108

Amazonカスタマーレビュー

ハサミで簡単に好きな大きさに切れる
最安値Amazon
¥719(税込)参考価格¥1,120
¥401OFF
ハサミで簡単に好きな大きさに切れる

商品情報

ハサミやカッターでカットできるタイプの転倒防止板です。90cmの長さがあり、幅がある本棚や食器棚にも使えます。震度5以上の耐震検定を行っており、高い耐震性が期待できますよ。半透明の素材で作られているため、部屋の雰囲気を崩したくない方におすすめです。棚の重さによる床の凹みも防げますよ。

4/3現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥920
最安値¥719
平均比201

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥719¥0
4/2(水)¥719¥0
4/1(火)¥719¥0
3/31(月)¥719¥0
3/30(日)¥719¥0
3/29(土)¥719+¥62
3/28(金)¥657¥0
3/24(月)¥657¥0
もっとみる

粘着シールの壁固定タイプのおすすめ商品

粘着シールで壁に固定できるおすすめの転倒防止グッズは以下の3つです。

不二ラテックス 不動王 T型
不二ラテックス

Amazonカスタマーレビュー

4.1
350

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥1,945(税込)
Amazon1,945詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

高い耐震性のある転倒防止グッズを用意したい方におすすめです。粘着シールで簡単に取り付け可能で、震度7相当の耐震テストをクリアしています。本棚や食器棚だけでなく、冷蔵庫やテレビ台など、さまざまな家具・家電に使用できますよ。150kgの家具・家電に対応しているため、多くのシーンで活躍してくれる転倒防止グッズです。
Amazon1,945詳細

Amazon Prime対象商品

4/3現在の価格

¥1,945

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥1,945¥0
4/2(水)¥1,945¥0
4/1(火)¥1,945¥0
3/31(月)¥1,945¥0
3/16(日)¥1,945¥0
もっとみる
不二ラテックス 不動王 L型
不二ラテックス

Amazonカスタマーレビュー

4.2
308

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥1,864(税込)参考価格¥3,278
¥1,414OFF
Amazon1,864詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

タンスや小型家具に使用できる壁固定型の転倒防止グッズです。超発泡ダンパーが振動を吸収してくれるため、地震によるズレを抑えてくれます。粘着素材で簡単に取り付けられ、壁や家具を傷つけません。高さ212cm・重さ115kgまで対応しており、高さや重さのある棚にも使用できます。取り付けやすさにこだわりたい方におすすめです。
Amazon1,864詳細

Amazon Prime対象商品

4/3現在の価格

¥1,864

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥1,864¥0
4/2(水)¥1,864¥0
4/1(火)¥1,864¥0
3/31(月)¥1,864¥0
2/27(木)¥1,864¥0
2/25(火)¥1,864¥0
もっとみる
不二ラテックス 不動王ホールド
不二ラテックス

Amazonカスタマーレビュー

4.2
200

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥3,400(税込)参考価格¥5,280
¥1,880OFF
Amazon3,400詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

棚や家具と壁の隙間が0~9cmの場合に利用可能な転倒防止グッズです。耐震テスト震度7相当をクリアしており、高い耐震性を期待できます。また、家具の高さ215cm・重さ150kgまで対応しているため、重さ・高さのある棚に取り付けたい方にもおすすめです。耐久年数は8年ほどあり、長く使い続けられますよ。
Amazon3,400詳細

Amazon Prime対象商品

4/3現在の価格

¥3,400

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥3,400¥0
4/2(水)¥3,400¥0
4/1(火)¥3,400¥0
3/31(月)¥3,400¥0
2/27(木)¥3,400¥0
1/29(水)¥3,400¥0
1/3(金)¥3,400¥0
12/28(土)¥3,400¥0
もっとみる

突っ張り棒タイプのおすすめ商品

最後に、天井と棚の接地面を増やして高い耐震性を期待できる突っ張り棒タイプについてご紹介します。

平安伸銅工業 家具転倒防止突っ張り棒
平安伸銅工業

Amazonカスタマーレビュー

4.3
8,443

Amazonカスタマーレビュー

耐圧200kgの安心仕様
タイムセール
¥2,017(税込)参考価格¥3,245
¥1,228OFF
Amazon2,017詳細

Amazon Prime対象商品

Yahoo!4,340詳細
耐圧200kgの安心仕様

商品情報

工具不要で簡単に取り付けができる、突っ張り棒タイプの転倒防止グッズです。耐圧200kgまで対応しており圧着固定できます。また、先端部分は大判の滑り止めがついているため、振動によってズレる心配がありません。壁や柱を傷つけずに転倒防止を行えるので、賃貸物件に住む方におすすめです。
Amazon2,017詳細

Amazon Prime対象商品

Yahoo!4,340詳細

4/3現在の価格

本日お買い得!

平均価格¥3,179
最安値¥2,017
平均比1,162

価格変動(日別)

日付最安価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥2,017¥0
4/2(水)¥2,017+¥8
4/1(火)¥2,009¥0
3/31(月)¥2,009-¥8
3/30(日)¥2,017¥0
3/26(水)¥2,017-¥110
3/25(火)¥2,127¥0
2/27(木)¥2,127¥0
もっとみる
アイリスオーヤマ 家具転倒防止棒
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
1,090

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

突っ張り棒が4つ入っているアイリスオーヤマの転倒防止棒セットです。耐圧140kgに対応しており、東日本大震災時にもロッカーが倒れなかった実績を持ちます。12.9~23cmまでの狭い隙間にも取り付けられますよ。接地面が広いため、揺れが大きくても天井と家具をしっかりと固定してくれる転倒防止グッズです。
山善 家具突っ張り棒
山善(YAMAZEN)

Amazonカスタマーレビュー

4.0
233

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥2,600(税込)参考価格¥2,982
¥382OFF
Amazon2,600詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

特殊なバネが付いている家具・棚専用の転倒防止グッズです。突っ張り棒タイプで長さは51~80cmまでとなっています。耐圧荷重200kgで、内部に入っているバネが揺れを吸収してしっかりと支えてくれますよ。また、突っ張り棒の先端には大判の滑り止めが付属されているため、大きな揺れでもズレる心配がありません。
Amazon2,600詳細

Amazon Prime対象商品

4/3現在の価格

¥2,600

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥2,600¥0
4/2(水)¥2,600¥0
4/1(火)¥2,600-¥190
3/31(月)¥2,790¥0
3/21(金)¥2,790¥0
もっとみる
アイリスオーヤマ 家具転倒防止耐震バー
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

Amazonカスタマーレビュー

4.1
136

Amazonカスタマーレビュー

目立ちにくくスタイリッシュな見た目
タイムセール
¥2,650(税込)参考価格¥3,058
¥408OFF
目立ちにくくスタイリッシュな見た目

商品情報

アイリスオーヤマの家具転倒防止耐震バーです。インテリアに馴染むようなシンプルなデザインで耐震性だけでなく、部屋の見た目にこだわりたい方にも向いています。接地面は柔らかい素材で作られているため、棚や天井を傷つける心配がありません。天井を傷つけないので、賃貸物件に住んでいる方にもおすすめです。

4/3現在の価格

¥2,650

価格変動(日別)

日付参考価格変動価格
(前日比)
4/3(木)¥2,650¥0
4/2(水)¥2,650-¥30
4/1(火)¥2,680¥0
3/31(月)¥2,680¥0
3/29(土)¥2,680+¥30
3/28(金)¥2,650¥0
3/27(木)¥2,650-¥30
3/26(水)¥2,680¥0
もっとみる
全11商品

おすすめ商品比較表

ニトムズ(Nitoms)

ニトムズ 家具転倒防止安定板 ふんばる君

平安伸銅工業

平安伸銅工業 家具転倒防止マット

デビカ

デビカ たおれストッパー

株式会社ソーゴ

ソーゴ エコ家具転倒防止安定板 あんしん君 90cm クリア

不二ラテックス

不二ラテックス 不動王 T型

不二ラテックス

不二ラテックス 不動王 L型

不二ラテックス

不二ラテックス 不動王ホールド

平安伸銅工業

平安伸銅工業 家具転倒防止突っ張り棒

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

アイリスオーヤマ 家具転倒防止棒

山善(YAMAZEN)

山善 家具突っ張り棒

アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)

アイリスオーヤマ 家具転倒防止耐震バー

Amazonカスタマーレビュー
4.1753
4.1530
4.1209
4.2108
4.1350
4.2308
4.2200
4.38,443
4.31,090
4.0233
4.1136
最安値
タイムセール
¥834-15%
参考価格¥982
タイムセール
¥1,864-43%
参考価格¥3,278
タイムセール
¥3,400-36%
参考価格¥5,280
タイムセール
¥2,017-38%
参考価格¥3,245

-

タイムセール
¥2,600-13%
参考価格¥2,982
タイムセール
¥2,650-13%
参考価格¥3,058
購入リンク

転倒防止グッズで事故や怪我から守ろう!

転倒防止グッズを使えば、食器棚や本棚が地震によって転倒してしまう事態を防げます。万が一の状況に備えておけるので、大きい棚がある人は設置するのがおすすめです。地震による事故や怪我を最小限に抑えるため、本記事を参考に転倒防止グッズを活用してみてください。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

【2025年】非常食のおすすめ27選!おいしいのはどれ?スーパーで揃えられる備蓄食品一覧も

冷蔵庫の転倒防止グッズおすすめ9選!賃貸でも使える突っ張り棒・マットタイプも

【地震対策】テレビ転倒防止グッズのおすすめ12選!穴あけ不要で固定できるタイプも

滑り止めシートのおすすめ14選!強力なシリコンタイプやカーペット向けのアイテムも

【2025年】防災頭巾のおすすめ10選!素材や機能性など選ぶポイントを解説

防災グッズのカテゴリー

その他の生活雑貨カテゴリー

カテゴリー

おすすめカテゴリ