
懐紙のおすすめ10選!茶道やお茶会・メモ用などシーンに合わせた選び方もご紹介
お茶会でお菓子の下に敷く「懐紙」。きちんとした席で使うイメージがありますが、最近はおしゃれなデザインのものもたくさん登場しています。使い道も幅広くあり、茶道以外にも使えるシーンはたくさん。本記事では、そんな懐紙の選び方を詳しく解説。使いやすいおすすめの懐紙もご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
懐紙とは?まずは使い方を確認しよう
懐紙(かいし)とは、その名の通り懐(ふところ)に入れて持ち歩く紙のことをいいます。
着物を着て生活する人がほとんどだった時代に、懐紙はティシュペーパーやハンカチの代わりのような役割を果たしていました。
そして現在も、幅広い用途で活躍しています。
- 皿代わりにお菓子を乗せる
 - 口元を拭く
 - 口をつけたカップやグラスを拭く
 - お茶会で食べきれなかったお菓子を包む
 - ポチ袋の代わりにする
 - メモ用紙にする
 
さまざまな使い道がある懐紙は、特別なものではなく、生活に密着したアイテム。
普段から持ち歩いて、必要なときにさっと取り出せば、周りの人から一目置かれる存在になれそうですね。
懐紙の選び方
さまざまな種類がある懐紙のなかから、自分に合うものを選ぶためにチェックしたいポイントをご紹介します。
- シーンに合うデザインを選ぶ
 - 用途に合う材質を選ぶ
 - サイズに注意する
 
ひとつずつ詳しくみていきましょう。
1.使用シーンに合うデザインを選ぶ
懐紙のデザインは使用する場面によって適切なものが異なるので、選ぶ際は注意が必要です。さっそく、それぞれのシーンに合わせた選び方を解説します。
茶道やお茶会はスタンダードな「白」
茶道のお稽古やお茶会で使うなら、スタンダードな白の懐紙がおすすめです。
- 清らかさを感じさせる
 - 和菓子の色や形を引き立ててくれる
 - フォーマルなシーンにマッチする
 
白の懐紙はフォーマルな席でも使えるので、持っておくと便利です。食べきれなかったお菓子を包んだり、テーブルが濡れたときにさっと拭いたりできますよ。
普段使いもできるので、迷ったときは白を選ぶと使いやすいでしょう。
お皿の代わりにおすすめな「柄付き」
職場でお菓子を配るときなどお皿代わりに使うなら、柄付きの懐紙が適しています。
- 美しい柄で場を華やかに演出できる
 - カチッとしすぎず気軽に使える
 - 季節を感じられる柄もある
 
季節感のある柄や和モダンな柄の懐紙は、さりげなくお菓子を引き立ててくれますよ。
そのほか、透かし模様や型押しで柄が入った懐紙も雰囲気があり素敵です。
メモ帳やポチ袋なら「おしゃれ」なデザインを
日常的に使用するメモ用やポチ袋代わりの懐紙なら、おしゃれなデザインを選んでみましょう。現代的なデザインや可愛らしい柄のものを選べば、使う楽しみも倍増します。
- 使う楽しみがある
 - 使う人、受け取った人の気分が上がる
 - 懐紙をプレゼントしたいときにぴったり
 
カラフルな水玉模様やストライプなど、全体に柄が入ったものや、金箔や銀箔をあしらったデザインもおしゃれですよね。
ちょっとした贈り物に和風の雑貨を選びたいときにも、おしゃれな懐紙はおすすめです。
季節のイベントに用いるなら「季節柄」を
贈り物の包み紙や特別なイベントで使用する場合は、季節に合わせた柄を選ぶと良いでしょう。
- 春:桜、梅
 - 夏:朝顔、金魚
 - 秋:紅葉、すすき
 - 冬:雪の結晶、椿
 
使える期間は短いですが、そのぶん特別感があります。
集まりやイベントに来てくれた人に喜んでもらえるよう、季節を感じる懐紙を選んでみてはいかがでしょうか。
2.用途に合う紙質を選ぶ
紙の紙質は、その用途によって適切なものを選ぶことが大切です。主な紙質とその特徴をご紹介します。
| 特徴 | 適した用途 | |
|---|---|---|
| 薄手の和紙 | 軽くてやわらかく、吸水性が高い | お茶碗や口元を拭く | 
| コシのある和紙 | 密度が高く、ツルッとした肌触り | お菓子を乗せる、メモ用紙として使う | 
| 硫酸紙 | 薄手で水を弾く | 水分の多いお菓子を乗せる | 
素材によって厚みや特徴が異なるので、用途に合わせて選びましょう。
3.サイズに注意!男女で大きさが異なる
懐紙には、男性用と女性用があります。さらに、メーカーによって5mm前後サイズの違いがあることも。
| サイズ | |
|---|---|
| 男性用 | 175×206mm | 
| 女性用 | 145×175mm | 
また、茶道の流派や用途によって適したサイズがあるので注意しましょう。
ちなみに懐紙の単位は「帖」を用います。1帖あたり30枚のものが多いですが、なかには1帖が20枚や15枚のものもあるので、購入する際はしっかりチェックしてください。
懐紙のおすすめ10選!
ここからは、おすすめの懐紙を10点ご紹介します。茶道で使うのに適したものや、普段使いにぴったりなおしゃれなデザインのものなど、幅広く集めました。ぜひ、自分に合う懐紙を見つけてくださいね。
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
11/3現在の価格
価格変動(日別)
| 日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比)  | 
|---|---|---|
| 11/3(月) | ¥750 | |
| 11/2(日) | ¥750 | |
| 11/1(土) | ¥750 | |
| 10/31(金) | ¥770 | |
| 10/28(火) | ¥770 | |
| 10/27(月) | ¥1,268 | |
| 10/10(金) | ¥1,268 | 
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
11/3現在の価格
価格変動(日別)
| 日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比)  | 
|---|---|---|
| 11/3(月) | ¥557 | |
| 11/2(日) | ¥557 | |
| 11/1(土) | ¥557 | |
| 10/31(金) | ¥557 | |
| 9/29(月) | ¥557 | |
| 8/29(金) | ¥557 | |
| 8/5(火) | ¥557 | |
| 7/28(月) | ¥557 | 
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
11/3現在の価格
価格変動(日別)
| 日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比)  | 
|---|---|---|
| 11/3(月) | ¥1,114 | |
| 11/2(日) | ¥1,114 | |
| 11/1(土) | ¥1,114 | |
| 10/31(金) | ¥1,114 | |
| 10/30(木) | ¥1,110 | |
| 10/28(火) | ¥1,110 | |
| 10/27(月) | ¥1,080 | |
| 10/25(土) | ¥1,080 | 
商品情報
11/3現在の価格
価格変動(日別)
| 日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比)  | 
|---|---|---|
| 11/3(月) | ¥1,100 | |
| 11/2(日) | ¥1,100 | |
| 11/1(土) | ¥1,100 | |
| 10/31(金) | ¥1,100 | |
| 9/29(月) | ¥1,100 | |
| 8/29(金) | ¥1,100 | |
| 8/5(火) | ¥1,100 | |
| 7/28(月) | ¥1,100 | 
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
11/3現在の価格
価格変動(日別)
| 日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比)  | 
|---|---|---|
| 11/3(月) | ¥634 | |
| 11/2(日) | ¥634 | |
| 11/1(土) | ¥634 | |
| 10/31(金) | ¥634 | |
| 10/28(火) | ¥634 | |
| 10/27(月) | ¥640 | |
| 10/12(日) | ¥640 | 
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
11/3現在の価格
価格変動(日別)
| 日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比)  | 
|---|---|---|
| 11/3(月) | ¥591 | |
| 11/2(日) | ¥591 | |
| 11/1(土) | ¥591 | |
| 10/31(金) | ¥591 | |
| 10/24(金) | ¥591 | 
商品情報
11/3現在の価格
価格変動(日別)
| 日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比)  | 
|---|---|---|
| 11/3(月) | ¥1,045 | |
| 11/2(日) | ¥1,045 | |
| 11/1(土) | ¥1,045 | |
| 10/31(金) | ¥1,045 | |
| 9/29(月) | ¥1,045 | |
| 8/29(金) | ¥1,045 | |
| 8/5(火) | ¥1,045 | |
| 7/28(月) | ¥1,045 | 
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
11/3現在の価格
価格変動(日別)
| 日付 | 参考価格 | 変動価格 (前日比)  | 
|---|---|---|
| 11/3(月) | ¥702 | |
| 11/2(日) | ¥702 | |
| 11/1(土) | ¥702 | |
| 10/31(金) | ¥702 | |
| 9/29(月) | ¥702 | |
| 9/5(金) | ¥702 | 
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
商品情報
おすすめ商品比較表
![]() 徳増茶道具 徳増茶道具 茶道具・懐紙 利休懐紙5帖  | ![]() こころ懐紙本舗(Kokorokaishihompo) こころ懐紙本舗 静 懐紙 白  | ![]() カミイソ産商(Kamiiso) カミイソ産商 kimono美 懐紙 3点セット  | ![]() 芳香園 茶道 懐紙 美濃和紙 大容量  | ![]() くろちく くろちく おしゃれ懐紙 菊  | ![]() のレン のレン 懐紙 越前和紙  | ![]() 京都かみんぐ 家紋懐紙 セミオーダー全家紋対応  | ![]() こころ懐紙本舗(Kokorokaishihompo) こころ懐紙本舗 懐紙 裏面撥水加工 男性用  | ![]() ボーダ 辻徳 型押し懐紙 紋  | ![]() カミイソ産商(Kamiiso) カミイソ産商 kaishi de seison 4点セット  | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Amazonカスタマーレビュー | ||||||||||
-  | -  | -  | ||||||||
-  | -  | |||||||||
| 購入リンク | ||||||||||
使い道いろいろ!和を感じる懐紙
お茶会や茶道のお稽古以外にも、さまざまな使い方で活躍する懐紙。食事会などで建て替えてもらったお金を渡すとき、職場でお菓子を配るとき、メモを書いて渡したいときなど、懐紙の出番は意外と多いものです。ご紹介した選び方を参考に、自分に合うものを選んでみてください。普段の所作がより上品で美しくなるでしょう。









