ウタマロクリーナーの使い方を徹底解説!床やお風呂・キッチンなど使用例もご紹介

ウタマロクリーナーの使い方を徹底解説!床やお風呂・キッチンなど使用例もご紹介

お風呂や洗面台、トイレをはじめ、キッチンの油汚れなど、家中の汚れを落とせる「ウタマロクリーナー」をご存じですか。手肌に優しい中性洗剤で、フローリングの床や電子レンジなどもしっかり磨けるマルチな洗剤なんですよ。今回はそんなウタマロクリーナーを大特集。おすすめの使い方や使えないモノなど、詳しく解説します。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

この記事で紹介されている商品
もっとみる

ウタマロクリーナーとは?

「ウタマロ」といえば、「ウタマロ石けん」が有名ですが、ウタマロクリーナーはアミノ酸系洗浄成分を配合した泡タイプの洗剤です。手肌にやさしい中性洗剤で、刺激が強いアルカリ性や酸性洗剤のように、マスクやゴム手袋をしなくても掃除に使えると話題なんですよ。もちろん敏感肌の方や長時間使用する際はゴム手袋などを付けるのがおすすめですが、使いやすい洗剤といえるでしょう。

ウタマロクリーナーはマイルドな使用感ながら、頑固な汚れにも作用し、キッチンなどの油汚れもよく落としてくれます。また水拭き可能な場所なら家中のどこでも掃除できるため、掃除用洗剤がひとつで済むのも魅力的といえますね。

こまめに掃除する人におすすめ

家中の汚れに使いやすいウタマロクリーナーは、こまめに掃除をする方におすすめの住宅用洗剤です。頻繁に掃除する方は手荒れが気になる場合がありますが、手肌にやさしい処方のウタマロクリーナーなら、その心配も少なくなるでしょう。

また、ウタマロクリーナーは中性洗剤です。頑固な油汚れも落とす作用はありつつも、強力なアルカリ性や酸性洗剤と違い、一部の汚れは落としにくい場合もあるでしょう。そのため、汚れが固着する前に使用するのがおすすめです。毎日ちょっとした時間に掃除する習慣がある方に適した洗剤といえるでしょう。

ウタマロクリーナーの使い方

ウタマロクリーナーの基本的な使い方は、汚れに泡を吹きかけ、雑巾などで拭き取るだけと簡単です。以下に詳しい使い方と、使用可能・使用不可な場所をご紹介します。

掃除場所に吹きかけて拭き取る

ウタマロクリーナーは、気になる汚れに直接吹きかけ、拭き取るのが基本的な使い方です。キッチンの油汚れやシンクの水垢、壁の黄ばみなど、落としたい汚れに泡をプッシュして、濡らして硬く絞った布などで拭き取ればOK。すっきり拭き取れるため、2度拭き不要なのも魅力ですね。

頑固な汚れにはシートパック

汚れが落ちにくいと感じたら、シートパックを試すとよいでしょう。汚れに直接ウタマロクリーナーを吹きかけたら、泡を覆うように上からティッシュやキッチンペーパーを被せます。1時間ほど時間を置いてからティッシュやキッチンペーパーごと拭き取る、または洗い流してみてください。通常の使い方より汚れが落ちやすくなる場合がありますよ。

ウタマロクリーナーを使える場所

ウタマロクリーナーは、水拭きできる場所に使えるのがメリットです。キッチンをはじめ、トイレや洗面台、浴室、玄関、窓ガラスなどさまざまな場所で使えます。また、水拭き可能な床や壁の汚れを落とすのにもおすすめ。

家中のどこで使えるかの判断基準は、水拭き可能かどうかです。場所ごとに専用洗剤を多数使い分けている方も、ぜひこの機会に部屋の中でウタマロクリーナーで掃除できる場所をチェックしてみてくださいね。

ウタマロクリーナーを使えない場所

使用の判断基準が水拭き可かどうかなので、ウタマロクリーナーを使えない場所は「水拭きできない場所」になります。水拭きNGな床材や壁材、液晶ディスプレイ、銀製品などがあげられるでしょう。革製品や漆塗りのアイテムなど、専用のお手入れ方法が推奨されている場合も使用しない方がよいでしょう。

ウタマロクリーナーのメリット

幅広い掃除に役立つウタマロクリーナーですが、ここで一旦メリットを抜き出してみましょう。以下の3点が特に優れているため、魅力に感じる方はぜひ検討してみてくださいね。

中性なので家中の掃除に使える

ウタマロクリーナーは中性洗剤で、2度拭きなしでもあと残りしにくく、水拭き可能な場所の掃除に使えるのが特徴でありメリットです。プラスチック製品やアルミサッシなど、アルカリ性の洗剤が適さないものにも使用可能で、お風呂場や洗面台、トイレなど、日常的に清掃が必要な場所の清掃にもぴったり。

窓ガラスや窓のサッシの清掃にも使えるため、家中で水拭き可能な場所な場所の多くをウタマロクリーナーひとつで対応できるのが嬉しいですね。

洗浄力が高い

マイルドな作用の中性洗剤でありながら、洗浄力が高いのもウタマロクリーナーの魅力といえるでしょう。ウタマロクリーナーは最小限の界面活性剤に数種類のアミノ酸系洗浄成分を配合しています。

アミノ酸系洗浄成分は生分解性に優れており、一部のシャンプーにも使用されている成分です。マイルドさはそのままに、汚れに対して洗浄作用を持ちます。そのためウタマロクリーナーは、キッチンの油汚れなどのさまざまな油汚れにも対応できるんです。

手肌にやさしい

毎日掃除する方にとって、成分が手肌にやさしいのも嬉しい点ではないでしょうか。ウタマロクリーナーに配合されているアミノ酸系洗浄成分は、洗浄力はもちろん、刺激が少なくマイルドな使用感である点もメリットです。環境に優しく、手肌にも刺激が少ないため、毎日こまめに掃除する方におすすめの洗剤となっています。

ウタマロクリーナーのデメリット

メリットがある一方で、ウタマロクリーナーにもデメリットがあります。注意しておきたい点を以下にピックアップしました。

落ちない汚れがある

ウタマロクリーナーは頑固な汚れにもアプローチしてくれますが、落とせない汚れもあるので注意が必要です。長年蓄積したコンロの油汚れや水垢などは、中性洗剤でキレイに掃除するには限界があるでしょう。この場合は、専用のクリーナーを使用するのがおすすめ。例えば酸化した油汚れには中和して汚れが落ちやすくなるアルカリ性洗剤、水垢には酸性洗剤が有効です。

除菌効果はない

スッキリ汚れが落ちて一見キレイに見えますが、ウタマロクリーナーはカビなどに対する除菌作用は謳っていません。そのため汚れを落とすと同時に除菌もしたい場合は、塩素系漂白剤やアルコールなどの使用を試してみてください。ただし、これらの製品には刺激の強い成分が含まれている場合があるため、使用の際は十分な換気や、マスク・ゴム手袋の着用など、適切な安全対策を講じることが重要です。

ウタマロクリーナーの使用例

では実際にどんな場面でウタマロクリーナーが活躍するか、一例をご紹介しましょう。以下にあげた使い方以外にも、幅広い用途に活用できるため、気になる汚れを落とすのに試してみてくださいね。

1.シンクの水垢・石鹸カス

シンクの表面が、時間とともにくすんでしまうのはよくあることですよね。これは水垢や石けんカスがこびりついた汚れかもしれません。または、2つが混ざった「金属石けん」と呼ばれる汚れの可能性も。そんな落としにくい汚れも、ウタマロクリーナを吹きかけ、濡らして絞った布でキュッと拭き取れば、シンクの状態を改善できる可能性がありますよ。

2.ガス・IHコンロ周りの油汚れ

キッチン周りの汚れに作用するのも、ウタマロクリーナーの特徴のひとつです。ガスコンロはもちろん、IHコンロの表面も磨けるので、吹きこぼれや油はねなどでこびりついた油汚れもしっかり落とせて便利ですね。

3.浴槽や鏡についた水垢

浴槽などに付いた軽度の水垢なら、メラミンスポンジなどを活用すれば落とせるでしょう。しかし長く放置すると、皮脂や洗剤が混じりこびりついてしまいます。そんな複雑な水垢汚れには、ウタマロクリーナーの使用がぴったりです。浴室や鏡の汚れは落ちにくい場合が多いため、ウタマロクリーナーを吹きかけてからティッシュやキッチンペーパーで覆い、一定時間置いてから拭き取るのがおすすめです。

4.壁についた手垢・タバコのヤニ汚れ

壁に付いたタバコのヤニや手垢は気になりますよね。水拭き可能な壁であれば、ウタマロクリーナーが活躍してくれますよ。汚れに直接泡を吹きかけ、よく絞った布で拭き取りましょう。

5.フローリングの汚れに

フローリングの床掃除への活用もおすすめの使い方です。拭き取りやすい洗剤なので、2度拭きなしでもベタつきにくい点がうれしいですね。使用後は、床の状態を確認し、必要に応じて追加の手入れを行うことをおすすめします。

6.トイレ掃除に

トイレはカビや水垢、尿石、皮脂汚れなど、家の中でも汚れやすい場所です。しかしキレイで快適な空間をキープしたい場所でもありますよね。幅広い汚れに対応するウタマロクリーナーなら、複数あるトイレ汚れの原因にアプローチできるでしょう。便器内は泡をプッシュしてティッシュペーパーで一定時間覆ってから拭き取ると、スピーディーに掃除できますよ。

7.電子レンジ・冷蔵庫などの家電の汚れ

電子レンジや冷蔵庫など、毎日の掃除ローテーションに入っていない場所は、案外汚れているものです。庫内の汚れを一掃するなら、中性洗剤で手肌にもやさしいウタマロクリーナーを活用してくださいね。冷蔵庫は特に奥が汚れているケースが多いため、中身を一度出してから掃除しましょう。

8.水拭きできる家具・テーブルや椅子など

壁や床を掃除ついでに、テーブルや椅子など、家具もウタマロクリーナーでキレイに磨くと、気分も一新できますよ。あと残りしにくい洗剤で、2度拭き不要なため、短時間がで済むのが嬉しいですね。

9.玄関タイルの汚れ

家の出入り口がスッキリしていると、突然の来客でも慌てなくて済みますね。靴などをすべて収納し、ほうきなどで大きなホコリや汚れを落としてから、ウタマロクリーナーをプッシュし拭き取ります。タイルの隙間には汚れが溜まりがちなので、キレイになった後は玄関の雰囲気がきっと変わって見えるでしょう。

10.窓やサッシの汚れに

窓やサッシもウタマロクリーナーひとつで磨けるので、日ごろから掃除しておくと年末の大掃除が楽になりますよ。どちらも雑巾などで一度ざっと拭き掃除してから、泡をプッシュしてていねいに汚れを拭き取るのがおすすめ。中性洗剤なので、サッシを傷めずに掃除できるのが魅力ですね。

11.網戸の掃除に

窓やサッシに引き続き、網戸も一緒に掃除を済ませてしまうと、太陽光をより取り入れられます。網戸掃除でのウタマロクリーナーの使い方は、軍手を活用する方法が手軽でおすすめです。軍手をはめた両手に泡をプッシュし、そのまま網戸の表と裏を挟むようにし、上から下へ動かします。これだけで、軍手に網戸の汚れが付きますよ。

12.レンジフード・換気扇の油汚れ

キッチン周りで特に油汚れがひどいレンジフードや換気扇などは、フィルターやファンなどを取り外し、ウタマロクリーナーをプッシュした後、少し時間を置いて拭き取りましょう。時間を置いたほうが、成分がまんべんなく行き渡り、汚れが落ちやすくなります。2度拭きは要りませんが、洗剤残りが気になる場合はキレイな布で乾拭きしてくださいね。

13.排水口

お風呂の排水口は水垢や石けん、皮脂などさまざまな汚れがこびりついています。ヌメリが起きやすく、汚れがひどくなってからは掃除しにくいため、気付いたら掃除するのがおすすめです。髪の毛や石けんカスなど目に見える汚れを取り除いてから、ウタマロクリーナーを吹きかけ、お風呂場用スポンジや歯ブラシなどを使用してすみずみまで磨きましょう。

14.洗濯機

衣類を洗う洗濯機は、一見キレイに見えて実はカビや水垢、細菌などが繁殖しやすい場所。洗濯槽は特に定期的な掃除が必要です。ウタマロクリーナーだけではカバーしきれないため、洗濯機のメンテナンスには専用の洗剤や塩素系・酸素系漂白剤を併用しましょう。

洗濯機を洗う前に、洗濯槽からゴミ取りネットや各種フィルターを取り外します。その後、洗濯槽にお湯と専用洗剤を入れ、パッケージに記載されている通りに洗濯機を回しましょう。市販の洗濯槽クリーナーは、標準コース1回が多くみられます。

洗濯槽を洗っている間に、取り外した細かい部品の汚れをウタマロクリーナーを使って落とせば完了です。

東邦 ウタマロクリーナー 本体+詰替えセット

Amazonカスタマーレビュー

4.4

Amazonカスタマーレビュー

(4,277件)

商品情報

家中のさまざまな場所の汚れ落としにおすすめの、泡タイプの中性洗剤です。くぼみのあるボトルは長時間持っていても疲れにくく、角度の付いたノズルで狙った箇所にスプレーしやすいのもポイント。350mlの詰め替え用洗剤がセットになっているため、本体の洗剤がなくなった際にすぐに補充できる点がうれしいですね。
全1商品

おすすめ商品比較表

東邦 ウタマロクリーナー 本体+詰替えセット

Amazonカスタマーレビュー
4.44,277
最安値
購入リンク

ウタマロクリーナーは幅広い使い方が可能なおすすめ洗剤

ウタマロクリーナーはお風呂・洗面台の水垢や石けんカスをはじめ、キッチンの油汚れなど、幅広い場所の汚れを落とすのにおすすめです。本記事では場所ごとの有効な使い方をご紹介しました。ぜひこの機会に室内の掃除法や洗剤を見直して、コスパの高いウタマロクリーナーの活用を検討してみてくださいね。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

洗濯用品・洗剤のカテゴリー

その他の生活雑貨カテゴリー

カテゴリー