Dellの液晶ディスプレイおすすめ8選!各シリーズの特徴も解説
Dellからは、さまざまなシリーズの液晶ディスプレイが発売されています。モデルによってサイズ、縦横比、解像度などが異なりますので、どれを選んだら良いかで悩む方もいるでしょう。そこで、本記事では、「Dellディスプレイ」のおすすめをご紹介していきます。ディスプレイ選びのポイントも解説しますので、ぜひ参考にしてください。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
Dellとはどんなメーカー?
Dell Technoligies(デル・テクノロジーズ)は、アメリカ合衆国テキサス州に本社を構える多国籍コンピューターテクノロジー企業で、創業時期は1984年です。当時学生だったMichael Dell氏が1,000ドルの資金をもとにして設立した会社がDellの歴史の始まりとなりました。
その後、Dellは世界中に販路を広げていき、世界的に有名な企業となります。
主な取り扱い製品は、ノートパソコンやデスクトップパソコンです。そのほかにも、ディスプレイ、ネットワーク機器、ストレージ、サーバーなど、幅広い製品を取り扱いしています。
Dellのディスプレイの主なシリーズ
Dellの液晶ディスプレイは、S・SEシリーズ、Pシリーズ、G・ALIENWAREシリーズ、U・UPシリーズ、Eシリーズなどの種類があります。各シリーズの主にな特徴は次の通りです。
S・SEシリーズ
S・SEシリーズは、Dellのなかではエントリークラスの液晶ディスプレイです。Webサイト閲覧や動画鑑賞など、一般家庭での日常的な利用に適した仕様となっています。
価格が手頃なことも特徴です。安いモデルだと、1万円台から購入できる液晶ディスプレイもあります。コストパフォーマンスの高い液晶ディスプレイを探している方におすすめのシリーズです。
Pシリーズ
Pシリーズ(プロフェッショナルシリーズ)は、作業パフォーマンスの向上に特化した液晶ディスプレイです。IPSテクノロジーの高視野角画面を搭載しており、どの角度から見ても鮮やかな色彩で表現してくれます。
回転、上下左右の傾き、高さなどの調整も可能です。作業状況に合わせて微調整ができるので、快適な作業環境を実現できるでしょう。VESAに対応しており、モニターアームやスタンドなどを取り付けて使用することも可能です。
G・ALIENWAREシリーズ
G・ALIENWAREシリーズは、ゲームのプレイに最適な液晶ディスプレイです。素早いレスポンス、鮮やかで美しい画面表示を実現しています。
NVIDIA G-SYNCやAMD FreeSync™対応したモデルのほか、曲面タイプ、高画質4Kタイプなどもあり、ラインアップが豊富です。最大360Hzの高リフレッシュレートを実現したモデルもありますので、サクサクとゲームを楽しめるでしょう。
U・UPシリーズ
U・UPシリーズ(デジタルハイエンドシリーズ)は、Dellのハイエンドモデルの液晶ディスプレイです。出荷時に1台ずつ色補正を行っており、補正レポートやプレミアムパネル保証なども付いてきます。
最高クラスの画質を実現していますので、映像や写真編集、イラスト制作などのクリエイティブ作業も快適に行えるでしょう。
Eシリーズ
Eシリーズは、ビジネスシーンでの使用に最適な液晶ディスプレイです。Comfort View機能を搭載しており、目に優しい仕様となっています。
VGAやHDMI端子などに対応したモデルもあります。手頃な価格のモデルが揃っており、3年間保証が標準で付帯しますので、職場での大量導入もしやすいでしょう。
ティスプレイ選びのポイント
ここからは、Dellの液晶ディスプレイを選ぶうえで、チェックすべきポイントをご紹介していきます。
1.形状・サイズ
Dellの液晶ディスプレイは、形状やサイズのバリエーションが豊富です。スクエア型、ワイド型、ウルトラワイド型などの形状があります。
スクエア型は横幅を取らないのがメリットです。ワイド型やウルトラワイド型は、作業領域を広く取れるため、ゲーミングやクリエイティブを快適に行えるのがメリットです。
ワイド型やウルトラワイド型は、作業領域を広く取れるため、ゲーミングやクリエイティブを快適に行えるのがメリットです。
作業内容や設置場所に合わせて、最適な形状を選ぶと良いでしょう。
液晶ディスプレイの標準的なサイズは24インチです。大画面で動画やゲームなどを楽しみたいのであれば、30インチ以上の液晶ディスプレイを選んでみると良いでしょう。
大画面で動画やゲームなどを楽しみたいのであれば、30インチ以上の液晶ディスプレイを選んでみると良いでしょう。
2.解像度
解像度は、液晶ディスプレイ上に表示するピクセルの数を表した値です。解像度が高くなるほど、鮮明な映像を映し出すことができます。
解像度が高くなるほど、鮮明な映像を映し出すことができます。
現在の主流は、フルHD(1920×1080)です。また、フルHDの縦・横2倍にあたる3840×2160の映像を表示できる4Kも増えてきました。動画鑑賞やゲームなどのグラフィクスにこだわりたい方は4Kを選ぶと良いでしょう。
ただし、解像度が上がるとディスプレイの値段も高くなります。予算も考慮して、最適な解像度を選ぶと良いでしょう。
3.液晶パネルの種類
液晶パネルには、IPS、TN、VAなどの種類があり、それぞれで見え方が異なります。各パネルの特徴は、次の通りです。
IPS
IPSパネル(ADS)は、視野角が広く、発色が良いのが特徴です。動画や写真編集、イラスト制作などのクリエイティブ作業を行うのであれば、IPSパネルを選んだほうが良いでしょう。
どの角度から見ても、色ズレが少なくてきれいに表示できるので、デジタルサイネージやテレビ会議などの用途にも最適です。ただし、IPSパネルは、価格がやや高いのがデメリットです。
TN
TNパネルは、透過率が高いのが特徴です。応答速度も速いので、スピード感のあるゲームのプレイに適しています。
IPSパネルと比べて、手頃な価格で購入できることもメリットです。コストパフォーマンスを重視したい方は、TNパネルを選ぶと良いでしょう。
ただ、TNパネルは、視野角が狭いため、見る角度で画面の色味が変化してしまうのがデメリットです。
VA
VAパネルは、黒の表現に優れているのが特徴です。コントラスト比が高くなっており、色を鮮明に表示します。
黒の多い映像作品やグラフィックにこだわったゲームなどを楽しみたい方は、VAパネルを選んでおくと良いでしょう。
VAパネルのデメリットは、応答速度がやや遅いことです。また、IPSパネルと比べて視野角が少し狭くなっています。
4.接続端子
液晶ディスプレイには、パソコンと接続するための接続端子が搭載されています。現在の主流は、HDMI、DisplayPort、USB Type-Cなどの接続端子です。
これらの特徴は次の通りです。
HDMI
HDMIは、High Definition Multimedia Interfacの略称です。パソコンとの接続のほかに、ゲーム機器、ビデオカメラ、Blu-rayプレーヤーなどを接続する際にも用いられています。
HDMIの特徴は、映像と音声を一緒に伝送できることです。ケーブル1本でパソコンと液晶ディスプレイを接続するだけで、すぐに音声付きの映像を映し出すことができます。
DisplayPort
DisplayPortは、DVIの後継として誕生した接続端子です。特徴は、大容量データを高速で転送できることです。
最新の規格に対応したDisplayPortを選んでおけば、8K映像を120Hzのスピードで映し出すこともできます。
高解像度やレスポンスの速さを求める方は、DisplayPortを選んでおくと良いでしょう。接続部分にツメが付いており、接続するとケーブルが抜けにくくなるというメリットもあります。
USB Type-C
USB Type-Cは、USB端子の一つのことです。外付けHDDやSSD、キーボードなどの周辺機器を接続する際にも用いられています。
USB Type-Cを搭載したディスプレイは、接続したノートパソコンやそのほかの周辺機器への充電も可能です。映像出力、電源供給、データ転送などを1本のケーブルで行いたい方におすすめの接続方式です。
5.リフレッシュレート・応答速度
リフレッシュレートとは、1秒間1秒間で画面を書き換えられる回数を示した数値のことです。「Hz」という単位で表記されます。
リフレッシュレートの数値が高くなるほど、液晶ディスプレイに表示される映像が滑らかになります。
カクつきを気にせずにゲームを楽しみたいのであれば、144Hz以上がおすすめです。動画鑑賞やオフィスソフトなどの使用がメインの場合は、60Hz~100Hz程度でも十分でしょう。
おすすめのDellのモニター8選
最後に、Dellのおすすめディスプレイを8点ご紹介します。
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(3,933件)
商品情報
画面のサイズは27インチです。
ノングレアのIPSパネルを採用していますので、ちらつきを気にせずに利用できるでしょう。
縦横回転、高さ、傾きなどの調整も可能です。
接続端子は、HDMI、USB Type-Cx、USB 3.2、オーディオラインアウトなどを搭載しています。
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(2,260件)
商品情報
25~34インチまでのサイズ展開となっています。
特徴は、リフレッシュレートの高さです。
最大で280Hzのオーバークロック リフレッシュ レートを実現していますので、高速でゲームを楽しめるでしょう。
HDMIやDisplayPortなどの接続端子を搭載しています。
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(282件)
商品情報
画面のサイズは27インチでノングレアのIPSパネルを採用しています。
解像度は4Kです。
色彩を損なわずにブルーライトを軽減するComfortView Plusを搭載していますので、目の疲れを気にせずに利用できるでしょう。
HDMI、DisplayPort、USB-Cポートなどの接続方法に対応しています。
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(293件)
商品情報
画面のサイズは23.8インチです。
ノングレアのIPSパネルと超薄型ベゼルを採用しています。
sRGBカバー率が99%となっており、鮮やかな色彩を表現してくれるのです。
5内蔵のデュアル5Wスピーカーを搭載しており、リアルなサウンドも楽しめます。
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(1,162件)
商品情報
画面サイズは23.8インチです。
ノングレアのVAパネルを採用しており、お手頃価格となっています。
背面側にHDMIポートを搭載しており、ケーブル1本で簡単にパソコンと接続できます。
高さの調整はできませんが、傾きの微調整は可能です。
リフレッシュレートは75Hzです。
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(143件)
商品情報
画面のサイズは25インチ、パネルの種類はFast IPSパネルです。
最大360HzのDisplayPortを搭載していますので、eスポーツレベルのゲームもサクサクとプレイできるでしょう。
DisplayPortのほかに、HDMIの接続にも対応しています。
商品情報
画面のサイズで、ノングレアのVAパネルを搭載しています。
ブラックカラーで統一されており、スタイリッシュなデザインとなっています。
画面の解像度はフルFDです。
リフレッシュレートは最大で75Hzを実現しています。
背面側にはHDMIがあります。
HDMIケーブルが付属しますので手軽に接続できるでしょう。
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(14件)
商品情報
画面のサイズは23.8インチで、目に優しいノングレアのIPSを採用しています。
高さ、傾き、左右角度、縦横回転などの調整も可能です。
接続端子は、HDMIやDisplayPortを搭載しており、最大90Wまでの電源供給にも対応しています。
おすすめ商品比較表
Dell Dell S2722QC 27インチ 4K モニター | Dell Dell ゲーミングモニター G2524H | Dell Dell U2723QE-A | Dell Dell S2425HS-A | Dell Dell SE2422H | Dell Dell AW2523HF | Dell SE2722H | Dell Dell P2425HE | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | ||||||||
- | ||||||||
購入リンク | ||||||||
画面サイズやパネルの種類を確認してDellのディスプレイを選ぼう!
Dellから、S・SEシリーズ、Pシリーズ、Eシリーズなどのディスプレイが発売されています。ゲーミング用ディスプレイを選びたいのであれば、Gシリーズ・ALIENWAREシリーズを検討してみると良いでしょう。
画面のサイズ、パネルの種類、接続端子なども確認して、使いやすい液晶ディスプレイを選んでみてください。