柔軟剤の捨て方は?トイレや排水口に流せる?正しい処分方法を詳しく解説
洗濯物をふんわりと柔らかく仕上げるために使う「柔軟剤」。洗剤や液体、容器の種類もさまざまで捨て方が気になりますよね。そこで今回は、柔軟剤の正しい処分方法をご紹介します。おすすめな柔軟剤の商品もご紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。
※この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。
そもそも柔軟剤の使用期限や捨てるタイミングは?
普段使っている柔軟剤の使用期限や捨てるタイミングを知らない方は多いのではないでしょうか。使い切らずに洗剤や液体が残ったままで困ることもあるでしょう。ここからは柔軟剤の使用期限や捨てるタイミングを解説します。
柔軟剤の使用期限の目安は3年
柔軟剤のメーカーにもよりますが使用期限の目安は通常3年です。ただし、開封後は早めに使い切るようメーカーが推奨していることが多く、1年以内に使い切るのが理想とされています。
具体的な使用期限は製品のパッケージに記載されていることが多いため、使用上の注意と合わせてしっかり確認するのが大切です。
保管する際は高温多湿の場所は避けましょう。また柔軟剤の香りが消えたり、分離していたりする場合は劣化のサインなので使用を控えるのがおすすめです。
ドロドロに固まったタイミングで捨てる
柔軟剤の液がドロっとしていたり固まったり、粒々になっている場合は使用を控えましょう。使用期限を過ぎた柔軟剤は劣化しやすく、成分が固まることがあります。
ドロドロに固まった液が水に溶けにくくなっているので、洗濯機がつまる原因になるほか、衣類に柔軟剤が残ることもあります。ご購入後は早めに使い切るよう意識しましょう。
液体が分離もしくは異臭がするとき
柔軟剤の液体が分離、もしくは異臭がする際は柔軟剤の品質が劣化しているため使用せずに廃棄してください。
このような状態になったまま柔軟剤を使用し続けると衣類に白い粒が残ったり、香りが変わって不快になったりします。
お気に入りの衣類を傷めてしまう原因にもなるため、液体が分離もしくは異臭がするときは使用を控えましょう。
柔軟剤や洗剤をトイレなどに流すのはNG
柔軟剤や洗剤を処分する際、トイレや排水溝などに流すのはNGです。
ここからは、なぜトイレや排水溝に流してはダメなのかと、流すとどうなるのかを詳しく解説します。
排水管が詰まる可能性がある
柔軟剤や洗剤をトイレや排水口に流すと排水管に残留物が付着し、時間が経つと詰まる原因になります。 粘着性のある成分や油分が含まれている柔軟剤の場合は、特に詰まりやすいので注意しましょう。
また古くて劣化した配管や配管自体が狭いと柔軟剤の成分が排水管に付着しやすく、排水管が詰まる可能性が高くなります。
水質汚染につながってしまう
柔軟剤をトイレや排水に流すと、水質汚染につながる可能性があります。 柔軟剤には化学成分や香料が含まれているからです。
また浄化槽や下水処理システムに負荷をかけることもあり、処理能力を超えた場合には河川や海に処理されてはいけない化学物質が流れ出る可能性もあります。柔軟剤や洗剤の処理方法はメーカーや自治体の指示に従うことが重要です。
柔軟剤の捨て方を解説!
ここからは自宅でもできる正しい柔軟剤の捨て方を解説します。柔軟剤の処分に困っている方はぜひ参考にしてくださいね。
1.新聞紙やタオルに染み込ませて処分
柔軟剤を新聞紙やタオルに染み込ませて処分する方法は、そのまま家庭ごみとして処分できるのでおすすめです。
また環境負荷を軽減し、排水管の故障の発生を防ぐことにもなりますよ。
作業をする際は換気の良い場所で行い、作業後は手をよく洗いましょう。特に液体がこぼれないように注意してください。液体を容器から新聞紙やタオルに直接染み込ませる場合は、十分に吸収できる量だけを処理するようにしましょう。
2.少量の場合は希釈して排水口へ
柔軟剤が容器にちょっと残ってしまったなど、少量の場合は薄めて排水口に捨てることが可能です。薄めた液体をゆっくりと排水口に流し、水をさらに流してしっかりと洗い流しましょう。
ただし頻繁に行わないように、環境や排水設備への影響を考慮することが大切です。古くて劣化した配管や、配管自体が狭い場合は詰まりやすいので注意しましょう。
また、柔軟剤がドロドロに固まっている場合は、新聞紙やタオルに染み込ませて処分する方法がおすすめです。
3.自治体の指示に従って処分を
ほとんどの柔軟剤は可燃ごみですが、念のために自分の住んでいる自治体のホームぺージなどで分別方法を確認してください。
容器はリサイクルできる場合もあるので液体が残っていない場合はしっかりと洗浄したうえで、プラスチックごみなど指定のゴミの日やリサイクルセンターに出しましょう。
リサイクルの手順としては、まず中身を空にしてキレイに洗浄し、容器のラベルを外して乾かし処分します。
柔軟剤を捨てる時に注意したいポイント2つ
柔軟剤を捨てる場合は住んでいる地域の廃棄物処理ルールに従うことが大切です。実際に柔軟剤を捨てる時に注意したいポイントを2つご紹介します。
においや液体が漏れないように密閉する
柔軟剤は容器が空になるまで使用するか、残った液体を適切に処理してから容器をリサイクルしましょう。柔軟剤を捨てる場合は、においや液が漏れないようにボトルのキャップをしっかりと閉めて密封することが大切です。
大きなゴミ袋に入れて捨てる場合はゴミ袋も口を閉じて密封することで、漏れやにおいを防げます。
容器に柔軟剤が残らないように処分する
多くの自治体は柔軟剤の容器を資源ごみとして回収しているので、軽く水洗いしたうえで捨てるようにしましょう。まずはご自身が住んでいる自治体の資源ごみのルールを確認することが大切です。
正しい方法で分別・廃棄することで環境に配慮し、地域社会や住宅のトラブル回避にもつながりますよ。
柔軟剤に有害物質が含まれている場合、特別な処理が必要なことがあります。有害物質の取り扱いについては、製品のラベルや地域のガイドラインに従いましょう。
いらない柔軟剤って再利用できる?
いらない柔軟剤は掃除やにおいとりとして使えることがあります。たとえば、床や窓の掃除に使ったり、洗濯機の内側を拭いたりなどです。
柔軟剤を水に薄くして窓ガラスや鏡を拭くと、汚れを簡単に落とせます。また、柔軟剤の香りを利用して部屋の匂い取りにも使えますよ。
ただし、柔軟剤は化学成分を含むため、再利用時には十分に換気をし、適切な方法で使用することが大切です。また、再利用の方法によっては製品の特性が変わるので、少量で試すようにしましょう。
残った柔軟剤を活用する方法はありますが、まずは使用期限内に使い切ることが大切です。再利用の際は、素材や使用方法に注意しながら安全に利用してください。
買い替えの前に要チェック!柔軟剤のおすすめ11選
柔軟剤の捨て方がわかったところで、ここからは新しい柔軟剤の購入を検討している方におすすめの柔軟剤をご紹介します。有名メーカーの柔軟剤ならではの香りと仕上がりを楽しめるものはもちろん、赤ちゃんや敏感肌の方にも使える無香料や天然由来成分を配合した商品などを選びました。
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(3,051件)
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(1,950件)
商品情報
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(755件)
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(1,869件)
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(193件)
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(1,497件)
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(158件)
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(554件)
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(65件)
商品情報
Amazonカスタマーレビュー
Amazonカスタマーレビュー
(105件)
商品情報
柔軟剤についてもっと詳しく知りたい方は、ぜひこちらの記事もチェックしてみてください。
おすすめ商品比較表
ランドリン ランドリン 柔軟剤 クラシックフローラル 600ml | さらさ P&G さらさ 柔軟剤 | IROKA フレアフレグランス 液体 柔軟剤 | ハミング ハミング素肌おもい 柔軟剤 無香料 | レノア P&G レノア オードリュクス 柔軟剤 マインドフルネスシリーズ リラックス | サラヤ サラヤ ハッピーエレファント 柔軟仕上げ剤 詰替 | レノア P&G レノア 超消臭1WEEK 部屋干し おひさまの香り | ソフラン ライオン ソフラン プレミアム消臭 フローラルアロマの香り | ラボン(Lavons) ネイチャーラボ Lavons トゥザムーン | ecostore(エコストア) ecostore ファブリックソフナー 無香料 | キュレル 花王 キュレル 衣料用柔軟剤 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazonカスタマーレビュー | |||||||||||
- | |||||||||||
購入リンク | |||||||||||
柔軟剤の正しい捨て方を理解しよう!
柔軟剤をトイレや排水溝に捨てると詰まってしまったり水質汚染の原因になったりする可能性があります。少量残っている場合は水で希釈して捨てても問題ありませんが、柔軟剤に有害物質が含まれている場合は、特別な処理が必要です。メーカーや自治体の規則に従って正しい柔軟剤の捨て方を把握しましょう。本記事でご紹介したような柔軟剤の捨て方もぜひ参考にしてみてくださいね。