クッキーミックスのおすすめ8選!簡単に美味しいお菓子が作れる市販品を紹介

クッキーミックスのおすすめ8選!簡単に美味しいお菓子が作れる市販品を紹介

お家で簡単においしいクッキーを作れる「クッキーミックス」。小麦粉や砂糖などが原材料に含まれているので、あとはバターや牛乳と混ぜるだけ。ふだんお菓子作りをしない方もサクサクのクッキーができますよ。本記事では、おすすめクッキーミックス8選をご紹介します。選び方のコツもまとめているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

この記事は広告を含みます。詳しくはコンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

クッキーミックスとは?

クッキーミックスとは、お家で簡単においしいクッキーを作れるミックス粉です。原材料には主に小麦粉・砂糖・油脂などが含まれており、分量を測ったりふるったりする手間が省ける優れもの。使い方も簡単で、基本的には以下の手順でササっとクッキーを焼けますよ。

クッキーミックスの基本の使い方
  • クッキーミックスと水もしくは牛乳を混ぜる
  • 生地をのばして型をとる
  • オーブントースターで焼く

また、クッキーミックスを使ったアレンジレシピも豊富です。定番の型抜きクッキーや絞りだしクッキー、アイスボックスクッキーだけでなく、ホットケーキやパウンドケーキ、ブラウニー、スコーンも作れます。

お菓子作り初心者はもちろんですが、レシピの幅を広げたい方にもケーキミックスはおすすめですよ。

クッキーミックスのメリット

クッキーミックスを使ったことがないと、「本当に必要なの?」「ふつうの粉ではダメ?」と思う方もいることでしょう。そこで、ここではクッキーミックスを使うメリットを2つご紹介します。

簡単に作れて初心者でも失敗しにくい

クッキーミックスの最大のメリットは、簡単においしいクッキーが焼けることです。すでにクッキー作りに欠かせない小麦粉や砂糖などの材料がミックスされているため、初心者にありがちな測り間違えや材料の入れ忘れといったミスを防げますよ。

また、クッキーミックスがあればバターや卵、牛乳などお家にある材料でクッキーが作れます。別途で薄力粉やグラニュー糖などの材料を買いそろえる手間やコストも省けて一石二鳥です。ふだんお菓子作りをしない方も気軽にクッキー作りに挑戦できるでしょう。

多彩な種類の商品がある

市販のクッキーミックスには、いろいろな種類の商品があるのも嬉しいポイントです。小麦粉や薄力粉を使用したミックス粉が定番ですが、ほかにもおから・米粉・大豆などが入っているタイプもあります。

また、ココアや抹茶といったフレーバー付きのクッキーミックスも販売されており、いろいろな味を楽しめるのも大きなメリットといえるでしょう。気分や好みにぴったりなものを探しやすいので、ぜひ以下でご紹介するおすすめ商品をチェックしてみてくださいね。

クッキーミックスの選び方

これからクッキー作りに挑戦する方向けに、クッキーミックスの選び方を6つご紹介します。

選び方のコツ
  • 原材料で選ぶ
  • 味のバリエーションで選ぶ
  • 調理のしやすさで選ぶ
  • 成分表示をチェック
  • こだわり派はオーガニックも注目
  • クッキー以外のお菓子が作れるか確認

お菓子作り初心者の方にもわかりやすいように、それぞれの項目を詳しく解説していくので、ぜひ商品選びの参考にしてみてくださいね。

1.原材料で選ぶ

クッキーミックスを選ぶ際は、まず原材料に注目してみましょう。原材料として何の粉が使われているかで、できあがりの食感が異なります。ここでは、小麦粉と米粉を使用したクッキーミックスの特徴をご紹介しますね。

定番!小麦粉

小麦粉は、クッキーミックスでよく使用される粉です。サクサクした軽やかな食感とほんのりと香ばしさが感じられますよ。クッキーを作るうえで定番の材料なので、プレーンな味わいを楽しみたい方におすすめです。

また、小麦粉を使用したクッキーミックスは、お菓子作りに慣れていない方に適しています。というのも、米粉と比較すると小麦粉は生地がまとまりやすく、焼き上がりもキレイです。クッキーの出来が心配な方は、まずは小麦粉ベースのクッキーミックスを試してみましょう。

グルテンフリー!米粉

健康に気を使っている方は、グルテンフリーの米粉を使用したクッキーミックスを選びましょう。米粉は小麦粉よりも消化が良く、そのうえタンパク質を多く含みます。体質的に小麦が合わない場合は、米粉ベースのクッキーミックスがおすすめですよ。

また、素朴な味わいとほろりとやさしい口当たりも、米粉ならではの魅力の1つです。ただし、米粉の生地は水分が少ないとまとまりにくい弱点も。オーブンで焼く際にひび割れすることもあるため、やや上級者向けといえます。米粉ベースのクッキーミックスを使うときは、容量を守りレシピ通り作ることを心がけてくださいね。

2.味のバリエーションで選ぶ

クッキーミックスは大きくわけて、プレーンタイプとフレーバー付きの2種類があります。作りたいクッキーの種類やアレンジ方法に適しているかで使い分けましょう。

プレーンタイプならアレンジしやすい

アレンジレシピにも挑戦したい方は、プレーンタイプがおすすめです。生地には味付けがされていないため、アーモンド・チョコチップ・クルミ・レーズン・ココアパウダーなどを加えて自分好みの味に調整できます。デコレーションやアイシングをしても映えますね。

フレーバーつきで香り・味わいを楽しむ

ココアパウダーや抹茶、紅茶などのフレーバー付きのミックスケーキも要チェックです。別途で材料を買わずに済むため、コスパも良し。原材料にすでに含まれており、目分量で入れるよりも焼き上がりの味のバランスがとれていて美味しく仕上がりますよ。

「ココア風味のクッキーが食べたい」「抹茶のほろ苦さを足したい」など、好みの味がはっきりしている方は、ぜひフレーバー付きの商品から探してみてくださいね。

3.調理のしやすさで選ぶ

クッキーミックスは商品によって調理方法が異なるため、作り方をチェックしておくことが大事です。ここでは、あらかじめ確認しておきたいポイントを2つご紹介します。

使用方法・作り方をチェック

クッキー作りに挑戦したいけど、ボウルやゴムベラなどの調理器具がないという方もいることでしょう。そんなときは、材料を混ぜて簡単に作れる袋タイプのクッキーミックスがおすすめです。

小麦粉が入った袋のなかに牛乳を直接入れて作るため、調理器具を買いそろえたりする必要はありません。洗い物を減らせるメリットもあり、気軽にクッキーが作れますよ。

バターなど追加材料は必要?種類や量を確認

クッキーミックスを購入する際は、あわせて別途材料が必要かどうかもチェックしてください。クッキーを作るには、基本的にクッキーミックス以外にも以下の材料が必要になります。

  • 牛乳
  • バター
  • マーガリン

商品によっては、牛乳だけで作れるものやバターや卵が必要なものも。必要な材料が少ないと作る工程も減らせるので、手間やお金をかけずにクッキーを焼きたい方にぴったりでしょう。

4.成分表示をチェック

クッキーは食べたいけどカロリーや添加物が気になるという方は、成分表示に目を通してみてください。

添加物や保存料の有無

健康に気を遣っている方は、添加物や保存料が入っているかどうか成分表をチェックしましょう。クッキーミックスで使用される主な添加物をまとめました。

  • 膨張剤
  • 乳化剤
  • ショートニング

ただし、添加物や保存料が含まれていない場合、日持ちがしないというデメリットもあります。そのため、開封後はクッキーミックスを早めに使い切ること、手作りクッキーは3日〜1週間以内に食べきることを心がけましょう。

あくまで目安なので、見た目・食感・匂いに違和感がある場合は、食べずに処分してくださいね。

カロリー・糖分・塩分量

栄養成分表示には、カロリー・糖分・塩分量も記載されています。ダイエット中の方や栄養管理を徹底している方は、こちらの内容を比較してみるのもおすすめです。

とくにカロリーは、商品によって差が大きい項目の1つ。今回の記事でご紹介しているなかでは、100gあたり300〜400kcalと幅があります。ついつい食べすぎてしまう方は、健康を考慮して成分にも目を通してみましょう。

5.こだわり派はオーガニックも注目

身体にやさしいクッキーを作りたい方は、オーガニック素材を使用したクッキーミックスも検討してみましょう。化学肥料や農薬などを極力使わずに有機栽培した小麦粉をベースにした粉なら、小さなお子さんに食べさせるのにも適していますよ。

6.クッキー以外のお菓子が作れるかを確認

お菓子作りが趣味の方は、クッキー以外のアレンジレシピも作れるかチェックしましょう。クッキーミックスのなかには、スコーンやパウンドケーキ、ブラウニー、ホットケーキなどのお菓子作りも楽しめるものも。

とくにプレーンタイプは幅広いレシピに活用できる優れもの。お家に1つストックしておくと、何かと重宝するでしょう。

クッキーミックスのおすすめ8選

ここでは、初心者でも簡単にクッキーが作れるおすすめのクッキーミックス8選をご紹介します。作りたい量や好みの食感に合わせて、それぞれ比較しながらベストなものを購入してみてくださいね。

森永製菓 クッキーミックス
morinaga

Amazonカスタマーレビュー

4.1
84

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

・内容量:253g
・原材料:小麦粉、砂糖、粉末油脂、とうもろこしでん粉、タピオカでん粉
・栄養成分表示:1286kcal(1箱あたり)

森永牛乳のクッキーミックスは、卵1個だけで作れる初心者にやさしいキットです。これからお菓子作りに挑戦したい方にぴったりでしょう。1箱で約36枚のクッキーを焼けるので、お子さんのおやつやおもてなしスイーツを作りたいときにも重宝しますよ。

ホームメイド クッキーミックス粉
ホームメイド

Amazonカスタマーレビュー

4.2
81

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

・内容量:200g
・原材料:小麦粉、砂糖、食塩
・栄養成分表示:371kcal(100gあたり)

ホームメイドのクッキーミックス粉は、香ばしくサクサクした食感のクッキーに仕上がりますよ。用意する材料はバターと卵黄の2つのみ。お家にある材料で手軽に作れるので、コスパ良くお菓子作りをしたい方におすすめです。

日清製粉ウェルナ おうちスイーツ さくっとクッキーミックス
日清製粉ウェルナ

Amazonカスタマーレビュー

4.2
886

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥1,707(税込)参考価格¥1,944
-¥237お得!

商品情報

・内容量:200g
・原材料:小麦粉、砂糖、植物油脂、砂糖調製品
・栄養成分表示:-

日清の「おうちシリーズ」のクッキーミックスは、国内麦小麦粉を使用しています。サクッと軽やかな口当たりで、シンプルかつ王道のクッキーが焼けます。アイシングやデコレーションもしやすいので、アレンジを楽しみたい方にぴったりですよ。

Nippn ニップン めちゃラククッキーミックス
Nippn

Amazonカスタマーレビュー

4.3
620

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥893(税込)参考価格¥1,486
-¥593お得!

商品情報

・内容量:100g
・原材料:小麦粉、植物油脂、砂糖、コーンシロップ、脱脂大豆粉
・栄養成分表示:488kcal(100gあたり)

ニップンの「めちゃラクくっきミックス」は、片づけが面倒だけどクッキーを焼きたい方におすすめです。袋に牛乳を入れてもむだけで生地が完成するため、ボウルや泡だて器などの洗い物を減らせます。作り方も簡単なので、子どもといっしょにお菓子作りに挑戦できるでしょう。

ホームメイド 共立食品 米粉のクッキーミックス
ホームメイド

Amazonカスタマーレビュー

5.0
3

Amazonカスタマーレビュー

商品情報

・内容量:145g
・原材料:米粉、砂糖、食塩、デキストリン
・栄養成分表示:548kcal(1箱あたり)

ほろほろとした食感が好きな方は、こちらの米粉を使用したクッキーミックスがおすすめです。シンプルながらあとをひく美味しさが魅力で、バターのまろやかな甘さがほんのりと広がります。1箱で約30枚分のクッキーを焼けるため、たくさん食べたい方も満足できるでしょう。

ホームメイド 徳用 クッキーミックス
ホームメイド

Amazonカスタマーレビュー

3.8
4

Amazonカスタマーレビュー

最安値楽天市場
¥2,808(税込)参考価格¥3,305
-¥497お得!

商品情報

・内容量:600g
・原材料:小麦粉、砂糖、食塩
・栄養成分表示:371kcal(100gあたり)

徳用タイプのクッキーミックスは、150gのミックス粉が4袋入っています。小分けにされているため、1回分ごとに測る手間が省けて便利です。クッキーなら1袋で約20~30枚分、ホットケーキなら約4枚分作れます。ほかにもパウンドケーキも作れるので、アレンジレシピを楽しみたい方にもおすすめです。

EDISONmama 米粉のソフトクッキーミックス
EDISONmama(エジソンママ)

Amazonカスタマーレビュー

4.3
12

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥373(税込)参考価格¥410
-¥37お得!
Amazon373詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

・内容量:120g
・原材料:うるち米、アーモンド、含蜜糖
・栄養成分表示:413kcal(100gあたり)

EDISONmamaのソフトクッキーミックスは、米粉を使用したヘルシーな味わいが特徴です。しっとりした口当たりかつ食品衛生法をクリアしていることから、1歳前後の子どもにも食べさせられます。小麦・塩・香料・着色料・膨張剤は一切使用していないのも嬉しいポイントですね。

プティパ クッキーミックス
プティパ

商品情報

・内容量:250g
・原材料:小麦粉、砂糖、植物油脂、食塩
・栄養成分表示:417kcal(100gあたり)

アレンジを楽しみたい方は、プティパのクッキーミックスがおすすめです。サクサクと軽やかな食感とシンプルな味わいなので、チョコチップやナッツなどの素材との相性が良好。さらにチョコペンやアイシングでデコレーションするのも映えますよ。

併せてチェック!お菓子用トッピング3選

ここでは、初心者でも扱いやすいクッキー作りに使えるおすすめトッピング3選をご紹介します。クッキーのアレンジにも挑戦してみたい方は、お菓子用のトッピングも使ってみましょう。

BAKING MASTER チョコチップ焼菓子用
BAKING MASTER(ベーキングマスター)

Amazonカスタマーレビュー

4.4
456

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥1,192(税込)
Amazon1,192詳細

Amazon Prime対象商品

商品情報

・内容量:500g
・原材料:カカオマス、砂糖、乳糖、植物油脂、ココアパウダー
・栄養成分表示:-

BAKING MASTERの焼き菓子用のチョコチップは、クッキーにトッピングするのにぴったりです。オーブンで焼いても溶け切らないため、昔懐かしいカントリークッキーも簡単につくれます。

前田家 素焼き ナッツ 無添加 クラッシュアーモンド
前田家

Amazonカスタマーレビュー

4.5
2

Amazonカスタマーレビュー

参考価格Amazon
¥1,680(税込)

商品情報

・内容量:400g
・原材料:カシューナッツ、くるみ、アーモンド
・栄養成分表示:608kcal(100gあたり)

前田家の素焼きナッツは、クラッシュした皮つきアーモンドのコク深い味わいが魅力です。クッキー生地に混ぜるだけで風味に深みがプラスされ、口当たりにアクセントを加えられますよ。

アイリスプラザ ドライフルーツ 6種
アイリスプラザ(IRIS PLAZA)

Amazonカスタマーレビュー

4.0
449

Amazonカスタマーレビュー

タイムセール
¥1,185(税込)参考価格¥1,327
-¥142お得!

商品情報

・内容量:約500g
・原材料:レーズン、糖漬け乾燥クランベリー、糖漬け乾燥パパイヤ、糖漬け乾燥マンゴー、糖漬け乾燥パインアップル
・栄養成分表示:341kcal(100gあたり)

アイリスプラザのドライフルーツは、レーズンやクランベリーなどの6種類のフルーツが入っています。栄養素も高く果物の味わいを楽しめるため、お家で作ったクッキーがまるでお店の味に早変わりします。

全11商品

おすすめ商品比較表

morinaga

森永製菓 クッキーミックス

ホームメイド

ホームメイド クッキーミックス粉

日清製粉ウェルナ

日清製粉ウェルナ おうちスイーツ さくっとクッキーミックス

Nippn

Nippn ニップン めちゃラククッキーミックス

ホームメイド

ホームメイド 共立食品 米粉のクッキーミックス

ホームメイド

ホームメイド 徳用 クッキーミックス

EDISONmama(エジソンママ)

EDISONmama 米粉のソフトクッキーミックス

プティパ

プティパ クッキーミックス

BAKING MASTER(ベーキングマスター)

BAKING MASTER チョコチップ焼菓子用

前田家

前田家 素焼き ナッツ 無添加 クラッシュアーモンド

アイリスプラザ(IRIS PLAZA)

アイリスプラザ ドライフルーツ 6種

Amazonカスタマーレビュー
4.184
4.281
4.2886
4.3620
5.03
3.84
4.312
-
4.4456
4.52
4.0449
最安値
タイムセール
¥1,707-12%
参考価格¥1,944
タイムセール
¥893-40%
参考価格¥1,486
タイムセール
¥373-9%
参考価格¥410
タイムセール
¥1,185-11%
参考価格¥1,327
購入リンク

クッキーミックスで美味しいクッキーを作ろう!

クッキーミックスは、クッキー作りに欠かせない小麦粉や砂糖などが含まれます。そのため、仕上がりが美味しくなるだけでなく、クッキー生地を配合する手間も省けますよ。お菓子作り初心者の方や失敗したくない方は、ぜひクッキーミックスを使ってクッキー作りに挑戦してみてはいかがでしょうか。

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

この記事に関連するおすすめ記事

その他の食料品カテゴリー

カテゴリー